Discussion was a principle for self-government on 2ch boards. Vote was only a reference.
When users wont change LR or settings, 設定人/変更人 read/checked discussion logs what are often gigantic, sometimes asked the manager or similar present.
They knows many rules and past cases and have patience for the work and more.
A change of LR/名無し about 転載禁止 has only little problems, but some other chanege has fatal problems on the boards.

So I don't hope that Jim-san change anything by vote. It can breaks the culture and self-government on 2ch or 2ch boards.
Although I understand Jim-san can cahange anything here.
設定人/変更人 understandings this theme more. Links on >>147 would be references.
Sorry for long writing.
-----
2chの板の自治では議論が原則。投票はただの参考だった。
LRや設定の変更の際には、設定人/変更人が議論の(時には膨大な)ログを読み、審査していた。時には、管理人や近い人に質問したり。
彼らは多くの規則や過去の判例の知識や議論ログを読む忍耐力がある。
転載禁止に関するLRや名無しの変更は少しくらいしか問題はないが、他の変更は板に致命的な問題を起こすものもある。

だから、Jimさんが全てを投票で決めないように望んでる。2chや板の文化や自治が壊すことになりかねない。
Jimさんがなんでも変更できるのは分かっているけど。
設定人/変更人はこの話をよりよく理解してる。>>147にあるリンクが参考になるかと。
長文スマソ