過去ログと●(2chビューア)に関する情報交換スレです。
2ちゃんねるビューア ●
http://2ch.tora3.net/
コンビニ決済・各金融機関
ご利用料金:¥3,600/1年 フリーメールでも登録可能
http://2ch.tora3.net/combini/
専用ブラウザ
http://info.2ch.net/wiki/?monazilla http://www.monazilla.org/
●の利用にはほぼ必須
●専用掲示板
http://ikura.2ch.net/maru/
必ず読もう!
よくある質問と過去ログ等は>>2-6くらい
個別のソフトウェアの使い方は、そのソフトウェアのヘルプや
専用スレッド等で調べてください。
前スレ:過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 36http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1381326468/
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 37
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2013/10/11(金) 22:06:17.58ID:KT3E22Zl02動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2013/10/11(金) 22:07:35.89ID:KT3E22Zl0 ◆ アカウントについて
・フリーメールでは登録できないことがある
・多重登録は大抵できない
・IDの変更はできない
・退会はサポートにメールする
◆ ログインに失敗する
・Windowsのサービスパック適用やWindowsUpdateを行なう
・使っている専用ブラウザを最新の物にする
・コンピュータの時刻を合わせる
・登録(購入・更新)直後なら、登録失敗の可能性が高いのでサポートに確認する
・他の専用ブラウザでも試してみて、そちらで成功するなら設定を見直す
・「もう使えません」はログイン失敗ではないので下記参照
◆ ログインしているのに過去ログが読めない
・セキュリティソフトを無効、又は終了させる
(Norton Internet Security、マカフィー・プライバシーサービスなど)
・IEなど通常のブラウザで見て「datが存在しません。」なら根本的にスレッドが無い、
又はURLが間違っている(サーバ移転など)
・専用ブラウザがURLを勝手に変える事があるので、アドレスバーのURLを確認する
対応方法はソフトウェアのヘルプなどを参照
・フリーメールでは登録できないことがある
・多重登録は大抵できない
・IDの変更はできない
・退会はサポートにメールする
◆ ログインに失敗する
・Windowsのサービスパック適用やWindowsUpdateを行なう
・使っている専用ブラウザを最新の物にする
・コンピュータの時刻を合わせる
・登録(購入・更新)直後なら、登録失敗の可能性が高いのでサポートに確認する
・他の専用ブラウザでも試してみて、そちらで成功するなら設定を見直す
・「もう使えません」はログイン失敗ではないので下記参照
◆ ログインしているのに過去ログが読めない
・セキュリティソフトを無効、又は終了させる
(Norton Internet Security、マカフィー・プライバシーサービスなど)
・IEなど通常のブラウザで見て「datが存在しません。」なら根本的にスレッドが無い、
又はURLが間違っている(サーバ移転など)
・専用ブラウザがURLを勝手に変える事があるので、アドレスバーのURLを確認する
対応方法はソフトウェアのヘルプなどを参照
3動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2013/10/11(金) 22:08:08.49ID:KT3E22Zl0 ◆ 2chビューアを使用して投稿すると……
2chビューアは過去ログを閲覧できるサービスであり、投稿に関するサービスは
公式には一切提供されておらず、販売元によるサポートも行われません。
2chの任意により、投稿に関してオマケ機能が付加されている事がありますが、
全て非公式であり、予告無く変更・廃止されても、何らの補償もありません。
当然、投稿の成功を約束するものでもなく、2chの任意により、いつでも
2chビューアによる一切の投稿が規制されえます。
◆ アクセス規制中です!!(●)
特定の2chビューアIDが規制されたときは、規制議論板に書き込もうとすると、
エラーメッセージと共に、暗号化された2chビューアIDが表示されるので、
規制理由に身に覚えが無ければ、それを元に運営各板の過去ログから規制原因を
探せるかもしれません。
身に覚えがあるときは諦めてください。
◆ keyが9桁のスレッドが、倉庫落ちすると全く見られなくなる
過去ログシステムの不具合。
過去ログが置かれているディレクトリに対して、read.cgiなどのcgiが読みに行くように
なっていないと思われる。
置き場をcgiが読みに行く場所に変える、cgiがこの置き場を読みに行くように改修する、
といった対策が必要となるが、依然として未対応。
◆ ログが消失したサーバ
science、academy、food
pc2(pc5にあるかも)
life(一部)
dubai
ex22
kamome(一部)
2chビューアは過去ログを閲覧できるサービスであり、投稿に関するサービスは
公式には一切提供されておらず、販売元によるサポートも行われません。
2chの任意により、投稿に関してオマケ機能が付加されている事がありますが、
全て非公式であり、予告無く変更・廃止されても、何らの補償もありません。
当然、投稿の成功を約束するものでもなく、2chの任意により、いつでも
2chビューアによる一切の投稿が規制されえます。
◆ アクセス規制中です!!(●)
特定の2chビューアIDが規制されたときは、規制議論板に書き込もうとすると、
エラーメッセージと共に、暗号化された2chビューアIDが表示されるので、
規制理由に身に覚えが無ければ、それを元に運営各板の過去ログから規制原因を
探せるかもしれません。
身に覚えがあるときは諦めてください。
◆ keyが9桁のスレッドが、倉庫落ちすると全く見られなくなる
過去ログシステムの不具合。
過去ログが置かれているディレクトリに対して、read.cgiなどのcgiが読みに行くように
なっていないと思われる。
置き場をcgiが読みに行く場所に変える、cgiがこの置き場を読みに行くように改修する、
といった対策が必要となるが、依然として未対応。
◆ ログが消失したサーバ
science、academy、food
pc2(pc5にあるかも)
life(一部)
dubai
ex22
kamome(一部)
4動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2013/10/11(金) 22:08:42.95ID:KT3E22Zl0 ●で規制が突破できない?とか、P2で規制が突破できない?みたいな話を聞くんだけど…
規制の種類で突破出来たり出来なかったりします
モリタポ、●のご購入の際にはご確認の上でどうぞ。
◆挙句の果てに 4
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1362932295/455
> 455 名前:マグマ大佐 ★[] 投稿日:2013/04/23(火) 02:00:36.83 ID:???0
> 今まで、全サーバ規制と、その他の部分規制と、
> ちょっと不公平を感じる時があったので、
> 範囲が狭ければ狭いほど書けないようにしようと思っています。
>
> 具体的には規制状態のときに、、、
> 全サーバ規制: 今まで通り何かログインで書き込める。
> 花園規制: 有料●とP2だけ書き込める。
> サーバ別規制: 有料●だけ書き込める。
> 板別規制: ●でもP2でも全く書けなくする。
>
> あと、上記の規制と同時に、火遁を試験導入してみますー。
花園規制の範囲は>>1のQ4を参照
>規制中でも書ける板
>http://info.2ch.net/wiki/index.php?%B5%AC%C0%A9%C3%E6%A4%C7%A4%E2%BD%F1%A4%B1%A4%EB%C8%C4
は情報が出揃っていないので過信しない方がよさそうです
・規制の厳しさについて(まだかな で表示される項)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1367461700/418
> 418 名前:マグマ大佐 ★[] 投稿日:2013/05/03(金) 08:39:11.24 ID:???0
>
> _で始まる行は、全サーバ規制の特殊なもので、
> 頭の_が少なければ少ないほど厳しくなっています。
> ちなみに「_1つ」だとほぼ書き込めないと思っていただいていいです。(今は無し??)
・巻き添え規制の範囲?
ISPのIPアドレス付与の事情などでピンポイント規制ができない場合がほとんど。
仕方なく、荒らしが所属するアドレスプールを範囲規制してます。
絞り込みに使える公式情報があればそれを元にさらに絞り込むことは可能なので
その公式情報があればおしえてね
規制の種類で突破出来たり出来なかったりします
モリタポ、●のご購入の際にはご確認の上でどうぞ。
◆挙句の果てに 4
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1362932295/455
> 455 名前:マグマ大佐 ★[] 投稿日:2013/04/23(火) 02:00:36.83 ID:???0
> 今まで、全サーバ規制と、その他の部分規制と、
> ちょっと不公平を感じる時があったので、
> 範囲が狭ければ狭いほど書けないようにしようと思っています。
>
> 具体的には規制状態のときに、、、
> 全サーバ規制: 今まで通り何かログインで書き込める。
> 花園規制: 有料●とP2だけ書き込める。
> サーバ別規制: 有料●だけ書き込める。
> 板別規制: ●でもP2でも全く書けなくする。
>
> あと、上記の規制と同時に、火遁を試験導入してみますー。
花園規制の範囲は>>1のQ4を参照
>規制中でも書ける板
>http://info.2ch.net/wiki/index.php?%B5%AC%C0%A9%C3%E6%A4%C7%A4%E2%BD%F1%A4%B1%A4%EB%C8%C4
は情報が出揃っていないので過信しない方がよさそうです
・規制の厳しさについて(まだかな で表示される項)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1367461700/418
> 418 名前:マグマ大佐 ★[] 投稿日:2013/05/03(金) 08:39:11.24 ID:???0
>
> _で始まる行は、全サーバ規制の特殊なもので、
> 頭の_が少なければ少ないほど厳しくなっています。
> ちなみに「_1つ」だとほぼ書き込めないと思っていただいていいです。(今は無し??)
・巻き添え規制の範囲?
ISPのIPアドレス付与の事情などでピンポイント規制ができない場合がほとんど。
仕方なく、荒らしが所属するアドレスプールを範囲規制してます。
絞り込みに使える公式情報があればそれを元にさらに絞り込むことは可能なので
その公式情報があればおしえてね
5動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2013/10/11(金) 22:09:45.67ID:KT3E22Zl0 過去ログ
●(2Chビューア)不具合情報スレhttp://qb5.2ch.net/operate/kako/1110/11100/1110012981.html
●(2Chビューア)不具合情報スレ 2 http://qb5.2ch.net/operate/kako/1116/11168/1116863132.html
過去ログ倉庫の不具合報告http://qb5.2ch.net/operate/kako/1105/11052/1105235674.html
過去ログ倉庫の不具合報告 2 http://qb5.2ch.net/operate/kako/1116/11168/1116857760.html
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 03 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1153729411/
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 04 http://qb5.2ch.net/operate/kako/1181/11814/1181403134.html
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 05 http://qb5.2ch.net/operate/kako/1207/12074/1207479061.html
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 06 http://qb5.2ch.net/operate/kako/1225/12258/1225876082.html
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 07(建て直し)http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1245494500/
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 08 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1270388495/
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 09 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1281375601/
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 10 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1294417720/
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 11 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1306430312/
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 12 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1306944577/
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 13 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1308472640/
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 14 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1330088079/
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 15 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1342346768/
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 16 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1353812432/
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 17 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1367921710/
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 18 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1368069012/
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 19 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1376774015/
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 20 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1377452621/
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 21 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1377461850/
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 22 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1377488167/
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 23 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1377527554/
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 24 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1377611084/
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 25 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1377783920/
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 26 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1377940637/
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 27 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1378029811/
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 28 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1378285988/
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 29 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1378646393/
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 30 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1378997955/
●(2Chビューア)不具合情報スレhttp://qb5.2ch.net/operate/kako/1110/11100/1110012981.html
●(2Chビューア)不具合情報スレ 2 http://qb5.2ch.net/operate/kako/1116/11168/1116863132.html
過去ログ倉庫の不具合報告http://qb5.2ch.net/operate/kako/1105/11052/1105235674.html
過去ログ倉庫の不具合報告 2 http://qb5.2ch.net/operate/kako/1116/11168/1116857760.html
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 03 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1153729411/
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 04 http://qb5.2ch.net/operate/kako/1181/11814/1181403134.html
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 05 http://qb5.2ch.net/operate/kako/1207/12074/1207479061.html
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 06 http://qb5.2ch.net/operate/kako/1225/12258/1225876082.html
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 07(建て直し)http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1245494500/
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 08 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1270388495/
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 09 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1281375601/
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 10 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1294417720/
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 11 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1306430312/
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 12 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1306944577/
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 13 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1308472640/
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 14 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1330088079/
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 15 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1342346768/
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 16 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1353812432/
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 17 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1367921710/
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 18 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1368069012/
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 19 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1376774015/
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 20 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1377452621/
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 21 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1377461850/
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 22 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1377488167/
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 23 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1377527554/
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 24 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1377611084/
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 25 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1377783920/
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 26 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1377940637/
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 27 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1378029811/
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 28 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1378285988/
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 29 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1378646393/
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 30 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1378997955/
6動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2013/10/11(金) 22:10:44.84ID:KT3E22Zl0 過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 31http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1379578757/
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 32http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1380281358/
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 33http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1381115771/
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 34http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1381173417/
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 35http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1381200635/
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 36http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1381326468/
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 37http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1381496777/
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 32http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1380281358/
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 33http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1381115771/
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 34http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1381173417/
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 35http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1381200635/
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 36http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1381326468/
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 37http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1381496777/
2013/10/11(金) 22:17:55.17ID:X5HQO3R60
もう立てたの???
いっつも早いね
いっつも早いね
2013/10/11(金) 22:41:03.74ID:PEBRE+1s0
(´・ω・`)早漏なのよ
2013/10/11(金) 23:22:01.60ID:5JtcI5zz0
おちかれさまー
2013/10/11(金) 23:25:14.93ID:fBpJfPMI0
●の勧誘方歩に問題があるが、まず規約に違反してる部分は返金か代わる対
しろよ。
しろよ。
2013/10/12(土) 02:11:23.27ID:Qo24FM/q0
漏洩した投稿ログは、こういう形式。
日時<>IP<>ホスト名<>名前<>メール#キャップパス<>本文<>スレタイ(スレ立て時)<>板フォルダ<>スレ番号<>UA # NINJA<>クッキー<>●ID (BE)
要点は
・規制に普段使っているログとは別形式
・●使用に限らない
・キャップ変換前なのでキャップパスが含まれる
・トリップは変換済み
・Cookieも含まれる
・Cookieには、名前欄の記憶として含まれていたトリップパスも含まれる
・失敗した投稿も含まれる
・qb5は他サーバより3日前からログがある
・短期間に若干のログ形式の変更がある
以上からの推測として
・投稿は全て記録されていた
・●、キャップ、トリップ、といった種類別のリストアップは、
大本の全ログからクラッカーが抽出したもの
・qb5に先行導入し、試行錯誤していた
・漏洩した分以前には記録する仕組みはなかった
日時<>IP<>ホスト名<>名前<>メール#キャップパス<>本文<>スレタイ(スレ立て時)<>板フォルダ<>スレ番号<>UA # NINJA<>クッキー<>●ID (BE)
要点は
・規制に普段使っているログとは別形式
・●使用に限らない
・キャップ変換前なのでキャップパスが含まれる
・トリップは変換済み
・Cookieも含まれる
・Cookieには、名前欄の記憶として含まれていたトリップパスも含まれる
・失敗した投稿も含まれる
・qb5は他サーバより3日前からログがある
・短期間に若干のログ形式の変更がある
以上からの推測として
・投稿は全て記録されていた
・●、キャップ、トリップ、といった種類別のリストアップは、
大本の全ログからクラッカーが抽出したもの
・qb5に先行導入し、試行錯誤していた
・漏洩した分以前には記録する仕組みはなかった
2013/10/12(土) 02:11:56.44ID:Qo24FM/q0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1381115771/682
> ●の書き込みを送るスクリプトになんらかの任意の書き込みも
> 送るって仕組みが入ってたんじゃないか説です。
(ひろゆき)
確定ではないような書き方だけど、bbs.cgiなり2chのシステムに、
NTTecへ投稿を送信する機能が組み込まれていたのかは、
まだわかっていないという事?
推測にしても、何を根拠にそう考えたのだろうか。
2ch内であれ外部送信であれ、膨大な別ログを記録する合理的理由が思いつかない。
> ●の書き込みを送るスクリプトになんらかの任意の書き込みも
> 送るって仕組みが入ってたんじゃないか説です。
(ひろゆき)
確定ではないような書き方だけど、bbs.cgiなり2chのシステムに、
NTTecへ投稿を送信する機能が組み込まれていたのかは、
まだわかっていないという事?
推測にしても、何を根拠にそう考えたのだろうか。
2ch内であれ外部送信であれ、膨大な別ログを記録する合理的理由が思いつかない。
2013/10/12(土) 02:12:54.83ID:1G/BVBZWP
■●にまつわる大きな動き
1 2chにおける●サービスは事実上廃止されました
2 2chの過去ログはだれでも自由に見れるよういなりました
3 過去ログのタイムスタンプは無加工のまま公開します
4 新しい●みたいなサービスは新たに設定された厳しいハードルを超えなければ実装しません
--------------------------------------------------
1 2chにおける●サービスは事実上廃止されました
・2chにおいて、●のような有料サービスは、後述の厳しい条件をクリアしなければ採用しません
・現状の●はこれに合致しないので再開はありえません
・NTTechのrokkaも現状これに合致しないので、現状では採用しません
・将来後述の厳しい条件をクリアしたサービスが提案されれば何かやるかもしれません
--------------------------------------------------
2 2chの過去ログはだれでも自由に見れるようになりました
経緯
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1381326468/72+74+76+78+80
やり方
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1381326468/733など
--------------------------------------------------
3 過去ログのタイムスタンプは無加工のまま公開します
詳しくは
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1381326468/89あたりから
ひろゆき(ID:KOVocaLaP、Be付き)の発言を追うといいです。
--------------------------------------------------
4 新しい●みたいなサービスは新たに設定された厳しいハードルを超えなければ実装しません
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1381326468/221+223+242+246
最終的に↓
246 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2013/10/11(金) 07:44:29.60 ID:RGlHdtK00
>>242
お、確定した。
ってことで、次世代●っぽい何かについては
0 それをどこの誰がやりたいと思っても
1 どういうサービスになるかは未定
2 導入にあたっては、2chのボランティアのうちそのサービスに利害関係のない複数の人が、実装について理解しメンテできるようでなければ採用しない
3 書き込み優遇についても未定だけれど、それを料金の対価として提供することはない
ということです。
PHPにすればOKとかいう話じゃないってことでw
1 2chにおける●サービスは事実上廃止されました
2 2chの過去ログはだれでも自由に見れるよういなりました
3 過去ログのタイムスタンプは無加工のまま公開します
4 新しい●みたいなサービスは新たに設定された厳しいハードルを超えなければ実装しません
--------------------------------------------------
1 2chにおける●サービスは事実上廃止されました
・2chにおいて、●のような有料サービスは、後述の厳しい条件をクリアしなければ採用しません
・現状の●はこれに合致しないので再開はありえません
・NTTechのrokkaも現状これに合致しないので、現状では採用しません
・将来後述の厳しい条件をクリアしたサービスが提案されれば何かやるかもしれません
--------------------------------------------------
2 2chの過去ログはだれでも自由に見れるようになりました
経緯
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1381326468/72+74+76+78+80
やり方
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1381326468/733など
--------------------------------------------------
3 過去ログのタイムスタンプは無加工のまま公開します
詳しくは
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1381326468/89あたりから
ひろゆき(ID:KOVocaLaP、Be付き)の発言を追うといいです。
--------------------------------------------------
4 新しい●みたいなサービスは新たに設定された厳しいハードルを超えなければ実装しません
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1381326468/221+223+242+246
最終的に↓
246 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2013/10/11(金) 07:44:29.60 ID:RGlHdtK00
>>242
お、確定した。
ってことで、次世代●っぽい何かについては
0 それをどこの誰がやりたいと思っても
1 どういうサービスになるかは未定
2 導入にあたっては、2chのボランティアのうちそのサービスに利害関係のない複数の人が、実装について理解しメンテできるようでなければ採用しない
3 書き込み優遇についても未定だけれど、それを料金の対価として提供することはない
ということです。
PHPにすればOKとかいう話じゃないってことでw
2013/10/12(土) 02:13:37.82ID:1G/BVBZWP
ここまでの重要人物の発言まとめ
過去ログもまとめとくよ
ひろゆき
http://hissi.org/read.php/operate/20131007/MVJOeG14Vmsw.html
http://hissi.org/read.php/operate/20131008/c3dzVVZpdjMw.html
http://hissi.org/read.php/operate/20131011/S09Wb2NhTGFQ.html
Jim
http://hissi.org/read.php/operate/20131008/WTJTZmlocFYw.html
FOX
http://hissi.org/read.php/operate/20131008/WDl1YlhaWVgw.html
過去ログもまとめとくよ
ひろゆき
http://hissi.org/read.php/operate/20131007/MVJOeG14Vmsw.html
http://hissi.org/read.php/operate/20131008/c3dzVVZpdjMw.html
http://hissi.org/read.php/operate/20131011/S09Wb2NhTGFQ.html
Jim
http://hissi.org/read.php/operate/20131008/WTJTZmlocFYw.html
FOX
http://hissi.org/read.php/operate/20131008/WDl1YlhaWVgw.html
2013/10/12(土) 02:14:03.37ID:uxJaf13h0
>>前スレ996
これはよくないということでRokkaの登場なのかも。
これはよくないということでRokkaの登場なのかも。
16動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2013/10/12(土) 02:15:06.51ID:X6st6urL0 2チャンネルビューアの作者→西村博之と中尾嘉宏がソースコードを組んだ(NTTechは一切開発に関わっていない)
2チャンネルビューアの販売元は誰か→西村博之(委託販売先がNTTech)
2チャンネルビューアと2chBBSのデータが格納されてる物理ハードウェア(サーバー)はどこか→昔からNTTech
2チャンネルビューア購入後に購入者のクレカ番号全桁セキュリティコード全桁がサーバーに永久に残るようにソースコードを組んだ奴は誰か→西村博之と中尾嘉宏(NTTechはこの2名の共犯者にされた被害者)
2チャンネルビューアのクレカ決済ページに特定商取引における表記(個人情報についての取り扱い)が無い理由→クレカ番号全桁セキュリティコード全桁がサーバーに永久に残る事を明かす事になるので黙秘した
2チャンネルの現管理人は誰か→Backroom漏洩及びコードモンキーの暴露により西村博之と判明(パケモン社はペーパー会社と判明)
2チャンネルの現管理人西村博之(日本国在住)は2チャンネルを日本語で誰に対してサービスを展開しているのか→言うまでも無く日本人
2チャンネルの現管理人西村博之は2013/8/31にどういった公式コメントを出したのか→NTTechが全部悪い&2チャンネルビューアを誰が作ったか知らない
2チャンネルビューア購入者を騙して西村博之がクレカ番号全桁セキュリティコード全桁をサーバーに永久に残す行為は何に抵触するのか→経産省管轄クレカの個人情報保護法違反・経産省管轄の特定商取引違反・購入者に対する詐欺罪
以上が、2013年8月に発生した2ch漏洩から発覚した「西村博之によるクレカ番号全桁セキュリティコード全桁保存行為」に関するまとめ
http://hissi.org/read.php/operate/20131011/TlhEdVVRaXcw.html
2チャンネルビューアの販売元は誰か→西村博之(委託販売先がNTTech)
2チャンネルビューアと2chBBSのデータが格納されてる物理ハードウェア(サーバー)はどこか→昔からNTTech
2チャンネルビューア購入後に購入者のクレカ番号全桁セキュリティコード全桁がサーバーに永久に残るようにソースコードを組んだ奴は誰か→西村博之と中尾嘉宏(NTTechはこの2名の共犯者にされた被害者)
2チャンネルビューアのクレカ決済ページに特定商取引における表記(個人情報についての取り扱い)が無い理由→クレカ番号全桁セキュリティコード全桁がサーバーに永久に残る事を明かす事になるので黙秘した
2チャンネルの現管理人は誰か→Backroom漏洩及びコードモンキーの暴露により西村博之と判明(パケモン社はペーパー会社と判明)
2チャンネルの現管理人西村博之(日本国在住)は2チャンネルを日本語で誰に対してサービスを展開しているのか→言うまでも無く日本人
2チャンネルの現管理人西村博之は2013/8/31にどういった公式コメントを出したのか→NTTechが全部悪い&2チャンネルビューアを誰が作ったか知らない
2チャンネルビューア購入者を騙して西村博之がクレカ番号全桁セキュリティコード全桁をサーバーに永久に残す行為は何に抵触するのか→経産省管轄クレカの個人情報保護法違反・経産省管轄の特定商取引違反・購入者に対する詐欺罪
以上が、2013年8月に発生した2ch漏洩から発覚した「西村博之によるクレカ番号全桁セキュリティコード全桁保存行為」に関するまとめ
http://hissi.org/read.php/operate/20131011/TlhEdVVRaXcw.html
2013/10/12(土) 02:15:55.75ID:CSc9BaXY0
2013/10/12(土) 02:19:35.89ID:uxJaf13h0
しかし、西村氏はNTtecとは関係ないということなのでJim氏が断行したということですかね。
返金とかしたくないでしょうからね。
返金とかしたくないでしょうからね。
2013/10/12(土) 02:21:47.95ID:CSc9BaXY0
>>18
さあ?
そのあたり何があったのか俺は知らなかったんで
勝手に?実装したとかいう話も初耳w
てか、結局現状では2chには実装されてなくて
過去ログ倉庫サーバがNTTech側にいじられてるとかそんな話なのかな?
誰か経緯をまとめてくれると嬉しいけど、わかんないならわかんないで
なんか次の騒ぎまで待ってればいいかw
さあ?
そのあたり何があったのか俺は知らなかったんで
勝手に?実装したとかいう話も初耳w
てか、結局現状では2chには実装されてなくて
過去ログ倉庫サーバがNTTech側にいじられてるとかそんな話なのかな?
誰か経緯をまとめてくれると嬉しいけど、わかんないならわかんないで
なんか次の騒ぎまで待ってればいいかw
20動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2013/10/12(土) 02:22:08.77ID:X6st6urL02013/10/12(土) 02:24:07.60ID:YlivFP480
NTもTKもなんか先走りしてるっていう感じがする。
もうちょっと連携取れないのかね…。
もうちょっと連携取れないのかね…。
2013/10/12(土) 02:24:56.19ID:CSc9BaXY0
2013/10/12(土) 02:25:58.91ID:vNHd/qlX0
今日も夜通しやるんすか?
2013/10/12(土) 02:27:15.47ID:CSc9BaXY0
25動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2013/10/12(土) 02:27:50.09ID:axppxQ1s0 ぴんくの過去ログしか読めない●なんていらねーなあ
26動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2013/10/12(土) 02:28:17.68ID:X6st6urL0 >>21
「西村博之が作った2ちゃんねるビューアのせいで」自分達にも悪影響や不利益が訪れるかもしれない
って震えまくってる自己保身の塊の馬鹿共が統制取れると思ってんの?
Backroomにあった通り
2ch運営側に2ch運営側を裏切ってマスコミや警察に内部情報をリークしてる奴がいる位だぞ
皆自分の身が可愛いもんだぜ
その分中尾はもう身軽だがな
西村やJamesに気を使う必要性が現段階で全く無いからな
中尾が依然言ってた通り1996年に知人であったJamesWatkinsに西村博之を紹介した所から全ては始まってんだ
それがこんな形で恩を仇で返すような奴等なんだから誰も庇護しねぇよ
「西村博之が作った2ちゃんねるビューアのせいで」自分達にも悪影響や不利益が訪れるかもしれない
って震えまくってる自己保身の塊の馬鹿共が統制取れると思ってんの?
Backroomにあった通り
2ch運営側に2ch運営側を裏切ってマスコミや警察に内部情報をリークしてる奴がいる位だぞ
皆自分の身が可愛いもんだぜ
その分中尾はもう身軽だがな
西村やJamesに気を使う必要性が現段階で全く無いからな
中尾が依然言ってた通り1996年に知人であったJamesWatkinsに西村博之を紹介した所から全ては始まってんだ
それがこんな形で恩を仇で返すような奴等なんだから誰も庇護しねぇよ
2013/10/12(土) 02:28:22.19ID:Qo24FM/q0
有料サービスに必要なのは、決済、認証、提供。
決済機関が、決済を済ませた利用者情報を認証機関に送る。
認証機関が、認証を済ませた識別情報を利用者に送る。
提供機関が、利用者から送られた識別情報を確認し、有料サービスを提供する。
●で各部分を実際に動かしているのは、
決済=NTTec(クレカ)、TK(コンビニ)
認証=NTTec
提供=2ch
実装を2chが管理できるべきって言っているのは、提供の部分だけで良いのだろうか。
認証もだろうか。
決済は外部にやってもらうしかないとして。
認証と提供で連携する部分が、現状NTTecの独自実装で手が出せないということなので、
OpenIDで認証連携するのであれば、既存ライブラリが使えて実装は楽だし、
個人独自の知見に依存しないで済むと思うんだけどな。
決済機関が、決済を済ませた利用者情報を認証機関に送る。
認証機関が、認証を済ませた識別情報を利用者に送る。
提供機関が、利用者から送られた識別情報を確認し、有料サービスを提供する。
●で各部分を実際に動かしているのは、
決済=NTTec(クレカ)、TK(コンビニ)
認証=NTTec
提供=2ch
実装を2chが管理できるべきって言っているのは、提供の部分だけで良いのだろうか。
認証もだろうか。
決済は外部にやってもらうしかないとして。
認証と提供で連携する部分が、現状NTTecの独自実装で手が出せないということなので、
OpenIDで認証連携するのであれば、既存ライブラリが使えて実装は楽だし、
個人独自の知見に依存しないで済むと思うんだけどな。
2013/10/12(土) 02:31:14.83ID:CSc9BaXY0
2013/10/12(土) 02:31:18.74ID:YlivFP480
30動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2013/10/12(土) 02:32:34.86ID:X6st6urL0 >>27
「クレカ番号全桁セキュリティコード全桁をサーバーに永久に残す」西村博之の2ちゃんねるの有料サービスが
特にクレジットで今後請け負うとかもうねぇって
漏洩の全貌すら調査中って文字だけで何もしねぇ奴等を誰が信用すんの
現管理人が西村であった事を隠してたって時点でもうどこも信用なんぞせんよ
「クレカ番号全桁セキュリティコード全桁をサーバーに永久に残す」西村博之の2ちゃんねるの有料サービスが
特にクレジットで今後請け負うとかもうねぇって
漏洩の全貌すら調査中って文字だけで何もしねぇ奴等を誰が信用すんの
現管理人が西村であった事を隠してたって時点でもうどこも信用なんぞせんよ
2013/10/12(土) 02:33:18.62ID:CSc9BaXY0
>>29
まあね。
顧客側からみたら、実態がどうであれ同じ商品を別の店で買った感覚だもんね。
TKで買ってる人は、現在kakeruとrokkaの両方使えるんだろうか?
もとより●とか買ったことがないから、実際の状態とかさっぱりわかんねーやw
まあね。
顧客側からみたら、実態がどうであれ同じ商品を別の店で買った感覚だもんね。
TKで買ってる人は、現在kakeruとrokkaの両方使えるんだろうか?
もとより●とか買ったことがないから、実際の状態とかさっぱりわかんねーやw
2013/10/12(土) 02:36:00.58ID:YlivFP480
33動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2013/10/12(土) 02:36:05.59ID:X6st6urL0 >>29
どんなに新しいシステムを作ろうと
また西村はユーザーを騙して個人情報を保存→お漏らしされた時に発覚って繰り返して終わり
10年前の2003年にも2ちゃんねるビューアはお漏らししてる訳ですがね
http://www.peeep.us/90bc696e
240 : ★三の字 : 03/09/14 16:09
>>232
●統括してるのが誰だか知らないが、2chに関わる責任という意味で管理人として購入者に謝る意思はないのですか。
既に何処かで詫びているのだとしたら、わからな過ぎです。
241 : ★ひろゆき : 03/09/14 16:13
●の情報を漏洩された人がおいらに謝ってほしいと言ってきたら考えますけど、
その人はそんな形式にこだわるほど頭悪くないです。
どんなに新しいシステムを作ろうと
また西村はユーザーを騙して個人情報を保存→お漏らしされた時に発覚って繰り返して終わり
10年前の2003年にも2ちゃんねるビューアはお漏らししてる訳ですがね
http://www.peeep.us/90bc696e
240 : ★三の字 : 03/09/14 16:09
>>232
●統括してるのが誰だか知らないが、2chに関わる責任という意味で管理人として購入者に謝る意思はないのですか。
既に何処かで詫びているのだとしたら、わからな過ぎです。
241 : ★ひろゆき : 03/09/14 16:13
●の情報を漏洩された人がおいらに謝ってほしいと言ってきたら考えますけど、
その人はそんな形式にこだわるほど頭悪くないです。
2013/10/12(土) 02:41:57.80ID:wNTTVJLL0
前スレから伸び過ぎで読みきれねえよ暇人どもしね
2013/10/12(土) 02:42:54.23ID:puHMirqH0
ひろゆきに喧嘩売るつもりも揚げ足取りたい訳でもないんだけど気になったので。
117+3 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [] :2013/10/11(金) 06:31:10.24 ID:KOVocaLaP (16/33) [p2] ?S★(1144901)
>>112
ヤマダ電気で、パソコン買った人がなんかやらかしても、
ヤマダ電機の責任ってあんまり思わないんじゃないすかね。
---
Winny使って違法ダウンロードして、金子氏は著作権法違反幇助で逮捕されたよね・・
Winnyはただのp2pソフトという結論のままで。
今回の件、2chが幇助にならないのは何で?
117+3 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [] :2013/10/11(金) 06:31:10.24 ID:KOVocaLaP (16/33) [p2] ?S★(1144901)
>>112
ヤマダ電気で、パソコン買った人がなんかやらかしても、
ヤマダ電機の責任ってあんまり思わないんじゃないすかね。
---
Winny使って違法ダウンロードして、金子氏は著作権法違反幇助で逮捕されたよね・・
Winnyはただのp2pソフトという結論のままで。
今回の件、2chが幇助にならないのは何で?
2013/10/12(土) 02:43:07.70ID:2pJOEsmA0
>>12
NTTecへ送信って言ってる訳じゃなくて、2ちゃんには侵入ではなくどこかへの送信をキャッチした説って事じゃないの?
クレカ情報はNTTecのクレカ鯖から漏れた訳だけど、それ以外はNTTecの鯖にあったという話は無いし
まあ、2ちゃんの鯖もNTTecのものだからややこしいけどw
NTTecへ送信って言ってる訳じゃなくて、2ちゃんには侵入ではなくどこかへの送信をキャッチした説って事じゃないの?
クレカ情報はNTTecのクレカ鯖から漏れた訳だけど、それ以外はNTTecの鯖にあったという話は無いし
まあ、2ちゃんの鯖もNTTecのものだからややこしいけどw
37動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2013/10/12(土) 02:43:33.30ID:X6st6urL02013/10/12(土) 02:43:53.85ID:CSc9BaXY0
2013/10/12(土) 02:45:10.90ID:CSc9BaXY0
40動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2013/10/12(土) 02:45:11.36ID:X6st6urL041動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2013/10/12(土) 02:46:41.97ID:FFtNp/G1042動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2013/10/12(土) 02:47:41.62ID:X6st6urL0 >>35
あと金子のWinnyの件に関しては
さっしーえっちが暴露したログから判明した事で言える事があるのだが
あの当時西村は金子の書き込みログを警察に開示しろと言われた時「ログは無い」って言い切った
だがさっしーえっちが公開したダウソ板の2005年のログは「西村が一切のログを保存してないと言い切ってた2chログ」の一部で
西村が意図的に金子のログを警察に引き渡さず隠蔽したって事が確定したんだぜ
あと金子のWinnyの件に関しては
さっしーえっちが暴露したログから判明した事で言える事があるのだが
あの当時西村は金子の書き込みログを警察に開示しろと言われた時「ログは無い」って言い切った
だがさっしーえっちが公開したダウソ板の2005年のログは「西村が一切のログを保存してないと言い切ってた2chログ」の一部で
西村が意図的に金子のログを警察に引き渡さず隠蔽したって事が確定したんだぜ
43動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2013/10/12(土) 02:48:27.30ID:X6st6urL0 >>41
日本語で頼む
日本語で頼む
2013/10/12(土) 02:54:17.37ID:puHMirqH0
2chがハッキング行為自体にかかわってる訳じゃないからほう助じゃないか。
それに流出は犯罪じゃないか。自己解決してしもた
それに流出は犯罪じゃないか。自己解決してしもた
2013/10/12(土) 02:56:39.01ID:CSc9BaXY0
>>44
まあ、そうじゃない! と思ってる人もいるし
そのあたり人それぞれ思うところはあるだろうけど
当事者は関係ないですと言い切ってるんで
文句有る奴は出るとこ出て白黒付けるしかないかなって感じやねw
あと、そのひろゆきの発言からわかったことは
譬え話は何も生み出さない。
ただ暇が潰れるだけ
ということw
まあ、そうじゃない! と思ってる人もいるし
そのあたり人それぞれ思うところはあるだろうけど
当事者は関係ないですと言い切ってるんで
文句有る奴は出るとこ出て白黒付けるしかないかなって感じやねw
あと、そのひろゆきの発言からわかったことは
譬え話は何も生み出さない。
ただ暇が潰れるだけ
ということw
46あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
2013/10/12(土) 02:59:05.17ID:gAIw5Oi10 ログの保持期間はスレの流れのスピードによって違うってFOXが書いてたような
流れの遅いスレだといつまでたっても残ってるけど
流れの早いとこだと残ってない
流れの遅いスレだといつまでたっても残ってるけど
流れの早いとこだと残ってない
2013/10/12(土) 03:10:50.28ID:2wJBvnC30
今いる人って被害者じゃないよね
48動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2013/10/12(土) 03:11:52.11ID:FFtNp/G10 屠畜にも殺菌にも、罪状の読み上げは無意味なので必要ない
生存者だけが知ればいいことだ
生存者だけが知ればいいことだ
2013/10/12(土) 03:11:55.50ID:CSc9BaXY0
少なくとも俺は被害者じゃないですよ
2013/10/12(土) 03:13:01.48ID:hD6AQWGo0
流出組ということならここにいるが
正直、中の事情には興味ないんで進展ないか眺めてるだけ
正直、中の事情には興味ないんで進展ないか眺めてるだけ
51動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2013/10/12(土) 03:14:54.06ID:FFtNp/G10 さっしーえっちに宣戦布告しないまろゆき
これ以上の事実があるか?
これ以上の事実があるか?
52動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2013/10/12(土) 03:19:42.11ID:iW1/6/gn02013/10/12(土) 03:39:47.43ID:910K03hf0
●に関係ないデータも漏れてた以上全貌明らかにしないと新●なんてありえないよね
一般の書き込みデータ送ってたのがもし仕様だとしたらとても許されることじゃないし
2chじゃ削除された過去のアクセスログも保持してる可能性があるから警察も訪ねてくるんじゃないの
一度●は白紙に戻してプログラム全部公開した方がいいと思うわ
一般の書き込みデータ送ってたのがもし仕様だとしたらとても許されることじゃないし
2chじゃ削除された過去のアクセスログも保持してる可能性があるから警察も訪ねてくるんじゃないの
一度●は白紙に戻してプログラム全部公開した方がいいと思うわ
2013/10/12(土) 03:40:14.42ID:D3LXlyri0
古い過去ログはofflaw2.soでは取れないのかな
2013/10/12(土) 03:50:03.78ID:kqsy3Hix0
花子格納済みのサーバは使えないはず。
2013/10/12(土) 03:51:23.08ID:1CpdTlQs0
>>54
例えば?
例えば?
57動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2013/10/12(土) 04:10:43.40ID:yw5n61o1058動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2013/10/12(土) 04:13:05.82ID:X6st6urL0 >>44
それがですね
ハックされたと言ってるのはあくまでNTTechであって
その実行犯に関してはこっちでJamesWatkinsが「2chに近しい立場の誰かとしか考えられない」
とざっくり断言しちゃってる
つまりJamesはビジネスとして首の皮1枚で西村とあえて繋いでおいてやってるってだけ
西村サイドに不信感があるとあそこまで露わにしたのは今回が初
http://mimizun.com/log/2ch/erobbs/1338790088/683
683 :xerxes.maido3.net ◆FUCKKER.Gw :2012/06/04(月) 15:19:31.00 ID:/w1H0yBT
>>681
I understand. Any information you have please let me know. As it stands.
Maru server has been completely rebuilt, credit card server has been completely
rebuilt. The credit card server is not live yet. That is not my priority.
My priority is getting all machines secure. That is very difficult with 2ch.
So many anonymous volunteers have contributed over the years. Many files
I don't know what they are used for. If I can't find a use for a file, that
file will be removed. This is an attack by someone close to 2ch. I don't
know who, but it is most definitely someone that is a user, and knows
much about our architecture. Let's not blame anyone until the real culprit
is found. If you have information, the Tokyo Metropolitan Police are happy
to help, and can be reached at
Tokyo Metropolitan Police Department
Tel:+81-3-3581-4321 (ext 7850-3045)
Please let me know as well if you have information. I can pass it to
the Secret Service.
なるほど。いかなる情報でも構わないので私に知らせて頂きたい。これまで通りね。
●鯖は再構築し、クレカ鯖も完全に再構築しておいた。最優先事項ではないが。
私の最優先事項は全ての機器のセキュリティを確保する事だ。それは2chで非常に困難だがね。
非常に多くの匿名ボランティア達が長年に渡って貢献してきた。そして多くのファイル群。
私はそれらが何の用途で使われているのかを把握していない。
もし私がファイルの用途を見出せない場合、それは削除されるだろう。これは誰か2chに近しい何者かによる攻撃だ。
私には誰なのか分からない、しかしそれはほぼ間違いなく我々のアーキテクチャについて多くを知る利用者で何者かだ。
真犯人が見つかるまで誰も責めないでおこう。もし君らが情報を持っているならば、警視庁は喜んで協力する、そしてここに連絡可能だ
警視庁03-3581-4321(もしくは7850-3045)
もし君らが情報を持ってたら同じく私にも教えて頂きたい。私はそれをシークレットサービスに情報提供する。
それがですね
ハックされたと言ってるのはあくまでNTTechであって
その実行犯に関してはこっちでJamesWatkinsが「2chに近しい立場の誰かとしか考えられない」
とざっくり断言しちゃってる
つまりJamesはビジネスとして首の皮1枚で西村とあえて繋いでおいてやってるってだけ
西村サイドに不信感があるとあそこまで露わにしたのは今回が初
http://mimizun.com/log/2ch/erobbs/1338790088/683
683 :xerxes.maido3.net ◆FUCKKER.Gw :2012/06/04(月) 15:19:31.00 ID:/w1H0yBT
>>681
I understand. Any information you have please let me know. As it stands.
Maru server has been completely rebuilt, credit card server has been completely
rebuilt. The credit card server is not live yet. That is not my priority.
My priority is getting all machines secure. That is very difficult with 2ch.
So many anonymous volunteers have contributed over the years. Many files
I don't know what they are used for. If I can't find a use for a file, that
file will be removed. This is an attack by someone close to 2ch. I don't
know who, but it is most definitely someone that is a user, and knows
much about our architecture. Let's not blame anyone until the real culprit
is found. If you have information, the Tokyo Metropolitan Police are happy
to help, and can be reached at
Tokyo Metropolitan Police Department
Tel:+81-3-3581-4321 (ext 7850-3045)
Please let me know as well if you have information. I can pass it to
the Secret Service.
なるほど。いかなる情報でも構わないので私に知らせて頂きたい。これまで通りね。
●鯖は再構築し、クレカ鯖も完全に再構築しておいた。最優先事項ではないが。
私の最優先事項は全ての機器のセキュリティを確保する事だ。それは2chで非常に困難だがね。
非常に多くの匿名ボランティア達が長年に渡って貢献してきた。そして多くのファイル群。
私はそれらが何の用途で使われているのかを把握していない。
もし私がファイルの用途を見出せない場合、それは削除されるだろう。これは誰か2chに近しい何者かによる攻撃だ。
私には誰なのか分からない、しかしそれはほぼ間違いなく我々のアーキテクチャについて多くを知る利用者で何者かだ。
真犯人が見つかるまで誰も責めないでおこう。もし君らが情報を持っているならば、警視庁は喜んで協力する、そしてここに連絡可能だ
警視庁03-3581-4321(もしくは7850-3045)
もし君らが情報を持ってたら同じく私にも教えて頂きたい。私はそれをシークレットサービスに情報提供する。
2013/10/12(土) 04:16:25.81ID:YfJJuN8l0
>>42>>57
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1381115771/682
で書かれている●スクリプト自体のバックドア
(仕込んだのがNTTech側かクラッカーかは問わない)
ってのが正しくて、流出したログの出所もそちらだった場合、
「2chサイドには該当ログが無かった」が正しい可能性も十分ある。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1381115771/682
で書かれている●スクリプト自体のバックドア
(仕込んだのがNTTech側かクラッカーかは問わない)
ってのが正しくて、流出したログの出所もそちらだった場合、
「2chサイドには該当ログが無かった」が正しい可能性も十分ある。
60動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2013/10/12(土) 04:25:06.97ID:X6st6urL0 >>59
2011年のクレカ情報を鯖上に残しててそれが漏れちゃいましたごめんなさい
ってNTTechが公言しちまってるんだし
NTTechの鯖に2chの過去ログが全部残ってるなんて何ら不思議はない
ルーティングテーブルで2chの全てのBBSログがNTTech上に補完されてるのはもうばれてるし
2011年のクレカ情報を鯖上に残しててそれが漏れちゃいましたごめんなさい
ってNTTechが公言しちまってるんだし
NTTechの鯖に2chの過去ログが全部残ってるなんて何ら不思議はない
ルーティングテーブルで2chの全てのBBSログがNTTech上に補完されてるのはもうばれてるし
61動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2013/10/12(土) 04:25:58.46ID:yw5n61o10 やっぱりこの流出は2ch側の自作自演なんだろ
2013/10/12(土) 04:33:22.39ID:WzqT1+19i
2ch側というか、jimとnttecだね
63動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2013/10/12(土) 04:45:44.01ID:X6st6urL0 >>61
自作自演かどうかは分からんが2ch側に誰か裏切り者がいるのは確か
その裏切り者が流出犯だとJamesも疑ってる
この「前の統括」って誰だろうな
警察にこのBackroomが前から監視されてた(運営側の誰かが密告してた)事も言及してる
2012年からこのありさま
http://www.peeep.us/8d515fb5
34 :削ジェンヌ ★:2012/07/13(金) 17:21:26.33 ID:???
えーと、ちょっと真面目な話です。
冬頃から複数名が警察やマスコミに事情を聴かれているようなんですが
そのうちの一名(今のところ)の自宅に一部のマスコミがカメラ持って特攻したそうです。
今のところ、どこから個人情報が漏れているかは分かりません。
(担当の捜査員も寝耳に水だったようで、相当の狼狽ぶりだったそうです)
独自に取材なり受けるのは全然構わないですが、相当重い自己責任になります。
その旨きちんと把握して、選択肢を決めてください。
たまたま私のところに話がきたので取り急ぎ私からってことで。
もしかしたら後にアナウンスとかあるかもしれないです。
http://www.peeep.us/e8ca3536
206 :異邦ジン ★:2012/10/25(木) 09:08:25.12 ID:???
直接と間接といろんな情報源から推測できる事実っぽいもの(笑)
・ 警察は前の掲示板に出入りできたのか?
警察「我々は違法アクセスなどしない!」
でも、、、警察「隠し板は引っ越したんですね」 つまり、監視はしてたんだな。
・ マスコミは嘘ばっかり書いている!
マスコミが、っていうよりも、警察が適当な情報を流してる、ってほうが近い。
・ 誰が朝日の取材を受けたのか?
朝日「前の統括さんもしゃべっったんだから、アンタもしゃべりなよ」だそうです。
dsoのゴミ箱は閲覧禁止にします。。。つД`)
自作自演かどうかは分からんが2ch側に誰か裏切り者がいるのは確か
その裏切り者が流出犯だとJamesも疑ってる
この「前の統括」って誰だろうな
警察にこのBackroomが前から監視されてた(運営側の誰かが密告してた)事も言及してる
2012年からこのありさま
http://www.peeep.us/8d515fb5
34 :削ジェンヌ ★:2012/07/13(金) 17:21:26.33 ID:???
えーと、ちょっと真面目な話です。
冬頃から複数名が警察やマスコミに事情を聴かれているようなんですが
そのうちの一名(今のところ)の自宅に一部のマスコミがカメラ持って特攻したそうです。
今のところ、どこから個人情報が漏れているかは分かりません。
(担当の捜査員も寝耳に水だったようで、相当の狼狽ぶりだったそうです)
独自に取材なり受けるのは全然構わないですが、相当重い自己責任になります。
その旨きちんと把握して、選択肢を決めてください。
たまたま私のところに話がきたので取り急ぎ私からってことで。
もしかしたら後にアナウンスとかあるかもしれないです。
http://www.peeep.us/e8ca3536
206 :異邦ジン ★:2012/10/25(木) 09:08:25.12 ID:???
直接と間接といろんな情報源から推測できる事実っぽいもの(笑)
・ 警察は前の掲示板に出入りできたのか?
警察「我々は違法アクセスなどしない!」
でも、、、警察「隠し板は引っ越したんですね」 つまり、監視はしてたんだな。
・ マスコミは嘘ばっかり書いている!
マスコミが、っていうよりも、警察が適当な情報を流してる、ってほうが近い。
・ 誰が朝日の取材を受けたのか?
朝日「前の統括さんもしゃべっったんだから、アンタもしゃべりなよ」だそうです。
dsoのゴミ箱は閲覧禁止にします。。。つД`)
64動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2013/10/12(土) 04:55:16.48ID:X6st6urL0 あとお前ら気付いてるかどうか知らんが
西村博之がNTTechとは何ら関係が無いと言いながら
1つ言わなきゃいけない事を全く言ってない事に気付いてるのかな
西村「おいJamesWatkins、なんでお前のNTTechの鯖に2チャンネルビューア購入者のクレカ番号全桁とセキュリティコード全桁が保存されてるんだ」
↑を普通は文句言わなきゃおかしい
何故なら西村はあくまでNTTechと全く関係の無い立場だとあくまで言い張ってるのだから
全く関係の無い立場であればこれをJamesWatkinsに詰め寄らなきゃ矛盾する
しかし現実はどうだ
西村が一度でもこの尋問をJamesに対して行ったログがあるなら出してみてもらいたいものだ
西村博之がNTTechとは何ら関係が無いと言いながら
1つ言わなきゃいけない事を全く言ってない事に気付いてるのかな
西村「おいJamesWatkins、なんでお前のNTTechの鯖に2チャンネルビューア購入者のクレカ番号全桁とセキュリティコード全桁が保存されてるんだ」
↑を普通は文句言わなきゃおかしい
何故なら西村はあくまでNTTechと全く関係の無い立場だとあくまで言い張ってるのだから
全く関係の無い立場であればこれをJamesWatkinsに詰め寄らなきゃ矛盾する
しかし現実はどうだ
西村が一度でもこの尋問をJamesに対して行ったログがあるなら出してみてもらいたいものだ
65動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2013/10/12(土) 04:56:25.19ID:yw5n61o10 winny作者が亡くなったのは流出の2ヶ月前だっけ?
しかも42才の若さだったよな
なんかいろいろ疑っちゃうな
嘘ばっかだからな
しかも42才の若さだったよな
なんかいろいろ疑っちゃうな
嘘ばっかだからな
2013/10/12(土) 05:04:00.14ID:ObmlVfxF0
67動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2013/10/12(土) 05:07:48.27ID:X6st6urL0 >>66
ジェンヌは神奈川のただのババアだからお察し
ジェンヌは神奈川のただのババアだからお察し
2013/10/12(土) 05:08:43.94ID:eovJCwP00
てす
2013/10/12(土) 05:15:55.10ID:YfJJuN8l0
>>63
内部犯を疑う場合、クレカ情報はNTTech側にしか無いしNTTech内部で仕込むしか無いような。
2chのbbs.cgiでNTTechの●システムが動いてるから、NTTech内部からは2chにも仕込める筈。
内部犯って仮定の下で、NTTech側で仕込が出来て・・・・・・って言うとZeroやTKなんだろうけど、
ZeroからTKへの鞍替え騒動やその原因あたりは随分きな臭いしその辺に動機が転がってそう。
まぁただの仮定と想像だけどな。クラッカーってのは感が良いし裏切りとは別件な可能性も高い。
内部犯を疑う場合、クレカ情報はNTTech側にしか無いしNTTech内部で仕込むしか無いような。
2chのbbs.cgiでNTTechの●システムが動いてるから、NTTech内部からは2chにも仕込める筈。
内部犯って仮定の下で、NTTech側で仕込が出来て・・・・・・って言うとZeroやTKなんだろうけど、
ZeroからTKへの鞍替え騒動やその原因あたりは随分きな臭いしその辺に動機が転がってそう。
まぁただの仮定と想像だけどな。クラッカーってのは感が良いし裏切りとは別件な可能性も高い。
誰だよ未だにWinnyの開発宣言時のログが実はあるって言ってるのw
2005年当時の芋掘りログは確かに上がってたけど(さっしーえっち本人かどうかも怪しいが)、IPアドレス記録はじめた直後だって話は散々既出だったはずだろ。
>>69
内部犯っていうのは、多分bbs.cgiからnttec鯖へ送信するように仕向けた犯人のことじゃないかなあ。
さっしーえっちとはまた別だと思うよ。
2005年当時の芋掘りログは確かに上がってたけど(さっしーえっち本人かどうかも怪しいが)、IPアドレス記録はじめた直後だって話は散々既出だったはずだろ。
>>69
内部犯っていうのは、多分bbs.cgiからnttec鯖へ送信するように仕向けた犯人のことじゃないかなあ。
さっしーえっちとはまた別だと思うよ。
2013/10/12(土) 05:26:27.22ID:So3kNZeM0
んじゃ、新説として
流出したmaruログは、7月半ばに記録開始されたものではなく
それ以前から記録されていて、7月半ば〜8月初頭の範囲が漏れたのは偶然だった説を提唱しよう
(圧縮・保存場所移動のローテーションが手作業だったとかで)
これを否定する要素は、どのくらいあるか
流出したmaruログは、7月半ばに記録開始されたものではなく
それ以前から記録されていて、7月半ば〜8月初頭の範囲が漏れたのは偶然だった説を提唱しよう
(圧縮・保存場所移動のローテーションが手作業だったとかで)
これを否定する要素は、どのくらいあるか
2013/10/12(土) 05:28:50.61ID:CSc9BaXY0
>>70
ところでNTTechのサーバ側にも書き込みプログラムがいるよね?
2chのサーバに入って、bbs.cgiをいじれて
NTTechのサーバに入って、書き込みプログラムを置く
これで初めて実現する仕組みだよね?
ところでNTTechのサーバ側にも書き込みプログラムがいるよね?
2chのサーバに入って、bbs.cgiをいじれて
NTTechのサーバに入って、書き込みプログラムを置く
これで初めて実現する仕組みだよね?
2013/10/12(土) 05:30:20.17ID:So3kNZeM0
74動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2013/10/12(土) 05:31:00.40ID:X6st6urL0 >>70
馬鹿かお前
bbs.cgiからNTTec鯖へ送信するように仕向けたとか何すっとぼけてんだ?
2chのBBSログは全部NTTechの鯖上に元々あるわボケ
こんな事も知らんのかお前
2ch.net(利用者の書き込みログが記録されるドメイン)→AS番号:http://as.robtex.com/as32335.html
http://dns.robtex.com/2ch.net.html#record
http://www.peeep.us/d1499001
馬鹿かお前
bbs.cgiからNTTec鯖へ送信するように仕向けたとか何すっとぼけてんだ?
2chのBBSログは全部NTTechの鯖上に元々あるわボケ
こんな事も知らんのかお前
2ch.net(利用者の書き込みログが記録されるドメイン)→AS番号:http://as.robtex.com/as32335.html
http://dns.robtex.com/2ch.net.html#record
http://www.peeep.us/d1499001
2013/10/12(土) 05:32:10.31ID:CSc9BaXY0
2013/10/12(土) 05:32:21.53ID:Iynpf4uO0
ID:X6st6urL0 は残念過ぎるな
クレカ番号は保存しておかないと年次更新ができない
という発言はあったよ
クレカ番号は保存しておかないと年次更新ができない
という発言はあったよ
>>72
そうだな。おそらくnttec側の鯖は今回クラックされたもののうちのどこか。クレカ情報と同じ鯖とかそのへん。
bbs.cgiが弄れるかどうかは微妙だな。もしかしたら仕向けた犯人がやったのかもしれないし、弄れる人に頼んだ可能性もまだ否定できない。
どっちにしろその犯人をnttecは探してるんじゃないかな
そうだな。おそらくnttec側の鯖は今回クラックされたもののうちのどこか。クレカ情報と同じ鯖とかそのへん。
bbs.cgiが弄れるかどうかは微妙だな。もしかしたら仕向けた犯人がやったのかもしれないし、弄れる人に頼んだ可能性もまだ否定できない。
どっちにしろその犯人をnttecは探してるんじゃないかな
2013/10/12(土) 05:34:21.82ID:CSc9BaXY0
つまり、プログラムがどうこうって話じゃなくて
送り側にも受け側にも入れて作業できる権限持ってないと実現しないって話ね
送り側にも受け側にも入れて作業できる権限持ってないと実現しないって話ね
79動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2013/10/12(土) 05:34:54.72ID:X6st6urL0 >>76
誰の何の発言がどこにあったかくらいURLで示してから物を言え
誰の何の発言がどこにあったかくらいURLで示してから物を言え
2013/10/12(土) 05:35:32.94ID:CSc9BaXY0
2013/10/12(土) 05:36:02.70ID:DWsZI2NE0
2013/10/12(土) 05:36:09.97ID:So3kNZeM0
>>76
それ、これだね
セキュリティコードの保存も、する必要性は必ずしもない
例えば初回だけ入力してもらって、照会してマッチしたら後は不要としても良い
amazonとかISPの料金支払いとか、一切入力した記憶ねーな
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 33
103 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[]:2013/10/07(月) 23:31:24.86 ID:1RNxmxVk0 ?-S★(1144901)
>>95
法に触れるか、削除依頼板で処理ってルールは変わらないかと。
>>98
クレジットカードの番号とセキュリティーコードを
保存してなければ、そもそも●の年次更新が出来ないので、
嘘をついてると思います。
それ、これだね
セキュリティコードの保存も、する必要性は必ずしもない
例えば初回だけ入力してもらって、照会してマッチしたら後は不要としても良い
amazonとかISPの料金支払いとか、一切入力した記憶ねーな
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 33
103 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[]:2013/10/07(月) 23:31:24.86 ID:1RNxmxVk0 ?-S★(1144901)
>>95
法に触れるか、削除依頼板で処理ってルールは変わらないかと。
>>98
クレジットカードの番号とセキュリティーコードを
保存してなければ、そもそも●の年次更新が出来ないので、
嘘をついてると思います。
2013/10/12(土) 05:37:13.38ID:Iynpf4uO0
>>79
自分で探せよw わからないならどうでもいいしw じゃあNGにするんでさようならw
自分で探せよw わからないならどうでもいいしw じゃあNGにするんでさようならw
2013/10/12(土) 05:38:28.61ID:So3kNZeM0
85動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2013/10/12(土) 05:46:45.44ID:X6st6urL0 >>82
http://unkar.org/r/operate/1381115771/103
どういう神経でこれ書いてるんだろうなこの馬鹿西村は
NTTechは2チャンネルビューアのソースコードを一切組んでもねーのに
2チャンネルビューアのソースコードを組んでNTTechの鯖にアップした張本人が良くこんな「NTTechが嘘を付いてる」とか言えるな
http://unkar.org/r/operate/1381115771/103
どういう神経でこれ書いてるんだろうなこの馬鹿西村は
NTTechは2チャンネルビューアのソースコードを一切組んでもねーのに
2チャンネルビューアのソースコードを組んでNTTechの鯖にアップした張本人が良くこんな「NTTechが嘘を付いてる」とか言えるな
2013/10/12(土) 05:46:53.18ID:YfJJuN8l0
2013/10/12(土) 05:51:11.07ID:So3kNZeM0
>>75
まあつまるところ、内部犯すなわち内部の人間が不正侵入・漏洩に直接関与した場合のうちでも
「2ch側とnttec側が普通にズブズブで互いを切り分けたりせず一緒くたに運用されていた」可能性、ってことさ
2chとnttecは基本別物、という前提にあまり縛られる必要はないんじゃないかと言いたい
まあつまるところ、内部犯すなわち内部の人間が不正侵入・漏洩に直接関与した場合のうちでも
「2ch側とnttec側が普通にズブズブで互いを切り分けたりせず一緒くたに運用されていた」可能性、ってことさ
2chとnttecは基本別物、という前提にあまり縛られる必要はないんじゃないかと言いたい
2013/10/12(土) 05:51:12.85ID:YfJJuN8l0
>>85
白々しいって叩くならそれはそれだけど、
「クレカ使った年次更新にセキュリティーコードの保存が必要だから、
年次更新してるのにセキュリティーコードを保存してないと言う説明は嘘」
ってのは一般的な情報からいえる話だから、どんな立場からでも言える話だぞ。
セキュリティーコードが必要になる条件が間違ってなければ、だが。
白々しいって叩くならそれはそれだけど、
「クレカ使った年次更新にセキュリティーコードの保存が必要だから、
年次更新してるのにセキュリティーコードを保存してないと言う説明は嘘」
ってのは一般的な情報からいえる話だから、どんな立場からでも言える話だぞ。
セキュリティーコードが必要になる条件が間違ってなければ、だが。
89動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2013/10/12(土) 05:51:27.13ID:X6st6urL0 >>77
おいボンクラ
お前の頭の中ではbbs.cgiのファイルだけどこか異次元に存在してるって妄想してんのか?
例えばよー
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:www.2ch.net/test/
これは2ch.netのドメインのルートディレクトリからtestディレクトリに階層が一段階下がった階層に置かれているファイル群だ
当然これらのperl-chmod.cgiやperl-chmod2.cgiも2ch.netが紐付られてるNTTech鯖のHDD内にあるファイル群である
お前が言うbbs.cgiもこれと同じで2ch.netの配下ディレクトリに置かれてるファイルだ
馬鹿はクソして寝てろ
おいボンクラ
お前の頭の中ではbbs.cgiのファイルだけどこか異次元に存在してるって妄想してんのか?
例えばよー
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:www.2ch.net/test/
これは2ch.netのドメインのルートディレクトリからtestディレクトリに階層が一段階下がった階層に置かれているファイル群だ
当然これらのperl-chmod.cgiやperl-chmod2.cgiも2ch.netが紐付られてるNTTech鯖のHDD内にあるファイル群である
お前が言うbbs.cgiもこれと同じで2ch.netの配下ディレクトリに置かれてるファイルだ
馬鹿はクソして寝てろ
2013/10/12(土) 05:53:48.39ID:So3kNZeM0
確か・・・あれだよね、2chの規制はpinkにも影響してるんだよね(一部なり全部なり)
「なんでなんだよ管理は別物のはずだろ」って書き込みを結構見た記憶がある。どこだっけ?
「なんでなんだよ管理は別物のはずだろ」って書き込みを結構見た記憶がある。どこだっけ?
91動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2013/10/12(土) 05:54:47.44ID:X6st6urL0 >>88
セキュリティーコードがNTTechの鯖上に保存されるように2ちゃんねるビューアのソースコードを組んだのは西村だってお前知らないのか
ソースコードを組んだ張本人が「NTTechは別会社だから何も知らない」「悪いのは全部NTTech」ってふかしてんだぞ
嘘付いてるのは西村お前だろっていうまさに代表例だ
セキュリティーコードがNTTechの鯖上に保存されるように2ちゃんねるビューアのソースコードを組んだのは西村だってお前知らないのか
ソースコードを組んだ張本人が「NTTechは別会社だから何も知らない」「悪いのは全部NTTech」ってふかしてんだぞ
嘘付いてるのは西村お前だろっていうまさに代表例だ
2013/10/12(土) 05:57:40.96ID:YfJJuN8l0
>>77>>89
「NTTechが2chに貸してる鯖」と「NTTechが●に使ってる鯖」の二つがあるんだよ。
原則として前者が2ch管理で後者がNTTech管理で、サーバ所有者としてはNTTechが両方を管理できる。
外部からクラックするときはサーバ単位で攻撃するし、2chのメンテナは「NTTechが2chに貸してる鯖」しか触れない。
NTTech側が「NTTechが2chに貸してる鯖」に手を加える事は可能だけど、
手を加えた内容が2chのメンテナが触る範囲内だと2chのメンテナに即バレる。
bbs.cgiが参照してるが2chのメンテナが触らないブラックボックスの一つが●書き込みスクリプトで、
ひろゆきの推測ではコレにバックドアが混ざっていたとの認識という事になる。
「NTTechが2chに貸してる鯖」と「NTTechが●に使ってる鯖」の二つがあるんだよ。
原則として前者が2ch管理で後者がNTTech管理で、サーバ所有者としてはNTTechが両方を管理できる。
外部からクラックするときはサーバ単位で攻撃するし、2chのメンテナは「NTTechが2chに貸してる鯖」しか触れない。
NTTech側が「NTTechが2chに貸してる鯖」に手を加える事は可能だけど、
手を加えた内容が2chのメンテナが触る範囲内だと2chのメンテナに即バレる。
bbs.cgiが参照してるが2chのメンテナが触らないブラックボックスの一つが●書き込みスクリプトで、
ひろゆきの推測ではコレにバックドアが混ざっていたとの認識という事になる。
2013/10/12(土) NY:AN:NY.ANID:oUSR0Mcj0
2013/10/12(土) 05:59:29.51ID:S8R7VNrh0
95動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2013/10/12(土) 06:08:54.24ID:X6st6urL0 >>92
ばーか
ルーティングポリシーも分からん素人が馬鹿言ってんじゃねぇっての
TKテクノロジー以外全部NTTechの鯖なんだよボケガ
何が「NTTechが2chに貸してる鯖」と「NTTechが●に使ってる鯖」の二つだ
馬鹿も休み休み言え
2ch.net(利用者の書き込みログが記録されるドメイン)→AS番号:http://as.robtex.com/as32335.html
http://dns.robtex.com/2ch.net.html#
tora3.net(日本語で●購入案内をしているドメイン)→AS番号:http://as.robtex.com/as32335.html
http://dns.robtex.com/tora3.net.html#
nttcredit.com(tora3で●のクレカ決済購入リンククリック後に出るドメイン)→AS番号:http://as.robtex.com/as32335.html
http://dns.robtex.com/nttcredit.com.html#
next.istplaza.com(tora3で●のコンビニ&金融機関決済購入リンククリック後に出るドメイン)→AS番号:http://as.robtex.com/as32335.html
http://dns.robtex.com/next.istplaza.com.html#
tktechnology.tv(tora3で●のコンビニ&金融機関決済購入リンククリック後に出るドメイン)→AS番号:AS19871&AS6245=(networksolutions.com) AS9371=(さくらインターネット)
http://dns.robtex.com/tktechnology.tv.html#
nttec.com(●のIDとPASSを発行しているドメイン)→AS番号:http://as.robtex.com/as32335.html
http://dns.robtex.com/nttec.com.html#
ばーか
ルーティングポリシーも分からん素人が馬鹿言ってんじゃねぇっての
TKテクノロジー以外全部NTTechの鯖なんだよボケガ
何が「NTTechが2chに貸してる鯖」と「NTTechが●に使ってる鯖」の二つだ
馬鹿も休み休み言え
2ch.net(利用者の書き込みログが記録されるドメイン)→AS番号:http://as.robtex.com/as32335.html
http://dns.robtex.com/2ch.net.html#
tora3.net(日本語で●購入案内をしているドメイン)→AS番号:http://as.robtex.com/as32335.html
http://dns.robtex.com/tora3.net.html#
nttcredit.com(tora3で●のクレカ決済購入リンククリック後に出るドメイン)→AS番号:http://as.robtex.com/as32335.html
http://dns.robtex.com/nttcredit.com.html#
next.istplaza.com(tora3で●のコンビニ&金融機関決済購入リンククリック後に出るドメイン)→AS番号:http://as.robtex.com/as32335.html
http://dns.robtex.com/next.istplaza.com.html#
tktechnology.tv(tora3で●のコンビニ&金融機関決済購入リンククリック後に出るドメイン)→AS番号:AS19871&AS6245=(networksolutions.com) AS9371=(さくらインターネット)
http://dns.robtex.com/tktechnology.tv.html#
nttec.com(●のIDとPASSを発行しているドメイン)→AS番号:http://as.robtex.com/as32335.html
http://dns.robtex.com/nttec.com.html#
2013/10/12(土) 06:13:53.62ID:YfJJuN8l0
>>95
レンタルサーバって言葉知ってます?
レンタルサーバって言葉知ってます?
97動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2013/10/12(土) 06:17:08.56ID:X6st6urL0 >>96
レンタルサーバの意味が分かってねぇのはおめーだタコ
西村が借りたスペースで何やってるのかお前が把握してないって事だけは良く分かった
お前、西村がアクセス可能なNTTech鯖のID範囲や機器がどれかとか一切わかってねーだろ
俺はIPアドレスで全部言えるぜ?お前が「2つ」と言うのならIP出してみろ
正解かどうか言及してやろう
レンタルサーバの意味が分かってねぇのはおめーだタコ
西村が借りたスペースで何やってるのかお前が把握してないって事だけは良く分かった
お前、西村がアクセス可能なNTTech鯖のID範囲や機器がどれかとか一切わかってねーだろ
俺はIPアドレスで全部言えるぜ?お前が「2つ」と言うのならIP出してみろ
正解かどうか言及してやろう
98動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2013/10/12(土) 06:17:58.54ID:X6st6urL0 ID→IP
2013/10/12(土) 06:24:32.66ID:CSc9BaXY0
100動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2013/10/12(土) 06:45:46.40ID:X6st6urL0 2つ、と言いながらIPすら出せないど素人が敗走したか
素人のID:X6st6urL0さんよー
NTTechの鯖に2チャンネルビューアのクレカ決済購入者の情報を送ってたcgiは
bbs.cgiじゃなくこれだぞおい?↓
http://web.archive.org/web/20020317113351/http://www.nttcredit.com/tora3-2ch/bam-order-jp.cgi
nttcredit.comドメインとNTTech鯖の紐付作業をNTTechが行う
↓
西村がnttcredit.comドメインのNTTech鯖にファイルアップロード出来るように整う(http://whois.ansi.co.jp/nttcredit.com)
↓
西村側がこのフォーム作成
NTTechが2ちゃんねるビューアの委託販売先として西村と中尾が2002年に言及した
http://mimizun.com/log/2ch/accuse/1014628584/592
http://mimizun.com/log/2ch/accuse/1014628584/621
http://mimizun.com/log/2ch/accuse/1014628584/649
の発言も
「nttcredit.comドメインが紐付られたNTTechの鯖もレンタル部分に含まれてる」
から
「2ちゃんねるビューアをクレカ決済で購入する奴に対してのみ販売する為に設けた購入フォームcgi
を西村側が用意するならスペースを貸し出す&販売を請け負う(決済完了後にIDとパスをNTTech側からメールで送信させる※mail.nttec.com(207.29.234.10)」
って形とった訳だがお前それ分かって俺にああだこうだ言ってんだろうな??
販売元が西村である以上、この購入フォームの記入欄を定めたのも西村であり
このクレカ番号全桁とセキュリティコード全桁がNTTechの鯖に残るように残るように元々設計したのも西村
それと2チャンネルビューアのログイン先も勿論NTTechのIP帯であり
書き込みと紐付られて保存されるように最初から設計していたのも勿論西村
おら、反論してこいID:X6st6urL0
素人のID:X6st6urL0さんよー
NTTechの鯖に2チャンネルビューアのクレカ決済購入者の情報を送ってたcgiは
bbs.cgiじゃなくこれだぞおい?↓
http://web.archive.org/web/20020317113351/http://www.nttcredit.com/tora3-2ch/bam-order-jp.cgi
nttcredit.comドメインとNTTech鯖の紐付作業をNTTechが行う
↓
西村がnttcredit.comドメインのNTTech鯖にファイルアップロード出来るように整う(http://whois.ansi.co.jp/nttcredit.com)
↓
西村側がこのフォーム作成
NTTechが2ちゃんねるビューアの委託販売先として西村と中尾が2002年に言及した
http://mimizun.com/log/2ch/accuse/1014628584/592
http://mimizun.com/log/2ch/accuse/1014628584/621
http://mimizun.com/log/2ch/accuse/1014628584/649
の発言も
「nttcredit.comドメインが紐付られたNTTechの鯖もレンタル部分に含まれてる」
から
「2ちゃんねるビューアをクレカ決済で購入する奴に対してのみ販売する為に設けた購入フォームcgi
を西村側が用意するならスペースを貸し出す&販売を請け負う(決済完了後にIDとパスをNTTech側からメールで送信させる※mail.nttec.com(207.29.234.10)」
って形とった訳だがお前それ分かって俺にああだこうだ言ってんだろうな??
販売元が西村である以上、この購入フォームの記入欄を定めたのも西村であり
このクレカ番号全桁とセキュリティコード全桁がNTTechの鯖に残るように残るように元々設計したのも西村
それと2チャンネルビューアのログイン先も勿論NTTechのIP帯であり
書き込みと紐付られて保存されるように最初から設計していたのも勿論西村
おら、反論してこいID:X6st6urL0
2013/10/12(土) 06:53:06.74ID:BNuDSp2j0
返せ北方領土
102動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2013/10/12(土) 06:53:35.56ID:kEXnVeek0 ID:YfJJuN8l0かな?
2013/10/12(土) 06:57:49.20ID:oUSR0Mcj0
>おら、反論してこいID:X6st6urL0
ちょ、
ちょ、
2013/10/12(土) 06:58:39.70ID:S8R7VNrh0
2013/10/12(土) 06:58:46.12ID:YfJJuN8l0
>>102
だろうけど話し通じないみたいだしスルーしようかと。
だろうけど話し通じないみたいだしスルーしようかと。
106動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2013/10/12(土) 07:00:44.56ID:kEXnVeek0 とりあえずIP出してみたらどうですかね
107動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2013/10/12(土) 07:06:00.67ID:X6st6urL0 >>105
で?nttcredit.comドメインのNTTech鯖が西村に提供されているレンタルサーバーに含まれてるって事実を
お前は分かった上で俺にああだこうだ言ってんのか?って聞いてるんだが?
送信フォームの内容を決めて作成した側も
2チャンネルビューアをNTTechの鯖にアップして設置した側も
2チャンネルビューアのログイン先がNTTechのIP帯であると定めた側も
全て西村サイドであり西村であるってお前は分かって俺に物申してるのか?って聞いてんだよ
さっさと答えろ
で?nttcredit.comドメインのNTTech鯖が西村に提供されているレンタルサーバーに含まれてるって事実を
お前は分かった上で俺にああだこうだ言ってんのか?って聞いてるんだが?
送信フォームの内容を決めて作成した側も
2チャンネルビューアをNTTechの鯖にアップして設置した側も
2チャンネルビューアのログイン先がNTTechのIP帯であると定めた側も
全て西村サイドであり西村であるってお前は分かって俺に物申してるのか?って聞いてんだよ
さっさと答えろ
108動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2013/10/12(土) 07:07:39.45ID:X6st6urL0 >>106
ID:YfJJuN8l0が自ら
「「NTTechが2chに貸してる鯖」と「NTTechが●に使ってる鯖」の二つがある」って言い出して置きながら
何も出さねぇからな
出さないっていうより無知だから何も出せねぇんだろ
ID:YfJJuN8l0が自ら
「「NTTechが2chに貸してる鯖」と「NTTechが●に使ってる鯖」の二つがある」って言い出して置きながら
何も出さねぇからな
出さないっていうより無知だから何も出せねぇんだろ
2013/10/12(土) 07:11:24.09ID:T6QXmXWU0
なんだ程度の低い自演だったのかがんばれー
110動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2013/10/12(土) 07:17:22.96ID:Az+DWs27i ひろゆきがクズ詐欺師というのは
わかっていたけど‥‥ここまでとは
ID:X6st6urL0氏に反論できないから
逃亡としか思えない。見てるんだろ?クズゆき
わかっていたけど‥‥ここまでとは
ID:X6st6urL0氏に反論できないから
逃亡としか思えない。見てるんだろ?クズゆき
2013/10/12(土) 07:20:13.61ID:So3kNZeM0
>>99
madakanaに出ない、例えば海外ホスト規制(変なホスト規制)、スマホ規制、あと●焼きなんかはどうだっけか
madakanaに出ない、例えば海外ホスト規制(変なホスト規制)、スマホ規制、あと●焼きなんかはどうだっけか
112動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2013/10/12(土) 07:22:01.55ID:X6st6urL0 ID:YfJJuN8l0は本物の馬鹿だわ
NTTechのみが管理している領域と、西村に貸し出してる領域があろうと
NTTechがそもそも2ちゃんねるビューアを作成してんじゃねぇんだから
その根底を理解してない時点で論外
2chをやりたくてNTTechにスペース貸してくれって頼んでるのは西村であって
NTTech側としては別に西村だけが客じゃねぇんだよカス
西村が開発した2ちゃんねるビューアもNTTechの鯖でやらせてくれって西村がJamesに頼んだ状況なんだから
購入フォームcgi作成・2ちゃんねるビューア開発の内容から運用から全部決定するのはNTTechでなく西村なんだよタコ
元々保存されるようにシステムを西村が作ってNTTechの鯖にアップしてんのに
それをNTTech側の人間が勝手にいじって書き換えるだ誰か外部が傍受してるだの糞妄想も大概にしろ
NTTechのみが管理している領域と、西村に貸し出してる領域があろうと
NTTechがそもそも2ちゃんねるビューアを作成してんじゃねぇんだから
その根底を理解してない時点で論外
2chをやりたくてNTTechにスペース貸してくれって頼んでるのは西村であって
NTTech側としては別に西村だけが客じゃねぇんだよカス
西村が開発した2ちゃんねるビューアもNTTechの鯖でやらせてくれって西村がJamesに頼んだ状況なんだから
購入フォームcgi作成・2ちゃんねるビューア開発の内容から運用から全部決定するのはNTTechでなく西村なんだよタコ
元々保存されるようにシステムを西村が作ってNTTechの鯖にアップしてんのに
それをNTTech側の人間が勝手にいじって書き換えるだ誰か外部が傍受してるだの糞妄想も大概にしろ
113動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2013/10/12(土) 07:25:03.64ID:X6st6urL0 >>110
俺は昨日から西村博之に
「俺の書いてる事が1つでも間違ったらS★(1144901)付けて反論しに来い」
ってさんざん言ってるんだが出てきやしねぇよ
この程度の事ちょっとネットワークかじってるやつなら技術者出なくてもガキでも分かる事だぞ
俺は昨日から西村博之に
「俺の書いてる事が1つでも間違ったらS★(1144901)付けて反論しに来い」
ってさんざん言ってるんだが出てきやしねぇよ
この程度の事ちょっとネットワークかじってるやつなら技術者出なくてもガキでも分かる事だぞ
2013/10/12(土) 07:28:01.26ID:gUGyrV/r0
わざわざこんなとこまで来て、公開でジムとキツネのことを横領犯や恐喝犯や裏切り者呼ばわりしたのって、
批判の矛先をそっちに向ける為だよね。
ジムはとキツネがチヤホヤされて2chだけ悪者になってるのが気にくわなかったにしても、
反撃の仕方が意外と陰湿だよね。
ビューアはNTTechの商品だと言い張るなら、売り上げ金の配分まで
部外者が口を出すことじゃないしね。
批判の矛先をそっちに向ける為だよね。
ジムはとキツネがチヤホヤされて2chだけ悪者になってるのが気にくわなかったにしても、
反撃の仕方が意外と陰湿だよね。
ビューアはNTTechの商品だと言い張るなら、売り上げ金の配分まで
部外者が口を出すことじゃないしね。
115動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2013/10/12(土) 07:30:34.49ID:Az+DWs27i116動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2013/10/12(土) 07:31:45.81ID:X6st6urL0 >>114
>わざわざこんなとこまで来て、公開でジムとキツネのことを横領犯や恐喝犯や裏切り者呼ばわり
2chの糞運営共(西村含む)が●使って名無しであれこれ自演してたのは紐付で割れてた時点でお察し
Jamesや中尾を責任追及対象であり悪者って書き散らしてる奴等のレス内容を見てみろ
あとは言わずもがなって奴だ
>わざわざこんなとこまで来て、公開でジムとキツネのことを横領犯や恐喝犯や裏切り者呼ばわり
2chの糞運営共(西村含む)が●使って名無しであれこれ自演してたのは紐付で割れてた時点でお察し
Jamesや中尾を責任追及対象であり悪者って書き散らしてる奴等のレス内容を見てみろ
あとは言わずもがなって奴だ
117動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2013/10/12(土) 07:34:52.68ID:Az+DWs27i 逮捕歴のある夜勤のほうが、腹が据わってるわ。
2013/10/12(土) 07:38:02.29ID:gUGyrV/r0
今後の2chの方針を語るのは、現在の2chの責任者にして欲しい。
じゃなきゃ、どうにもならない。
面白いけどね、タラコの阿波おどり。いろんな方面の人が興味深く観察してるだろうし。
じゃなきゃ、どうにもならない。
面白いけどね、タラコの阿波おどり。いろんな方面の人が興味深く観察してるだろうし。
119動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2013/10/12(土) 07:38:35.27ID:X6st6urL0 だいたい
僕が2ちゃんねるを捨てた理由−ネットビジネス現実論
出版社名:扶桑社
著者名:ひろゆき(著)
発行年月日:2009/05
ISBN-10:459405952X
ISBN-13:9784594059521
こんな本を2009年に出しておいてBackroom板が晒されたら現管理人=西村博之とばれる
だからな
うそはうそであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しいって言葉は
まさに西村博之が平気で世の中に対して嘘を付くって本性から来てる言葉であって
うそはうそであるとばれた時点で(信用を維持するのは)難しい
って真実に到達出来なかった西村の1人負け
僕が2ちゃんねるを捨てた理由−ネットビジネス現実論
出版社名:扶桑社
著者名:ひろゆき(著)
発行年月日:2009/05
ISBN-10:459405952X
ISBN-13:9784594059521
こんな本を2009年に出しておいてBackroom板が晒されたら現管理人=西村博之とばれる
だからな
うそはうそであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しいって言葉は
まさに西村博之が平気で世の中に対して嘘を付くって本性から来てる言葉であって
うそはうそであるとばれた時点で(信用を維持するのは)難しい
って真実に到達出来なかった西村の1人負け
120動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2013/10/12(土) 07:40:27.20ID:msad2BkBi >>119
ワイは君を応援しとるで!
ワイは君を応援しとるで!
2013/10/12(土) 07:43:40.80ID:cXgEtTgA0
あのさ、西村くん、オイラは関係ないっす、NTTecに言ってくださーいってのは通用しないよ。
脱税捜査で学習したでしょ。
脱税捜査で学習したでしょ。
2013/10/12(土) 07:44:58.04ID:dut8QZEH0
>>119
ひそかに応援してます
ひそかに応援してます
123動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2013/10/12(土) NY:AN:NY.ANID:X6st6urL0 http://www.peeep.us/c285c4a1
47 :トオル@せっている ★:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:???
作業再開します。
ニュース系のキャップは別系統なので、どうしようかと思ったんですが、
博之の許可も出たんで全部消しちゃいます。
そのあと、残りのキャップ登録を行います。
ただ、キャップで使っていた機能は、今後のためと念のため、
作業専用のキャップパスへ移行します。
しばらくお待ちください。
2009年に「僕が2ちゃんねるを捨てた理由」を扶桑社から出版してまで「2ちゃん管理人やめました」と謳ってたにもかかわらず
何故か2013年にトオルに「キャップに関しての許可」を出している間抜けな現管理人の西村博之くん
君がここに再降臨するまで私はここに居座らせてもらうよ
47 :トオル@せっている ★:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:???
作業再開します。
ニュース系のキャップは別系統なので、どうしようかと思ったんですが、
博之の許可も出たんで全部消しちゃいます。
そのあと、残りのキャップ登録を行います。
ただ、キャップで使っていた機能は、今後のためと念のため、
作業専用のキャップパスへ移行します。
しばらくお待ちください。
2009年に「僕が2ちゃんねるを捨てた理由」を扶桑社から出版してまで「2ちゃん管理人やめました」と謳ってたにもかかわらず
何故か2013年にトオルに「キャップに関しての許可」を出している間抜けな現管理人の西村博之くん
君がここに再降臨するまで私はここに居座らせてもらうよ
2013/10/12(土) 07:56:41.70ID:So3kNZeM0
あのタイミングでbackroomが開いてたのは故意か偶然か、未だに謎だなあ・・・
「●共用してました」と「お漏らししたのうちらじゃないよ」のアピールのために開けるかというと、どっちとも言えない微妙なところ
「●共用してました」と「お漏らししたのうちらじゃないよ」のアピールのために開けるかというと、どっちとも言えない微妙なところ
2013/10/12(土) 07:56:55.41ID:g8MDTl1X0
2013/10/12(土) 08:00:41.72ID:ov7953hA0
ID:X6st6urL0さん、がんばってください。
尚、あなたのIP、忍法帳などは西村サイドには丸見えなはずなので、
他板での書き込みなどはご注意しといたほうが良かれと。
尚、あなたのIP、忍法帳などは西村サイドには丸見えなはずなので、
他板での書き込みなどはご注意しといたほうが良かれと。
2013/10/12(土) 08:02:36.04ID:UXy2jufs0
ファンネル何個ね?
128動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2013/10/12(土) 08:04:08.20ID:Az+DWs27i129動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2013/10/12(土) 08:06:19.25ID:X6st6urL0 >>126
それが丸見えで何か問題があるか?西村サイドがそれを悪用してくるなら好都合
応援を装った脅し(なのか?)とかみっともない
もし俺のIPや忍法帳や他板の書き込みを西村サイドが意図的に漏らすというのなら
これは立派な「ユーザーへの粘着行為」だから余計信用無くすだろうな
そうした行為が始まったら俺のここでの書き込みが効いてる証拠って事で俺は笑わせてもらおう
世の中は広いもんでな
脅しが脅しとして通用しない「例外」ってのもいるんだぜ
それが丸見えで何か問題があるか?西村サイドがそれを悪用してくるなら好都合
応援を装った脅し(なのか?)とかみっともない
もし俺のIPや忍法帳や他板の書き込みを西村サイドが意図的に漏らすというのなら
これは立派な「ユーザーへの粘着行為」だから余計信用無くすだろうな
そうした行為が始まったら俺のここでの書き込みが効いてる証拠って事で俺は笑わせてもらおう
世の中は広いもんでな
脅しが脅しとして通用しない「例外」ってのもいるんだぜ
2013/10/12(土) 08:17:07.33ID:NhdpfoDp0
ログ読んでて泣いちゃった、ずっと心細かった
こんなに頼りになる人たちがいてくださって
ありがとうございます
誰にも言えない悩みなど書いたので
目の前が真っ暗になってました
こんなに頼りになる人たちがいてくださって
ありがとうございます
誰にも言えない悩みなど書いたので
目の前が真っ暗になってました
2013/10/12(土) 08:30:46.04ID:hEV8UZ5v0
2chサーバーには今までの全てのログが保存されてるの?
したらそこがクラックされて全ログが流出したら、
今回個人情報出てしまった人は、全ての過去ログがIPから個人情報に紐つけされるの?
したらそこがクラックされて全ログが流出したら、
今回個人情報出てしまった人は、全ての過去ログがIPから個人情報に紐つけされるの?
2013/10/12(土) 08:33:26.05ID:n8xPzDOpi
もう2ちゃんねる閉鎖するしかないでしょ
西村さんよ
西村さんよ
2013/10/12(土) 08:38:15.99ID:WOgTDrG10
閉鎖するなら全てのログを末梢して閉鎖してほしい
こんなグダグダな運営で、今後2chのログ保管庫自体がいつクラックされるのかと思うと怖い
こんなグダグダな運営で、今後2chのログ保管庫自体がいつクラックされるのかと思うと怖い
2013/10/12(土) 08:43:24.31ID:YfJJuN8l0
2013/10/12(土) 08:44:10.48ID:sl6fU5+30
136動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2013/10/12(土) 08:48:08.97ID:Sahc80IL0 ひろゆきにポイントをおくったら1144901に加算されるのか?
2013/10/12(土) 08:48:59.62ID:T0wKxlMf0
こう言うのって潰れろ潰れろって言い続けてる間は潰れないんだよね、何故か
2013/10/12(土) 09:45:25.45ID:z88ZR4gRP
テスト
2013/10/12(土) 09:56:35.50ID:NTsUEgsI0
【専ブラ】 外部コマンド、GetLogが2chから直に過去ログを拾える神アップデートを行う。(ノ・∀・)ノ=●
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1381538790/
こういうのってアリなの?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1381538790/
こういうのってアリなの?
2013/10/12(土) 10:01:24.59ID:cXjhfp180
ありかなしかでいうならあり
2013/10/12(土) 10:14:31.92ID:zxURBYqv0
●の代金返金もしないで●の機能を●購入者以外に公開してる時点で運営はアホ
2013/10/12(土) 10:34:38.68ID:So3kNZeM0
ま、少なくとも
●購入者が、ミラーサイトではなく2chで、過去ログを見れるようになる
って効果はあるからな。非購入者はともかく
本来は●購入者の特権であったわけだけど、一時的とはいえこれを非購入者にも付与したことについては、
法的には……特権の効果や特権性の期待はどうかって話になってくるのかな、少なくともこの状況だと国内法では何も問いえないだろうなあ
●購入者が、ミラーサイトではなく2chで、過去ログを見れるようになる
って効果はあるからな。非購入者はともかく
本来は●購入者の特権であったわけだけど、一時的とはいえこれを非購入者にも付与したことについては、
法的には……特権の効果や特権性の期待はどうかって話になってくるのかな、少なくともこの状況だと国内法では何も問いえないだろうなあ
2013/10/12(土) 10:50:57.96ID:cfcW9g/O0
購入者には倍返しだな
2013/10/12(土) 11:02:16.03ID:Q6K0rNerP
過去ログよりもスレ立てと連投規制をだな・・・
2013/10/12(土) 11:15:33.92ID:P7OSTEDa0
pc11鯖の過去ログがkakeruでもofflaw2でも取得できないんだけどどうにかならないの?
2013/10/12(土) 11:25:33.50ID:uKtDQDLM0
>>145
ですよねえ
ですよねえ
2013/10/12(土) 11:26:39.23ID:qx8QMg8N0
あと、取り残された変なホスト規制とか海外規制とか全部撤廃しろよ
他の規制はどんどん外されて行くのにそこだけ忘れられてる
他の規制はどんどん外されて行くのにそこだけ忘れられてる
2013/10/12(土) 11:37:30.13ID:d+Z+mi5QP
そうなんだよ。おれ変なホスト規制に巻き込まれたまま忘れられて現在に至る...
2013/10/12(土) 11:39:20.75ID:zxURBYqv0
もう完全に開放してどれくらい荒らされるか見てみりゃいいのにな
JP全開放しても規制してもまるで変わらないって事ははっきりした
JP全開放しても規制してもまるで変わらないって事ははっきりした
2013/10/12(土) 11:48:28.33ID:qx8QMg8N0
2013/10/12(土) 11:55:41.22ID:/p9/Y3GHP
153動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2013/10/12(土) 11:57:18.34ID:crJ+yOkI0 今●にログインしてるけど過去ログまったく読めない
154○
2013/10/12(土) 12:04:42.65ID:R3C4O6BR0 おかねかえして
2013/10/12(土) 12:10:59.40ID:Qo24FM/q0
ひろゆきは、セキュリティコードが自動更新に必要だと思いこんでいる。
だから、保存していたこと自体は問い詰めていない。
しかし実際には、セキュリティコードなしで更新できる。
また、あのデータは、テストや購入失敗のデータも含まれていたことから、
サービス提供上で通常使用する正規の顧客リストではなく、
フォームに備わっていたログ機能によるものに思える。
だから、保存していたこと自体は問い詰めていない。
しかし実際には、セキュリティコードなしで更新できる。
また、あのデータは、テストや購入失敗のデータも含まれていたことから、
サービス提供上で通常使用する正規の顧客リストではなく、
フォームに備わっていたログ機能によるものに思える。
2013/10/12(土) 12:11:45.72ID:qx8QMg8N0
>>155
いろいろと勘違いの多い人だよね
いろいろと勘違いの多い人だよね
2013/10/12(土) 12:16:08.81ID:g2AfJK1Q0
●板ってどうなるの?
2013/10/12(土) 12:26:03.27ID:NzmRZ2Gz0
BBS_HEISA=checked
まぁひろゆきの抵抗はポーズだから、次期●に取って替わるでしょ
まぁひろゆきの抵抗はポーズだから、次期●に取って替わるでしょ
2013/10/12(土) 12:26:03.80ID:AhQ3euew0
8/26からずっと機能不全
ひろゆきはその腐った体質を除染されてこい
ひろゆきはその腐った体質を除染されてこい
2013/10/12(土) 12:26:39.53ID:Qo24FM/q0
とあるマンションがあり、賃貸入居者がいる一方、
マンションオーナーもその中の一室に住んでいた。
ある時、「賃貸入居者の部屋から、オーナーの部屋に物が運ばれた」
と主張する人物があらわれた。
それは本当のことなのか。
何を根拠にそう考えたのか。
で、
「賃貸の部屋もオーナーのものなんだから、それ自体『オーナーの部屋』だろ」
というのは、頭が悪いと。
マンションオーナーもその中の一室に住んでいた。
ある時、「賃貸入居者の部屋から、オーナーの部屋に物が運ばれた」
と主張する人物があらわれた。
それは本当のことなのか。
何を根拠にそう考えたのか。
で、
「賃貸の部屋もオーナーのものなんだから、それ自体『オーナーの部屋』だろ」
というのは、頭が悪いと。
2013/10/12(土) 12:36:24.88ID:czFEIFQq0
いちいち例えて自己満悦の馬鹿
そんなの自分のブログでやれ
そんなの自分のブログでやれ
2013/10/12(土) 12:51:45.23ID:Z7i54j350
次回の専ブラアップデートで過去ログみられるように対応してくれるかな
2013/10/12(土) 13:06:18.03ID:Qo24FM/q0
>>36
http://2ch.net/0831.txt
> 2ちゃんねるビューアのサーバに送信するデバック用のシステムが入っていた
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1380281358/657
> 今回の流出は、どういったシステムかわからないものが、
> 2ch内で動いていたことが原因の一つなので、
> どういったシステムなのか運営側が把握して、インストールして、
> メンテナンス出来ない限りは、導入しないんじゃないかなと。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1380281358/742
> bbs.cgiにいろいろライブラリがついていて、
> 全体の把握が仕切れてないのですね。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1381115771/55
> 同一ネットワーク内のサーバ間のデータ転送って、光ファイバーの速度です。
> どこらへんに難易度があるのかわからないです。
(膨大データを外部送信するのは現実的でないというFOXへの反論)
●システムの一部として、投稿を●管理鯖に送っていた、とひろゆきは考えているでしょ。
http://2ch.net/0831.txt
> 2ちゃんねるビューアのサーバに送信するデバック用のシステムが入っていた
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1380281358/657
> 今回の流出は、どういったシステムかわからないものが、
> 2ch内で動いていたことが原因の一つなので、
> どういったシステムなのか運営側が把握して、インストールして、
> メンテナンス出来ない限りは、導入しないんじゃないかなと。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1380281358/742
> bbs.cgiにいろいろライブラリがついていて、
> 全体の把握が仕切れてないのですね。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1381115771/55
> 同一ネットワーク内のサーバ間のデータ転送って、光ファイバーの速度です。
> どこらへんに難易度があるのかわからないです。
(膨大データを外部送信するのは現実的でないというFOXへの反論)
●システムの一部として、投稿を●管理鯖に送っていた、とひろゆきは考えているでしょ。
2013/10/12(土) 13:23:41.83ID:0mnMOXPt0
過去ログならP2使えばいいだろ?なに●に拘ってるんだ?馬鹿じゃね?
P2使えP2
P2使えP2
165動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2013/10/12(土) 13:24:24.94ID:wtsbmKcv0 >どういったシステムかわからないものが、2ch内で動いていたことが
作り手が誰であれ、2chの責任だろ、これ
作り手が誰であれ、2chの責任だろ、これ
166動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2013/10/12(土) 13:25:06.08ID:Xl47mbuP0 前スレが埋められたから改めて質問するけどここには何のログが入っていたの?
http://engawa.2ch.net/home/.logs/ch2enga
http://engawa.2ch.net/home/.logs/ch2enga
2013/10/12(土) 13:38:10.98ID:Qo24FM/q0
home/.logs/<鯖ユーザID>
には、通常はApacheのログが入っている。
ただし、本来はウェブアクセスからは見えない位置にある。
俺が一時期使っていたゼロの鯖では、ログ保存期間は3日。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1381115771/128
> 外部から侵入して、サーバの公開ディレクトリにデータを置いたって聞いてます。
で、見えるようにされちゃったのかもね。
だとするなら、2chもクラックされてんじゃん、っていう。
には、通常はApacheのログが入っている。
ただし、本来はウェブアクセスからは見えない位置にある。
俺が一時期使っていたゼロの鯖では、ログ保存期間は3日。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1381115771/128
> 外部から侵入して、サーバの公開ディレクトリにデータを置いたって聞いてます。
で、見えるようにされちゃったのかもね。
だとするなら、2chもクラックされてんじゃん、っていう。
2013/10/12(土) 13:42:49.28ID:Qo24FM/q0
Apacheのログは膨大過ぎて保存をしてないとかやめたとかの話を
大分昔に見た覚えがある(ソースは出せない)が、
鯖性能が変わったり、作業者が変わったりで、デフォ状態のまま
ログを残すようになっていてもおかしくはないかな。
大分昔に見た覚えがある(ソースは出せない)が、
鯖性能が変わったり、作業者が変わったりで、デフォ状態のまま
ログを残すようになっていてもおかしくはないかな。
2013/10/12(土) 13:46:40.61ID:Iynpf4uO0
責任の所在がわかってるんなら訴訟起こせばいいんじゃないの?ひろゆきもそうしてくれって書いてたよ
170動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2013/10/12(土) 13:48:18.87ID:X6st6urL0 >>165
2ちゃんねるビューア本体
2ちゃんねるビューア購入フォーム
を作ってNTTechの鯖にアップしたのは
NTTechではなく全部西村な
2ちゃんねるビューア購入フォームで入力した情報が全部鯖上に保存されるようにソースコード組んだのも
それが2ch書き込みと紐付されて記録されるようにソースコードを組んだのも
ぜーんぶ西村博之であってNTTechはそれこそ一切かかわってない
NTTechはただのサーバー屋であり委託販売先
西村いい加減俺に反論しに出て来い
2ちゃんねるビューア本体
2ちゃんねるビューア購入フォーム
を作ってNTTechの鯖にアップしたのは
NTTechではなく全部西村な
2ちゃんねるビューア購入フォームで入力した情報が全部鯖上に保存されるようにソースコード組んだのも
それが2ch書き込みと紐付されて記録されるようにソースコードを組んだのも
ぜーんぶ西村博之であってNTTechはそれこそ一切かかわってない
NTTechはただのサーバー屋であり委託販売先
西村いい加減俺に反論しに出て来い
2013/10/12(土) 13:48:23.27ID:XdUTrUna0
capsの中身ってそれなの?
2013/10/12(土) 13:48:52.24ID:DFM6o8oc0
tkかiisか分からんがゼロから全ての資産持ち逃げしたんだろ?
資産のなかにこれまで此処で出ているソースの類いはないのか?
調べる気にもならんのか?
資産のなかにこれまで此処で出ているソースの類いはないのか?
調べる気にもならんのか?
2013/10/12(土) 13:48:58.25ID:Qo24FM/q0
データ漏洩の話で、ひろゆきが知っている情報というのは、
誰からのもので、信頼性がどれほどあるのか、というのが不安なのよね。
少なくとも、「さっしー」という名前で上げられたデータがどんなものか
というのも、直接は確認していないようで。
「聞いてます」というのも、例えば、
「○○氏が管理していたスクリプトに○○機能があった」
という話を「聞いた」という場合、それが本当かはわからない。
それを伝えてきた人物が張本人なのに、他人に責任をなすりつけようと
しているのかもしれない。
誰が嘘をついているのか、というのは未払い金の話にもあったが。
誰からのもので、信頼性がどれほどあるのか、というのが不安なのよね。
少なくとも、「さっしー」という名前で上げられたデータがどんなものか
というのも、直接は確認していないようで。
「聞いてます」というのも、例えば、
「○○氏が管理していたスクリプトに○○機能があった」
という話を「聞いた」という場合、それが本当かはわからない。
それを伝えてきた人物が張本人なのに、他人に責任をなすりつけようと
しているのかもしれない。
誰が嘘をついているのか、というのは未払い金の話にもあったが。
174動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2013/10/12(土) 13:50:16.07ID:X6st6urL02013/10/12(土) 14:03:42.61ID:Qo24FM/q0
>>171
通常、Apacheのログは、閲覧とかも含む全ウェブアクセスを記録する。
デフォのログ形式は、
192.168.111.222 [12/Oct/2013:00:11:22 -0700] "GET /index.html HTTP/1.1" 200 1000 "-" "Mozilla/5.0 ..."
IP [日時] "メソッド パス HTTP/1.1" ステータス サイズ "リファラ" "UA"
「caps」データは、投稿だけで、投稿内容も2ch風にhtml化など変換されていた。
モジュール作ればApacheレベルでできないわけではないにしろ、
bbs.cgiの中で保存されたログと考えるのが一番自然かな。
bbs.cgiのログを、Apacheログと同じ場所に置くことは可能だろうが、
あえてそうする理由も思いつかない。
通常、Apacheのログは、閲覧とかも含む全ウェブアクセスを記録する。
デフォのログ形式は、
192.168.111.222 [12/Oct/2013:00:11:22 -0700] "GET /index.html HTTP/1.1" 200 1000 "-" "Mozilla/5.0 ..."
IP [日時] "メソッド パス HTTP/1.1" ステータス サイズ "リファラ" "UA"
「caps」データは、投稿だけで、投稿内容も2ch風にhtml化など変換されていた。
モジュール作ればApacheレベルでできないわけではないにしろ、
bbs.cgiの中で保存されたログと考えるのが一番自然かな。
bbs.cgiのログを、Apacheログと同じ場所に置くことは可能だろうが、
あえてそうする理由も思いつかない。
176○
2013/10/12(土) 14:07:26.08ID:FrAo4WYq0 test
177動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2013/10/12(土) 14:09:08.35ID:X6st6urL0 >>175
だからさ
bbs.cgiは2chの書き込みを処理するファイルであってって何度も説明してるよな?
購入者の情報を保存するように処理してるのはbam-order-jp.cgiだとさんざん種明かししてんのに
いつまでもbbs.cgiって馬鹿の一つ覚えとかお前シンちゃんか?
だからさ
bbs.cgiは2chの書き込みを処理するファイルであってって何度も説明してるよな?
購入者の情報を保存するように処理してるのはbam-order-jp.cgiだとさんざん種明かししてんのに
いつまでもbbs.cgiって馬鹿の一つ覚えとかお前シンちゃんか?
178動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2013/10/12(土) 14:10:31.95ID:jsUvrujZ02013/10/12(土) 14:16:22.02ID:ZDy+219p0
2013/10/12(土) 14:21:38.96ID:Qo24FM/q0
●購入者情報の漏洩と、2chの投稿ログの漏洩は、全く別の問題だよ。
2013/10/12(土) 14:22:37.57ID:Qo24FM/q0
2012年7月に、FOXは2ch内に入れなくなった。
2013年5月末には、ゼロが●運営から外れた。
漏洩ログは、2013年6月〜8月の分。
それだけなら、以前から動き続けていたシステムのログとも考えられるが、
この3か月の間に、ログ形式が一部変わっていて、システム改修された形跡がある。
2013年6月以降にログシステムに関与した人物は必ずいるわけで、
その間に無権限・無関係だったFOXとゼロには、アリバイが成立すると考えられる。
2013年5月末には、ゼロが●運営から外れた。
漏洩ログは、2013年6月〜8月の分。
それだけなら、以前から動き続けていたシステムのログとも考えられるが、
この3か月の間に、ログ形式が一部変わっていて、システム改修された形跡がある。
2013年6月以降にログシステムに関与した人物は必ずいるわけで、
その間に無権限・無関係だったFOXとゼロには、アリバイが成立すると考えられる。
2013/10/12(土) 14:25:02.30ID:Iynpf4uO0
わかってないのは、>>177
capsはbbs.cgiに投げられたログのメル欄に#が入っていたもので確定してる
capsはbbs.cgiに投げられたログのメル欄に#が入っていたもので確定してる
2013/10/12(土) 14:27:11.91ID:Iynpf4uO0
うわっこいつか あぼーん できてなかった
184動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2013/10/12(土) 14:48:36.91ID:dubxMDxVP ●でのスレ立てって、復活の見込みなしですか?
2013/10/12(土) 14:53:27.94ID:Pdgw3UpN0
>>182
bbs.cgi以外の削除・板設定・規制解除系のcgi?へのコマンドpostも、
期間の途中から記録されはじめてます。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1379358406/72
bbs.cgi以外の削除・板設定・規制解除系のcgi?へのコマンドpostも、
期間の途中から記録されはじめてます。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1379358406/72
2013/10/12(土) 15:01:14.21ID:tYCUxQfE0
たらこ!
2013/10/12(土) 15:04:20.03ID:puHMirqH0
ひろゆきは売上溶かしたJimと手を切りたい
でもサーバーを人質にされてる…
ってのが衝撃的だったわ…どうにもできないのかね
でもサーバーを人質にされてる…
ってのが衝撃的だったわ…どうにもできないのかね
2013/10/12(土) 15:17:20.18ID:Iynpf4uO0
例えば、「2ちゃんはJimに乗っ取られたので新しく別のドメインで2ちゃんを始めます」
となったときにユーザーがどうするか?ちょっとやってみて欲しいね
となったときにユーザーがどうするか?ちょっとやってみて欲しいね
2013/10/12(土) 15:20:47.61ID:0mnMOXPt0
BBSPINKで●使って過去ログ見てるんだから全く問題無いな。返金も無し。
2013/10/12(土) 15:25:49.26ID:X42UIMMJ0
要は2ちゃん側だけはひろゆきが管理したいんだろうね
2013/10/12(土) 15:28:43.37ID:k+n0HP+Si
嫌儲のスレ立て依頼スレッドより↓
238 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/10/12(土) 14:56:39.22 ID:vHAI5QMW0
スレタイ: 【●流出】これ知られてないからあんまり言うなよ
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 36
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1381326468/80-
80 : ◆StopSigica.r :sage :2013/10/11(金) 05:39:40.25 ID:mCJIcZeC0
>これ知られてないからあんまり言うなよ
90 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :sage :2013/10/11(金) 05:56:21.36 ID:BifIHWF+0
ぅわーぃJaneに入れてみたらログ採り放題だー
流出組に怒られるぞw
238 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/10/12(土) 14:56:39.22 ID:vHAI5QMW0
スレタイ: 【●流出】これ知られてないからあんまり言うなよ
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 36
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1381326468/80-
80 : ◆StopSigica.r :sage :2013/10/11(金) 05:39:40.25 ID:mCJIcZeC0
>これ知られてないからあんまり言うなよ
90 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :sage :2013/10/11(金) 05:56:21.36 ID:BifIHWF+0
ぅわーぃJaneに入れてみたらログ採り放題だー
流出組に怒られるぞw
2013/10/12(土) 15:32:01.05ID:Qo24FM/q0
>>185
そうそう、それもあったね。
それもあって、投稿ログが●運用の一環で記録されていたものだとは
思えないんだよね。
●の仕組みがわからず、不安だから再開できない、というひろゆきの考えは、
一般論としてはわかるものの、今回の事件と繋がるものではないだろうと。
購入者情報は、完全に●の問題なんだけど、決済を2chが直接やるのは
到底無理だろうから、どこかに委託するしかなく、決済代行会社の
システムの安全性を2chが管理監督する、ってのも現実的な話じゃない。
そうそう、それもあったね。
それもあって、投稿ログが●運用の一環で記録されていたものだとは
思えないんだよね。
●の仕組みがわからず、不安だから再開できない、というひろゆきの考えは、
一般論としてはわかるものの、今回の事件と繋がるものではないだろうと。
購入者情報は、完全に●の問題なんだけど、決済を2chが直接やるのは
到底無理だろうから、どこかに委託するしかなく、決済代行会社の
システムの安全性を2chが管理監督する、ってのも現実的な話じゃない。
2013/10/12(土) 15:33:50.50ID:0mnMOXPt0
4 過去ログ ★ New! [過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
--------------------------------------------------------------------------------
IE等普通のブラウザで見る場合 http://tubo.80.kg/tubo_and_maru.html
専用のブラウザで見る場合 http://www.monazilla.org/
2ちゃんねる Viewer を使うと、すぐに読めます。 http://2ch.tora3.net/
この Viewer(通称●) の売上で、2ちゃんねるは設備を増強しています。
●が売れたら、新しいサーバを投入できるという事です。
よくわからない場合はソフトウェア板へGo http://pc11.2ch.net/software/
モリタポ ( http://find.2ch.net/faq/faq2.php#c1 ) を持っていれば、50モリタポで表示できます。
こちらから → http://find.2ch.net/index.php?STR=dat:http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1381200635/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
--------------------------------------------------------------------------------
IE等普通のブラウザで見る場合 http://tubo.80.kg/tubo_and_maru.html
専用のブラウザで見る場合 http://www.monazilla.org/
2ちゃんねる Viewer を使うと、すぐに読めます。 http://2ch.tora3.net/
この Viewer(通称●) の売上で、2ちゃんねるは設備を増強しています。
●が売れたら、新しいサーバを投入できるという事です。
よくわからない場合はソフトウェア板へGo http://pc11.2ch.net/software/
モリタポ ( http://find.2ch.net/faq/faq2.php#c1 ) を持っていれば、50モリタポで表示できます。
こちらから → http://find.2ch.net/index.php?STR=dat:http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1381200635/
2013/10/12(土) 15:35:11.56ID:NzmRZ2Gz0
>>181
狐が7月に入れなくなったソースある?
http://qb7.2ch.net/test/read.cgi/operate2/1352490758/256
11月のボラ全員PW変更で、それで狐も入れなくなったと思ってたんだけど
狐が7月に入れなくなったソースある?
http://qb7.2ch.net/test/read.cgi/operate2/1352490758/256
11月のボラ全員PW変更で、それで狐も入れなくなったと思ってたんだけど
2013/10/12(土) 15:36:30.55ID:KRv/y3HW0
197○
2013/10/12(土) 15:38:03.43ID:2lXqyjNl0 なんで●使えないで返金する気もないのに本来●で回避できるはずの規制だけは復活させるの?
馬鹿なの?死ねよ運営のゴミ共
馬鹿なの?死ねよ運営のゴミ共
2013/10/12(土) 15:38:12.26ID:Qo24FM/q0
2013/10/12(土) 15:46:28.53ID:ZuR5HaEO0
>>192
不正アクセスになるんじゃないの
不正アクセスになるんじゃないの
2013/10/12(土) 15:48:45.25ID:Qo24FM/q0
ログシステムを2ch内に組み込んだのは、
2013年6月以降に、bbs.cgi、削除、板設定変更、規制解除、
のシステムを改修できる権限があった人物。
ということになるんじゃないだろうか。
そんなに人数は多くないよね。
ひろゆきなら、心当たりがあるんじゃないだろうか。
ひろゆきは、漏洩事件に当たり、2chのシステムがどうなっているのかを、
2chのシステムを触っている誰かに聞いたと思うけど、
その相手は張本人だったりしないのかな。
2013年6月以降に、bbs.cgi、削除、板設定変更、規制解除、
のシステムを改修できる権限があった人物。
ということになるんじゃないだろうか。
そんなに人数は多くないよね。
ひろゆきなら、心当たりがあるんじゃないだろうか。
ひろゆきは、漏洩事件に当たり、2chのシステムがどうなっているのかを、
2chのシステムを触っている誰かに聞いたと思うけど、
その相手は張本人だったりしないのかな。
2013/10/12(土) 15:55:55.79ID:xvh9oRbF0
流出騒動のあと今日はじめてIP電話から電話がかかってきたぞ
いかにも詐欺臭い投資話だった
いかにも詐欺臭い投資話だった
2013/10/12(土) 15:59:26.03ID:Qo24FM/q0
sなんとかやkなんとかが、管理者用のID・パスワードであったと
考える場合、その不正使用は不正アクセスに当たる。
ただし、パスワードが漏洩し、そのことを管理者があえて放置している
場合は、有効なアクセス制限がある状態とは言えず、不正アクセスとな
ならい、という解釈もある。
(逐条 不正アクセス行為の禁止等に関する法律、
http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20120527.html)
考える場合、その不正使用は不正アクセスに当たる。
ただし、パスワードが漏洩し、そのことを管理者があえて放置している
場合は、有効なアクセス制限がある状態とは言えず、不正アクセスとな
ならい、という解釈もある。
(逐条 不正アクセス行為の禁止等に関する法律、
http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20120527.html)
203動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2013/10/12(土) 16:01:59.39ID:X6st6urL0 >>182
CapsCapsってあほかおまえ
何?お前文字だけで西村が書いた事全部そのまま鵜呑みにして信じてんのか
まじで情報弱者の典型だな
書き込みと紐付される事と
2ちゃんねるビューア購入時にbam-order-jp.cgiを通してNTTechに永久保存されるクレカ番号全桁・セキュリティコード全桁
の話を勝手に混同してんじゃねぇよカス
>>188
今回の流出で海外に鯖を置いた弊害がどんどん露わになってて笑える
1、国内に物理ハードウェアが無いからすぐ証拠隠滅出来ない
(西村が日本国内からNTTechにログインしてどういう操作を事件発生後に行ってるのかも全部経路情報含みNTTechに筒抜け)
2、Jamesと西村は元々1996年に知りあうまではただの他人同士であり
その根本がJamesが西村側に懐疑的視点を向けてる事で理解出来る
3、西村の生殺与奪の権利を握っているのは以上よりJamesとなる
あれだよな
西村がBackroom漏れで現管理人だとばれても
2013年8月31日に「NTTechとは関係が無い。2ちゃんねるビューアは何も知らない。悪いのは全部鯖屋のNTTech」
なんてコメントを出すべきではなかったんだよ
これでJamesが胸糞悪くならない訳が無い
NTTech側には在米日本人が多数在籍してんのに頭が悪いのにも程がある
Jamesを敵に回したら西村はおしまい
CapsCapsってあほかおまえ
何?お前文字だけで西村が書いた事全部そのまま鵜呑みにして信じてんのか
まじで情報弱者の典型だな
書き込みと紐付される事と
2ちゃんねるビューア購入時にbam-order-jp.cgiを通してNTTechに永久保存されるクレカ番号全桁・セキュリティコード全桁
の話を勝手に混同してんじゃねぇよカス
>>188
今回の流出で海外に鯖を置いた弊害がどんどん露わになってて笑える
1、国内に物理ハードウェアが無いからすぐ証拠隠滅出来ない
(西村が日本国内からNTTechにログインしてどういう操作を事件発生後に行ってるのかも全部経路情報含みNTTechに筒抜け)
2、Jamesと西村は元々1996年に知りあうまではただの他人同士であり
その根本がJamesが西村側に懐疑的視点を向けてる事で理解出来る
3、西村の生殺与奪の権利を握っているのは以上よりJamesとなる
あれだよな
西村がBackroom漏れで現管理人だとばれても
2013年8月31日に「NTTechとは関係が無い。2ちゃんねるビューアは何も知らない。悪いのは全部鯖屋のNTTech」
なんてコメントを出すべきではなかったんだよ
これでJamesが胸糞悪くならない訳が無い
NTTech側には在米日本人が多数在籍してんのに頭が悪いのにも程がある
Jamesを敵に回したら西村はおしまい
2013/10/12(土) 16:04:01.99ID:NzmRZ2Gz0
>>198
ついでに、sessions.cgiのログ(クレカなど個人情報満載のやばいやつ)の流出が
2011年7月29日からで、それをテストしてた元ゼロ社長のあぶらみ?たかしっく?の説明欲しいところ
2011/07/29 20:51:37 ***@maido3.com test Japan takashi fujiwara visa ***
これが狐が関わってと言ってた2011年7月の●関連改修と思われる
ついでに、sessions.cgiのログ(クレカなど個人情報満載のやばいやつ)の流出が
2011年7月29日からで、それをテストしてた元ゼロ社長のあぶらみ?たかしっく?の説明欲しいところ
2011/07/29 20:51:37 ***@maido3.com test Japan takashi fujiwara visa ***
これが狐が関わってと言ってた2011年7月の●関連改修と思われる
2013/10/12(土) 16:05:04.07ID:NzmRZ2Gz0
>>204
狐が関わってないと言ってた、だ
狐が関わってないと言ってた、だ
2013/10/12(土) 16:08:54.46ID:Qo24FM/q0
ID・パスワードではないとしても、アクセス制限を突破できる
情報を入力するのは不正アクセスに当たる。
ただ、これも管理者があえて放置している場合は、同様に、
有効なアクセス制限がある状態とは言えないとされるかもしれない。
情報を入力するのは不正アクセスに当たる。
ただ、これも管理者があえて放置している場合は、同様に、
有効なアクセス制限がある状態とは言えないとされるかもしれない。
2013/10/12(土) 16:13:05.57ID:WzqT1+19i
ID:X6st6urL0
一方的すぎてやばい
一方的すぎてやばい
2013/10/12(土) 16:14:54.11ID:oUSR0Mcj0
>>203
bam-order-jp.cgi
http://megalodon.jp/2007-1229-1557-52/www.nttcredit.com/tora3-tubo/bam-order-jp.cgi
のログがsessionsというは判る
ここのみんなが言ってるのはcaps.txzの中身だよ
14の板のログの漏洩の事
メール欄に#入力した★と投稿に反映されなかったエラーログが残ってる
●以外のUAも存在する
これがNTTechにある事自体がおかしい
bam-order-jp.cgi
http://megalodon.jp/2007-1229-1557-52/www.nttcredit.com/tora3-tubo/bam-order-jp.cgi
のログがsessionsというは判る
ここのみんなが言ってるのはcaps.txzの中身だよ
14の板のログの漏洩の事
メール欄に#入力した★と投稿に反映されなかったエラーログが残ってる
●以外のUAも存在する
これがNTTechにある事自体がおかしい
209動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2013/10/12(土) 16:17:02.32ID:X6st6urL0 >>196
お前そもそも2chブラウザって何の成り果てか分かってるか
2chには元々BBSボーイってのがいてな
いわゆるプロ固定って呼ばれてる奴等だ
特定のターゲットに照準を定めて煽ったり自演したりしてPVを稼ぐ
そしてそれに応じて報酬を受け取る
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1224684912
プロ固定にはそれぞれ派閥があって
それぞれがプロ固定活動にあたって専用ツールを使っていた
その派閥の数=専用ツールの存在数→2chブラウザの元
ってのが2chブラウザのスタートだぜ
いってみりゃクライムウェアだ
ようするにJaneに限った話じゃねぇんだよ仕込むなんざ
お前そもそも2chブラウザって何の成り果てか分かってるか
2chには元々BBSボーイってのがいてな
いわゆるプロ固定って呼ばれてる奴等だ
特定のターゲットに照準を定めて煽ったり自演したりしてPVを稼ぐ
そしてそれに応じて報酬を受け取る
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1224684912
プロ固定にはそれぞれ派閥があって
それぞれがプロ固定活動にあたって専用ツールを使っていた
その派閥の数=専用ツールの存在数→2chブラウザの元
ってのが2chブラウザのスタートだぜ
いってみりゃクライムウェアだ
ようするにJaneに限った話じゃねぇんだよ仕込むなんざ
210動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2013/10/12(土) 16:19:25.00ID:X6st6urL0 >>208
caps.txzって運営側のデータだろ
それがNTTechの鯖にあるのはおかしくもなんともない
backroom板から始まって全部のデータはNTTechのIP帯(NTTechの鯖)にあると
ルーティングテーブルでとっくに既出だろうが
何を血迷った議論をしてるんだ
caps.txzって運営側のデータだろ
それがNTTechの鯖にあるのはおかしくもなんともない
backroom板から始まって全部のデータはNTTechのIP帯(NTTechの鯖)にあると
ルーティングテーブルでとっくに既出だろうが
何を血迷った議論をしてるんだ
2013/10/12(土) 16:21:11.59ID:Q6K0rNerP
菊池ムラン鯉
2013/10/12(土) 16:21:27.33ID:oi53VzIgP
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 電波が強すぎます。. |
|__________|
/
//ビビビビビィィィ!!!
どかーん! _
从";从 /||__|∧,
(( ; ;"、; :(O´Д`)
((;";从.")と )) ))つ
`;Y ;"、 Y ノ ノ ノ
(_ノ、_ノ
| 電波が強すぎます。. |
|__________|
/
//ビビビビビィィィ!!!
どかーん! _
从";从 /||__|∧,
(( ; ;"、; :(O´Д`)
((;";从.")と )) ))つ
`;Y ;"、 Y ノ ノ ノ
(_ノ、_ノ
2013/10/12(土) 16:22:18.49ID:Q6K0rNerP
すみません誤爆ですorz
2013/10/12(土) 16:24:42.73ID:oUSR0Mcj0
215動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2013/10/12(土) 16:24:55.40ID:uVxb5diZ0216動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2013/10/12(土) 16:25:22.75ID:79gNGYNa0 合資会社東京アクセスはひろゆきさんの会社ですね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石橋貴明「うるせえんだよ」とスタッフに激怒、今でも海外ロケはファーストクラス…“下半身露出”報道にフジの「超VIP待遇」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【国際】米商務長官 スマホなど電子機器 相互関税とは別の関税課す方針 ★2 [Ikhtiandr★]
- 【婚活】行き遅れる20代女性たち、結婚できない「子ども部屋おばさん」が量産される日本社会の根本問題 ★7 [ぐれ★]
- 初任給30万円以上130社、25年度倍増 地銀や私鉄伸び 日経採用計画調査 [蚤の市★]
- 【参院選】立民内外に不安 共闘難航、擁立巡り混乱も [蚤の市★]
- 努力だけじゃどうにもならなかった。年収340万円・就職氷河期に泣いた47歳会社員、老親の介護で再び立ち止まる…“ [パンナ・コッタ★]
- 【衝撃】万博、2日目なのにこの入場者数・・・・・・・・・・・・ [532170462]
- 【誤解】トランプ「11日に発表した相互関税からスマホなどの電子機器を除外する措置について、『除外』など発表してない!」と発表 [219241683]
- バス運転手「もう降りれ」障害ある乗客に暴言 熊本県 [426433463]
- (ヽ゜ん゜)「AIに支配されるな!自覚なき人間モルモットになるな!」ケンモメン、ChatGPTやGrokの進化に忌避感を拭い去れない模様 [635630381]
- メルカリで8万のデニムを購入⇨届いたのは果汁グミ [144099228]
- 17年間引きこもってた50歳のおじさんがめちゃくちゃ若いと話題に [884040186]