N.T.Techに預けた情報が漏れたのだからN.T.Techに訴えを起こすのは当然かと。
あとはN.T.Techにどれくらいの過失があったのかではないだろうか。
N.T.Techには防ぎようの無い事であったならそれらは免責されるだろう。
しかし情報の管理体制が杜撰だったとなれば十分過失責任を問えると思う。

問題は民事ってことになるだろうしN.T.Techの過失を証明するだけの調査をする必要があって
それを個人でやるというのは無理だろうな。
それこそ集団訴訟で少しずつ調査費用を出し合うって感じだろう。

社会的にも問題視されるような管理体制だったというのが明白ならば
捜査機関なども動いて被害届を出すというだけでOKかもしれないんだが。
そこまでのことは滅多に無いだろうし。

結局個人で出来る事はN.T.Techよりもばら撒いた人や検索サイト作った人を相手にすることぐらいなのかもしれない。