例えば、俺が仮に荒らしたとして、ISPを通じて「2ちゃんねるから迷惑の通報がありました」
といわれても、それで素直にハイハイとは言えないな。

「私には心当たりはありません。それ自体が違法な誹謗中傷の可能性があります。
 相手の住所氏名連絡先などをちゃんと確認した上でお話をされてるんですよね?
 もしそうでなければプロバイダのあなた方も問題です。」

これでプロバイダは何も出来なくなるはず。
なにしろ相手が匿名なのだから。仮に個人の名前だとしてもその人は当事者じゃないはず。
そんな通報をマトモに取り扱う事が問題。