X

【2chデータTor流出関係】情報集約スレッド●111

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2013/09/27(金) 15:38:07.02ID:XYcoPm9I0
過去ログが閲覧出来る2ちゃんねるビューアのN.T.Technologyのサーバから諸々のデータが取られたと報告
http://2ch.tora3.net/20130830.html
2ちゃんねる側もこの件に関して状況説明
http://2ch.net/0831.txt

前スレ
【2chデータTor流出関係】情報集約スレッド●110
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1379609133/
564動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/10/02(水) 19:05:33.06ID:TjGhRkWM0
運営が●を使って自演する事はもうばれてるんだから
運営の自演は常にあると認識した上で読み書きすべし
2013/10/02(水) 19:25:26.69ID:1grmnSIp0
おかねかえして (´;ω;`)
2013/10/02(水) 19:57:17.42ID:Kobmij+d0
>>565
おい。貧乏人死ねよ!ww
2013/10/02(水) 20:03:29.29ID:fhkZx7yb0
>>565
スィ... つI
2013/10/02(水) 20:34:23.13ID:wKowSFd80
>>566
貧乏人を差別するな (`・ω・´)
2013/10/02(水) 22:04:34.84ID:dP58XXRT0
●で過去ログ読めるようになったら起こして
570あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2013/10/02(水) 22:10:18.75ID:2z+2P7PsP
絶対に返金だけは無いと思うw
572動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/10/02(水) 22:11:38.48ID:ohMvWe3kP
てかNTの工作員でも湧いてるの?
これだけ甚大な被害をNOマネーで済ますなんて
そんな道理がない
2013/10/02(水) 22:35:48.48ID:HBgd396G0
日本でビットコイン使ってる・使ったことあるやつなんて
物好きか、投機目的か、それかやましい目的があるやつがほとんどだろ
2013/10/02(水) 22:50:06.36ID:nxD+ZcB0P
>>572
あー、道理を期待してるんだ・・・・
2013/10/02(水) 22:51:55.75ID:rCKIQzGn0
この先、ブラック企業扱いされたいのかな?
2013/10/02(水) 23:09:15.78ID:ZrhXqPEb0
個人的には3千円なんてどうでもいいんだけど
総括、事後流出対策も出来てないのにずっと六課という次の儲け話しに夢中なのがムカつく
いまもって一番気になってるのはそもそもNTTはFBIに本当に正確な被害届を出しているのかどうかという根本なんだが
2013/10/02(水) 23:15:07.39ID:2TS2Z5zO0
>>575
アメリカの企業だしな
日本でそういうのが話題になってる事自体知らないんじゃないかな?
もし2chのこと言ってるなら、何をいまさらって話だしw

>>576
多分、もうどうでもよくなってるに一票
2013/10/02(水) 23:22:54.30ID:ZrhXqPEb0
アメリカの企業っていうのはあってるけど
きたるべきこの日の為にアメリカ企業にしておいたの方がニュアンス的に正しい気がする
2013/10/02(水) 23:24:09.27ID:j+rXPEPY0
金の切れ目が縁の切れ目で、鯖屋から追い出される日が近いのか。
ホリエが買ってホリエモンちゃんねるとして出直すのかな。

その前に、訴えられそうな有償ボランティアは全員雲隠れして、
まともに運営できなくなりそう。
2013/10/02(水) 23:30:16.04ID:ZrhXqPEb0
しかしこの手のビジネスは自動更新がおいしいかったんだろうけど対象者はもちろん、今回期間外の人も多くカード変更しただろうから
P含めれば10万人以上いたとして今後2ちゃんに金を出さないという人は根拠ないが7掛けとして2億以上の減収
広告収入も伸びることはないだろうしきついだろうな
2013/10/02(水) 23:32:11.58ID:HBgd396G0
>>576
何をもってすれば何を言えばユーザが事後対応として納得するかは微妙な問題ではある
良いとこの監査入れるか、ってのも微妙な点が多くあろうし
でもあいつらはそういう落としどころの模索どころか、そもそも完全スルーだからな

あと個人的にはJimさんと交渉だの運営と交渉だの言い続けてたやつも臭い
2013/10/02(水) 23:34:38.13ID:nxD+ZcB0P
>>581
>あと個人的にはJimさんと交渉だの運営と交渉だの言い続けてたやつも臭い
あー、確かに。
いかにも動いてますよ、俺に任せておけっていうアピールしておいてフェードアウトすれば
熱気が醒めるまでの時間稼ぎになるしな
2013/10/02(水) 23:36:08.96ID:G/2zNv440
>>577
アメリカ在住(長期滞在中)&●購入者なんて
腐るほどいると思うのだが?

当然被害届の先は滞在国の警察とかになるわな
2013/10/02(水) 23:37:02.34ID:ZLizY03i0
ブラジル社長がキャップ持ちで+の記者やってガジェット宣伝したりしてるし
ブラジルとゼロ(現在はktテクノロジー)の社員が2ちゃんで自作自演してる
現在は2ちゃんの名義上の所有者はジムになってる(ジムは2ちゃんに鯖レンタルしてるnttec)
名義上はジムが2ちゃんの管理人だけど西村博之が管理人なのは変わらず
博之のメールも漏れててバレてるけど相変わらず自演やってる
2013/10/02(水) 23:37:53.37ID:2TS2Z5zO0
>>583
意味がわからんのだが・・・・
警察に「日本でブラック企業って呼ばれてるんです!」って言うの?
2013/10/02(水) 23:38:37.43ID:ZrhXqPEb0
映画 ゴットファーザー名言
「友を近くに置け、敵はもっと近くに置け」
2013/10/02(水) 23:38:44.49ID:nxD+ZcB0P
>>584
お前すごいねw
感心するわ
2013/10/02(水) 23:41:21.11ID:G/2zNv440
>>585
情報流出させたNTTechに対する被害届を
アメリカ滞在中の●持ちならば
アメリカで被害届を
アメリカの機関に出すと思う

そういうことを書いたつもりなんだが
2013/10/02(水) 23:42:11.42ID:G/2zNv440
アンカーの付け所を間違ったかorz

ごめんね(´・ω・`)
2013/10/02(水) 23:47:46.54ID:ZrhXqPEb0
俺みたいな野次馬と違って
>>584情報は俺以外誰でも知ってることなのかもしれんが事実なら中々感服
2013/10/02(水) 23:49:53.86ID:UslaftRs0
運営にメールしても一切返ってこないんだけどみんなそうなの?
2013/10/02(水) 23:53:08.16ID:2TS2Z5zO0
>>588
それをなぜ俺にレスしたのかがさっぱりわからんという話・・・・
「ブラック企業って呼ばれたいのか?」っていうのにレスしただけなんだがw

なんていうか
そんなん俺に言われてもw
って感じ
2013/10/02(水) 23:53:41.95ID:2TS2Z5zO0
>>589
なるほどw
わかた
2013/10/02(水) 23:55:04.47ID:HBgd396G0
そのジムとNTTechも、少なくともBBS上に出てきてるのは怪しさMAXだがな
「鯖屋」がpinkの運営やったり2chの鯖から●書き込みログの送出を受けて蓄積したり●代替ツールを作ったりするか、って時点でアレなんだけど
そこはとりあえず横に置いとくとしても、顧客と連絡取れない・顧客の代表者がわからないとか、これはないわ

>>591
わりとそう。どうでもいいことや答えやすいことだけは返ってくる、ときもある
2013/10/03(木) 00:00:17.23ID:3U7Mqj/OP
>これはないわ
でもこれが現実なわけで
596あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2013/10/03(木) 00:48:07.72ID:YEopL8kT0
いまさらその勇気どっからきたの

警察庁解説
http://www.npa.go.jp/cyber/legislation/pdf/1_kaisetsu.pdf

P9-5 電子掲示板に掲示は助長する行為 として適用
(懲役1年以下または罰金50万以下)
2013/10/03(木) 01:04:54.78ID:YEopL8kT0
P8-4、P9-5に保持や拡散助長、記録、閲覧で該当、P9下「通報の為の手段としての保有は適用外」とあるので
被害者だから大丈夫と思ってもしコピーまたは閲覧してしまった人は
目先通報の自由に則り>>596を通報したうえ速やかに破棄方がいい気が、わからないけど
それを黒か白かを決めるのはお上だ、それを我々が気にする必要はなかろう
2013/10/03(木) 01:08:01.74ID:4onXxzKWi
良かったね拡散犯ちゃん
仲間が一匹増えたよ^^
2013/10/03(木) 01:16:31.38ID:YEopL8kT0
最近の流れとしてなぜかレスは平気ってあるよね
おそらく現金に絡まないカード情報以外なら大丈夫だろうとおもっているのだろうけど
ID情報のないCDなども昨年あたりから対象とされてるでしょ
無形財産、著作権も財産だからね
日付跨いたらおそらくアウト、まー司法判断なので現時点断定はできるはずもないけど
601動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/10/03(木) 01:26:58.58ID:BLBkxvPE0
sessionについては、メアドとパスだけで、●にアクセスすることが出来るのこともあるので、
絶対に晒してはいけません。最近、3件のArchieve isのページが削除されました。

ハッシュとメアドのみでアクセス制御機能のガードを外すことはできません。
そのため、不正アクセス法違反とはならないはず。
かといって、晒すとプライバシー侵害で提訴される可能性はあります。
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/security/basic/legal/09.html
2013/10/03(木) 01:29:43.78ID:UOiN+M9W0
そんなので捕まって処罰されたケースなんて一件もないからなあ
そもそもこの一連の流出って警察はまともに動いてんの?
そこから疑問だわ
ましてやレス拡散程度でどうこうなるはずがないと思うんだけど
2013/10/03(木) 01:39:02.33ID:YEopL8kT0
その通り、検挙ケースはいまのところない模様
高校を卒業した未成年が喫煙しても捕まらないでしょう
かといってそれは違法、粛々と通報すればいいのです
あとはお上の判断 検挙に値するかどうか我々が考える必要はない
社会通念上おかしいとおもえば粛々と通報すればいいのです
2013/10/03(木) 01:46:14.24ID:VYiAYWgjP
たしかにお酒飲んだりタバコ吸ったりしてる中高生はたくさんいるな
2013/10/03(木) 01:47:19.29ID:UOiN+M9W0
いや無論やるのは自由だし、いいと思うけど
抑止力にはまずならんだろうと思う
軽犯罪、非協力、複数という非常に面倒な案件だからな
同じようなことをやってる連中が複数居るから、検挙一貫性を保つためには一人逮捕しようとしたら全員立件せにゃならん
別に協力してるわけじゃないから、一人ひとり洗って違法性確かめる必要がありめんどくさい
軽犯罪なので大規模捜査するのもなんだかなあ
よって面倒なので放置しよう、となる
606動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/10/03(木) 01:56:58.12ID:J4v63gJK0
酒タバコは個人の問題だからなあ
誹謗中傷や侮辱は相手がある事 民事もある 
訴える側の問題
金と人員割いてる情報課は実績欲しいところ

そう言えば14歳の息子の喫煙を黙認してた母親が逮捕されたよな
見せしめ的突発検挙は普通にあるだろうねえ
2013/10/03(木) 01:57:16.19ID:UOiN+M9W0
そもそもやる連中もそこらへん分かってやってるんだろ
警察が着手したとして、鯖クラックしてデータ抜いた実行犯は追うだろうけど
愉快犯でレス拡散してる屑みたいな小物をどうすんのよ
扱いに困るだろ
別に実行犯の情報握ってるわけでもなし
金銭目的というわけでもなし
ただの嫌がらせという
一番裁きにくいパターン

というか別に本件に限ったことじゃないわな
一人当たりのの罪の重さは重く見積もっても罰金刑の愉快犯
そういう連中が群れてやってるからこそ扱いに困る
事実、個人情報流出案件でも明らかに犯罪行為しててもスルー
ネットイナゴとはよく言ったもんだよ
一匹一匹を人間として対処することはまず不可能
2013/10/03(木) 02:06:19.40ID:fEl8x7FC0
そんなこと言うなよ
県警はスレをageるだけで通報してくださいって言ってるんだぞ>>527
県警がここまで言ってくれてるんだから、拡散犯は全員捕まるに決まってる
そうじゃないと晒された人達がかわいそうだろ
2013/10/03(木) 02:26:28.39ID:UOiN+M9W0
もしそんな事できたら日本の警察はこの一週間でねらーと総入れ替えでもしたのかって話だわ

つうか民事だって事実上無理だろ
レスしてるイナゴ一匹ずつ捕まえて訴訟するわけ?
個人が悪意もって晒してるようなケースですら民事で粘りに粘って数十万とかだろ
弁護士費用で破産できるわ
2013/10/03(木) 02:51:12.68ID:r3HW32iY0
2013/10/03(木) 02:51:47.75ID:r3HW32iY0
誤爆
2013/10/03(木) 04:58:47.61ID:JfJrmq9i0
>>607
正直流出した時点でもう終わりだよな・・・
2013/10/03(木) 05:09:47.04ID:8TeaIntyi
そこまで長文たくさん書いて自演しなくても
2013/10/03(木) 05:15:47.42ID:GCgRYm7Y0
警察が対応するか否かは拡散犯が決めることではないので、
流出関連で不快な思いをしている人は、粛々と通報しましょう。
2013/10/03(木) 06:37:42.12ID:gDOCpSDD0
596を淡々と通報
2013/10/03(木) 07:03:28.38ID:2QCZi/RQ0
不安になり訴訟など無理だと自分に言い聞かせているな
晒し、住所氏名を克明に書いた奴はアウト

クレカ不正利用から辿れる
2013/10/03(木) 07:14:34.00ID:e3C2S9N70
DLと保存しただけで逮捕されてる、書き込めば完全にアウトみたいだね
警察も不正アクセスに力入れてるみたいだからニュース見れ

>ハッシュ掘りのレスは不正入手の証拠に…
>京都のはIDとパスだけで逮捕なのに
>今回は個人情報にメアドにクレカに、クレジット決済会社ですら保管が禁止されているセキュ番号付き
>これからどうなるんだろう

■・無職の少年(15)は、平成24年5月、無料ホームページサービスを提供するサーバに不正アクセスし
■同サーバ内に記録されていた複数の会員のID・パスワードを不正に入手した。■
■(不正アクセス禁止法、第4条、第6条(データの不正入手、保存の禁止))■
■これらを掲示板上に投稿して他人に提供した。(不正アクセス禁止法第5条)■
■平成24年6月、不正アクセス禁止法違反で検挙した(京都)。■

■不正アクセス、被疑者の4割が10代青少年
http://www.yomiuri.co.jp/net/security/goshinjyutsu/20130412-OYT8T00917.htm

■不正アクセス禁止法違反の検挙数が前年から大幅増(警察庁発表)
http://news.mynavi.jp/news/2013/09/27/112/
警察庁は9月26日、2013年上半期のサイバー犯罪の検挙状況を発表した。
発表によると、2013年上半期のサイバー犯罪の検挙件数は4093件で、前年同期比25.2%増となっている。
過去最高の検挙件数であり、サイバー犯罪が増えていること、および警察が検挙に力を入れていることがわかる。
2013/10/03(木) 07:14:43.77ID:2QCZi/RQ0
>>596
通報完了
2013/10/03(木) 07:39:13.44ID:JTiQDRBK0
>>596
通報完了^^
2013/10/03(木) 07:44:58.76ID:bUL0s6QE0
あるサイトに違法コンテンツがあったとして
そのサイトのURL貼っただけの人間を現実的に検挙できるかどうか

馬鹿には理解できない^^
2013/10/03(木) 07:50:22.03ID:4onXxzKWi
新たに加わった拡散犯さんちーっす^^
2013/10/03(木) 07:51:19.73ID:G36ISD3k0
>>620
個別に判断される事案だが、「幇助」や「教唆」と認定されたら犯罪だな。
2013/10/03(木) 07:55:17.08ID:DoNimnCL0
馬鹿で理解できないので通報しちゃいまーす
結果は4ヶ月後くらいかな^^
2013/10/03(木) 08:04:17.15ID:bUL0s6QE0
もろに晒されてるのに手も足も出せなくて悔しいのはわかるがw
2013/10/03(木) 08:04:50.10ID:FKOz2kQv0
>>620
通報があったとして、とりあえずプロバイダから個人情報取るでしょ
プロバイダのサーバー情報から違法ダウソ履歴なんかヤバイのが出てきたら、そっちで逮捕になるかもね
2013/10/03(木) 08:07:57.70ID:zvYpYkDr0
警察に目を付けられてプロバイダ情報から
今までのエロ動画ダウソ履歴とかワレダウソ履歴とかヤバイよね
2013/10/03(木) 08:08:00.31ID:NcPyWAbVP
>>620
理解できないのではない
実は理解していて、何もできない無力感から「通報しました」「通報しました」と叫んでるだけ
そう言ってると自分が何時晒されるのか、という恐怖から目を背けることができるから

哀れだろ、同情してやれ
2013/10/03(木) 08:08:06.48ID:SZsA8QiB0
よくわからんのだけど
民事ってのも集団訴訟できるん?
できるんやったらURL貼り付けたのん
みんなで訴えてやればいいやん
刑事にできんのやったらそういう手もあるやろ
2013/10/03(木) 08:10:38.55ID:UZiBvnmR0
晒しでタイホされるよりエロ動画ダウソでタイホされる方が恥ずかしいから
ケーサツには、通報対象者をそっちの方で暴いて欲しい
2013/10/03(木) 08:14:01.86ID:4onXxzKWi
誰も擁護してくれないから自分でやっちゃって哀れ
メシウマネタがまた増えて嬉しいよ^^
2013/10/03(木) 08:18:26.92ID:edGqKYHi0
「あー、なんかこの人通報されてます」
「そういう奴は違法DLでも必ず引っ掛るから、とりあえずプロバイダ当たっとくか」
「あー、やっぱりありましたね。エロ動画DL履歴満載です」
「はい、違法DL見せしめ要員確保。逮捕状とって来て」
2013/10/03(木) 09:06:02.69ID:YT0dfDqO0
もはや●持ちが妄想を書き込むスレだな
情報が一つもない
2013/10/03(木) 09:23:19.40ID:E3A3wECU0
>>620
児童ポルノであったような
リンク貼っただけで逮捕された例
2013/10/03(木) 09:59:43.33ID:t6bwDJQK0
kohadaが死んでるから対応しろとかkohadaの住人が抜かしてるけど、
●の情報を漏らされても何も対応しなかった運営がkohadaに対応したらちょっと切れるわ。
2013/10/03(木) 10:28:23.34ID:+tyARBah0
>>633
2chじゃなくてそれ目的の場所でリンク貼った時の摘発はあったな
今回はそれに当たるかは警察のさじ加減の問題
2013/10/03(木) 11:26:14.08ID:XTBedjGy0
例えば流出直後なんてさ
●持ち自らファイルのリンク貼って質問してた人もいたじゃん
そんな●持ちのために確認テンプレもできたろ?
Yes/Noで→大勝利のやつ
あれもh抜きだったけどリンクだ
親切に思ったか?悪意を感じたか?
2013/10/03(木) 11:39:22.38ID:fsdcj0r50
どうでもいいけど、自分のメアドがそのリストに載ってたとしたら
どうすればいいの?

まあ俺のは載ってないんだけど、あれで全部じゃないって
どこみれば流出してないかどうかわかるんだろ?
2013/10/03(木) 11:55:46.04ID:qjH4s6kU0
クレカじゃないならメアド変えればいいだろ
2013/10/03(木) 11:58:42.43ID:4onXxzKWi
今でこそ完全突破されてるWinny、
昔はアップ犯捕まえるのに掲示板のカキコ元に捜査してたんだぜ

いやー大変だね^^
640動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/10/03(木) 11:58:46.32ID:xMRP6KVB0
メアド変えても忍法帖でおっかけられるからアウツー!
ちなみに、計算官僚もそれでやられて、出張報告から氏名バレ!
アウツー!
2013/10/03(木) 12:00:46.89ID:D+nMS5o10
>>637
流出元がいまなおそのまま垂れ流し状態なので、そこからさらに広がるのは当然の事

2ちゃん内では流出元に関しては当初から諦めモードの意見が多く、これは外部から
客観的に見た場合、2ちゃんでは流出する事を認めた上で、内輪でグダグダ言ってるだけ

では流出元って何?
この部分ですら2ちゃんでは隠そうする体質であって、外部から見ればどこから流出して
いるのか秘匿した上で、そこから広がる流出で話題を作っている 2ちゃんの自作自演
2013/10/03(木) 12:02:04.28ID:ab23PYKr0
煽りコテD員久々に本領発揮か
2013/10/03(木) 12:12:55.89ID:tnXqFVM90
>>636
最終的には警察のさじ加減だろうけど
流れ速い祭り中の一見悪意に見えないレスはそもそも通報されてない可能性が高い

今ここで同じ事やったら一見悪意に見えなくても一応とばかりにされる可能性が高いと思うぞ
2013/10/03(木) 12:16:34.04ID:qjH4s6kU0
>>640
忍法帖はマジなの?
いつの間に
2013/10/03(木) 12:19:45.12ID:ab23PYKr0
>>644
釣られんなよ
官僚なんか流出と全く関係ないし
2013/10/03(木) 12:20:20.96ID:qjH4s6kU0
だよなw
さんきゅ
2013/10/03(木) 12:22:30.24ID:7VkfY00v0
官僚の事件を流出と重ねるようなぼんやりとした報道の仕方には作為を感じる。
2013/10/03(木) 12:31:20.57ID:4LyovOR60
>>647
ブログだからな。
2013/10/03(木) 12:36:09.44ID:9K1cquLu0
カード変えてくれってJCBから手紙きたわ
2013/10/03(木) 13:35:55.76ID:+0qUM44v0
官僚は子供の顔を載せたブログで堂々と書いてたんでしょ?
ほんと一緒にしないでほしいわ
2013/10/03(木) 13:45:15.99ID:B4eBMuPE0
最近の進展産業
2013/10/03(木) 14:04:14.24ID:ogbh4Fnj0
流出してから3回ほど忍法帖は破棄したな
もうこれもいつ漏れるかわかったものでない
2013/10/03(木) 14:09:34.12ID:5CL1FW8T0
流出確認ツールは情報元のNTテクノロジーがプライバシー保護に配慮しつつ責任もって用意するのが筋というものだろ。
有志とかが善意でやったことは否定するものではないが筋違いなのは確か。
2013/10/03(木) 14:25:35.75ID:t6bwDJQK0
個人が公開していたブログとは言え、中傷目的で晒し上げるのは問題だと思うけどね。
相手にダメージが行くことが分ってて晒し上げてるなら尚更。
2013/10/03(木) 14:29:20.98ID:pSDj4nzG0
あれも燃えたのは官僚ってのが全てだよな
2013/10/03(木) 14:33:39.03ID:3zSxV6fX0
俺が立派になる頃には何か良い法整備できてないかなぁ
今は殆どの一般人晒されてないけど、変な事書いてた奴は将来の芽を摘まれた状態
2013/10/03(木) 14:41:51.20ID:pSDj4nzG0
ここまでくると有名になりたい君は釣りに思えてくる
2013/10/03(木) 14:48:35.78ID:3zSxV6fX0
有名になってしまうのが成功者だけとは限らんぜ
えん罪でも食らったら掘り起こされて祭り
踏切で年寄り助けて死んだ人も名前が出た
人生何で名前が出てくるか分からん
実名ソーシャルなんかも仕事によっては使わないと厳しい場合もあるだろう
自営やフリーの仕事でも名出し必須だし、もし繁盛すれば同時にヒヤヒヤする人生
2013/10/03(木) 15:06:33.20ID:GMwJwhR00
有名になりたいくんはどんな書き込みしたんやろな
動物虐待、ペドロリ発言(具体的なの)以外はセーフや思うけどな
鑑別入ってた有名人とか普通に活躍しとるやろ
2013/10/03(木) 15:24:44.93ID:NWjjXu3H0
●って復活したの?
2013/10/03(木) 15:39:42.91ID:GMkfA45x0
クレカ持ってない知人に貸してこうなっちゃったって人もいそう
2013/10/03(木) 15:40:39.67ID:pjmWqcCy0
クレジットカードの貸し借りは犯罪です
2013/10/03(木) 15:43:12.59ID:2QCZi/RQ0
俺も通報しといた
2013/10/03(木) 16:11:09.09ID:m3kt7mqUi
ソフトバンクがやらかしたな
ユーザーのクレカを滞納者ブラックリストに登録しちやったらしい6万人分
そんなにユーザーいたかってかんじw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況