>>829>>830>>833
> …お勧めしません。
もちろん勧めなくていい

> わざわざシステムに逆らって意図的に落とす必要は特にありませんよ。
必要はないけど、必要あるかないかの話じゃなくて、
放置していればいずれ落ちるスレを、埋めてしまってはいけないか
というのが「荒らしさん」云々の話(でも、>>600 の本筋の話は >>832)

>>831
> 投げやりな要望・要求に投げやりな回答が付くのはいつもどおりじゃないだろうか。
いつもどおりならそれでいいんじゃなくて、いつもダメなんだと思うぞ

> 意味のある会話で自然に埋まる(埋める)のもあるでしょう。
この可能性の方に目を向けていれば、「荒らしさん」なんて付けなくてよかったのに

> それは質問者が「そっちに反応するんじゃなくて」というのも成立するかと。
そう、>>600 も最初から「埋めるのがめんどくさい」なんて書かなくてよかったけど、
> 質問がぶれていれば回答がぶれるのは仕方が無い事でしょう?
これは違うと思う、ぶれないように話の流れを誘導してやった方がいい
> 回答者がそれぞれの回答をし、後は質問者が適切に回答を選べばいいだけではないでしょうか。
いいだけというか、そうするしかないと思うけど、
ぶれた回答はできるだけない方が適切な回答も選びやすい