>>71
IDがないので無責任な連投も可能で賛成反対の結論が非常につけづらいのです
IDがないことによる各意見の疑心暗鬼の連鎖で延々と議論が終わらないのです、少数であっても連投数が多ければ多く見えてしまいますし

だからこそ本当にこの結論を出すための議論をするためにもIDを一時的にでも試験導入していただけないかという考えなのですが