過去ログと●(2chビューア)に関する情報交換スレです。
2ちゃんねるビューア ●
http://2ch.tora3.net/
コンビニ決済・各金融機関
ご利用料金:¥3,600/1年 フリーメールでも登録可能
http://2ch.tora3.net/combini/
専用ブラウザ
http://info.2ch.net/wiki/?monazilla http://www.monazilla.org/
●の利用にはほぼ必須
●専用掲示板
http://ikura.2ch.net/maru/
必ず読もう!
よくある質問と過去ログ等は>>2-6くらい
個別のソフトウェアの使い方は、そのソフトウェアのヘルプや
専用スレッド等で調べてください。
前スレ:過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 32http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1380281358/
探検
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 33
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2013/10/07(月) 12:16:11.77ID:PnTu7i3g02013/10/07(月) 22:41:24.20ID:nsJsZuxp0
買った奴が悪いと蔑むんだもんな。運営までもが。
「僕らにお金は落ちてないから、特に責任なんて感じてませんよん」
これで通ると思ってそうなのがすごい。
運営達の●持ちを小馬鹿にした態度の理由も分かったけど。
「僕らにお金は落ちてないから、特に責任なんて感じてませんよん」
これで通ると思ってそうなのがすごい。
運営達の●持ちを小馬鹿にした態度の理由も分かったけど。
>>43
なので、次回は、管理可能なものしか認可しないってことかと。
なので、次回は、管理可能なものしか認可しないってことかと。
2013/10/07(月) 22:47:10.60ID:rFvmXuyr0
実況20秒規制キツいわー
2013/10/07(月) 22:49:10.70ID:86rl2QF00
今回流出した人達に対しての対策が先だと思うわけよ。
金儲けの話よりまずはそっちが先だろう
金儲けの話よりまずはそっちが先だろう
>>47
同意。
同意。
2013/10/07(月) 22:50:17.11ID:C3yAhkyk0
誰から聞いたとは言わずに伝聞で話すひろゆき
>>42
sessionsは「デバッグ用のログ取得部分を放置してた」でも違和感ないけど
maru.txzに記録されてる内容を考えるとなあ(時刻が実際の書き込みと符号してるし)
>>42
sessionsは「デバッグ用のログ取得部分を放置してた」でも違和感ないけど
maru.txzに記録されてる内容を考えるとなあ(時刻が実際の書き込みと符号してるし)
2013/10/07(月) 22:50:35.81ID:QjW+JtSOi
>>45
今回の一連の漏洩ファイルは全部NTTecから漏れたの?
今回の一連の漏洩ファイルは全部NTTecから漏れたの?
2013/10/07(月) 22:50:45.27ID:EkZdPmNF0
名前を出すかどうかは、本人が決めることでないかと。
2013/10/07(月) 22:52:37.80ID:yrxQyrZN0
Beを退会できるようにはなりませんかね?
というかアドレスは変えれるようにしてもらいたいです
登録アドレスした場所が例えばサービス停止とかになった場合
Beのパスワード確認も、Be育てるのに使ったお金ももしもの時戻ってこなくなるじゃないですか
プラス、今後仮に流出事件があった際にのっとられ、パスワード再発行しようとしてもできない事態とか起こるかもしれないので
Beが悪意がある人間に乗っ取られ、なす術もなく暴れまわれた結果に、アドレス使えなくなってたりしてて任せるままになった結果
過去に大きく遡って特定できるような情報とか引っ張ってこられたりしたら、関係ない事で晒されたりするような事態とかになる。。。。なんてないでしょうかね
と、最近思っています
というかアドレスは変えれるようにしてもらいたいです
登録アドレスした場所が例えばサービス停止とかになった場合
Beのパスワード確認も、Be育てるのに使ったお金ももしもの時戻ってこなくなるじゃないですか
プラス、今後仮に流出事件があった際にのっとられ、パスワード再発行しようとしてもできない事態とか起こるかもしれないので
Beが悪意がある人間に乗っ取られ、なす術もなく暴れまわれた結果に、アドレス使えなくなってたりしてて任せるままになった結果
過去に大きく遡って特定できるような情報とか引っ張ってこられたりしたら、関係ない事で晒されたりするような事態とかになる。。。。なんてないでしょうかね
と、最近思っています
54あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
2013/10/07(月) 22:53:08.09ID:LdMo8O+i0 >>48
いいとこにいた、●流出でさ過去ログが検索できてた時期が随分あって2ちゃん
ボランティアの連中に義務はないといえど全員逃げちゃって対応してなかったんだよ。お前がいけねーのもあるけどただその中で
みみずんとか他の過去ログミラーサイトにお願いしたら
該当期間のログのタイムスタンプをかくして、
流出した●との紐付けをできないように自主的にやってくれた。
PINKの方はNT.Techが対応してたけど、2ちゃん側は対応遅かった。
どっかで見かけたらみみずんとか、unkarの管理人にお礼いっといてや。
いいとこにいた、●流出でさ過去ログが検索できてた時期が随分あって2ちゃん
ボランティアの連中に義務はないといえど全員逃げちゃって対応してなかったんだよ。お前がいけねーのもあるけどただその中で
みみずんとか他の過去ログミラーサイトにお願いしたら
該当期間のログのタイムスタンプをかくして、
流出した●との紐付けをできないように自主的にやってくれた。
PINKの方はNT.Techが対応してたけど、2ちゃん側は対応遅かった。
どっかで見かけたらみみずんとか、unkarの管理人にお礼いっといてや。
56あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
2013/10/07(月) 22:54:51.66ID:LdMo8O+i0 あとbeは漏れてる、持ててないって嫌儲のスレで曖昧なままだったけど
be2009.log be2006.log で漏れてる。昨日確認した。
んだからbeメール持ってる連中にパスワード変更するようメール出しといたほうがいいぞ。
後be自体メアドの変更ができないからちょっと困ってる。
メール変更できるようならねーかなこれ?
be2009.log be2006.log で漏れてる。昨日確認した。
んだからbeメール持ってる連中にパスワード変更するようメール出しといたほうがいいぞ。
後be自体メアドの変更ができないからちょっと困ってる。
メール変更できるようならねーかなこれ?
>>56
それは数年前に漏れた話かと。
それは数年前に漏れた話かと。
58あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
2013/10/07(月) 22:57:07.55ID:LdMo8O+i0 >>55
てっきり●を売るためのマッチポンプで規制やりまくってんのかと思った。
ここ数年規制がむちゃくちゃだぞ。前みたいに一度しめて緩めるならいいけど
しめっぱなしになってる。
んでしめた結果●もってる有料ユーザーが2ちゃんを荒らしまわってた。
掲示板としてはメリットがない。
●が2ちゃんの利益とあんまり関係ないなら過去ログはミラーサイトにまかせて
少しそういう人たちに手間賃くらい出して切っちゃったら?
あと嫌儲は茶番なのかもしれねーけど120秒のまんまだからせめて
60秒くらいに戻してくれねーか。短いとニュー速みたいな流れになってろくでもえんーけどもう1年以上この設定だぜ。
てっきり●を売るためのマッチポンプで規制やりまくってんのかと思った。
ここ数年規制がむちゃくちゃだぞ。前みたいに一度しめて緩めるならいいけど
しめっぱなしになってる。
んでしめた結果●もってる有料ユーザーが2ちゃんを荒らしまわってた。
掲示板としてはメリットがない。
●が2ちゃんの利益とあんまり関係ないなら過去ログはミラーサイトにまかせて
少しそういう人たちに手間賃くらい出して切っちゃったら?
あと嫌儲は茶番なのかもしれねーけど120秒のまんまだからせめて
60秒くらいに戻してくれねーか。短いとニュー速みたいな流れになってろくでもえんーけどもう1年以上この設定だぜ。
2013/10/07(月) 22:58:09.97ID:EkZdPmNF0
2013/10/07(月) 22:58:22.36ID:4fSkpt5v0
2chの匿名性が、個人情報に対する危機感のないやりたい放題を招いてる
全ての書き込みをIP表示制にして、やりたい放題への精神的抑制を与えて欲しい
全ての書き込みをIP表示制にして、やりたい放題への精神的抑制を与えて欲しい
>>57
多分そうだろうな。モペキチとか東日本とかニュー速運用板スレにいた
クラッカーが攻撃してたときに誰かがとって公開してなかったのかもしれないし。
ただ当時はパスまで漏れたって話じゃなかった。ただ入られて俺みたいに
アイコン変更されたとかそんな程度で終わってたからパスワード変更は
今回全員につたえといたほうがいい。
●流出後のスレでも漏れた後も有耶無耶になってたネタだから
多分そうだろうな。モペキチとか東日本とかニュー速運用板スレにいた
クラッカーが攻撃してたときに誰かがとって公開してなかったのかもしれないし。
ただ当時はパスまで漏れたって話じゃなかった。ただ入られて俺みたいに
アイコン変更されたとかそんな程度で終わってたからパスワード変更は
今回全員につたえといたほうがいい。
●流出後のスレでも漏れた後も有耶無耶になってたネタだから
2013/10/07(月) 22:59:27.29ID:PYbd/Wyp0
●が使えないならスレ立て制限は止めて欲しいな・・・TATESUGI=512とか何年掛かるんだよ
2013/10/07(月) 23:00:35.40ID:yrxQyrZN0
>>57
Beに関してテスト状態が続いていますが、退会等ができない状態が続くのはいつまで続きますか?
使用不可能になりパス変更できない状態の人もかなりいると思うんですが
なんらかの対策は考えていないのでしょうか?
Beに関してテスト状態が続いていますが、退会等ができない状態が続くのはいつまで続きますか?
使用不可能になりパス変更できない状態の人もかなりいると思うんですが
なんらかの対策は考えていないのでしょうか?
2013/10/07(月) 23:04:23.84ID:aJH+1BZI0
66あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
2013/10/07(月) 23:05:27.73ID:LdMo8O+i0 >>64
マッチポンプ規制関連はニダーランのお試し●販促くらいからきつくなって
今も続いてる感じなのかな。聞いて帰ってくりゃお前にきかねーよ。
該当ファイルはメアドとパスが漏れてる。平文で。
多分ファイルサイズがでかすぎて確かめて書き込んだ奴がすんげー少なかったんだと思う。
beユーザ自体嫌儲ニュー速でスレ立ててる連中くらいだしさ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ニュー速は+化して実験板の役目は終わった。んで嫌儲に人が移動して戻らなかった。
人が増えてきても異質なものになってしまった。
もう締めあげてももうどうにもならねーし、コアな連中が逃げ込んだ直轄板系譜なんだから
嫌儲をもう少しせってい戻してくれよ。
トオルもニュー速に人を戻したいっていってたからわかるけど、もう戻らないもんはしょうがねーしさ。
ラウンジ死んでVIPになって、こんどはなんJにって流れと同じだし
マッチポンプ規制関連はニダーランのお試し●販促くらいからきつくなって
今も続いてる感じなのかな。聞いて帰ってくりゃお前にきかねーよ。
該当ファイルはメアドとパスが漏れてる。平文で。
多分ファイルサイズがでかすぎて確かめて書き込んだ奴がすんげー少なかったんだと思う。
beユーザ自体嫌儲ニュー速でスレ立ててる連中くらいだしさ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ニュー速は+化して実験板の役目は終わった。んで嫌儲に人が移動して戻らなかった。
人が増えてきても異質なものになってしまった。
もう締めあげてももうどうにもならねーし、コアな連中が逃げ込んだ直轄板系譜なんだから
嫌儲をもう少しせってい戻してくれよ。
トオルもニュー速に人を戻したいっていってたからわかるけど、もう戻らないもんはしょうがねーしさ。
ラウンジ死んでVIPになって、こんどはなんJにって流れと同じだし
2013/10/07(月) 23:06:35.84ID:EkZdPmNF0
>>64
なるほどありがとうございます。では、NTTechのサーバーから漏れたとみて間違いないわけですね。
せっかくなので、いくつか教えていただきたいんですが、まずセキュリティーについてお伺いしますね。
いま、●も新しいシステムも使えない状態になっていますが、●購入者の個人情報はどうなっているんでしょうか。
安全に管理されているんですか?
なるほどありがとうございます。では、NTTechのサーバーから漏れたとみて間違いないわけですね。
せっかくなので、いくつか教えていただきたいんですが、まずセキュリティーについてお伺いしますね。
いま、●も新しいシステムも使えない状態になっていますが、●購入者の個人情報はどうなっているんでしょうか。
安全に管理されているんですか?
2013/10/07(月) 23:07:19.49ID:86rl2QF00
今回の事件も全容把握してないし流出した被害者にたいしてのフォローもないのに次の金儲けの話とはおこがましい。
69あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
2013/10/07(月) 23:07:19.61ID:LdMo8O+i0 FOXが●作った設計思想と、FOXがやめた後の●管理がだいぶ違うみたいだから
この期間って1、2年だろ。NT.Tech側にひろゆきが誰が何をやって
セキュリティーコード含めて垂れ流したデバッグぶちこんだのか聞いてみてくれよ。
あとこれ2ちゃん側のボランティアでも噛んでた奴いるんでねーの。
全部NT.Tech単独でやらかしたことなん?この辺確かめて把握しとかないと
またなんかされかねないぞ。
この期間って1、2年だろ。NT.Tech側にひろゆきが誰が何をやって
セキュリティーコード含めて垂れ流したデバッグぶちこんだのか聞いてみてくれよ。
あとこれ2ちゃん側のボランティアでも噛んでた奴いるんでねーの。
全部NT.Tech単独でやらかしたことなん?この辺確かめて把握しとかないと
またなんかされかねないぞ。
2013/10/07(月) 23:07:22.12ID:yrxQyrZN0
どちらにせよ今回の●流出でメアドからも個人情報に簡単に繋がる恐れがあると分かった以上(騒ぎになった作家のように)
Beのメアドも変更できるようにしておくべきじゃないんですかね
今回Beのパスメアドが漏れた、漏れてないかは別にして
今後絶対に同じような事態が起きないなんて保障なんてできないでしょうし
Beのメアドも変更できるようにしておくべきじゃないんですかね
今回Beのパスメアドが漏れた、漏れてないかは別にして
今後絶対に同じような事態が起きないなんて保障なんてできないでしょうし
2013/10/07(月) 23:08:46.08ID:FUZiF2st0
2013/10/07(月) 23:09:29.39ID:iv3i/wbd0
2013/10/07(月) 23:10:15.25ID:aJH+1BZI0
おいらはキャップ設定しただけであとはなんにも知りませんー
こうやって逃げる気かい
やぁやぁ、2chビューワーの課金システムの全貌だよ
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1014628584/
1 名前:ひろゆ子 ◆HRUNYAXA @オイスターのおいちゃん ★[sage] 投稿日:02/02/25(月) 18:16 ID:???
やぁ、とらさんだよ(指)
http://2ch.tora3.net/2002/index0.html
こんな感じなんだね。
こうやって逃げる気かい
やぁやぁ、2chビューワーの課金システムの全貌だよ
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1014628584/
1 名前:ひろゆ子 ◆HRUNYAXA @オイスターのおいちゃん ★[sage] 投稿日:02/02/25(月) 18:16 ID:???
やぁ、とらさんだよ(指)
http://2ch.tora3.net/2002/index0.html
こんな感じなんだね。
2013/10/07(月) 23:10:18.25ID:yrxQyrZN0
そもそもBeのIDがメアドで決まってるなら、変更無理というのは分かりますが
退会くらいなら結構簡単に出来そうなんですがね
そこまで頑なに退会させない仕様にしてる理由が分からないです
退会くらいなら結構簡単に出来そうなんですがね
そこまで頑なに退会させない仕様にしてる理由が分からないです
2013/10/07(月) 23:11:20.17ID:C3yAhkyk0
真実がどうだろうと、奇しくもひろゆきが前スレで言ってたように
●ユーザのレス記録だのクレカ情報の扱いだのについて
ユーザが心から「もう大丈夫」と安心できる状況は、信頼できる第三者が監査に入って全部(定期的に)チェックするしかない
そんで逃げ回るような人達はそんなこと絶対しないだろうから、安心が欲しい人は諦めろん
それでも自作自演規制は続けるんだろうけどなあ
>>71
sidの問い合わせに書き込み確定後に付くべき1/100秒の精度のタイムスタンプを送るか?(書き込み失敗時の記録もmaruにはあった)
●ユーザのレス記録だのクレカ情報の扱いだのについて
ユーザが心から「もう大丈夫」と安心できる状況は、信頼できる第三者が監査に入って全部(定期的に)チェックするしかない
そんで逃げ回るような人達はそんなこと絶対しないだろうから、安心が欲しい人は諦めろん
それでも自作自演規制は続けるんだろうけどなあ
>>71
sidの問い合わせに書き込み確定後に付くべき1/100秒の精度のタイムスタンプを送るか?(書き込み失敗時の記録もmaruにはあった)
2013/10/07(月) 23:12:07.27ID:yrxQyrZN0
>>71
Beは自分で金払って育てる方法とってる人もいるから、さすがにそれは難しいのでは
Beは自分で金払って育てる方法とってる人もいるから、さすがにそれは難しいのでは
77あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
2013/10/07(月) 23:12:54.14ID:LdMo8O+i0 流出した後にボランティアもひろゆきも
たとえ2ちゃんに金が流れてないと言ってもだ
有料ユーザーをまっさきに守らなかったってのはマズイ。
削除人の連中は隠し板が漏れて嫌儲にスレがたった瞬間
こぞって削除スレストしにきたぞ。それまで漏れた有料ユーザーは放置
ボランティアだから義務はねえつってもあんまりだろうこりゃ。
たとえ2ちゃんに金が流れてないと言ってもだ
有料ユーザーをまっさきに守らなかったってのはマズイ。
削除人の連中は隠し板が漏れて嫌儲にスレがたった瞬間
こぞって削除スレストしにきたぞ。それまで漏れた有料ユーザーは放置
ボランティアだから義務はねえつってもあんまりだろうこりゃ。
2013/10/07(月) 23:12:57.87ID:LNuq3ijz0
さっさと2ちゃんねる側の担当者とNT側の担当者で打ち合わせるなりして
新システム構築しちゃえばいいのに
それとは別に流出した分の保障なりはちゃんとすべきだが
新システム構築しちゃえばいいのに
それとは別に流出した分の保障なりはちゃんとすべきだが
79あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
2013/10/07(月) 23:13:57.83ID:LdMo8O+i0 NT.Techは今回の事件責任とってねーのに
PINKの過去ログは販売しちゃうんだろ。
流石にまずくねーか。
PINKの過去ログは販売しちゃうんだろ。
流石にまずくねーか。
2013/10/07(月) 23:15:42.52ID:aJH+1BZI0
そいでawabiがまた落ちてるし
できないならさっさと止めてくれ
できないならさっさと止めてくれ
2013/10/07(月) 23:15:48.78ID:NnlOM25F0
2013/10/07(月) 23:15:48.78ID:OK2vJ5BW0
西村さんが2ちゃんねるに対して何が出来るのか、どういう立場なのか分からない
もう2ちゃんねると無関係なら出来ることは何もないと思います
多少なりとも関係あるならもうちょっとましな対応をするようにお伝えください
もう2ちゃんねると無関係なら出来ることは何もないと思います
多少なりとも関係あるならもうちょっとましな対応をするようにお伝えください
2013/10/07(月) 23:16:03.75ID:yrxQyrZN0
>>56
あひるちゃんのBeも漏洩してたのか?
あひるちゃんのBeも漏洩してたのか?
2013/10/07(月) 23:19:43.94ID:iv3i/wbd0
>>81
それは圧縮時の容量だよ
プレーンテキストは最も圧縮の利き易いデータの一つ、SJIS/EUC日本語コード混じりだと特に
アクセスログなら機械的な同一フォーマットの繰り返しだろうからそこでも率は上がる
多分実データ容量は10〜20倍くらいだと思われ
フォーマットが分かってるなら適当なデータを1万行くらい書いてみて圧縮かけてみるといい
それは圧縮時の容量だよ
プレーンテキストは最も圧縮の利き易いデータの一つ、SJIS/EUC日本語コード混じりだと特に
アクセスログなら機械的な同一フォーマットの繰り返しだろうからそこでも率は上がる
多分実データ容量は10〜20倍くらいだと思われ
フォーマットが分かってるなら適当なデータを1万行くらい書いてみて圧縮かけてみるといい
2013/10/07(月) 23:21:36.83ID:NnlOM25F0
>>84
今ググってわかったところだった、ごめんごめん
今ググってわかったところだった、ごめんごめん
2013/10/07(月) 23:22:30.53ID:nsJsZuxp0
嫌儲民の行った●持ち晒しを止めさせず、削除にも応じなかったからね。
そうこうする内に●持ち晒しツールが作られ、被害が広がった。
ボランティアには独自に判断せずマニュアル通りに動くよう
求めてるんだろうけど、
2ちゃんの癖にお役所仕事だよね。
そうこうする内に●持ち晒しツールが作られ、被害が広がった。
ボランティアには独自に判断せずマニュアル通りに動くよう
求めてるんだろうけど、
2ちゃんの癖にお役所仕事だよね。
2013/10/07(月) 23:23:18.39ID:EkZdPmNF0
ちょっとまって、これってどういうこと?
同一ネットワーク内でデーターが動いただけなの?
55 返信:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[] 投稿日:2013/10/07(月) 22:54:26.72 ID:1RNxmxVk0 [5/7] ?S★(1144901)
「同一ネットワーク内のサーバ間のデータ転送って、光ファイバーの速度です。」
同一ネットワーク内でデーターが動いただけなの?
55 返信:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[] 投稿日:2013/10/07(月) 22:54:26.72 ID:1RNxmxVk0 [5/7] ?S★(1144901)
「同一ネットワーク内のサーバ間のデータ転送って、光ファイバーの速度です。」
2013/10/07(月) 23:23:22.65ID:C3yAhkyk0
最初はJim()は芝刈りで忙しい読書で忙しいで対応せずJack★も時間かけて二転三転した挙句「やりません」
で、しばらく経ってからCodeMonkey★を名乗る人物がさっそうと出てきてpink過去ログをNYANNYANマスク化
2ch側のログは「UNEIに確認しないと・・・でも責任者ワカラナイ・・・」、以後はrokkaの話
※●使えない期間の使用料についての要求や拡散犯への対応要請などは一貫してスルー
pink側もこんな感じだからなあ 2ch側はそそくさとキャップ対処と規制解除と★個人情報晒し削除だけしてほとんどの面子は雲隠れ
>>84
生だとおおよそ1GB(1,014,036KB + 2,244KB)
で、しばらく経ってからCodeMonkey★を名乗る人物がさっそうと出てきてpink過去ログをNYANNYANマスク化
2ch側のログは「UNEIに確認しないと・・・でも責任者ワカラナイ・・・」、以後はrokkaの話
※●使えない期間の使用料についての要求や拡散犯への対応要請などは一貫してスルー
pink側もこんな感じだからなあ 2ch側はそそくさとキャップ対処と規制解除と★個人情報晒し削除だけしてほとんどの面子は雲隠れ
>>84
生だとおおよそ1GB(1,014,036KB + 2,244KB)
2013/10/07(月) 23:23:37.80ID:+2CmYEr70
Beを退会できるようにはなりませんかね?
というかアドレスは変えれるようにしてもらいたいです!
ふろゆきさんヨロ
というかアドレスは変えれるようにしてもらいたいです!
ふろゆきさんヨロ
>>87
ルールに厳格ってのは、いつもどおりじゃないかと。
ルールに厳格ってのは、いつもどおりじゃないかと。
2013/10/07(月) 23:24:24.47ID:aJH+1BZI0
>>86
I don't like you.
I don't like you.
2013/10/07(月) 23:24:25.40ID:8tko2/CZ0
>>44
2年も前から支払われてないのかー
システムの問題で支払われないってどういう事?
運営会社の問題で支払われないってのは、想像するに
ひろゆきは支払いたいと思ってるけど、運営会社が拒否してるってことかな
2年も前から支払われてないのかー
システムの問題で支払われないってどういう事?
運営会社の問題で支払われないってのは、想像するに
ひろゆきは支払いたいと思ってるけど、運営会社が拒否してるってことかな
2013/10/07(月) 23:25:36.75ID:86rl2QF00
97動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2013/10/07(月) 23:26:30.54ID:/ag7X42P0 >>83
俺の登録は2007だから引っかかってた。ファイルサイズが100M超えてるから
be持ちで開いて確認した人がいなかったんだろうね。俺もやんなかったし。
念の為に変更かけといたけどさ。
>>86
すまん。誰も触ってないから管理も変わってないって意味がよくわからん。
FOX時代はセキュリティーコードとかクレカを起きっぱにしとくような仕組みに
してなかったってこないだ聞いた時に言ってた。んだからやめた後に
●を管理する仕組みがNT.Techが変えたってことでねーの。もしくは2ちゃん側の
ボランティアなり管理って言うとあれだけど権限もってる連中がからんで。
あと専ブラ作者に金がわたってないのはマズイから指示出すとか
言うこと聞かないならホスティングの会社買えるくらいやったほうがいいんでね
JIMさんとの関係があるから無理なのかもしれんけど
俺の登録は2007だから引っかかってた。ファイルサイズが100M超えてるから
be持ちで開いて確認した人がいなかったんだろうね。俺もやんなかったし。
念の為に変更かけといたけどさ。
>>86
すまん。誰も触ってないから管理も変わってないって意味がよくわからん。
FOX時代はセキュリティーコードとかクレカを起きっぱにしとくような仕組みに
してなかったってこないだ聞いた時に言ってた。んだからやめた後に
●を管理する仕組みがNT.Techが変えたってことでねーの。もしくは2ちゃん側の
ボランティアなり管理って言うとあれだけど権限もってる連中がからんで。
あと専ブラ作者に金がわたってないのはマズイから指示出すとか
言うこと聞かないならホスティングの会社買えるくらいやったほうがいいんでね
JIMさんとの関係があるから無理なのかもしれんけど
2013/10/07(月) 23:27:39.97ID:yrxQyrZN0
>>86
そろそろBe.2chについても触ってほしいんですが
今回のBeも流出した件で漏洩した際の危険性が無いわけじゃないと、分かったんじゃないんですかね
パスも漏れているそうですが、現状メアド元の都合でメアドが使えなくなった人は乗っ取られぱなしじゃないですか
今後似たようなことあったら、とか考えてないのでしょうか?
●の後回しでもいいので、Be2chの現状もなんとかしてほしいです
そろそろBe.2chについても触ってほしいんですが
今回のBeも流出した件で漏洩した際の危険性が無いわけじゃないと、分かったんじゃないんですかね
パスも漏れているそうですが、現状メアド元の都合でメアドが使えなくなった人は乗っ取られぱなしじゃないですか
今後似たようなことあったら、とか考えてないのでしょうか?
●の後回しでもいいので、Be2chの現状もなんとかしてほしいです
2013/10/07(月) 23:28:43.93ID:aJH+1BZI0
2013/10/07(月) 23:29:07.17ID:yrxQyrZN0
102あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
2013/10/07(月) 23:29:36.51ID:LdMo8O+i0 2ちゃんの閲覧機能としての過去ログだから
NT.Techとうちは別ですつってもよ
銀行の口座履歴をみる有料機能を作るにあたって、銀行がシステム
発注して完成。利用するのには一般利用者がお金を払う。
運用は発注先の別会社で資本関係が関係ない。
今回利用者にトラブルがおきました。銀行は一切関係ありません。
ってのは通らないと思うぞ。
通るならそれは2ちゃん側とNT.Techの話であって●流出した連中にはまかりとおらん。
詭弁みてえな話だわな。
NT.Techとうちは別ですつってもよ
銀行の口座履歴をみる有料機能を作るにあたって、銀行がシステム
発注して完成。利用するのには一般利用者がお金を払う。
運用は発注先の別会社で資本関係が関係ない。
今回利用者にトラブルがおきました。銀行は一切関係ありません。
ってのは通らないと思うぞ。
通るならそれは2ちゃん側とNT.Techの話であって●流出した連中にはまかりとおらん。
詭弁みてえな話だわな。
2013/10/07(月) 23:31:35.92ID:86rl2QF00
ルールに乗っ取って運営してるならば流出後の新ルールを作ればいいんじゃないかい
2013/10/07(月) 23:32:45.41ID:4fSkpt5v0
マトモな掲示板にしたいならIP表示制
107あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
2013/10/07(月) 23:33:10.27ID:LdMo8O+i02013/10/07(月) 23:33:26.60ID:EkZdPmNF0
>>86
過去レスを読む限り、NTTechのような外部サイトの信頼性を2chが一切チェックしなくてもよいとは思っていない
ように読めました。それを踏まえて再度お尋ねしますが、
NTTechが保有している●購入者の個人情報がどう保護されるかチェックしないのですか?
過去レスを読む限り、NTTechのような外部サイトの信頼性を2chが一切チェックしなくてもよいとは思っていない
ように読めました。それを踏まえて再度お尋ねしますが、
NTTechが保有している●購入者の個人情報がどう保護されるかチェックしないのですか?
2013/10/07(月) 23:34:22.32ID:8tko2/CZ0
ひろゆきは支払いたいと思っているけれど
運営会社が分配金の支払いを拒否しているというのはよく分かった
しかし、システムの問題で支払われないとは?
どの2ちゃんブラウザから接続されてるか識別できないって事かな?
運営会社が分配金の支払いを拒否しているというのはよく分かった
しかし、システムの問題で支払われないとは?
どの2ちゃんブラウザから接続されてるか識別できないって事かな?
>>107
サーバ会社としての側面では問題視はしていないです。
2ch関連の商品提供元としての側面では問題視しているってことかと。
●は漏洩してからとめてるかと。
セキュリティーコードの保存の話は、NTtecの決済の話なので、
2ch内のシステムの話とは関係ないです。
サーバ会社としての側面では問題視はしていないです。
2ch関連の商品提供元としての側面では問題視しているってことかと。
●は漏洩してからとめてるかと。
セキュリティーコードの保存の話は、NTtecの決済の話なので、
2ch内のシステムの話とは関係ないです。
111あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
2013/10/07(月) 23:35:43.85ID:LdMo8O+i0 >>105
ワロタ。よく考えてるな。
2ちゃんねるはログを売っただけだから関係ありません。
PINKの運営と●販売はNTtecです。
2ちゃんは関係ありません。
流石に。無理だろう。まーこのへんは完全に水掛け論になるから意味ねーとしてさ。
●はどうすんの。専ブラ作者には約束の金を払わない。
FOXが10万人くらい●ユーザがいるといってた。
こんなインチキ会社に過去ログはもう売れないよな。
と、同時にホスティングはこのままNT.Tecにまかすのか?
ワロタ。よく考えてるな。
2ちゃんねるはログを売っただけだから関係ありません。
PINKの運営と●販売はNTtecです。
2ちゃんは関係ありません。
流石に。無理だろう。まーこのへんは完全に水掛け論になるから意味ねーとしてさ。
●はどうすんの。専ブラ作者には約束の金を払わない。
FOXが10万人くらい●ユーザがいるといってた。
こんなインチキ会社に過去ログはもう売れないよな。
と、同時にホスティングはこのままNT.Tecにまかすのか?
2013/10/07(月) 23:36:18.47ID:ny0zHgwji
各鯖毎の書き込みログ、アクセスログの保存期間は何ヶ月間なの?
仮にも匿名掲示板謳っているなら明記するべし
仮にも匿名掲示板謳っているなら明記するべし
2013/10/07(月) 23:36:34.26ID:EkZdPmNF0
2013/10/07(月) 23:37:22.44ID:+2CmYEr70
2013/10/07(月) 23:38:06.53ID:OK2vJ5BW0
誰かが責任を取ってくれたら納得するんだろうけど
誰も責任を取るつもりがないんだよなあ
NTtecが悪いんならちゃんと謝罪と未使用期間の返金なりすればいいのに
誰も責任を取るつもりがないんだよなあ
NTtecが悪いんならちゃんと謝罪と未使用期間の返金なりすればいいのに
2013/10/07(月) 23:39:08.91ID:C3yAhkyk0
普通どういう手段・経路で侵入されたか知ってないと「サーバ会社としては問題視はしてない」って言えねー気がする
2013/10/07(月) 23:39:21.41ID:aJH+1BZI0
>>106
じゃあJimを切ればいいじゃない
というかNettec=PIEを切ればいいじゃない
もう夜勤さんも関係ないし
2chをホスティングしたい鯖屋はたくさんあるでしょ?
なんだか皆が「俺のせいじゃないしーでも誰かのせいとは言えないしー」って感じで
ぶっちゃけイライラするですよ
ちなみにさくらインターネットからも流出してるらしいからそれ以外でな。
じゃあJimを切ればいいじゃない
というかNettec=PIEを切ればいいじゃない
もう夜勤さんも関係ないし
2chをホスティングしたい鯖屋はたくさんあるでしょ?
なんだか皆が「俺のせいじゃないしーでも誰かのせいとは言えないしー」って感じで
ぶっちゃけイライラするですよ
ちなみにさくらインターネットからも流出してるらしいからそれ以外でな。
119あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
2013/10/07(月) 23:39:50.11ID:LdMo8O+i0 >>110
サーバ会社としての側面も問題おおありっしょ。
クラッカーがNTtecの中に入って通信の
生データぱくって気が付かなかったしやられた結果これだろ?
そういや運用板のニュー速スレで2ちゃんログの
ディレクトリが見えてるのを気がついて貼ってた奴が流出騒動の前後であったぞ
これ2ちゃん側のせっていミスでねーのか。
とりあえず過去ログ売ってた2ちゃんはさ、NTtecと
販売してない過去ログミラーサイトの人たちに該当期間のタイムスタンプマスクするように
宣言なりしといてやらねーかな。
●流出した連中は過去ログとの紐付けがこまってるみたいだし自主的に対応してくれたとこや
残ってるとこもあんだろうからお礼もかねて人肌脱いでや
サーバ会社としての側面も問題おおありっしょ。
クラッカーがNTtecの中に入って通信の
生データぱくって気が付かなかったしやられた結果これだろ?
そういや運用板のニュー速スレで2ちゃんログの
ディレクトリが見えてるのを気がついて貼ってた奴が流出騒動の前後であったぞ
これ2ちゃん側のせっていミスでねーのか。
とりあえず過去ログ売ってた2ちゃんはさ、NTtecと
販売してない過去ログミラーサイトの人たちに該当期間のタイムスタンプマスクするように
宣言なりしといてやらねーかな。
●流出した連中は過去ログとの紐付けがこまってるみたいだし自主的に対応してくれたとこや
残ってるとこもあんだろうからお礼もかねて人肌脱いでや
2013/10/07(月) 23:39:52.95ID:yrxQyrZN0
Beに関する話題をスルーされてる気もするし、何度もレスすると周りから必死扱いされそうってのもな
ただBeに関しては運営側に対して、訊ねる機会が現状ないです
報告スレも潰れてるせいで、漏洩騒ぎのあともどうすればいいか分からない状態でしたし
不具合報告フォームみたいなのもあるけれど、システムの不具合しか受け付けてない状態
Beに関してボランティアさん(でいいのか?)と連絡とる方法くらいはせめて欲しいですな
ただBeに関しては運営側に対して、訊ねる機会が現状ないです
報告スレも潰れてるせいで、漏洩騒ぎのあともどうすればいいか分からない状態でしたし
不具合報告フォームみたいなのもあるけれど、システムの不具合しか受け付けてない状態
Beに関してボランティアさん(でいいのか?)と連絡とる方法くらいはせめて欲しいですな
2013/10/07(月) 23:41:00.91ID:8tko2/CZ0
2013/10/07(月) 23:41:04.53ID:7KFq2lYq0
123あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
2013/10/07(月) 23:41:05.42ID:LdMo8O+i0 >>114
今回の騒動とはちょっと違うけどファイルが今回初めて漏れたというか
さらされたって関連で
be利用者にパスワード変更のメールを送信する
be退会が可能にする
メールアドレス変更を可能にする
長いパスワードをうけつけるようにする
って部分の変更もやってくれねーかな。
今回の騒動とはちょっと違うけどファイルが今回初めて漏れたというか
さらされたって関連で
be利用者にパスワード変更のメールを送信する
be退会が可能にする
メールアドレス変更を可能にする
長いパスワードをうけつけるようにする
って部分の変更もやってくれねーかな。
2013/10/07(月) 23:41:38.68ID:86rl2QF00
>>103
スルー承知で聞きますけどひろゆきさんはどのような対策が望ましいと考えていますかね?
スルー承知で聞きますけどひろゆきさんはどのような対策が望ましいと考えていますかね?
2013/10/07(月) 23:41:44.15ID:C3yAhkyk0
2013/10/07(月) 23:41:51.46ID:nsJsZuxp0
2ちゃんの有料ユーザーの情報が漏れて2ちゃんでリンチが行われてきたのに、
従来の削除要請に則らないと削除しないと?
従来の削除要請に則らないと削除しないと?
2013/10/07(月) 23:42:07.32ID:lKhdRK+c0
なるほどJIMの野郎が9ドルはねてたっていうことか…
2013/10/07(月) 23:43:08.96ID:QjW+JtSOi
2013/10/07(月) 23:43:19.86ID:yrxQyrZN0
>>122
個人的にいったん全消しとかあれば、ありがたいなーと思うことはあるけれど
もう金使いまくったりした人見てると難しいんじゃないかなって
もうここまで利用者が増えた以上、てすとてすとで10年目むかえたりしていいものかと
個人的にいったん全消しとかあれば、ありがたいなーと思うことはあるけれど
もう金使いまくったりした人見てると難しいんじゃないかなって
もうここまで利用者が増えた以上、てすとてすとで10年目むかえたりしていいものかと
2013/10/07(月) 23:45:37.62ID:EkZdPmNF0
>>114
「2ch関連の商品提供」に関しては、監査できるようにしないと認可しないということですね。
他方、NTTechにサーバー維持管理を委託?しているように見えるんですが、こちらの契約に個人情報の管
理が適正か否かを監査にできるようにする条項を含めることは考えてますか?
「2ch関連の商品提供」に関しては、監査できるようにしないと認可しないということですね。
他方、NTTechにサーバー維持管理を委託?しているように見えるんですが、こちらの契約に個人情報の管
理が適正か否かを監査にできるようにする条項を含めることは考えてますか?
135動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2013/10/07(月) 23:47:56.70ID:nO7tj2fm0 西村
「●を漏らした会社は信用してないけど、
2ちゃんの鯖の会社は信用してます」 ※ 両方同じ会社です
つまり、こう言ってるわけだ
都合のいい部分だけは信用して、
都合の悪いことは信用しません、と
「●を漏らした会社は信用してないけど、
2ちゃんの鯖の会社は信用してます」 ※ 両方同じ会社です
つまり、こう言ってるわけだ
都合のいい部分だけは信用して、
都合の悪いことは信用しません、と
2013/10/07(月) 23:48:07.58ID:yrxQyrZN0
>>125
一度でも漏れて対策に関する話とかなければ、
人間信用できなくなるものなんだよなあ
しかもお漏らしのあとにメアド変更や退会きかない状態でテストし続けているのが
将来的にかなり不安
Be雑談スレは面白ニュースとかにあるけれど、つっこんだ話できるスレもいつの間にか消えてたしね
一度でも漏れて対策に関する話とかなければ、
人間信用できなくなるものなんだよなあ
しかもお漏らしのあとにメアド変更や退会きかない状態でテストし続けているのが
将来的にかなり不安
Be雑談スレは面白ニュースとかにあるけれど、つっこんだ話できるスレもいつの間にか消えてたしね
137あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
2013/10/07(月) 23:48:11.38ID:LdMo8O+i0 >>128
10万人くらいって数字はあってんのか。
過去ログビューワはまあミラーサイトがあるから不便ってのはないだろ。
●なくすのはよしとして、ニダーラン時代からの規制地獄が続いててる部分を調整しないと
だれでもかける掲示板が規制だらけで書きにくい掲示板になっちゃう。
規制系に聞いてくださいーってよりこのへんのバランス調整する必要があるんでねーかな。
とりあえず関係ないってのはわかったけどよ、2ちゃんの過去ログビューワで
会社の関係なんかしらない連中が、名無しの気持ちで危ないネタ書いて
やばいことになってんだから守ってやらないと。
守るってのは取引先のNT.Tecがポカやらかしたからどうなってんじゃワレーってガッツリ聞いてやらないと。
専ブラ作者に金渡す契約で、2ちゃんはNT.tecに過去ログ売り続けてたんだろ?
これ一定期間契約不履行で2ちゃん側も放置してたってことだべ。
しっかり質問して向こうが回答しないならま
ホスティング買えるぞくらい凄んでもバチあたらねーだろ。
10万人くらいって数字はあってんのか。
過去ログビューワはまあミラーサイトがあるから不便ってのはないだろ。
●なくすのはよしとして、ニダーラン時代からの規制地獄が続いててる部分を調整しないと
だれでもかける掲示板が規制だらけで書きにくい掲示板になっちゃう。
規制系に聞いてくださいーってよりこのへんのバランス調整する必要があるんでねーかな。
とりあえず関係ないってのはわかったけどよ、2ちゃんの過去ログビューワで
会社の関係なんかしらない連中が、名無しの気持ちで危ないネタ書いて
やばいことになってんだから守ってやらないと。
守るってのは取引先のNT.Tecがポカやらかしたからどうなってんじゃワレーってガッツリ聞いてやらないと。
専ブラ作者に金渡す契約で、2ちゃんはNT.tecに過去ログ売り続けてたんだろ?
これ一定期間契約不履行で2ちゃん側も放置してたってことだべ。
しっかり質問して向こうが回答しないならま
ホスティング買えるぞくらい凄んでもバチあたらねーだろ。
2013/10/07(月) 23:48:43.32ID:C3yAhkyk0
2013/10/07(月) 23:48:45.80ID:86rl2QF00
>>131
すいません。今回の流出者への対応です。先同意と言ってくれたんで具体的にどういった対策ができるんですかね
すいません。今回の流出者への対応です。先同意と言ってくれたんで具体的にどういった対策ができるんですかね
2013/10/07(月) 23:48:57.50ID:yrxQyrZN0
>>131
Beのスレッドがあるなら是非教えていただきたいのですが
Beのスレッドがあるなら是非教えていただきたいのですが
2013/10/07(月) 23:49:11.39ID:7KFq2lYq0
>>130
不慮の事故はいつも突然扉をノックするもんですw
不慮の事故はいつも突然扉をノックするもんですw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】〈フジテレビ&中居正広問題〉フジ編成幹部A氏が語った“中居とX子さんの関係"「付き合えばいいのになぁと思っていた」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ大統領「ロシアの対応はとても良かった」 ウクライナを激しく批判「戦闘を始めるべきではなかった」 ★4 [蚤の市★]
- 川口で女性につきまとい性的暴行、トルコ国籍の男逮捕「何しているの」公園連れ込む 否認 [香味焙煎★]
- 【新潟】「下着を間違えて持ち帰りました」コインランドリーから女性下着等25点の窃盗容疑で男(60)逮捕 [七波羅探題★]
- 【芸能】「令和ロマン」髙比良くるま 芸能活動自粛発表 [冬月記者★]
- 【山形】備蓄米放出“名産地”からは「値下げよくない」の声も★4 [シャチ★]
- 【速報】ヤクルト・つば九郎の中の人死去 [765383483]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★463 [931948549]
- おじゃる丸実況🎎(はなかっぱ🍐)🏡
- 拉致問題って小泉が訪朝してから23年間進展してないみたいだけど、これって誰のせいなの? [957955821]
- 赤いきつね売り切れ フェミ敗北 [384232311]
- 【文春】選対責任者、石丸伸二の選挙違反を認める [507895468]