簡単な2ちゃんねるの歴史でも紹介しようかw
開設から数年経過後、2ちゃんねるは匿名掲示板として有名になり、そこは誹謗中傷、
晒し行為、裏情報の溜まり場となった とうぜん被害者の声も大きくなり問題化してゆく
これに対して当時の管理人ひろゆきは裁判等の司法を通して下さいという姿勢で一貫した
匿名である以上、相手が分からなければ裁判とか無理な話しで、まずはこの匿名性を
打破する為に警察が動かざるを得なかった「利用者情報を教えろ」という警察の要求に対して
ひろゆきは「情報の記録はサーバ機であって、サイト管理者には分かりません」といったような
返答をしたのだろう たぶん
ここからFOX、当時の夜勤★に目を付けるようになってゆく 捜査、事情聴取等もあって、
この時から利用者情報の記録が始まった 警察への協力姿勢はFOXが最初
ひろゆきは自らの姿勢による情勢変化でサーバ管理者との協調姿勢に変わってゆく 
これによりいままでの姿勢を通そうとする古参者間で確執が起きる
俗にいう2ちゃんねる内部派閥 切込隊長などの古参者とは疎遠となってゆく
逆に、FOXなどサーバ管理者達が実権を握ってゆく
いつしかひろゆきは単なる広告塔となり、実質2ちゃんねるを動かしているのは鯖管系の者達
そんな中で起きたのが●流出事件 もともと鯖管系のFOXが作ったシステムであって、
2ちゃんサイト直轄系の者達、残っていた古参者達からすれば「2ちゃんの責任ではありませんよ」
という回答になるのだろう 
そしていまさらroot権渡せ とか訳の分からないプロレスが発生している
責任逃れするなら2ちゃん運営から手を引けよ と