>>584
自称先達なだけ、もしくは2chの緩やかな衰退狙いで湧いてきた新参か…

>>588
過去の時にあった攻撃の種類って分かる?
今回のは単純に接続要求が多いだけな気がするけど…(SYN Floodか、単にアクセスさばけずSYN_RCVD溜まってるだけ)
SYN Floodにならバーボンハウスを"応答"するBBONでは無意味だし、通常アクセスが多いだけなら攻撃かは不明の筈
つか高負荷→攻撃→次のリークネタの仕入れだ!ってすげぇアホにしか見えん思考あし本気でそう思ってるならそのうち陥落するな

>>591>>594
あの猿は高負荷を見て攻撃と判断し、netstatでアクセス元をチェックし、
BBON不発を不審に思い、BBONホワイトリストからP2を消したそうだ。
f22を超高回転で回す設定にして、それが再クロールのトリガになってるって説がどっかで出てたが、それを押したい。