どこかで流出したという個人情報データ・アクセス記録と
誰かが2chでカキコした何かが結びついて危機的状況を生ずるのかもしれませんが、
過去ログ公開そのものには誰かに対する害意を認めることはできないでしょう。

なんにしても、自分が優位であると考えるなら
裁判を起こす権利は誰にでもあると西村さんはお考えのようですし、
法的に結着をつけるしかないのではないでしょうか。

過去ログの公開差止請求の申し立てに早くとりかからないと、
ログ保管サイトが同調する可能性がありますよ。

>>700
女性専用マンションなんて大学や専門学校の周囲に山ほどあります。
錠の種類がわかる写真や間取り付きでネットに物件情報が出ていたりもします。
ストビューやググるアースで侵入経路・逃走経路を事前に調べることもできます。