X



2ch サーバーダウン(鯖落ち)情報 part454

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2013/10/03(木) 12:50:58.95ID:/DhnvHrL0
■はじめに
  サーバーダウン(鯖落ち)情報のためのスレッドです。サーバーダウンの場合、
  「ページを表示できません」「サーバーが見つかりません」等と表示されます
  エラーメッセージではなく、案内などが表示される場合は正常です

■書き込む前に過去ログや以下のサイトを見て状況を確認しましょう
  2ちゃんねるサーバ負荷監視所 http://ch2.ath.cx/
  各鯖の様子 ttp://sv2ch.baila6.jp/sv2ch01.html

■2ch鯖公式
  BIG-server.com ttp://www.maido3.com/server/
  障害情報 ttp://www.maido3.cc/server/
  緊急連絡用フォーム ttp://www.maido3.cc/server/support3/
※5分以上繋がらなかったら落ちているのかもしれません
※同一鯖の別板でも似たような症状が出る場合は、鯖落ちの可能性が高いです

■pinkちゃんねる、まちBBS等は基本的にはここでは取り扱いません
  pink秘密基地 http://pele.bbspink.com/erobbs/
  会議室@まちBBS http://www.machi.to/tawara/

■鯖落ち報告者が少ない時は自分の環境を疑ってみましょう
  ●の期限が切れている。●サーバーが落ちているだけなら
  ●をログアウトすると読めることがあります。
  また、ノートンを入れてる人はノートン系の使用を一時停止してみましょう

■関連
  質問や雑談は質問・雑談スレでお願いします
▽サーバダウンを確認できたら、こちらをチェックしてみてください
  避難所一覧 ttp://kisekiwo.com/hinan/index.html
▽移転等があった場合、こちらも参考になるかも知れません
  bbsmenu観測所(β) ttp://menu.70.kg/
  移転自動追尾型bbsmenu ttp://happy.70.kg/

■避難所
  サーバダウン(鯖落ち)超情報 Part76
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1378146765/
  2ちゃんねる外避難所
  http://www.2nn.jp/refuge/

■前スレ
2ch サーバーダウン(鯖落ち)情報 part453
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1380728547/
2013/10/03(木) 14:48:15.68ID:GYpaWnSsO
鯖が正常じゃない時にリブートすると壊れるとか見た気がする
2013/10/03(木) 14:48:26.35ID:eh4YILDt0
>>99
それは板によると思うけどな
まあ全体的な雰囲気は今より良かったけど、
頭良さそうだったかと言うと、そんなでもなかったよ…
2013/10/03(木) 14:51:32.88ID:Euuu2ak30
>>79
何度も見ているのに、いまだにじーんと来るのはなんなんだろ
2013/10/03(木) 14:52:25.63ID:p2O2fv1D0
もうすぐ丸二日なのに
まだ書き込んだらフリーズする
2013/10/03(木) 14:52:26.76ID:VHCZiTwZ0
>>100
ここかな?w
2013/10/03(木) 14:52:50.06ID:c0hT40nt0
もはや直す気もないだろ運営
2013/10/03(木) 14:52:52.62ID:04R9UDoz0
最後のリブートは3日前でしょ
それ以後はしてない
2013/10/03(木) 14:53:27.52ID:HmLiOxoP0
板によってそりゃ住民は違うよ
行かないけど、パチやスロあたりは最悪なんだろなw
ファッション系も馬鹿が多いイメージ
ポケモン板は精神ガキの宝庫
2013/10/03(木) 14:53:31.91ID:OBdbr+iL0
低学歴を見下した空気はあった
2013/10/03(木) 14:55:33.36ID:Euuu2ak30
何年かに1度低学歴が高学歴をバッサバッサやっちゃっておもろかったこともあったが、
それはそれで、低学歴詐称とか言われてたしw
2013/10/03(木) 14:55:39.86ID:04R9UDoz0
sshで入れる奴が誰もいないのかもしれないな
さっしーえっちに頼んでshutdown now -r してもらえよ
2013/10/03(木) 14:55:59.23ID:o0M91YCk0
一番精神ガキも年齢ガキも多いのはTCG
2013/10/03(木) 14:56:51.69ID:VHCZiTwZ0
>>109
それは今もだろw
馬鹿に馬鹿とそのまま言えるのが2chだしなw
114動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/10/03(木) 14:57:27.65ID:w3CVUOzJ0
>>105
それほどに今の運営はお馬鹿さんってことでしょ
ゆとりレベルなのかDQNレベルなのか知らんけどさ

あるいは、自己愛のごとく
へへへへへ これだけ多くのクソどもを苛立たせられるほどの支配力をもってる俺最高みたいな
2013/10/03(木) 14:58:41.90ID:BUKVFP5q0
>>100
いろいろすっとばしてJim-san のスレで直訴するとか?
2013/10/03(木) 14:58:46.43ID:spABjfK20
低学歴が高学歴をバッサバッサ?
無理だな認識・言論では。
低学歴が息巻いて寄り集まってデカイコエだしただけだろ
2013/10/03(木) 14:59:24.31ID:04R9UDoz0
sshのユーザー名はtestだから、あとはパスワードだろ
誰か適当に突っ込んで試してみろ
通ったらshutdown now -rしてくれ
漏れたハゲタラコのメールにパスワード書いてあるんじゃないのか?
誰か調べて実行してくれ
118>>32
垢版 |
2013/10/03(木) 15:00:01.75ID:CsZt1iCS0
ウザいからコテハン使わせてもらうおw

PON=<IPアドレス>のCookieをとりあえず飲んでカキコを進めると、
待たされた後に
 ERROR:逆引きできない海外ホストです!

「待たされる」、ということは逆引きはしようとしてる、ってことだ。
(エラーがtext/htmlになってないのはこの際どうでもいい)

kohadaが参照しているDNSサーバがおかしいな。(自分では抱えてないでしょまさか)
IPv6経由で牽こうとして失敗してるとか、
ホスティング(maido3.com)が超最新鋭のDNS負荷分散機とやらを入れたりすると起こることがある。

で、どこに凸すればいいのか教えろコラ
2013/10/03(木) 15:01:20.67ID:7luKS8650
頭の良さどうこうよりも、
妙な煽りとか粘着とかゲスパーとかが少なくて
良くも悪くも殺伐としてたと思う>昔
罵詈雑言は飛んでたけど、割とサバサバしてた
2013/10/03(木) 15:02:24.93ID:04R9UDoz0
2ちゃんのサーバーに不正ログインして再起動かけたとしても
警察沙汰にはならないだろ
過去にもモペキチが事件起こしたのに逮捕されたなんて話はまったく聞かない
2ちゃんのサーバーに不正ログインすることくらいは犯罪にはならないってことだ
誰かsshでログインして再起動かけろよ
運営はどっかトンズラしたから誰もやらないぞ
2013/10/03(木) 15:02:29.93ID:BQdW1J9L0
昔語りとかいらんはkohada復活させろよし
2013/10/03(木) 15:03:08.44ID:Euuu2ak30
>>118
逆引きできなくても●なら繋がってた(過去形)はずでは?
2013/10/03(木) 15:03:59.68ID:ADZu4+8D0
磯野、昔語りしようぜ
124動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/10/03(木) 15:04:39.22ID:w3CVUOzJ0
再起動の問題じゃねえっての
2013/10/03(木) 15:05:11.54ID:Euuu2ak30
>>120
それ、多分、かなり勘違いだと思うよ。

2chのサーバへの不正アクセスの場合、
サーバが海外であるならば、
発生現場は海外で、
日本が現場じゃない。

だから、視庁がいくら優秀でも臨場ができん、ということよん。
2013/10/03(木) 15:06:47.06ID:Euuu2ak30
だからって言って
不正アクセス禁止法に抵触しない、というわけではない。

これはつまり、起訴まではもっていけないけど、逮捕は可能
ってことだからね。
127動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/10/03(木) 15:06:51.78ID:w3CVUOzJ0
>>118
てか、maido3.com のネーム鯖ひけばすぐわかるってのw
正引きも逆引きもめちゃくちゃ
maido3のサービスはすべてがぐちゃぐちゃなはず
2013/10/03(木) 15:07:52.91ID:Euuu2ak30
>>124
ただ、sshでログインできれば、状況はかなり分かるというのも事実だけどな。

内側からdigコマンドが発行できるわけで
2013/10/03(木) 15:08:12.07ID:dMCRV+rl0
閉鎖マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
2013/10/03(木) 15:08:40.46ID:KjCSblogi
ま〜だだよ
2013/10/03(木) 15:08:56.17ID:oRgda+bV0
いっその事閉鎖って言ってくれたほうがまだ移住できるのにな
2013/10/03(木) 15:09:27.25ID:uP9NJxax0
もう全鯖落ちてもいいよ
2013/10/03(木) 15:10:34.17ID:qUaXlbIR0
朝から何の進展もなさそうね(´・ω・`)
2013/10/03(木) 15:11:18.10ID:pSDj4nzG0
しれっと不正アクセスさせようとしてるのがいるあたり2chらしい混沌だわ
2013/10/03(木) 15:14:03.78ID:wuDDEGVE0
kohadaの板全部教えてください誰か
2013/10/03(木) 15:14:08.44ID:Euuu2ak30
>>134
ただ、最悪不起訴処分で済むわけだから、
やりたいと思う奴も出てこないとも限らん
と言う意味では

>>120 は犯罪教唆の構成要件を満たしている

謝るなら早い方が良いと思うよ
2013/10/03(木) 15:14:41.38ID:GJXo7w1E0
運営ガチでもう放棄したんだな
ここまで放置されるとはさすがに思ってなかった
2013/10/03(木) 15:14:47.92ID:Euuu2ak30
>>135
http://ch2.ath.cx/kohada.html
2013/10/03(木) 15:16:05.51ID:wuDDEGVE0
>>138
ありがとう
あまり大きい板なさそうですね
2013/10/03(木) 15:16:11.14ID:pDM0ec3R0
結局はサーバー負荷によるメルトダウンなんだから、
不正アクセス、海外サーバー経由ならリブートすらできないはずなんだがな。
コハダのログインがhtml方式ってことはDNS設定は関係ない。
2013/10/03(木) 15:16:59.74ID:n+XQrIIE0
>>127
kohada だけが ns[12].maido3.com を参照してるのかな。。。
2013/10/03(木) 15:18:42.79ID:pXiS7O320
これハクられた(何か仕込まれた)のかな?

>>137
『もう3日も経ってる』はたまた『まだ3日しか経ってない』、どっちなのだろうか?w
2013/10/03(木) 15:19:42.39ID:Euuu2ak30
>>141
手近にLinuxが無かったからnslookupだったけど、
特に問題はなかったけどなぁ


> awabi.2ch.net
Server: ns1.maido3.com
Address: 206.223.148.254

2ch.net
primary name server = ns1.maido3.com
responsible mail addr = hostmaster.2ch.net
serial = 1380677860
refresh = 16384 (4 hours 33 mins 4 secs)
retry = 2048 (34 mins 8 secs)
expire = 1048576 (12 days 3 hours 16 mins 16 secs)
default TTL = 2560 (42 mins 40 secs)
> kohada.2ch.net
Server: ns1.maido3.com
Address: 206.223.148.254

2ch.net
primary name server = ns1.maido3.com
responsible mail addr = hostmaster.2ch.net
serial = 1380677860
refresh = 16384 (4 hours 33 mins 4 secs)
retry = 2048 (34 mins 8 secs)
expire = 1048576 (12 days 3 hours 16 mins 16 secs)
default TTL = 2560 (42 mins 40 secs)
>
2013/10/03(木) 15:20:37.59ID:dAXQYy39O
小鰭は黄泉乃國へ旅立たれますた (-_-)/Ωチーン
2013/10/03(木) 15:21:14.10ID:XZWhzkvG0
全鯖が落ちたときが2chの最後か
10年ちょっとは楽しめたか
2013/10/03(木) 15:22:15.09ID:w1L3DOMT0
せっかく1.2が来た矢先に難民になったterraria愛好家へ、再び避難所のご案内

terraria 整地厨の友人が基地外
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1370180677/

何ともアレなスレタイだが、とりあえずは再利用という事でw
2013/10/03(木) 15:22:39.60ID:spABjfK20
女の寿命の二倍位だなあ
2013/10/03(木) 15:22:54.55ID:EN97qbfa0
2chって電凸とかできないの?
所在は完全に不明?
2013/10/03(木) 15:24:38.18ID:sqZOJGVY0
BF4の避難所無いですか?
2013/10/03(木) 15:28:02.37ID:Puc5zr1X0
sshでは入れれば治してあげられるのに
2013/10/03(木) 15:28:11.46ID:n+XQrIIE0
>>143
俺も nslookupで ns[12].maido3.com を確認

> 8.8.8.8
サーバー: ns1.maido3.com
Address: 206.223.148.254
名前: google-public-dns-a.google.com
Address: 8.8.8.8

ふむん 順引き・逆引きできてるな。
2013/10/03(木) 15:28:38.55ID:864SmV3C0
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1380757199/
ほれ
2013/10/03(木) 15:28:44.07ID:JOHvAm1g0
車板@[2ch]@避難所
http://jbbs.livedoor.jp/auto/5039/
2013/10/03(木) 15:29:33.55ID:9ZCua5Og0
>>119
へー
ヌクモリティとか言ってるから今よりアットホームなのかとおもてた
155動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/10/03(木) 15:29:34.48ID:y9c2rtnv0
>>142
今日なら「まだ3日経ってない」
2013/10/03(木) 15:30:07.90ID:G8WP6miY0
>>131
突然500番や400番のエラーが出てそのまんまになるんじゃね
2013/10/03(木) 15:31:08.89ID:ivE47EaoP
まだ直さないの?
158動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/10/03(木) 15:31:58.05ID:w3CVUOzJ0
>>143
自分のアドレスをns[12].maido3.comで逆引きしてみろっての
できないから
not found だよ 実際には存在するんだけどね
2013/10/03(木) 15:32:43.30ID:zU9uLQwB0
ワイバーン位で要請出されても迷惑だよねえ?
やっぱ自分で叩くしかないか
2013/10/03(木) 15:34:10.10ID:BUKVFP5q0
>>151
前から話題に出てる
207.29.247.145 のはずのstats.2ch.net を
ns1かns2で聞いたらどうなります?
2013/10/03(木) 15:34:20.69ID:zU9uLQwB0
ゴメ誤爆

しかしまあこのままkohada復旧しないならそろそろ2ch止め時なのかなあ…
162動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/10/03(木) 15:34:37.18ID:IrZ3xOmo0
☆☆☆☆九州・沖縄の高校野球避難所☆☆☆☆
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1380775525/
163動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/10/03(木) 15:34:47.64ID:w3CVUOzJ0
>>151
まじかよ。おれはできないよ
server ns1.maido3.com
で指定しても
なにが違うんだよ?
ちょっとset debugしてみるか?
164動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/10/03(木) 15:36:57.25ID:w3CVUOzJ0
>>163
root鯖がねえって言ってくるわ > 8.8.8.8

&nbsp; &nbsp; QUESTIONS:
&nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp; 8.8.8.8.in-addr.arpa, type = PTR, class = IN
&nbsp; &nbsp; AUTHORITY RECORDS:
&nbsp; &nbsp; ->&nbsp; (root)
&nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp; ttl = 2560 (42 mins 40 secs)
&nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp; primary name server = ns
&nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp; responsible mail addr = hostmaster
2013/10/03(木) 15:38:26.64ID:R5hlYhuy0
なんか2ch.netの権威サーバの話と
kohada.2ch.net上のWebサーバやらCGIが逆引きに使っている
DNSサーバ(リゾルバ)の話がごっちゃになってる
2013/10/03(木) 15:39:23.28ID:IEuRmIjM0
>>146
1.2キテタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!
まさかこんなトコで知る事になるとはw久しぶりに起動しよ
2013/10/03(木) 15:39:28.43ID:Euuu2ak30
>>158
そりゃ、外からのクエリーを拒否してんのか、クエリーが出来ないのか判断付くわけ無いじゃん
だから、中からのdigが必要なわけで。

そもそも、そういうことなら、ぐしゃぐしゃとは言わん。
機能は外から見れば全く問題が無いように見えてるんだから。
2013/10/03(木) 15:40:28.83ID:n+XQrIIE0
>>160
> server ns1.maido3.com
既定のサーバー: ns1.maido3.com
Address: 206.223.148.254

> set debug
> stats.2ch.net
サーバー: ns1.maido3.com
Address: 206.223.148.254

------------
Got answer:
HEADER:
opcode = QUERY, id = 4, rcode = NOERROR
header flags: response, want recursion, recursion avail.
questions = 1, answers = 2, authority records = 0, additional = 0

QUESTIONS:
stats.2ch.net, type = A, class = IN
ANSWERS:
-> stats.2ch.net
internet address = 206.223.152.30
ttl = 60 (1 min)
-> stats.2ch.net
internet address = 207.29.247.150
ttl = 60 (1 min)

------------
権限のない回答:
------------
Got answer:
HEADER:
opcode = QUERY, id = 5, rcode = NOERROR
header flags: response, want recursion, recursion avail.
questions = 1, answers = 0, authority records = 1, additional = 0

QUESTIONS:
stats.2ch.net, type = AAAA, class = IN
AUTHORITY RECORDS:
-> 2ch.net
ttl = 2560 (42 mins 40 secs)
primary name server = ns1.maido3.com
responsible mail addr = hostmaster.2ch.net
serial = 1380677860
refresh = 16384 (4 hours 33 mins 4 secs)
retry = 2048 (34 mins 8 secs)
expire = 1048576 (12 days 3 hours 16 mins 16 secs)
default TTL = 2560 (42 mins 40 secs)

------------
名前: stats.2ch.net
Addresses: 206.223.152.30
207.29.247.150

stats.2ch.net あてはオカシイ なんじゃこりゃ
2013/10/03(木) 15:42:39.45ID:Euuu2ak30
>>165
うん、そだね。
外からは特に問題は無いようだし。

>>163
真っ当なDNSでそんなコマンドを外から許可するわけも無いだろ

>>160
外からは、問題なし。
170>>32
垢版 |
2013/10/03(木) 15:43:02.50ID:CsZt1iCS0
>>127
俺様の腕ではどこが変なのかサパーリだた
WHOISの情報もns[12].maido3.com のレコードも逆引きも特におかしくない
要のns[12]の逆引きもCNAMEでサブネット形式にリダイレクトしてるのは気持ち悪いが。

最近にns[12].maido3.comのIPアドレス変更とかあったの?
だとすると伝播に3日かかる(TTLが3日)とか、
kohadaだけ/etc/resolv.conf書き換えてないとか、はありうる。

なお、RAID再構築してる最中はリブートしちゃダメ。
RAID再構築が初めからやり直しになる。全裸正座で待機汁。
(ソフトリブ─トできるOSならいいかもだが、2chはFreeBSDでしょ?まだできなかったかと)
2013/10/03(木) 15:43:06.08ID:a3iKTxXI0
ポップンリズミン出たのに語れない…
172動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/10/03(木) 15:44:26.97ID:0zFOUJjC0
まだ〜???
2013/10/03(木) 15:44:53.91ID:uP4lbK/30
鯖に詳しい方々かつてのUNIXみたいになんとか原因を突き止めて
運営が降臨するスレに直訴お願いします
このままだとkohadaは見捨てられる
2013/10/03(木) 15:45:35.26ID:8jYREhzN0
F5攻撃でもダウンしてたのは一日くらいだったよな確か
2013/10/03(木) 15:46:45.40ID:mg4qYsPd0
サーバ自体の物理的故障という説はどうなった
2013/10/03(木) 15:47:19.59ID:pXiS7O320
>>173
運営の立場って一体…
彼らは何の為に存在するのか是非が問われる…
2013/10/03(木) 15:47:21.97ID:qoxz8XoG0
こんな運用してても許されるんだからいいよね2chは
2013/10/03(木) 15:48:56.30ID:q7M0kD8B0
怒らないで欲しいんだけど
みなさん、彼女は・・・?
きっと親は悲しんでいるよ
2013/10/03(木) 15:48:56.65ID:Euuu2ak30
関係ないけど、kddのネームサーバがかわゆい

NS1: penguin.kddnet.ad.jp
NS2: dolphin.kddnet.ad.jp
2013/10/03(木) 15:49:47.62ID:VHCZiTwZ0
>>173
原因解明しようにも外からじゃ見られる情報がかなり限られるから
決定的なことは分からんよ
俺もRaidの再構築中って予想なんだよな
ただこれだと運営側から何かのコメントが出てもおかしくないんだよな・・・
2013/10/03(木) 15:50:07.02ID:7luKS8650
>>176
是非が問われると言うか、7年くらい前から、
「何やねんお前ら」状態だったような…
2013/10/03(木) 15:50:27.80ID:Euuu2ak30
>>175
否定はできんが、少なくともDNSかリゾルバは正しく動いていないような気(ry

>>177
只なんてこんなもんよ

>>178
彼女いないけど、なぜだか子供は居る模様
2013/10/03(木) 15:50:29.89ID:6pCV7y/Q0
2013/10/03(木) 15:50:58.69ID:KjCSblogi
>>178
嫁はPCから出てきてく(ry
2013/10/03(木) 15:51:47.06ID:kfjuZNwj0
>>173
今の2chにそこまで思い入れのある奴は皆無だろう
だから閉鎖しようが鯖落ちようがどうでもいい
2013/10/03(木) 15:51:53.29ID:VHCZiTwZ0
>>184
嫁は貞子か
2013/10/03(木) 15:51:53.66ID:Euuu2ak30
>>180
RAID5 のHDDホットスワップの間、不整合の原因になる書き込みだけを制限

ってなシナリオは無いこともないけどなぁ
188動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/10/03(木) 15:54:41.92ID:w3CVUOzJ0
>>169
ならタイムアウトになるだけだろうに?
俺が立てた俺様のローカルネーム鯖ならそうなる
2013/10/03(木) 15:55:31.94ID:Euuu2ak30
>>188
うんにゃ、

Timeout以外もあるよ
2013/10/03(木) 15:56:13.26ID:G8WP6miY0
>>176
beと●を運用し始めてからは回収作業一辺倒になたーので
赤字が見えた所で終末でおじゃろうな
2013/10/03(木) 15:59:28.80ID:06K5O39m0
まだなのかよ…
2013/10/03(木) 15:59:47.29ID:U0m4TO0v0
いずれ他の鯖もこうなりそうだよね
2013/10/03(木) 16:00:56.54ID:BUKVFP5q0
>>170
2chドメイン引けなくて現役掲示板に書けない〜とかならあったような

いまさらだけどスシねた鯖はこんな構成だったような気がする
ttp://www.maido3.com/server/about/hybrids.html
2013/10/03(木) 16:01:07.88ID:ZjtR0bk20
コハダを諦めた方が良いのかどうかだけでもハッキリして欲しい
それによっては常駐スレを他板に移す事も考えなきゃならんし
2013/10/03(木) 16:01:19.38ID:KjCSblogi
>>186
き〜っとクル〜
き〜っとクル〜
2013/10/03(木) 16:01:51.14ID:spABjfK20
俺は明日女がくるから
今日は風呂でゴシゴシ
鍛錬ついでにゴシゴシ
デナイヨウにシナイとな
ゴシゴシ
197>>32
垢版 |
2013/10/03(木) 16:01:56.97ID:CsZt1iCS0
>>173 だからおまいがそのスレを探すくらいの仕事はしろ。


ns1.maido3.com が引けない、というのは古いnslookupを使っている場合だろう。
俺とか。
dig使えるんならそっち使え。getaddrbyname(3)直叩きでもいいぞ。

nslookupはなぜか問い合わせサーバー(server指定)の逆引きを内部で行うのだが、
> % nslookup ns2.maido3.com. ns1.maido3.com
> *** Can't find server name for address 206.223.148.254: Non-existent host/domain
> *** Default servers are not available

ns1.maido3.com → A 206.223.148.254
206.223.148.254 → CNAME 254.0.148.223.206.in-addr.arpa ***PTRでないので古いnslookupはここでむせる
254.0.148.223.206.in-addr.arpa → PTR ns1.maido3.com.

サブネットの逆引きPTRを分割するのはよくやる手法だが、
権威DNSサーバー(ns[12].maido3.com)の逆引きでこれやるのは
DNS運用的には超非推奨だしトラブルのもとだな
2013/10/03(木) 16:02:18.18ID:D94tBemL0
金をもらわなきゃ動けないような奴に金払う気はない
やる気が無いならやる気がある奴に運営献譲渡してとっととやめちまえばいいんだ無能運営め
2013/10/03(木) 16:04:41.49ID:dkZVJ5Uh0
運営は直す気ないんでしょ
何のアナウンスもないっていうことはそういうことでしょ
もう終わりってことでしょ
2013/10/03(木) 16:05:22.73ID:KhSnO6Em0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1378567758/

トラブルのモモたんのスレがエロレスで止まってる…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況