>>213
それはおまえの勘違いだ
ひろゆきも著作権に関してはジムと同じ考え方をしてたんだぜ

http://www2.2ch.net/
> 2ちゃんねるのご利用は利用者各位のご判断にお任せしています。
> 2ちゃんねるのデータの利用に関して、原則的に自由ですが、 2ちゃんねるのデータ自体を利用して対価を取る行為はご遠慮下さい。
>
> 要するに、2ちゃんねるをモニターして、お金をとってるマーケティング会社の方は
> ご相談頂けないと面倒なことになるかもしれません、、、ってことです。

http://www2.2ch.net/warn.txt
> 2ちゃんねるは、不特定多数の投稿者の投稿により成り立っている著作物です。
> 掲示板への匿名の投稿でも著作権は認められています。(東京地裁平成13年(ワ)第22066号)
>
> 私的な複製や引用は自由にご利用頂いて構いませんが、
> 許可なく2ちゃんねるのログを利用して対価を取っている企業さんに関しては、
> 断固たる措置を取る可能性があります。
>
> 2ちゃんねるに対する悪評を振りまいて営業している
> *木さんがいるデジタルアーツさんとかデジタルアーツさんみたいな会社です。
> http://www.daj.co.jp/bs/iscope/
>
> また、上記のデジタルアーツさんのような会社にお金を払ってるクライアントさんに関しても、
> なんらかの対処をする可能性があります。
>
>
>
> 仲良くやっていく気のある会社さんは今後ともよろしくです。
>
> ひろゆき 2ch@2ch.net