X

●流出対策スレ31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/22(日) 18:48:23.28ID:wyBXZkkY0
前スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1379589769/
NGNG
あぼーん
NGNG
あぼーん
2013/09/22(日) 18:54:28.05ID:7ZkaTEbY0
通報先

都道府県警察本部のサイバー犯罪相談窓口等一覧
http://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm
インターネット上の違法・有害情報の通報フォーム
http://www.iajapan.org/hotlinecenter/illegal-full.html
警視庁サイバー犯罪対策課 名誉毀損・誹謗中傷、脅迫、個人情報の流布
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/haiteku/haiteku/haiteku1.htm

警察総合相談電話番号
http://www.npa.go.jp/safetylife/soudan/madoguchi.htm
違法・有害情報相談センター
http://www.ihaho.jp/
名誉毀損 / 誹謗中傷トラブルの種類と対策(一般財団法人インターネット協会)
http://www.iajapan.org/hotline/consult/board/board.html

都道府県警察本部のサイバー犯罪相談窓口等一覧
http://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm
警察総合相談電話番号
http://www.npa.go.jp/safetylife/soudan/madoguchi.htm
違法・有害情報相談センター
http://www.ihaho.jp/
名誉毀損 / 誹謗中傷トラブルの種類と対策(一般財団法人インターネット協会)
http://www.iajapan.org/hotline/consult/board/board.html
2013/09/22(日) 19:00:30.35ID:bdBBU00y0
改正された不正アクセス禁止法とは

>>【不正アクセス禁止法改正】(懲役1年または50万〜100万の罰金)
>
>>・他人の識別符号を不正に取得する行為
>>・入手した識別符号等を他人に提供する行為
>>・他人の識別符号等を不正に保管する行為
>
> ※識別符号…IDとパス。今回はそれに加えメアドを含む個人情報、クレカ、セキュリティコード付。
> ※不正アクセス目的でない根拠は先方に反訴し証明する義務が生じる。
>
> 特にセキュリティコードは決済サービスを利用する事業者であっても保存することは禁止されている一番やばいもの。
> ハッシュ紐付け等の情報漏洩レスは、今回流出したそれらの情報を不正に入手し保存し解析したという犯罪の証拠になる。
> 持っているだけで犯罪となるデータ。
> 通報されれば入手の経緯や書き込みの意図なども尋ねられるだろう。
>
> 時効は3年、物によっては20年というケースも。
> アクセス禁止法はどんどん厳しく改正されているから3年の間にどう変わるか判らない
>
>ネット違法・有害情報の通報フォーム
>PC (p)http://www.iajapan.org/hotlinecenter/illegal-full.html
>携帯 (p)http://www.internethotline.jp/mobile/form_ihou.html
>サイバー警察TOPから行ける匿名でも通報可能
6動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/22(日) 19:50:09.13ID:haTAnb5d0
1おつ
2013/09/22(日) 19:52:21.75ID:zay2Nqce0
早く逮捕者でないかなあ(^_^)
2013/09/22(日) 20:01:39.04ID:K9Lo7Vt5P
全然知らなかったんですが、カード会社から連絡があり、
カード番号替えて欲しいと。しばらくカード止まるからあちこち連絡大変ですorz
NGNG
あぼーん
2013/09/22(日) 20:10:37.46ID:uZqXGt62i
常勝ケンモメンに煽られてグレーゾーン踏んじゃった雑魚ケンモメン息してるかーw
11動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/22(日) 20:15:06.33ID:U6njb3UO0
●復活してないのに忍法帳復活してどうすんだバカか
NGNG
あぼーん
NGNG
あぼーん
2013/09/22(日) 20:33:55.49ID:L3eNd59W0
状況証拠で創作意欲が捗りますわ
2013/09/22(日) 20:37:34.29ID:M7AZhEIyi
なんか自分ダメだわ
生粋の荒らしすぎて自分にうんざりしてきた
煽られると頭くるんだよ
NGNG
あぼーん
2013/09/22(日) 20:38:23.45ID:/Okg8ETx0
新スレになったら静かになった
2013/09/22(日) 20:40:03.40ID:8EHa7tPX0
2chとTと、あとどこを見張ればいいのかな?
NGNG
あぼーん
NGNG
あぼーん
2013/09/22(日) 21:43:34.79ID:5hbaACfg0
いつになったら使えるんだよ
NGNG
あぼーん
NGNG
あぼーん
24動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/22(日) 21:54:35.47ID:mejOD8zM0
ここが下にあると落ち着かないなwあげ
25動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/22(日) 21:55:47.61ID:oPZ/TLxsP
スパム対策なら
迷惑メール相談センター
http://www.dekyo.or.jp/soudan/index.html

便利なツール
総務省 迷惑メール情報提供用プラグインDLサイト
http://plugin.antispam.go.jp
2013/09/22(日) 22:03:51.62ID:Zy3g7/mH0
>>25

>総務省 迷惑メール情報提供用プラグイン

今どきMS製メーラーだけでカバーできるのって全Eメールユーザーの何%だろ・・・
2013/09/22(日) 22:11:26.29ID:9H2x8/CX0
>>23
個人情報を晒した書き込みや、ハッシュがついた書き込みを通報すればいいだけだろ
その情報源がどこからなのかを探るのは警察の役目

一斉検挙して貰えばいい

不正入手と保管だけでも罪に問われるんだから
2013/09/22(日) 22:23:18.42ID:9H2x8/CX0
>>23
どれだけ危険な物を元にしてレスしたのかってことじゃないか?
まあ自重するに越したことはない
流石にこんな不名誉な前科が付くなんぞ誰でも困るだろ…就職とかな

>>5
> 特にセキュリティコードは決済サービスを利用する事業者であっても保存することは禁止されている一番やばいもの。

> ハッシュ紐付け等の情報漏洩レスは、今回流出したそれらの情報を不正に入手し保存し解析したという犯罪の証拠になる。

> 持っているだけで犯罪となるデータ。

> 通報されれば入手の経緯や書き込みの意図なども尋ねられるだろう。
NGNG
あぼーん
2013/09/22(日) 22:50:42.36ID:kz7p5BwM0
Jimに

「●購入費を払い戻してくれ。なんで暗号化もしないで個人情報保存してた?
スパムメールやイタズラ電話を受け取るために金払ったんじゃない」

ってレスしたけど案の定完全無視された(^ω^#)
2013/09/22(日) 22:55:09.42ID:jrrsAJjs0
本当にFBIに被害届だしてるのかな
そこからして疑問なんだが、それを確かめる術はないのかな
32動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/22(日) 22:56:25.28ID:oPZ/TLxsP
>30
俺も定期的にクレカ再発行の手数料や
流失の補償はどうするのか?とNTにメールしてるが
全く返信が来ない
こんな無責任な会社は全員に補償金払って倒産でいいわ
2013/09/22(日) 22:57:44.72ID:8EHa7tPX0
向こうで嫌味な野郎が書いているけどたぶん通じてない
2013/09/22(日) 23:00:07.58ID:5W4Uivho0
さっしーえっちというハンドルネーム使っているところから考えて
未成年の学生ということも考えられるのかな
AKBファンだったりして?さっしーってAKBだよね?
yutojiと繋がりもあるのかな
2013/09/22(日) 23:00:52.29ID:haTAnb5d0
お金はいいから漏れ時期の全レス消してもらいたい
10年のうちのわずかだしよさそうなのに
紐付けできないよう最低でもしてもらいたい
2013/09/22(日) 23:05:49.17ID:5W4Uivho0
yutojiはニコ生主だったから、学生あたりとはいろいろ繋がりありそうだよね
嫌儲以外に何Jってのもあやしそうだね
この2つは何か事件のつながりがつよそうだ
サイトをつくったという嫌儲のSE達というのは、ドワン○のSEの可能性が高いのかな
37動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/22(日) 23:11:11.28ID:gjVferdv0
10年ってどこから来てんの
2013/09/22(日) 23:11:35.33ID:Xe42L1Sz0
archive.isの某ファイルがGoogleにキャッシュされた模様
2013/09/22(日) 23:15:52.61ID:nzzHoxRK0
>>30 >>32
流出初期からその辺りの事を問うレスが散見されるけど、完全無視だよね
都合の悪いことは触らざるを得ない状況でない限り触らない、あるいみ会社的には正しい対応ではある

さらに体裁を取り繕おうともしなかったり皮肉どころか煽りの域の発言すらしてる、と倫理的にはゴミクズだけど
多分スルー決め込み続けて、ちょっと落ち着いたところで「過去ログ対策したよ!」「N.T.Techありがとう!」で押し通したいんじゃないかなあ
2013/09/22(日) 23:16:47.42ID:haTAnb5d0
>>38
至急グーグルに削除依頼出すよ
しつこいなあ
NGNG
あぼーん
2013/09/22(日) 23:22:42.40ID:8EHa7tPX0
pの方は確かに拾っているな
43D員
垢版 |
2013/09/22(日) 23:24:51.79ID:3asvEtRxi
●が停止していた期間分だけ有効期限延長
お詫びに商品券5000円

これが一般的な対応
44D員
垢版 |
2013/09/22(日) 23:27:10.51ID:3asvEtRxi
リークドほんとに繋がらないナw
作者ビンゴかw
2013/09/22(日) 23:29:00.37ID:K9/K1Fvx0
トリップ付きD員はやるな。それに比べて今日のD員ときたら
2013/09/22(日) 23:29:15.37ID:haTAnb5d0
pもメールしたのに!!!
2013/09/22(日) 23:30:46.91ID:haTAnb5d0
>>43
そんなのいらない●も退会
受け取ったらもう文句言わないってことになりそう
2013/09/22(日) 23:32:06.43ID:5W4Uivho0
さっしーえっちが福岡民っていうのは判明したの?
2013/09/22(日) 23:34:54.68ID:YJ8h1wmk0
さっしーえっちってもしかしてHKT48の指原莉乃のファンとか?
2013/09/22(日) 23:35:57.91ID:jrrsAJjs0
よくよく思うが今回の見やすい平文データ保存はつくづくありえない、加えてレスとも紐付け出し
後日データを販売するためとしか個人的には想像できない

ある日突然このレスに見覚えはありませんかって手紙が来ることを想像したら
精神上致命的大恥かいたけど今回漏れてラッキーだったかもしれない
流出期間外の人のデータも同様に保管してあるだろうから、くるかもしれないその日の心のシュミレーションはしておいた方がいいと思う
2013/09/22(日) 23:38:57.62ID:5W4Uivho0
>>49
AKBじゃなかったか、AKBグループだったか
しかしHKT48の指原莉乃ファンって、未成年の学生はそんなに多いイメージはないんだよな
ちょっと年齢いったぐらいのファンが多いようなイメージが
まあ、グループ最年長だからかな
52D員
垢版 |
2013/09/22(日) 23:40:47.35ID:3asvEtRxi
システムを作ったのはFOX
ログ取りは警察への協力だった可能性あり
2013/09/22(日) 23:43:30.43ID:nzzHoxRK0
クレカ情報の平文保存は、百歩譲って動作確認テスト時のままにしちゃってたと好意的に解釈したとしても
他のもの、特に●使用者のレス保存は言い逃れ不可能だよな
運営にとってのみ特定可能な個人々々の発言の記録とか・・・・
2013/09/22(日) 23:45:01.99ID:8EHa7tPX0
桜田門がやったのならいちいち晒さないよ
2013/09/22(日) 23:50:29.53ID:jrrsAJjs0
ryushuは漏れて数日後完成だったか、あれを作った奴と組めば数週間でFBとも繋げて
ある程度推察になるだろうが精度の高いレベルで職種、年齢、交際網別にしたデータベースファイルを作成できるもんな
怖すぎるよ
56動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/22(日) 23:51:37.27ID:vn36Jp1I0
>>55
FBはやってないから問題ないけど
FBはもう一生できないな…
2013/09/22(日) 23:54:40.74ID:ue2/jW8m0
一週間ぶりに来たけどなにかあった?
ryushutuとFBが紐つけられたって本当ですか?
2013/09/22(日) 23:54:56.93ID:5W4Uivho0
>>53
いい逃れできないよね
日本にいる2ch関係者は出廷しないみたいだけど
2013/09/23(月) 00:39:16.46ID:ebiSrNCL0
>42
>46

すいません。こっちで確認できないので、通報よろしくお願いします。
p2.2chの件でしたら、jimさんやcodemonkeyさんのような人に頼むしかないですね。
日本人の運営さんは正直わならない。
2013/09/23(月) 00:42:00.94ID:DEybCOwZ0
仮にJimがFBIに届けてたとしても、FBIが真面目に操作なんてするのかなあ
自国民のプライバシーならともかく
日本の奴らのプライバシーなんてどうでもいいと思ってそう
むしろ国家交渉の裏で使えそうな日本の要人のハズイ書き込みとか喜んで掘り掘りしてそうだ

アメリカの政治家がまずい書き込みとかしてたんなら電光石火の速さで
ハッカー特定してぶっ潰して拷問とかしそうだけど
2013/09/23(月) 00:43:10.84ID:zLhkD9zp0
>>42
p2のことですか?末尾Pですか?
2013/09/23(月) 00:52:18.80ID:DEybCOwZ0
英語おじさんマジむかつくわ
2013/09/23(月) 00:56:31.46ID:dk14OpRA0
It's been a week since I was here last time. Is there something new?
2013/09/23(月) 00:58:49.89ID:DEybCOwZ0
Jimに暗号化しないで個人情報保存してたこととか、料金払い戻しのことを
ちょっと突っ込んだだけで
「お前の英語は間違ってる!そんな英語じゃネイティブは理解できません!」
「そんなことをここで言うな!言っても意味ないだろう!」
「JimさんはFBI様と連携を取っているから口外できないことばかりなんだ!」
だってさ…

FBIと連携取ってようがなんだろうが、
料金払い戻しのことや平文保存のことくらい説明できるだろうがwwwwあほかwww
2013/09/23(月) 01:03:38.37ID:txxuxoT60
実は2ちゃんと同一とか裏取引とか怪しい推察なしに考えるとあの平文保存+レスと紐付けしたのしたのはジムになってしまう
いやらしい考え抜きにする程にジムになってしまうよね、逆にそれ以外あり得なくなる

ジムさえいなければこの問題は起きていなかった

その人がFBIに被害届を本当に出しているのかが気になって仕方がない
2013/09/23(月) 01:05:24.74ID:ebiSrNCL0
ひろゆきじゃね?(JK
2013/09/23(月) 01:10:30.84ID:sEnlA3n40
紐づけは●持ちの監視しか考えられんから、Jimにはする動機がないと思うけどな
2013/09/23(月) 01:12:38.12ID:txxuxoT60
今回漏れたのは2年分だけどそれ依存の保存分いずれヤケクソで販売されると思ってる
今回漏れた分は規制にムカついた人なのでおもしろいのが少ないようだ
ヘビーユーザーは今回の期間外
もし市場に出るといくらの価値があるのだろう
2013/09/23(月) 01:15:06.81ID:dk14OpRA0
2年分のログが漏れたって本当ですか?
2013/09/23(月) 01:18:20.65ID:Lik7enU20
>>62
なまじ英語ができるから調子のってる感は否めないな
2013/09/23(月) 01:19:29.64ID:DEybCOwZ0
流出から1か月が経つというのに
いまだに何の動きもないところを見るに、FBIがちゃんと捜査してるとは思えない

こういうことを書くと英語おじさんが現れて「時間がかかる」と言われるんだが
こんなハッキングの割り出しなんてFBIが本気出せばこんな時間かかるわけない
このままうやむやのグダグダでフェイドアウトして終わりだろうな

そしてJimに払い戻しのこと突っ込む度に「時間がかかるんだって!余計なこと言うな」
と言われ続けるっていう
2013/09/23(月) 01:23:56.70ID:WOREjJts0
>>67
日本の運営人がまともに対応してないからねえ
もう少しまじめに考えて対処してくれと思う
2013/09/23(月) 01:25:34.13ID:ebiSrNCL0
社畜なのかもよ。外からはわからん。
2013/09/23(月) 01:25:36.14ID:zrqHurd60
あのJimって何者なの?
日本人?
2013/09/23(月) 01:27:23.72ID:Lik7enU20
英語おじさんも運営ってことはあり得ないかな?
なんかあの感じみてると味方とは思えないし、運営じゃないとしてもちょっと性格が悪いかなって思うわ。
頑張って翻訳サイト使って意志疎通を図ろうとしてる人もいるのに…
2013/09/23(月) 01:28:27.54ID:iNhWYuh+0
裁判起こされて負けない限りNTは絶対に●ユーザーに払い戻しも補償もしない、断言できる
すごい損失額になるからな
平文保存のツッコミを無視するのは捜査のために言えないからじゃなくて
単に自分が訴えられそうな材料をユーザーに与えたくないだけ
2013/09/23(月) 01:38:38.77ID:iNhWYuh+0
俺はもう金はどうでもいいから
2の責任者が誰なのかをはっきりさせて
そいつがちゃんと今回の件の説明責任をちゃんと果たすことを願う

もう●は使わないけど、ひろゆきや削ジェンヌたち運営のことはずっと憎み続けるわ
あまりにも無責任すぎる
2013/09/23(月) 01:40:57.42ID:txxuxoT60
氏名、住所、TEL、セキュリティーコード、カード直接ではないが暗証アルゴに一役買うであろう暗証番号の一目瞭然、平文保存
併せて2ちゃんレスとの永遠の紐付け(漏れたのはたまたま一ヶ月分)

これを行ったのはジム、これは間違いない事実

ただしジムという以外誰かは誰にもわかっていない
FBIに被害届を出したという前に自分は誰なのか明かすのが筋の気もするが語るのはあくまでジム
実に事務的である
2013/09/23(月) 01:41:05.71ID:sEnlA3n40
金の事には一切触れないJimさん ワロタ
2013/09/23(月) 01:45:36.52ID:ebiSrNCL0
なんだろう、そういう指令が出てるのかな?
2013/09/23(月) 01:48:29.17ID:txxuxoT60
今回の最大の問題は
問題の起源はジムとわかっているが
ジムが誰かわからないことかも知れない
2013/09/23(月) 01:55:25.54ID:yuvg8y9u0
>>80
ひよこさんスルーしてね
2013/09/23(月) 01:55:42.90ID:zLhkD9zp0
ログ消して、もしくは紐付け不能にして
もう疲れた
2013/09/23(月) 02:03:21.67ID:Xv9WWqlu0
たまに出てくる英語おじさんて誰?
電話してた人?
2013/09/23(月) 02:04:04.96ID:sEnlA3n40
そうよ
2013/09/23(月) 02:11:58.69ID:zLhkD9zp0
p2はモンキーさんが来るスレに行く
そしてお願いする
2013/09/23(月) 05:44:14.96ID:YCdNsnkU0
愛なき時代に愛を。
2013/09/23(月) 06:15:32.45ID:pnHHT6250
英語おじさんには感謝しかないけどなあ
ひよこさんもありがとう
2013/09/23(月) 06:21:17.85ID:VQGnrQYY0
クレカならカード会社が返金してくれるかもしれないんだから、
個人で動きましょう。
ビットキャッシュは匿名支払いだし、残念ながら諦めるしかない。
2013/09/23(月) 06:58:39.95ID:VQGnrQYY0
にちゃんねるに責任を求めても無駄。
そもそも誰にも責任が被らないようにした結果、
パチンコの三点方式みたいな組織が出来たわけだし。

数年前に警察の執拗なガサ入れを受けてから、
また新しい組織に仕切り直そうと、ゼロを切り離して、
次にパケモンを棄てようとした矢先に流出事件が起きて、
身動き取れなくなって今ココ。
壮絶な無責任体質が露呈中。
2013/09/23(月) 07:13:28.35ID:WOREjJts0
今回は数年前以上の強制捜査と警察による強制開示が来そう
2013/09/23(月) 07:18:00.46ID:WOREjJts0
数年前と比べても被害が数十倍どころじゃないからね
2013/09/23(月) 07:19:25.70ID:VQGnrQYY0
ちゃんとした事業化を避けて、全てうやむやな個人掲示板ノリで
やっていくことにしたのが発端だろうなあ。

そういう面では、マルセイ扱いされてた人の言い分のが正しかった。
あの人は実務的に頼りにならなかったようだけど、路線的には
正しかった、ってことで。
2013/09/23(月) 07:22:56.03ID:iVF60QVi0
2ちゃんねるの責任とかどうでもいい
拡散晒し愉快犯を追い詰め確実に晒返し検挙まで持っていければ皆それでいいわけで

しかし一部の人、身近な人しか知らない情報を晒しに使う奴は
それはそれで特定作業が捗るわなw
「もう俺には人間関係とか
どーでもいーし徹底的に晒し上げてやんよ?」ってねw
2013/09/23(月) 07:26:50.25ID:+DlSJpam0
ほっとくとまた同じこと起こるしまず運営やろ
2013/09/23(月) 07:28:32.88ID:ZCsPg1WQ0
まぁ、コミケとか学生サークルみたいな感じ
みんなでつくっていきましょう
●も強要はしてません、オプションはあくまでもサービスみたいなものです
っていう考えだろう
2013/09/23(月) 07:58:05.30ID:QBwuVwQa0
>>90
誰にも責任が被らないって
カード会社が明らかに被害被ってるんだけどね
こんな杜撰な対応する所だって分かったら普通のカード会社なら契約しないと思うんだが
保証金とかバンバン積んで再開するのかなあやっぱり
上手いこと潰れりゃいいのにな糞が
98D員
垢版 |
2013/09/23(月) 08:47:10.13ID:jMQQ+2cui
>>97
そこはむしろ2ちゃんだった事が幸いしている
初期段階で大騒ぎになったおかげで対応が早かった
漏洩ルートが不明、漏洩範囲が不明では不正使用が発生しないと
対応できない
今回この部分の対応の早さは評価していい
2013/09/23(月) 08:55:29.37ID:ebiSrNCL0
>98
2013/09/23(月) 09:00:57.16ID:QBwuVwQa0
>>98
意味が分からん

>今回この部分の対応の早さは評価していい
これはカード会社の対応のこと言ってんの?

>漏洩ルートが不明、漏洩範囲が不明では不正使用が発生しないと対応できない
漏れてるの判明したら普通にカード会社は対応せざるを得ないと思うけど

>そこはむしろ2ちゃんだった事が幸いしている
>初期段階で大騒ぎになったおかげで対応が早かった
2ちゃんっていう掲示板での出来事だったから2ちゃんで情報も速やかに収束・拡散できて良かったねってこと?

でもこれってカード会社がこんなクソ運営と再契約する理由にはならないよね
まぁ再契約するかなんて俺が考えても仕方ないことだが
101あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況