jimはp2 serversから攻撃があったというが、実際はfindのクローラ用サーバだった。
2chにはp2サーバからのアクセスもあっただろうが、
それは多くの利用者を集約しているものであり、
全体としてはむしろ、p2によって2chへのアクセス負荷は軽減されている。
つまり、p2はjimの言う攻撃には全く関係していない。
なのに即座に取られた行動はp2の遮断であり、p2.2ch.netのDNSレコード削除であり、
sorryと言いながら、全くそれを撤回しようともしない。
探検
p2.2ch.net総合スレ Part110
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2014/03/11(火) 09:08:05.01ID:L/b5OW1H0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★23 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】田中圭の所属事務所が弱気コメント 「不倫はないと信じたい」が「とても言い訳の通りにくい出来事」 永野芽郁との不倫報道に [冬月記者★]
- ホワイトハウス当局「トランプ氏が中国の関税を一方的に引き下げることは検討していない」 中国の出方うかがう [お断り★]
- コメ、5キロ3500円の見方 備蓄米の放出継続で安心感か ★2 [首都圏の虎★]
- 【国民民主】参院選目玉候補選びに細心の注意 過去の不倫疑惑の菅野志桜里氏は決定見合わせ [ぐれ★]
- 食料品の消費税「ゼロ」に 自民有志が提言へ ★2 [首都圏の虎★]