844 名前: Grape Ape ★ 投稿日: 2014/02/22(土) 18:55:52.27 ID: ???0
Please guys. I don't want everyone mad at me.
Let's do it like this.
Make a thread for me on the operations board.
Post the discussion about ID or no ID from your board.
Request on or off ID.
I will make a decision.
If I make the wrong decision, don't be mad. We can switch it back.
ID変更について相談したり雑談したり議論したりするスレです。
完全に名無しになる、任意でID表示が可能、強制ID表示等の選択肢があります。
かつて設定変更にはリスクが有りひろゆきの裁定が必要で実質変更が認められませんでした。
今回は各板のスレで過去を含め議論した物を提示して貰って、
JIMが該当スレを読んで納得すれば数週間のテスト期間を設けることで問題を回避します。
変更によって板が良い方向になればID設定の変更は継続。
不幸にも変更により板が悪い方向に向かった場合は変更を戻す安全安心のシステムです。
ID表示によって荒らしが終息する万能薬ではありません。
荒らしは神経質な人が構われると元気になるので、IDが表示されても関係ない性質の人もいます。
また、ゆるやかな流れの板で強制表示により、書き込む人が減り雰囲気が変わり過疎になるリスクも孕んでいます。
申請は下記のスレで
ID設定変更申請スレッド
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1393063744/
ID設定議論雑談相談スレ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2014/03/12(水) 01:36:49.76ID:7wEcCOp90
2あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
2014/03/12(水) 01:38:00.41ID:QbqURewU0 かたじけのうござる
3動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2014/03/12(水) 01:45:51.23ID:BDuiC6Jh0 プログラム板は強制IDになったけど
ID変更申請は既に申請されたけど否決も可決もされてない板が沢山あるよね
それどうにかならんのかね
重要ではないから後回しで保留されてるだけなのか実質否決って事なのかもわからない
ID変更申請は既に申請されたけど否決も可決もされてない板が沢山あるよね
それどうにかならんのかね
重要ではないから後回しで保留されてるだけなのか実質否決って事なのかもわからない
4あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
2014/03/12(水) 01:50:48.53ID:QbqURewU0 変更人★がでてくれば過去に話し合った板はお試し期間で
やってくれるんでねーかな。
昨日変更人がやらかして逃げたから
JIMとcodemonkeyが板の変更かけてる。
他のとこでも手一杯だから優先順位は低いのかもしれない。
やってくれるんでねーかな。
昨日変更人がやらかして逃げたから
JIMとcodemonkeyが板の変更かけてる。
他のとこでも手一杯だから優先順位は低いのかもしれない。
2014/03/12(水) 01:50:51.71ID:7wEcCOp90
JIMさんが判断できないんだろうね
JIMの勢いが全てだからね今のシステムは
JIMの勢いが全てだからね今のシステムは
2014/03/12(水) 01:52:23.23ID:wza5qxVs0
実況と雑談とその他特殊で少数な板以外ID表示でいい
もしくはスレ作成時に選ばせてくれれば勝手に住み分ける
アラシが撲滅出来るとは考えていないが多少抑止にはなる
アラシにもそれなりのスキルがないとね
もしくはスレ作成時に選ばせてくれれば勝手に住み分ける
アラシが撲滅出来るとは考えていないが多少抑止にはなる
アラシにもそれなりのスキルがないとね
2014/03/12(水) 01:54:00.95ID:7wEcCOp90
でもID制を変更して粘着自演荒らしとかのヘイトをJIMが集める展開はどうしても避けた方がいいと思うんだよね
だから別の誰かが独断で適当にIDをばらまいていけばいいんだと思う
だから別の誰かが独断で適当にIDをばらまいていけばいいんだと思う
8動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2014/03/12(水) 01:56:08.47ID:xr/JnbGI0 IDが出る板になった場合に
既存のID無しの書き込みにID付くことある?
既存のID無しの書き込みにID付くことある?
2014/03/12(水) 01:57:05.24ID:7wEcCOp90
>>8
プログラム板では出てないみたいだな
プログラム板では出てないみたいだな
10あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
2014/03/12(水) 01:59:18.20ID:QbqURewU0 JIMは日本語ネイティブではないから
過去ログだーっとみて、試しに入れてみるかとか、
今回の狂乱でややこしい事になってないかとか判断するのは大変だろう。
板設定やってうまくいかないなら再調整しようって流れになったから
慌てずやりゃいい。
>>8
ない。板ごとに別々。
過去ログだーっとみて、試しに入れてみるかとか、
今回の狂乱でややこしい事になってないかとか判断するのは大変だろう。
板設定やってうまくいかないなら再調整しようって流れになったから
慌てずやりゃいい。
>>8
ない。板ごとに別々。
2014/03/12(水) 02:12:36.29ID:xr/JnbGI0
ないっていうのは表示されないってことだよね
だけど板ごとに別々、ってのは板によっては遡って表示されるという意味にとれる
でも結局プログラム板のように既存レスには波及しないと思っていいのかな
あとツイッター観察板はどうしてID出なくなったんでしょ
自治スレ見当たらない板がどうやって申請できたのか不思議
>>9
見てきた、レスありがとです
だけど板ごとに別々、ってのは板によっては遡って表示されるという意味にとれる
でも結局プログラム板のように既存レスには波及しないと思っていいのかな
あとツイッター観察板はどうしてID出なくなったんでしょ
自治スレ見当たらない板がどうやって申請できたのか不思議
>>9
見てきた、レスありがとです
12あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
2014/03/12(水) 02:21:42.32ID:QbqURewU013動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2014/03/12(水) 03:04:29.76ID:Yb5Xqsrd0 運営の自演でGDGDになったんやけどエヴァ板はまた投票やり直さにゃならんのけ?
14動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2014/03/12(水) 03:11:48.93ID:BXvyPe1w0 Jimが見落としているケースはあるから
申請できるほどまとまってたら、ダメもとで申請してみたら
ダメな理由が具体的に分かれば、あとが楽になるし
ID設定変更申請スレッド
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1393063744/
申請できるほどまとまってたら、ダメもとで申請してみたら
ダメな理由が具体的に分かれば、あとが楽になるし
ID設定変更申請スレッド
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1393063744/
2014/03/12(水) 05:35:25.92ID:Kn/uBs6A0
登山・キャンプ・アウトドア板の申請で異議が出ていたけど
確かに一部の人間がろくな議論や告知もせずに投票を実施して形だけ整えて申請するという問題はあるんだよね
中には狼の申請のように周知のための名前欄変更の投票をID変更の投票だと偽って申告するみたいな悪質なものまで出ている
そういう申請を通してしまうといたずらに板に混乱が生じてしまうし不満を持つ人は静かに立ち去ってしまうかもしれない
その辺をどう処理するのか難しいよね
確かに一部の人間がろくな議論や告知もせずに投票を実施して形だけ整えて申請するという問題はあるんだよね
中には狼の申請のように周知のための名前欄変更の投票をID変更の投票だと偽って申告するみたいな悪質なものまで出ている
そういう申請を通してしまうといたずらに板に混乱が生じてしまうし不満を持つ人は静かに立ち去ってしまうかもしれない
その辺をどう処理するのか難しいよね
2014/03/12(水) 06:51:08.22ID:ec5CHc9Q0
エヴァ板は新劇始まってからずっと荒らされてる感じなんで
荒らしレスを削除依頼しても週単位月単位で放置され、「スレがありませんでした」と対応されることも少なくなかった
だから住人側としては、NGにしやすい強制IDの導入を何年も望んでたわけで
実際、今回の投票所の前の板内プレ投票でも賛成48に反対0だった
荒らしレスを削除依頼しても週単位月単位で放置され、「スレがありませんでした」と対応されることも少なくなかった
だから住人側としては、NGにしやすい強制IDの導入を何年も望んでたわけで
実際、今回の投票所の前の板内プレ投票でも賛成48に反対0だった
17動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2014/03/12(水) 06:53:39.10ID:TDynzJi/0 申請のプロトコル示してくれよ、と思うけどな
常時あげ推奨の自治スレで何日以上の議論をして、
こういう告知をして投票期間は何日以上で、みたいな
常時あげ推奨の自治スレで何日以上の議論をして、
こういう告知をして投票期間は何日以上で、みたいな
2014/03/12(水) 07:52:14.55ID:Ojqq/dgT0
>>16
任意ID派は住人じゃなく荒らしだってか?
任意ID派は住人じゃなく荒らしだってか?
2014/03/12(水) 08:02:26.78ID:WdRqOle50
エヴァ板なら昔見てたけど、ああいう隔離板の荒らしって自分が荒らしという自覚がない
自演しても「これくらい皆やってるだろ」と開き直る
だからお互いがお互いを荒らしだと思ってて泥沼なんだよね
ID表示すれば自演してたぶんは書き込み減るだろうが風通しはよくなるはず
煽ってアクセス数稼ごうっていう旧運営の方針じゃないならその方がいい
自演しても「これくらい皆やってるだろ」と開き直る
だからお互いがお互いを荒らしだと思ってて泥沼なんだよね
ID表示すれば自演してたぶんは書き込み減るだろうが風通しはよくなるはず
煽ってアクセス数稼ごうっていう旧運営の方針じゃないならその方がいい
2014/03/12(水) 08:26:30.58ID:D9rwoQYH0
【注意】各板の自治関係スレ(自治、スレ立て代行、案内所など)を乗っ取ったり、別の自治議論スレを立てたり、
投票スレを立てて平日の人が少ないタイミングを狙って投票を行い賛成票が多数だったなどと主張し、
・名無し名
・板ローカルルール
・転載禁止化
・板の設定変更
・ID表示設定
などの板の設定値や板のルール変更を試みている連中がいます。 注意してください。
証拠1:http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1394004331/
http://megalodon.jp/2014-0306-1212-04/maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1394004331/
証拠2:http://megalodon.jp/2014-0307-1510-56/hagex.hatenadiary.jp/entry/2014/03/06/061246
被害を受けていた投票スレの一例(証拠2参照):
Streaming実況板ID制投票スレ、軍事板における転載禁止に関する投票、
軍事板強制ID表示投票スレッド、軍事板ID試験導入に関する投票、
ブラウザゲーム板のLR及び名前欄変更投票スレ、ポケモン板名前欄変更投票スレ
週刊少年漫画板LR変更投票、国内サッカー板におけるレス転載禁止に関する投票2などなど
投票スレを立てて平日の人が少ないタイミングを狙って投票を行い賛成票が多数だったなどと主張し、
・名無し名
・板ローカルルール
・転載禁止化
・板の設定変更
・ID表示設定
などの板の設定値や板のルール変更を試みている連中がいます。 注意してください。
証拠1:http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1394004331/
http://megalodon.jp/2014-0306-1212-04/maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1394004331/
証拠2:http://megalodon.jp/2014-0307-1510-56/hagex.hatenadiary.jp/entry/2014/03/06/061246
被害を受けていた投票スレの一例(証拠2参照):
Streaming実況板ID制投票スレ、軍事板における転載禁止に関する投票、
軍事板強制ID表示投票スレッド、軍事板ID試験導入に関する投票、
ブラウザゲーム板のLR及び名前欄変更投票スレ、ポケモン板名前欄変更投票スレ
週刊少年漫画板LR変更投票、国内サッカー板におけるレス転載禁止に関する投票2などなど
2014/03/12(水) 08:55:56.59ID:rh6PlBtH0
全板強制ID化というJimさんの最初の方針が正しかったんだと思うわ
狼板とかなりきり板とか一部例外があるのは理解できるから、
そういうごく一部の板のみ例外にしてもいいと思うけどさ
強制ID表示にしたらかそる「かも」、なんていう根拠のない想像でしかないわけで、
とにかく一回全板設定ID出るようにしてみりゃいいと思う
狼板とかなりきり板とか一部例外があるのは理解できるから、
そういうごく一部の板のみ例外にしてもいいと思うけどさ
強制ID表示にしたらかそる「かも」、なんていう根拠のない想像でしかないわけで、
とにかく一回全板設定ID出るようにしてみりゃいいと思う
2014/03/12(水) 08:58:20.09ID:t6YcDMKC0
あひるまとめてよ
変更人とかにならないで
あくまでまとめ役でやってくれ
事情もそこそこ詳しいやろ?
変更人とかにならないで
あくまでまとめ役でやってくれ
事情もそこそこ詳しいやろ?
2014/03/12(水) 09:27:30.45ID:O3gn/NiRO
広告・CM板はID表示したほうがいい気がする
2014/03/12(水) 09:40:18.11ID:OKpjeOvz0
>>21
例えば上で話されているエヴァ板もカプ対立があり
作品スレ、作品・キャラ・カプアンチスレ、SSスレ等が同一板に混在しているというデリケートな問題を抱えてるんだけどな
>>16は強制ID導入を何年も望んでいたなんて言っているけど
そんなに切望していたなら
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/shar/1394456018/
こんくらいのテンプレはできていると思うよ
例えば上で話されているエヴァ板もカプ対立があり
作品スレ、作品・キャラ・カプアンチスレ、SSスレ等が同一板に混在しているというデリケートな問題を抱えてるんだけどな
>>16は強制ID導入を何年も望んでいたなんて言っているけど
そんなに切望していたなら
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/shar/1394456018/
こんくらいのテンプレはできていると思うよ
2014/03/12(水) 09:40:53.16ID:Ojqq/dgT0
上に出てるエヴァって昔運営のミスで強制IDになって投票で任意IDに戻したんだよ
俺は当時新入りで投票にすら行って無い程だから反対派の言う過疎がどの程度だったのか実感無いけど
まあ今現在はIDが無くても過疎だから積極的に反対はしないけどね
俺は当時新入りで投票にすら行って無い程だから反対派の言う過疎がどの程度だったのか実感無いけど
まあ今現在はIDが無くても過疎だから積極的に反対はしないけどね
2014/03/12(水) 09:47:58.77ID:OKpjeOvz0
2014/03/12(水) 09:49:09.45ID:tvvr8MKo0
全板ID導入して欲しいわ
ホントIDでないスレでの議論は捗らないし
投票自体するなって感じだからな
ホントIDでないスレでの議論は捗らないし
投票自体するなって感じだからな
2014/03/12(水) 09:56:39.23ID:XyBA/r4v0
>>21
Jimさんが全板強制ID化方針っていうのはどのスレのログ見ればわかるかな
自転車板にIDが導入された時の嫌儲スレとpinkのLet's talk with Jim-sanスレは読んだんだけど
嫌儲もpinkも希望に対応しているのしかみつからなくて…
もし知ってたら教えて欲しい
Jimさんが全板強制ID化方針っていうのはどのスレのログ見ればわかるかな
自転車板にIDが導入された時の嫌儲スレとpinkのLet's talk with Jim-sanスレは読んだんだけど
嫌儲もpinkも希望に対応しているのしかみつからなくて…
もし知ってたら教えて欲しい
29動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2014/03/12(水) 10:31:15.49ID:5cGA/hcA0 同人イベント板 転載禁止&強制ID導入議論スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1393901776/
リアルタイムでアフィブログの操作を食らった挙句
sage 入れ忘れでブログ側が自爆して以来
ID強制をずっと望んでいる同人イベント板も
早く申請を出せるようにしないと
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1393901776/
リアルタイムでアフィブログの操作を食らった挙句
sage 入れ忘れでブログ側が自爆して以来
ID強制をずっと望んでいる同人イベント板も
早く申請を出せるようにしないと
2014/03/12(水) 12:53:12.22ID:7wEcCOp90
そもそも投票を周知するために投票が必要っていうシステムは矛盾してるよね
2014/03/12(水) 13:33:43.63ID:LUaE32uk0
とりあえず全板に強制IDを導入して
問題があるならそれぞれ戻していけば良いだけの話
問題があるならそれぞれ戻していけば良いだけの話
2014/03/12(水) 14:00:21.72ID:uIDsRlsl0
33動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2014/03/12(水) 14:11:22.75ID:dJ1BrXJ702014/03/12(水) 15:07:03.26ID:kj1Hb6PY0
申請板で強制IDの結果が示されている
6〜7割減ってひどいな
明らかに荒らし以外が減ってるんじゃないか
612 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2014/03/12(水) 14:23:30.35 ID:ILk9CHa70
ID強制表示で過疎化するってマジだったんだなw
自転車板res数
2/1〜2/21 3,305〜4,338
2/22 ←強制表示 3,761
2/23 2,858res 1,319ID
2/24 2,269res 1,140ID
2/25 2,339res 1,159ID
・
・
・
3/10 1,880res 954ID
6〜7割減ってひどいな
明らかに荒らし以外が減ってるんじゃないか
612 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2014/03/12(水) 14:23:30.35 ID:ILk9CHa70
ID強制表示で過疎化するってマジだったんだなw
自転車板res数
2/1〜2/21 3,305〜4,338
2/22 ←強制表示 3,761
2/23 2,858res 1,319ID
2/24 2,269res 1,140ID
2/25 2,339res 1,159ID
・
・
・
3/10 1,880res 954ID
2014/03/12(水) 15:09:08.40ID:7wEcCOp90
2014/03/12(水) 15:22:46.23ID:Ojqq/dgT0
ID赤くなると恥ずかしいって俺みたいにシャイな奴もいるんだよw
2014/03/12(水) 15:25:04.73ID:kj1Hb6PY0
>>35
2ちゃんねるの書き込みは5割以上が荒らしだっていうの?
そんなことないと思うがなー
それが本当だったらID導入したらレスは半分以下になりますってテンプレで説明したほうがいい
賛成してる側はレス増えるって間違った主張してるぞ
2ちゃんねるの書き込みは5割以上が荒らしだっていうの?
そんなことないと思うがなー
それが本当だったらID導入したらレスは半分以下になりますってテンプレで説明したほうがいい
賛成してる側はレス増えるって間違った主張してるぞ
2014/03/12(水) 15:28:08.90ID:7wEcCOp90
2014/03/12(水) 15:32:08.80ID:6/ReoF/I0
増える、減るじゃなく適正値になるというほうが正しい
2014/03/12(水) 15:38:25.61ID:nyRFbj7Y0
旧運営ならそういうの重要視してたかもね
新聞の発行部数水増しみたいだ
新聞の発行部数水増しみたいだ
2014/03/12(水) 15:41:29.38ID:kj1Hb6PY0
>>38
荒らしが消え雰囲気が良くなり長期的にはレスが増えることを願う
っていう希望でしょ
減った実績はあるけど増えた実績はないのが現実
荒らし無しでまともに議論しててもケンカが発生して雰囲気悪いスレはやっぱりダメだよ
荒らしが消え雰囲気が良くなり長期的にはレスが増えることを願う
っていう希望でしょ
減った実績はあるけど増えた実績はないのが現実
荒らし無しでまともに議論しててもケンカが発生して雰囲気悪いスレはやっぱりダメだよ
2014/03/12(水) 15:42:35.48ID:7wEcCOp90
2014/03/12(水) 15:50:55.67ID:R/Rno+LY0
荒らしか議論かの判定は人それぞれだからねぇ
板に魅力があると思えば人が増えるし、
魅力がないと思えば人が減るだけ
で、専門板は過疎った
板に魅力があると思えば人が増えるし、
魅力がないと思えば人が減るだけ
で、専門板は過疎った
2014/03/12(水) 15:51:30.93ID:kj1Hb6PY0
>>42
ID導入議論はルールがなくて手続きに不審な点も多いからあちこちのスレで
住人同士の間に遺恨を残している
賛成派がJimが容認したってことを盾に反対派を嘲る風潮があるのが目立つ
反対意見が即荒らし認定されてるのを見た
こんな一方的で未熟な議論を見せられたら雰囲気は悪くなるばかりだと思う
それが数字に出てるんじゃないかなと思う
ID導入議論はルールがなくて手続きに不審な点も多いからあちこちのスレで
住人同士の間に遺恨を残している
賛成派がJimが容認したってことを盾に反対派を嘲る風潮があるのが目立つ
反対意見が即荒らし認定されてるのを見た
こんな一方的で未熟な議論を見せられたら雰囲気は悪くなるばかりだと思う
それが数字に出てるんじゃないかなと思う
45動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2014/03/12(水) 15:52:04.35ID:18FovTRJ0 ID無し専門板の現状を舐めてるだろ
ただでさえSNSやTwitterに人口流出してるってのに、そこにトオルジェンヌが
大規模規制乱発したから死にかけてる
過疎ったところにキチガイが暴れてまともな人間は嫌気がさして逃亡
人が居なくなるとキチガイは更にはしゃいで大暴れのループ
5割以上が荒らしでも全然驚かんわ
ただでさえSNSやTwitterに人口流出してるってのに、そこにトオルジェンヌが
大規模規制乱発したから死にかけてる
過疎ったところにキチガイが暴れてまともな人間は嫌気がさして逃亡
人が居なくなるとキチガイは更にはしゃいで大暴れのループ
5割以上が荒らしでも全然驚かんわ
2014/03/12(水) 15:56:15.14ID:7wEcCOp90
2014/03/12(水) 15:59:04.89ID:kj1Hb6PY0
48動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2014/03/12(水) 16:00:15.03ID:dJ1BrXJ70 板が過疎るのは需要がなかったり魅力がなかったりするからでしょ
過疎るとなにか困るのですか、自然の成り行きなんじゃないですかねー
過疎るとなにか困るのですか、自然の成り行きなんじゃないですかねー
2014/03/12(水) 16:00:27.12ID:7wEcCOp90
50動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2014/03/12(水) 16:03:32.69ID:dJ1BrXJ70 だいたいID表示のある板でIDなしにしようと言い出すヤツがいませんよね
IDなしの板に自演したいヤツが集まって、遊んでるわけだからID表示に反対するわけですよ
そういうのは狼とかアナーキーに行って遊んでいればいいのです
その2つはIDなしにしておきましょう
IDなしの板に自演したいヤツが集まって、遊んでるわけだからID表示に反対するわけですよ
そういうのは狼とかアナーキーに行って遊んでいればいいのです
その2つはIDなしにしておきましょう
2014/03/12(水) 16:06:39.11ID:KDDZrH/g0
そもそもそんな抜けてる数字が議題とかww
2014/03/12(水) 16:07:35.23ID:kj1Hb6PY0
2014/03/12(水) 16:11:13.80ID:7wEcCOp90
>>52
だから告知したって一般住民はID議論なんかしないんだよ
そして投票すれば賛成が圧倒的なの
IDが必要だなんてのは分かりきった話だから
議論の場でIDが必要ないんじゃないかとか非現実的な妄言でしかない主張を繰り広げるのは
一般的な定義で言えば荒らしそのものだよ
そんな荒らしと議論して無用な消耗なんて誰もしたくないからID議論にみんなが参加することもないわけ
だから告知したって一般住民はID議論なんかしないんだよ
そして投票すれば賛成が圧倒的なの
IDが必要だなんてのは分かりきった話だから
議論の場でIDが必要ないんじゃないかとか非現実的な妄言でしかない主張を繰り広げるのは
一般的な定義で言えば荒らしそのものだよ
そんな荒らしと議論して無用な消耗なんて誰もしたくないからID議論にみんなが参加することもないわけ
2014/03/12(水) 16:14:59.27ID:eRJLlEAm0
難民板もIDなしでほうっておいて欲しい
ID議論スレではID非表示のまま現状維持で意見がまとまってるのに
ID表示派が強行採決をとろうとしてる
ID議論スレではID非表示のまま現状維持で意見がまとまってるのに
ID表示派が強行採決をとろうとしてる
2014/03/12(水) 16:15:39.95ID:kj1Hb6PY0
>>53
では立上げから今日までの旧運営が運営していた時代は2ちゃんねるの書き込みは
すべて荒らしですね
あなたの乱暴な論法だと一般的にそうなりますがどうでしょか?
自称議論好きな方にしては不用意な発言だと思いますが撤回しますか?
では立上げから今日までの旧運営が運営していた時代は2ちゃんねるの書き込みは
すべて荒らしですね
あなたの乱暴な論法だと一般的にそうなりますがどうでしょか?
自称議論好きな方にしては不用意な発言だと思いますが撤回しますか?
2014/03/12(水) 16:17:06.16ID:7wEcCOp90
2014/03/12(水) 16:18:26.23ID:kj1Hb6PY0
質問に質問で返されても返答しかねます
2014/03/12(水) 16:19:34.26ID:7wEcCOp90
2014/03/12(水) 16:22:06.55ID:kj1Hb6PY0
2014/03/12(水) 16:22:34.50ID:FDo5hSfv0
2014/03/12(水) 16:22:43.69ID:eRJLlEAm0
横レスだけど
>>53の
>IDが必要ないんじゃないかとか非現実的な妄言でしかない主張
この言葉にのっとればID導入に消極的だった旧運営は
非現実的な妄言でしかない主張を繰り返してた荒らしってことになるのでは
>>53の
>IDが必要ないんじゃないかとか非現実的な妄言でしかない主張
この言葉にのっとればID導入に消極的だった旧運営は
非現実的な妄言でしかない主張を繰り返してた荒らしってことになるのでは
2014/03/12(水) 16:23:51.72ID:7wEcCOp90
>>54
強行採決って言うけど
意見が対立していれば普通はどんな話し合いでも結論が得られることはないし
最終的に投票で決めるのが民主主義のルールでしょ
投票を否定するのは民主主義に対する冒涜だよね
投票を一部だけで秘密裏にやろうというのはマズイけど
板住民に十分に伝わる形で告知した上で
一般的な議論期間をとった後に
投票するなら何も否定されることはないでしょ
強行採決って言うけど
意見が対立していれば普通はどんな話し合いでも結論が得られることはないし
最終的に投票で決めるのが民主主義のルールでしょ
投票を否定するのは民主主義に対する冒涜だよね
投票を一部だけで秘密裏にやろうというのはマズイけど
板住民に十分に伝わる形で告知した上で
一般的な議論期間をとった後に
投票するなら何も否定されることはないでしょ
2014/03/12(水) 16:25:28.06ID:eRJLlEAm0
2014/03/12(水) 16:27:08.54ID:7wEcCOp90
2014/03/12(水) 16:30:56.13ID:KDDZrH/g0
デメリットへの対策を全く考えてないならそこを突けばいい
それで共感してくれるなら反対に回ってくれるんじゃない?
と言うか非表示で纏まってるなら投票でも非表示が勝つんじゃない?
外部から投票だけしに人が来るって言うなら外部を弾く様な投票方法にするとかさ
そもそもここで放っておいてくれって言っても別にここから派遣してる訳でもなく
それで共感してくれるなら反対に回ってくれるんじゃない?
と言うか非表示で纏まってるなら投票でも非表示が勝つんじゃない?
外部から投票だけしに人が来るって言うなら外部を弾く様な投票方法にするとかさ
そもそもここで放っておいてくれって言っても別にここから派遣してる訳でもなく
2014/03/12(水) 16:32:56.84ID:eRJLlEAm0
>>62
難民板の住民だけに厳格に管理された投票権が与えられてるのならともかく
投票権が全く管理されてない状態での選挙に不信感を覚えるのはごく普通の事だよ
難民板を荒らしたい他板の住民が組織票を持ってやってくるかもしれないのに
難民板の住民だけに厳格に管理された投票権が与えられてるのならともかく
投票権が全く管理されてない状態での選挙に不信感を覚えるのはごく普通の事だよ
難民板を荒らしたい他板の住民が組織票を持ってやってくるかもしれないのに
2014/03/12(水) 16:33:42.48ID:kj1Hb6PY0
2014/03/12(水) 16:37:55.48ID:FDo5hSfv0
2014/03/12(水) 16:41:41.93ID:kj1Hb6PY0
2014/03/12(水) 16:43:15.92ID:eRJLlEAm0
2014/03/12(水) 16:48:43.32ID:eRJLlEAm0
>>68
IDを表示すれば荒らしが減るような気がするし
荒らし対策が容易になると思うから
IDが出る板に自分達が移動するのは面倒だから全体を巻き込んで設定を変えてしまえばいい
IDが出る他板が居心地がいいから他の板のようにしたい
こんなところですか?
IDを表示すれば荒らしが減るような気がするし
荒らし対策が容易になると思うから
IDが出る板に自分達が移動するのは面倒だから全体を巻き込んで設定を変えてしまえばいい
IDが出る他板が居心地がいいから他の板のようにしたい
こんなところですか?
2014/03/12(水) 16:51:13.59ID:7wEcCOp90
>>66
難民板を荒らしたい他板の住民って一体誰だよ
本当にそんなものがいるのなら
非常に大変だけどninja nanjaで自分の板が出る人だけっていう条件にしたらいいんじゃないの
忍法帖を作り直す必要が出る人が多数だろうから
長い周知期間を置かないといけないだろうけど
>>67
投票に不備があったなら直せばいい
問題は不備のない投票というものの定義がなくどんな投票にでも不備があったと難癖をつけることが可能であり
不備のない投票の結果であってもボランティアの気分次第で無効にされる現在のシステムだわな
不備のない投票の条件を整備して
その結果はボランティアの気分によらず有効とされるようになるべきだわ
少なくともIDに関しては 転載禁止のようなビジネスに直接影響するようなものではないのだし
実際大半の板は既にIDが導入されているのに
「設定人が面倒で触りたくないから」という理由でずっと申請の窓口すらなかったというのは
完全にどうかしている
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1394336156/365
難民板を荒らしたい他板の住民って一体誰だよ
本当にそんなものがいるのなら
非常に大変だけどninja nanjaで自分の板が出る人だけっていう条件にしたらいいんじゃないの
忍法帖を作り直す必要が出る人が多数だろうから
長い周知期間を置かないといけないだろうけど
>>67
投票に不備があったなら直せばいい
問題は不備のない投票というものの定義がなくどんな投票にでも不備があったと難癖をつけることが可能であり
不備のない投票の結果であってもボランティアの気分次第で無効にされる現在のシステムだわな
不備のない投票の条件を整備して
その結果はボランティアの気分によらず有効とされるようになるべきだわ
少なくともIDに関しては 転載禁止のようなビジネスに直接影響するようなものではないのだし
実際大半の板は既にIDが導入されているのに
「設定人が面倒で触りたくないから」という理由でずっと申請の窓口すらなかったというのは
完全にどうかしている
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1394336156/365
2014/03/12(水) 16:52:33.18ID:KDDZrH/g0
2014/03/12(水) 16:59:54.93ID:FDo5hSfv0
2014/03/12(水) 17:00:03.45ID:7wEcCOp90
結局IDを否定する人は「他板からの集団投票がある」とか
「俺達は投票に同意していないから無効だ」とか
妄言としか思えないことしか言ってないわけじゃん
でも結局じゃあ何が正しいやりかたなのかっていうのが全くないし
運営する側はなんとしても触りたくないから申請自体をできないようにするし
結局妄言でもなんでも言ったもん勝ちだったのがいままでだった
「俺達は投票に同意していないから無効だ」とか
妄言としか思えないことしか言ってないわけじゃん
でも結局じゃあ何が正しいやりかたなのかっていうのが全くないし
運営する側はなんとしても触りたくないから申請自体をできないようにするし
結局妄言でもなんでも言ったもん勝ちだったのがいままでだった
2014/03/12(水) 17:03:17.25ID:eRJLlEAm0
2014/03/12(水) 17:09:29.96ID:7wEcCOp90
>>76
「他板に移動して一から自分好みのコミュニティを作り上げればいいでしょ」っていうのは
ほぼ不可能なことをやれって言っているだけでしょ
日本の政治に不満があるなら他国に移住すればいいって言ってるのとたいしてかわらない暴論
「他板に移動して一から自分好みのコミュニティを作り上げればいいでしょ」っていうのは
ほぼ不可能なことをやれって言っているだけでしょ
日本の政治に不満があるなら他国に移住すればいいって言ってるのとたいしてかわらない暴論
2014/03/12(水) 17:11:13.05ID:6/ReoF/I0
専門板なのに他板でやれとか正気かよ
2014/03/12(水) 17:12:24.56ID:klb+Mzlx0
IDがないと困る人は一日どれくらい2ちゃんで過ごしてるの?
荒らしがうざくてうざくて堪らずストレスになるほど長居してるのか?
荒らしがうざくてうざくて堪らずストレスになるほど長居してるのか?
2014/03/12(水) 17:15:36.57ID:WvxEoeJO0
専門板うんぬんはどうでもいいけど
「ID出せば荒らしはいなくなるんだから早くテストでもいいから全板に導入しろ」
「嫌なら戻せば良いんだから」はすげー迷惑だし
「5割減は荒らしが減っただけ」は詭弁だし
「本当に話したいならそのスレに来る」は自分の思い通りになる側の言葉でしかないし
なによりp2死亡で浪人得体まだ信用無い状況で
規制の人がみんな書けなくなってる時に強攻する問題じゃあ無いのは確か
「ID出せば荒らしはいなくなるんだから早くテストでもいいから全板に導入しろ」
「嫌なら戻せば良いんだから」はすげー迷惑だし
「5割減は荒らしが減っただけ」は詭弁だし
「本当に話したいならそのスレに来る」は自分の思い通りになる側の言葉でしかないし
なによりp2死亡で浪人得体まだ信用無い状況で
規制の人がみんな書けなくなってる時に強攻する問題じゃあ無いのは確か
2014/03/12(水) 17:20:54.89ID:eRJLlEAm0
2014/03/12(水) 17:21:30.87ID:7wEcCOp90
>>80
いまは規制があるから投票自体無効だって論法?
バカげてるわ
今は携帯が規制されてるんだっけ?
自演が防げて好都合でしょそんなの
規制で書き込めない人はだいたいいつも大量にいるし
金払ってまで書き込む奴はいつだって少ない
いまは規制があるから投票自体無効だって論法?
バカげてるわ
今は携帯が規制されてるんだっけ?
自演が防げて好都合でしょそんなの
規制で書き込めない人はだいたいいつも大量にいるし
金払ってまで書き込む奴はいつだって少ない
2014/03/12(水) 17:31:20.90ID:uIDsRlsl0
ID:kj1Hb6PY0
ID:eRJLlEAm0
なんかいきなり現れて、ケンカ腰な勢いで
怖いんですけど…荒らしの出張?
ID:eRJLlEAm0
なんかいきなり現れて、ケンカ腰な勢いで
怖いんですけど…荒らしの出張?
2014/03/12(水) 17:33:01.61ID:WvxEoeJO0
2014/03/12(水) 17:33:03.66ID:6/ReoF/I0
はい
2014/03/12(水) 17:34:10.64ID:7wEcCOp90
2014/03/12(水) 17:35:29.34ID:WvxEoeJO0
大体全板ID導入して欲しい(されれば自分の所も導入されるはず)
大丈夫嫌なら戻せばいいんだから、って言ってる時点で
変更されたらこっちの物だ、戻さないよ感が滲んでるよ
自分の板の問題を全てに適応してどさくさに事を進めようとするなと言っている
大丈夫嫌なら戻せばいいんだから、って言ってる時点で
変更されたらこっちの物だ、戻さないよ感が滲んでるよ
自分の板の問題を全てに適応してどさくさに事を進めようとするなと言っている
2014/03/12(水) 17:36:15.06ID:eRJLlEAm0
>>83
スレの空気を読めてなくてごめんなさい
難民板で議論が盛り上がってるのと
ID表示派がIDのないスレでは議論ができないと言っていたので
こっちに来てみたら
難民板のID表示派の方がいたので盛り上がってしまいました
もう消えます
スレの空気を読めてなくてごめんなさい
難民板で議論が盛り上がってるのと
ID表示派がIDのないスレでは議論ができないと言っていたので
こっちに来てみたら
難民板のID表示派の方がいたので盛り上がってしまいました
もう消えます
2014/03/12(水) 17:37:25.40ID:7wEcCOp90
>>81
>難民板は、元々いた板を追われた流浪のスレの寄せ集めだから
>どのスレも心当たりがあり過ぎると思う
その流浪のスレにIDが導入されるかされないかで
その元いた板がどう得したり損したりするわけ?
全く意味不明じゃん
>難民板は、元々いた板を追われた流浪のスレの寄せ集めだから
>どのスレも心当たりがあり過ぎると思う
その流浪のスレにIDが導入されるかされないかで
その元いた板がどう得したり損したりするわけ?
全く意味不明じゃん
2014/03/12(水) 17:41:07.02ID:7wEcCOp90
>>81
あともう一つ疑問なのは
>難民板は専門板じゃなくて他の板で弾かれたスレが避難してくる板だから
難民板に流れてきたのにそこからまだ移動できる先があるわけ?
それもまたよくわからないんだけど
移動できるような先があるならなんで難民板にいるの?
あともう一つ疑問なのは
>難民板は専門板じゃなくて他の板で弾かれたスレが避難してくる板だから
難民板に流れてきたのにそこからまだ移動できる先があるわけ?
それもまたよくわからないんだけど
移動できるような先があるならなんで難民板にいるの?
91動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2014/03/12(水) 17:50:29.91ID:18FovTRJ02014/03/12(水) 18:13:21.01ID:klb+Mzlx0
難民見に行ってきた
あすこはほっといてやれよw
くだらない悪口を好きに言えなくなればリアルで実害受ける者が増えかねん
掃きだめとして開放しとく方が平和なんじゃないの
あすこはほっといてやれよw
くだらない悪口を好きに言えなくなればリアルで実害受ける者が増えかねん
掃きだめとして開放しとく方が平和なんじゃないの
2014/03/12(水) 18:19:33.33ID:Ojqq/dgT0
2014/03/12(水) 18:32:55.30ID:UaLfq1d70
難民板は実況が酷いんだよね
ジャニオタアニオタの関連スレで占めてるけど
以前お止めが機能してた時も注意されても知るかバーカって態度で実況やめない
ジャニオタアニオタの関連スレで占めてるけど
以前お止めが機能してた時も注意されても知るかバーカって態度で実況やめない
95動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2014/03/12(水) 18:34:53.56ID:r7RGsLS6O2014/03/12(水) 19:15:54.72ID:7wEcCOp90
2014/03/12(水) 20:29:10.85ID:TDynzJi/0
IDがあってもなくても下らない悪口を言えると言うなら、
IDあったっていいしゃないか
IDだせば少しは抑止になると考える人たちの願いを叶えてあげればいい
IDあったっていいしゃないか
IDだせば少しは抑止になると考える人たちの願いを叶えてあげればいい
98あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
2014/03/12(水) 20:38:17.80ID:cjcIPhye0 板によって様々な設定と長い文化がある。
その中で変えてみたいという人達に提供するだけの話であって
自分の考えが即ち各板の願望ではない。
2ちゃんは板ごとに自治がある。
2ちゃんは荒れてるのが当たり前。便所の落書き。
ただうんこ詰まると報告出来るルールになって便所掃除が開始される。
高級百貨店や高級ホテルのトイレではない。
その中で変えてみたいという人達に提供するだけの話であって
自分の考えが即ち各板の願望ではない。
2ちゃんは板ごとに自治がある。
2ちゃんは荒れてるのが当たり前。便所の落書き。
ただうんこ詰まると報告出来るルールになって便所掃除が開始される。
高級百貨店や高級ホテルのトイレではない。
2014/03/12(水) 20:40:16.14ID:7wEcCOp90
100あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
2014/03/12(水) 20:42:15.91ID:cjcIPhye0 今までは>>1に書いたとおりひろゆきが全部変更を蹴ってた。
ひろゆきは神様であるから誰も逆らえない。
逆らうと俺みたいになる。
これからは失敗しても戻せるから要望があるなら
変更しようという流れに変わった。
要望がないのに騒ぎ立てるのは昔から放置というのが定石
ひろゆきは神様であるから誰も逆らえない。
逆らうと俺みたいになる。
これからは失敗しても戻せるから要望があるなら
変更しようという流れに変わった。
要望がないのに騒ぎ立てるのは昔から放置というのが定石
2014/03/12(水) 20:42:53.30ID:klb+Mzlx0
>>96
荒らしでもないのにたかがIDで言えなくなるのは理解不能?
割合はわからんけど、一定数の人はリアルではいい人やってる小心者だろ
暗黒面のハゲ愚痴いや捌け口としてこっそり2ちゃんに来てるけど
必死使って監視されると思うと緊張して書けなくなるくらい小心者
それもまた日本人らしい感覚だと思うよ
荒らしでもないのにたかがIDで言えなくなるのは理解不能?
割合はわからんけど、一定数の人はリアルではいい人やってる小心者だろ
暗黒面のハゲ愚痴いや捌け口としてこっそり2ちゃんに来てるけど
必死使って監視されると思うと緊張して書けなくなるくらい小心者
それもまた日本人らしい感覚だと思うよ
2014/03/12(水) 20:46:10.28ID:TDynzJi/0
103あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
2014/03/12(水) 20:49:14.18ID:cjcIPhye0 ちなみに俺もよく荒らし扱いされる。
>>102
有り得ないな。ただ運用側と板の利益がぶつかったときは
ボランティアは運用側に付く奴が圧倒的に多い。
やらかして辞めた奴の事をさすならそいつは
フェアではないという一点でボランティアには向いていない。
JIMにとっても利益がないし、板の連中にとっても利益がない。
>>102
有り得ないな。ただ運用側と板の利益がぶつかったときは
ボランティアは運用側に付く奴が圧倒的に多い。
やらかして辞めた奴の事をさすならそいつは
フェアではないという一点でボランティアには向いていない。
JIMにとっても利益がないし、板の連中にとっても利益がない。
2014/03/12(水) 20:51:05.94ID:7wEcCOp90
>>100
ひろゆきが蹴ってたっていうのは違うんじゃないの
365 名前:えうなし@変更人 ★[sage] 投稿日:2014/03/11(火) 21:24:18.18 ID:???0
IDに対する考え方は、管理人やそれに近い方々によって異なり、かつ曖昧でした。
実際、その判断基準構築は、酸いも甘いもご存知のはずの、
さぼてんさんやがるさんですら上手くいきませんでした。
私などは早々に対応を諦め、「管理人対応案件」として触れる気すらございませんでした。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1394336156/365
我々には申請する窓口すらなかったし
ひろゆきのところどころかボランティアに伝える手段もなかったでしょう
せいぜい
ID制変更を願うスレ・11
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1391727413/
誰に伝わることもない前提で願うことぐらいしか出来なかった
ひろゆきが蹴ってたっていうのは違うんじゃないの
365 名前:えうなし@変更人 ★[sage] 投稿日:2014/03/11(火) 21:24:18.18 ID:???0
IDに対する考え方は、管理人やそれに近い方々によって異なり、かつ曖昧でした。
実際、その判断基準構築は、酸いも甘いもご存知のはずの、
さぼてんさんやがるさんですら上手くいきませんでした。
私などは早々に対応を諦め、「管理人対応案件」として触れる気すらございませんでした。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1394336156/365
我々には申請する窓口すらなかったし
ひろゆきのところどころかボランティアに伝える手段もなかったでしょう
せいぜい
ID制変更を願うスレ・11
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1391727413/
誰に伝わることもない前提で願うことぐらいしか出来なかった
2014/03/12(水) 20:52:13.92ID:Kn/uBs6A0
>>100
導入してみて失敗かどうかというのはどうやって判断するんだろう?
ID導入で失敗した場合には書き込みが減って人がいなくなるというのが考えられるけど
いなくなった人は静かにいなくなるだけで運営に対して何か言ってくるわけではないと思う
下手したら導入に賛成していた人たちでさえ失敗したら俺しらねっていなくなるだけかもしれない
その時には板からの反応がないのに運営が勝手に設定を戻すということになるのか?
導入してみて失敗かどうかというのはどうやって判断するんだろう?
ID導入で失敗した場合には書き込みが減って人がいなくなるというのが考えられるけど
いなくなった人は静かにいなくなるだけで運営に対して何か言ってくるわけではないと思う
下手したら導入に賛成していた人たちでさえ失敗したら俺しらねっていなくなるだけかもしれない
その時には板からの反応がないのに運営が勝手に設定を戻すということになるのか?
106あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
2014/03/12(水) 20:54:24.99ID:cjcIPhye0107あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
2014/03/12(水) 20:57:51.76ID:cjcIPhye0 自治があるからといって全部許されてる訳でもないし
管理側はvetoを持ってる。
管理側はvetoを持ってる。
2014/03/12(水) 20:58:34.89ID:Kn/uBs6A0
109あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
2014/03/12(水) 21:06:10.61ID:cjcIPhye0 自治だからさ、テスト期間になった場合失敗しそうだなってときは
自分らで話し合って申請しにくるにきまってんだろう。こなきゃそのまま。
申請スレもボランティアもお前のお母ちゃんじゃねえんだから
上手くいかなかったなー、もうちょい様子見だなとか申請した連中が考えて判断すりゃいいじゃん
自分らで話し合って申請しにくるにきまってんだろう。こなきゃそのまま。
申請スレもボランティアもお前のお母ちゃんじゃねえんだから
上手くいかなかったなー、もうちょい様子見だなとか申請した連中が考えて判断すりゃいいじゃん
2014/03/12(水) 21:06:12.62ID:7wEcCOp90
基本的には設定人にもID設定を変える権限はあったんでしょ
ただよく分からないのでやらないというのが伝統になってただけで
特に過疎板では要望があっても無視してれば済むから
窓口も作らずただただ無視し続けた
ただよく分からないのでやらないというのが伝統になってただけで
特に過疎板では要望があっても無視してれば済むから
窓口も作らずただただ無視し続けた
111あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
2014/03/12(水) 21:07:37.93ID:cjcIPhye0 ひろゆきの裁定を覆すと厄介事になるから
★が大切な人達はひろゆきと意見がぶつかったら
対立せず議論は終了。
そんだけのこと
★が大切な人達はひろゆきと意見がぶつかったら
対立せず議論は終了。
そんだけのこと
2014/03/12(水) 21:08:40.37ID:7wEcCOp90
それじゃ2chに残ってるIDが設定されてない過疎板たちは
ひろゆきの「こいつらにはIDを与えるな」という命令があったからIDが与えられなかったってわけ?
ひろゆきの「こいつらにはIDを与えるな」という命令があったからIDが与えられなかったってわけ?
2014/03/12(水) 21:08:51.61ID:JdQg4sEd0
だって彼はEmperorですからー
114あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
2014/03/12(水) 21:11:26.23ID:cjcIPhye02014/03/12(水) 21:14:21.50ID:7wEcCOp90
>>101
そんなのはID出ない板で書き込んでるうちに勝手に創りだされた幻想であって
現実とは全く違うだろ
2chはどこを見たって悪口だらけなのに
どこにそのIDが出ると緊張して悪口が書けなくなる小心者が要るんだよ
そんなのはID出ない板で書き込んでるうちに勝手に創りだされた幻想であって
現実とは全く違うだろ
2chはどこを見たって悪口だらけなのに
どこにそのIDが出ると緊張して悪口が書けなくなる小心者が要るんだよ
2014/03/12(水) 21:15:23.78ID:Kn/uBs6A0
>>109
人間は自分の失敗を認めるのが難しい生き物なんだよ
失敗したら再申請なんてこないで黙って去っていくだけだろ
そもそも変更に不満がある人たちは自治スレで粘ろうとなんてしなくていなくなるのが大半だろうし
そのやり方だと結果的に失敗したら過疎スレが残るだけになるわけだけどもそれでいいのかなと
自治というのを過信しすぎるのはどうかと思うわけですよ
人間は自分の失敗を認めるのが難しい生き物なんだよ
失敗したら再申請なんてこないで黙って去っていくだけだろ
そもそも変更に不満がある人たちは自治スレで粘ろうとなんてしなくていなくなるのが大半だろうし
そのやり方だと結果的に失敗したら過疎スレが残るだけになるわけだけどもそれでいいのかなと
自治というのを過信しすぎるのはどうかと思うわけですよ
2014/03/12(水) 21:16:12.32ID:7wEcCOp90
118あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
2014/03/12(水) 21:17:43.51ID:cjcIPhye0 2ちゃんで悪口見るの嫌なら他の掲示板なり利用したほうが良い。
もしくは精神科へgo
もしくは精神科へgo
119あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
2014/03/12(水) 21:21:19.25ID:cjcIPhye02014/03/12(水) 21:24:41.00ID:7wEcCOp90
>>119
別に食ってかかってるつもりはないよ
ID申請の窓口すらない状態だったのに
ID申請はひろゆきが蹴ってるっていうのが
よく意味がわからないなあというだけ
別に本筋とそんなに関係しそうもないただの雑談みたいなもんだよ
いまだIDが設定されていない多くの過疎板たちに
本当にひろゆきが権力を行使してIDの導入を止めてたというなら凄いことだとは思うけど
別にそういうわけじゃないでしょ
別に食ってかかってるつもりはないよ
ID申請の窓口すらない状態だったのに
ID申請はひろゆきが蹴ってるっていうのが
よく意味がわからないなあというだけ
別に本筋とそんなに関係しそうもないただの雑談みたいなもんだよ
いまだIDが設定されていない多くの過疎板たちに
本当にひろゆきが権力を行使してIDの導入を止めてたというなら凄いことだとは思うけど
別にそういうわけじゃないでしょ
2014/03/12(水) 21:24:59.60ID:Kn/uBs6A0
122あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
2014/03/12(水) 21:27:24.50ID:cjcIPhye0 何もしらねえのに騒いでるだけなのか。
2014/03/12(水) 21:28:51.74ID:7wEcCOp90
>>122
何を知ってるんだ?
何を知ってるんだ?
2014/03/12(水) 21:30:17.96ID:/W2UigeD0
125あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
2014/03/12(水) 21:30:20.25ID:cjcIPhye0 >>121
申請に来たんだから、経過は自分らでみる
見られないで申請にもこないで板が悪い方向にいったら自己責任。
そこまでボランティアにやれってのは傲慢だわな。
ただ揉めてどうにもならないとか、板が悪い方向にむかってるのに収拾つかない
とかならこのスレに来て書き込めば良い。そのためのスレなんだから。
申請スレってのは決まった話を持ち込んで雑談控えて
残件とかを確認しやすくする作業場。
ここみたいなスレは変更人は目を通すから問題があるものが申請されても
こういうスレが賑やかだと読んでから判断する。
申請に来たんだから、経過は自分らでみる
見られないで申請にもこないで板が悪い方向にいったら自己責任。
そこまでボランティアにやれってのは傲慢だわな。
ただ揉めてどうにもならないとか、板が悪い方向にむかってるのに収拾つかない
とかならこのスレに来て書き込めば良い。そのためのスレなんだから。
申請スレってのは決まった話を持ち込んで雑談控えて
残件とかを確認しやすくする作業場。
ここみたいなスレは変更人は目を通すから問題があるものが申請されても
こういうスレが賑やかだと読んでから判断する。
126あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
2014/03/12(水) 21:32:34.81ID:cjcIPhye02014/03/12(水) 21:38:22.30ID:7wEcCOp90
2014/03/12(水) 21:39:00.68ID:/W2UigeD0
>>126
新鯖とかP2問題でかまっちゃいられねーくらいの事情ってことかね?
まあ俺は興味をひかれただけでエヴァ板住人ではない
引き合いに出した礼に教えに行ってもいいがなんせあひるちゃんだかんなーヤがられんだろなー
新鯖とかP2問題でかまっちゃいられねーくらいの事情ってことかね?
まあ俺は興味をひかれただけでエヴァ板住人ではない
引き合いに出した礼に教えに行ってもいいがなんせあひるちゃんだかんなーヤがられんだろなー
129あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
2014/03/12(水) 21:48:12.63ID:cjcIPhye02014/03/12(水) 21:50:40.29ID:7wEcCOp90
131あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
2014/03/12(水) 21:57:35.42ID:cjcIPhye0 短い期間だけど元設定変更人やってたから知ってる訳で。
>>1のリンク先にある過去ログで俺とJIMが何を会話してるか読んできてみ。
>>1のリンク先にある過去ログで俺とJIMが何を会話してるか読んできてみ。
2014/03/12(水) 22:01:49.90ID:7wEcCOp90
2014/03/12(水) 22:07:12.52ID:jGLnHLzy0
個人的にはまとめサイトなんかどうでもいいな。
他人が金儲けしててくやしいっていうなら自分もやればいいんだし。
競争相手が増えれば相対的に収益も減っていくから人を集める
センスが問われる。そのために恣意的なレス抽出をしてスレの
流れをねじまげるってのはどうかと思うけど。
他人が金儲けしててくやしいっていうなら自分もやればいいんだし。
競争相手が増えれば相対的に収益も減っていくから人を集める
センスが問われる。そのために恣意的なレス抽出をしてスレの
流れをねじまげるってのはどうかと思うけど。
2014/03/12(水) 22:12:04.65ID:x7XN1I4g0
忍者もわけわからなかったけど、ID導入を徹底的に嫌がったのもわけがわからないですよね。
強制ID 6割
任意ID 2割
IDなし 2割
これがいまの2ちゃんえんるの板の実態なのに。
強制ID 6割
任意ID 2割
IDなし 2割
これがいまの2ちゃんえんるの板の実態なのに。
136あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
2014/03/12(水) 22:13:46.85ID:cjcIPhye0137あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
2014/03/12(水) 22:14:51.66ID:cjcIPhye02014/03/12(水) 22:18:03.44ID:dc/Tgy4T0
強制IDにしてそれほど問題があるとも思えんがどうでもいい。
2014/03/12(水) 22:19:47.06ID:7wEcCOp90
>>136
はいはい
アヒルの妄想はひどいね
112 自分:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2014/03/12(水) 21:08:40.37 ID:7wEcCOp90 [27/34]
それじゃ2chに残ってるIDが設定されてない過疎板たちは
ひろゆきの「こいつらにはIDを与えるな」という命令があったからIDが与えられなかったってわけ?
114 返信:あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE [] 投稿日:2014/03/12(水) 21:11:26.23 ID:cjcIPhye0 [8/16]
>>112
そうだよ。この板潰すつったら潰すし
嫌儲はビジネスの邪魔だからν速に人を戻すために設定嫌がらせしようってなったら
延々と嫌がらせするよ。
そんなもの知らねえの?
質問と答えも滅茶苦茶で内容もデタラメ
ただのバカだよね
まあみんな知ってることだけど
はいはい
アヒルの妄想はひどいね
112 自分:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2014/03/12(水) 21:08:40.37 ID:7wEcCOp90 [27/34]
それじゃ2chに残ってるIDが設定されてない過疎板たちは
ひろゆきの「こいつらにはIDを与えるな」という命令があったからIDが与えられなかったってわけ?
114 返信:あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE [] 投稿日:2014/03/12(水) 21:11:26.23 ID:cjcIPhye0 [8/16]
>>112
そうだよ。この板潰すつったら潰すし
嫌儲はビジネスの邪魔だからν速に人を戻すために設定嫌がらせしようってなったら
延々と嫌がらせするよ。
そんなもの知らねえの?
質問と答えも滅茶苦茶で内容もデタラメ
ただのバカだよね
まあみんな知ってることだけど
141あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
2014/03/12(水) 22:22:44.66ID:cjcIPhye0142あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
2014/03/12(水) 22:24:02.20ID:cjcIPhye02014/03/12(水) 22:25:13.27ID:7wEcCOp90
>>141
そのなんも分からんっていうのが本当に俺が何かしらないことがあるという意味なら
今その内容を指摘すればいいだろアホ
知らないと困るようなことをお前が知っていてそれがないと議論の妨げになるならすぐに言うべきだろ?
まあ知ってるようなふりをしてかまってもらいたいだけのアヒルに出来るわけもないけどね
そのなんも分からんっていうのが本当に俺が何かしらないことがあるという意味なら
今その内容を指摘すればいいだろアホ
知らないと困るようなことをお前が知っていてそれがないと議論の妨げになるならすぐに言うべきだろ?
まあ知ってるようなふりをしてかまってもらいたいだけのアヒルに出来るわけもないけどね
2014/03/12(水) 22:27:15.56ID:dc/Tgy4T0
まさか彩虹がジェンヌにクビにされたことをしらないのか?
俺ごっそり減った側だから回っていたかどうかは知らない
資料室の集計も無くなったしな
まぁでも削除要請板さえ処理していれば2chとしては特に問題ないだろうし
要請はジェンヌさんと2ch ★が常駐してたと思うから大丈夫だったんじゃないか
資料室の集計も無くなったしな
まぁでも削除要請板さえ処理していれば2chとしては特に問題ないだろうし
要請はジェンヌさんと2ch ★が常駐してたと思うから大丈夫だったんじゃないか
146あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
2014/03/12(水) 22:33:06.95ID:cjcIPhye02014/03/12(水) 22:34:36.55ID:7wEcCOp90
>>146
112 自分:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2014/03/12(水) 21:08:40.37 ID:7wEcCOp90 [27/34]
それじゃ2chに残ってるIDが設定されてない過疎板たちは
ひろゆきの「こいつらにはIDを与えるな」という命令があったからIDが与えられなかったってわけ?
すごいなあ
この質問が理解できない人って多分日本では生きていけないよね
まあだからこんなところにいるんだろうけど
112 自分:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2014/03/12(水) 21:08:40.37 ID:7wEcCOp90 [27/34]
それじゃ2chに残ってるIDが設定されてない過疎板たちは
ひろゆきの「こいつらにはIDを与えるな」という命令があったからIDが与えられなかったってわけ?
すごいなあ
この質問が理解できない人って多分日本では生きていけないよね
まあだからこんなところにいるんだろうけど
2014/03/12(水) 22:34:38.76ID:dc/Tgy4T0
>>146
今回の辞任劇よりひどかった。詐欺見てくればわかるよ。
今回の辞任劇よりひどかった。詐欺見てくればわかるよ。
149動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2014/03/12(水) 22:40:46.40ID:zY4HeN0T0 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1394550752/286-287
難民は2週間以上議論して議論スレも7スレ目で3/15に投票しようって決まってたのに
jimの1レスで全てが終りなの?
投票自体無効で終りって流れになってるわ
ほんとやってらんねーよ…
【投票強行について】難民板ID表示・非表示議論スレ 7【対策と検討】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1394608325/
難民は2週間以上議論して議論スレも7スレ目で3/15に投票しようって決まってたのに
jimの1レスで全てが終りなの?
投票自体無効で終りって流れになってるわ
ほんとやってらんねーよ…
【投票強行について】難民板ID表示・非表示議論スレ 7【対策と検討】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1394608325/
2014/03/12(水) 22:43:31.88ID:7wEcCOp90
These are real ronin types I guess. I think there is no hurry to touch nanmin.
これは「私が思うに、ここには本物の浪人達がいるようだ。
難民に触るのは後でいい」っていうこと?
なんぞこれ
これは「私が思うに、ここには本物の浪人達がいるようだ。
難民に触るのは後でいい」っていうこと?
なんぞこれ
151あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
2014/03/12(水) 22:45:08.38ID:cjcIPhye02014/03/12(水) 22:46:42.41ID:7wEcCOp90
>>151
日本語理解力ゼロの分際でよくもまあ・・・
日本語理解力ゼロの分際でよくもまあ・・・
153動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2014/03/12(水) 22:47:59.31ID:zY4HeN0T02014/03/12(水) 22:50:31.69ID:dc/Tgy4T0
>>151
削除議論板
削除議論板
155あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
2014/03/12(水) 22:53:51.55ID:cjcIPhye0156あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
2014/03/12(水) 22:54:35.85ID:cjcIPhye0 >>154
運用板はようじょで、削除議論板はさぎなのかよ
運用板はようじょで、削除議論板はさぎなのかよ
2014/03/12(水) 22:57:28.89ID:7wEcCOp90
2014/03/12(水) 22:58:06.51ID:dc/Tgy4T0
>>156
実際には議論する意思もないのに議論板との名前だから、詐欺板と呼ばれるようになったとも聞く。
実際には議論する意思もないのに議論板との名前だから、詐欺板と呼ばれるようになったとも聞く。
2014/03/12(水) 22:58:08.90ID:eRJLlEAm0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1394516646/
難民板のID議論スレはほとんど現状維持派しかいなかったけど
こんなんでも話し合いとして認められるの?
難民板のID議論スレはほとんど現状維持派しかいなかったけど
こんなんでも話し合いとして認められるの?
160動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2014/03/12(水) 23:01:51.04ID:zY4HeN0T0 >>159
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1394516646/342,347,349,354,366,380,398,402,411,415,421,427,434,604
こんな連投されてるスレで現状維持多数とか…
どちらが多数か分からないから投票しようって議論してたのに
投票自体無効って意味がわからない
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1394516646/342,347,349,354,366,380,398,402,411,415,421,427,434,604
こんな連投されてるスレで現状維持多数とか…
どちらが多数か分からないから投票しようって議論してたのに
投票自体無効って意味がわからない
161あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
2014/03/12(水) 23:04:14.17ID:cjcIPhye02014/03/12(水) 23:04:17.71ID:T8jnEJN+0
>>156
あひるちゃん
議論といってもどこのスレがどう荒らされてるのかって点はだんまりなんですよ
各スレでも話し合いはどこもやってない
横のつながりがゼロの特殊っちゃ特殊な板なもんで
外から見たら設定変えるほどの荒らしなんぞ見分けられない
そんな状態でいちいち投票に突っ走られても住人大迷惑なんですが
あひるちゃん
議論といってもどこのスレがどう荒らされてるのかって点はだんまりなんですよ
各スレでも話し合いはどこもやってない
横のつながりがゼロの特殊っちゃ特殊な板なもんで
外から見たら設定変えるほどの荒らしなんぞ見分けられない
そんな状態でいちいち投票に突っ走られても住人大迷惑なんですが
163動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2014/03/12(水) 23:05:38.06ID:zY4HeN0T0 jimに難民はIDを求めない人たちのための板だからID必要ないし投票する必要もないよねって聞くならわかるけど
難民の別板作ってくれないって聞いてから
ID必要ないよねって完全に言質とりの誘導尋問だろ
難民の別板作ってくれないって聞いてから
ID必要ないよねって完全に言質とりの誘導尋問だろ
164あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
2014/03/12(水) 23:09:16.23ID:cjcIPhye02014/03/12(水) 23:12:02.40ID:eRJLlEAm0
2014/03/12(水) 23:14:18.80ID:eRJLlEAm0
あんま疑心暗鬼になってもしゃーないな
Jimさんを信頼する事にして寝ます
相手してくれた人ありがとう
Jimさんを信頼する事にして寝ます
相手してくれた人ありがとう
2014/03/12(水) 23:14:53.84ID:dc/Tgy4T0
難民はすぐに決めることはないんじゃないの
2014/03/12(水) 23:17:08.66ID:T8jnEJN+0
>>164
投票こそが正義ってもんでもないと思うんすがね
こないだあなたが言ってたように板の歴史ってものもあるわけで
そこんとこを説明しつつ妥協案として新板作る可能性ある?と聞き
ついでに逃げ出すローニン顧客候補のストッパーにもなりますよと
Jimさんが宣伝活動大いに結構というからプレゼンと質問を投げたら
難民はマジ浪人の集まりだと分かってるから急いで触る気はないと返答
なんも問題ないでしょこれってなんであひるちゃんにマジレスしてんだろう鬱
投票こそが正義ってもんでもないと思うんすがね
こないだあなたが言ってたように板の歴史ってものもあるわけで
そこんとこを説明しつつ妥協案として新板作る可能性ある?と聞き
ついでに逃げ出すローニン顧客候補のストッパーにもなりますよと
Jimさんが宣伝活動大いに結構というからプレゼンと質問を投げたら
難民はマジ浪人の集まりだと分かってるから急いで触る気はないと返答
なんも問題ないでしょこれってなんであひるちゃんにマジレスしてんだろう鬱
169動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2014/03/12(水) 23:19:20.96ID:zY4HeN0T0 >>167
難民板ID表示・非表示議論スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1393064564/
難民板ID表示・非表示議論スレ 2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1393842286/
難民板ID表示・非表示議論スレ 3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1393916503/
【3/15(土)投票】難民板ID表示・非表示議論スレ 4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1394364381/
【3/15(土)投票】難民板ID表示・非表示議論スレ 5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1394454042/
【3/15(土)投票は】難民板ID表示・非表示議論スレ 6【再検討中】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1394516646/
【投票強行について】難民板ID表示・非表示議論スレ 7【対策と検討】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1394608325/
投票して急いで変更する必要はないって言われれば仕方ないと思うが
投票する前にログも示さず言質とりして終りって流れにしたからな
何のために議論告知したかわからない状況
難民板ID表示・非表示議論スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1393064564/
難民板ID表示・非表示議論スレ 2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1393842286/
難民板ID表示・非表示議論スレ 3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1393916503/
【3/15(土)投票】難民板ID表示・非表示議論スレ 4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1394364381/
【3/15(土)投票】難民板ID表示・非表示議論スレ 5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1394454042/
【3/15(土)投票は】難民板ID表示・非表示議論スレ 6【再検討中】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1394516646/
【投票強行について】難民板ID表示・非表示議論スレ 7【対策と検討】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1394608325/
投票して急いで変更する必要はないって言われれば仕方ないと思うが
投票する前にログも示さず言質とりして終りって流れにしたからな
何のために議論告知したかわからない状況
2014/03/12(水) 23:23:49.26ID:dc/Tgy4T0
171あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
2014/03/12(水) 23:24:08.95ID:cjcIPhye0 >>165
日本人の担当者が出るまでは心配したほうがいいけど、
日本人の担当者が出たら再度事情説明すりゃ判断しなおしてくれるっしょ。
前例踏襲型で一度申請されたもんだとかわけのわからんこといったら
担当者叩きゃいい。
日本人の担当者が出るまでは心配したほうがいいけど、
日本人の担当者が出たら再度事情説明すりゃ判断しなおしてくれるっしょ。
前例踏襲型で一度申請されたもんだとかわけのわからんこといったら
担当者叩きゃいい。
2014/03/12(水) 23:24:53.17ID:7wEcCOp90
本当に荒らされてなくてIDが不要だって言うなら
投票してもそういう結果になるでしょ
まあ今は申請できそうもないから
一回申請するためでなく単なるアンケートとして投票してみればいいんじゃない
スレタイで周知しててage進行ならそれなりに投票はあるでしょ
自演自由自在の議論スレと板の実際の意見を比べてみればいい
誰かが投票スレを立てていろんなスレに告知しまくればいい
申請目的ではなくアンケート目的としてね
アンケートを取ることさえ拒否するほど頭が固くはないでしょ否定派も
投票してもそういう結果になるでしょ
まあ今は申請できそうもないから
一回申請するためでなく単なるアンケートとして投票してみればいいんじゃない
スレタイで周知しててage進行ならそれなりに投票はあるでしょ
自演自由自在の議論スレと板の実際の意見を比べてみればいい
誰かが投票スレを立てていろんなスレに告知しまくればいい
申請目的ではなくアンケート目的としてね
アンケートを取ることさえ拒否するほど頭が固くはないでしょ否定派も
173あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
2014/03/12(水) 23:25:34.92ID:cjcIPhye0 >>168
日本語わからない人が機械翻訳して実情つかめってのは難しい
だから後回しにしたってのがあるんでねーの。他にやることが沢山あるから
設定変更は後回し
見ない変えないわけで後回しにしてるわけでもないから心配いらねーべ
日本語わからない人が機械翻訳して実情つかめってのは難しい
だから後回しにしたってのがあるんでねーの。他にやることが沢山あるから
設定変更は後回し
見ない変えないわけで後回しにしてるわけでもないから心配いらねーべ
174動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2014/03/12(水) 23:28:43.38ID:zY4HeN0T02014/03/12(水) 23:31:07.29ID:7wEcCOp90
2014/03/12(水) 23:33:28.99ID:T8jnEJN+0
>>173
まさに運営大混乱中だからちょっと待てと何度も言ったんですけどね
とりあえず今の運営混乱状態で下手にあんなデカイ板をぽちっとなされても困るんで
つーことで投票を煽るのもほどほどにしといてください
寝る前には歯を磨いてください
まさに運営大混乱中だからちょっと待てと何度も言ったんですけどね
とりあえず今の運営混乱状態で下手にあんなデカイ板をぽちっとなされても困るんで
つーことで投票を煽るのもほどほどにしといてください
寝る前には歯を磨いてください
177動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2014/03/12(水) 23:34:50.06ID:zY4HeN0T0 本当に多数派なら投票自体を拒む理由はないんだけどな
投票自体させないためにjimに言質取りにいって
もう投票しませんよーって広めてるからね
【投票強行について】難民板ID表示・非表示議論スレ 7【対策と検討】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1394608325/65
65 名前:名無し草[] 投稿日:2014/03/12(水) 23:14:32.65
◆◆◆「ID議論中」「ID投票」などの告知を見てこのスレへ来た方へ◆◆◆
難民板のID導入について 2ちゃんねる管理人のJim氏から
2014/03/12(水) 17:13:50.24に
「難民板の性質を理解しており、ID導入に急いで着手する必要はないと考えている」
とコメントがありました。 ※原文コメント全文 >>24
よって現在は、ID議論も導入投票もやっておりません。
尚、Jim氏コメントへの質問、ご意見等については
当スレに権限がある返答ができる者はおりませんので
2ch運用情報板 http://qb5.2ch.net/operate/ で
「Let's talk with Jim-san in operate.」スレを検索し
Jim氏へ直接お伝えください。
投票自体させないためにjimに言質取りにいって
もう投票しませんよーって広めてるからね
【投票強行について】難民板ID表示・非表示議論スレ 7【対策と検討】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1394608325/65
65 名前:名無し草[] 投稿日:2014/03/12(水) 23:14:32.65
◆◆◆「ID議論中」「ID投票」などの告知を見てこのスレへ来た方へ◆◆◆
難民板のID導入について 2ちゃんねる管理人のJim氏から
2014/03/12(水) 17:13:50.24に
「難民板の性質を理解しており、ID導入に急いで着手する必要はないと考えている」
とコメントがありました。 ※原文コメント全文 >>24
よって現在は、ID議論も導入投票もやっておりません。
尚、Jim氏コメントへの質問、ご意見等については
当スレに権限がある返答ができる者はおりませんので
2ch運用情報板 http://qb5.2ch.net/operate/ で
「Let's talk with Jim-san in operate.」スレを検索し
Jim氏へ直接お伝えください。
178あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
2014/03/12(水) 23:36:39.50ID:cjcIPhye02014/03/12(水) 23:42:04.22ID:7wEcCOp90
現実の選挙と違って投票なんてタダ同然で出来るんだし
名前欄変更して名前が長くなって鬱陶しいみたいなデメリットもないんだから
やりゃあいいじゃないとりあえず
JIMが今手を付ける気がないにしても告知したならやっといた方がいい
中止したほうが投票やるやる詐欺みたいになって住民に迷惑がかかるでしょ
名前欄変更して名前が長くなって鬱陶しいみたいなデメリットもないんだから
やりゃあいいじゃないとりあえず
JIMが今手を付ける気がないにしても告知したならやっといた方がいい
中止したほうが投票やるやる詐欺みたいになって住民に迷惑がかかるでしょ
2014/03/12(水) 23:59:11.62ID:fsqkvL+3O
2014/03/13(木) 00:01:29.38ID:tJICEaJB0
182あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
2014/03/13(木) 00:03:24.27ID:d5g4m9IG0 俺がやってたときは名前欄変えて告知してた。
2014/03/13(木) 00:04:46.38ID:tJICEaJB0
告知のための名前欄変更が可能かどうか検討するってつきみ氏が言ってたけど
辞任しちゃったからな
辞任しちゃったからな
184あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
2014/03/13(木) 00:08:30.13ID:d5g4m9IG0 こんなもん検討するまでもないだろ。俺やってたし。
専門板とか見る機会が限られるから一番わかりやすい。
余裕持って告知して土日とか投票が平常時のパターン。
サーバ入って名前欄変えるだけだからわけない。
専門板とか見る機会が限られるから一番わかりやすい。
余裕持って告知して土日とか投票が平常時のパターン。
サーバ入って名前欄変えるだけだからわけない。
2014/03/13(木) 00:12:52.21ID:tJICEaJB0
156 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2014/03/11(火) 01:23:39.76 ID:yUItj2/T0 [1/2]
.>149
お疲れ様です
強制IDの表示は住人にとって大きな問題です
できることなら確実な告知をしたいと考えます
板が名無し変更での告知を希望した場合、その申請は可能でしょうか?
157 名前:つきみ@変更人 ★[sage] 投稿日:2014/03/11(火) 01:32:25.31 ID:???0
...
>>156さん
そうですね、これまで名無し変更での告知は受け付けていませんでしたが、
今回のプログラム技術板さんのケースを鑑みるに、検討する余地はありそうです。
ちょっと他の設定変更係も巻き込んで話し合ってみます。
ID設定変更申請スレッド
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1393063744/
という感じだな
.>149
お疲れ様です
強制IDの表示は住人にとって大きな問題です
できることなら確実な告知をしたいと考えます
板が名無し変更での告知を希望した場合、その申請は可能でしょうか?
157 名前:つきみ@変更人 ★[sage] 投稿日:2014/03/11(火) 01:32:25.31 ID:???0
...
>>156さん
そうですね、これまで名無し変更での告知は受け付けていませんでしたが、
今回のプログラム技術板さんのケースを鑑みるに、検討する余地はありそうです。
ちょっと他の設定変更係も巻き込んで話し合ってみます。
ID設定変更申請スレッド
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1393063744/
という感じだな
2014/03/13(木) 00:14:04.50ID:CZ0cYQU10
XXXX議論中って奴か。見たことはあるな、でもそこまでやる必要があるのかな。
2014/03/13(木) 00:15:35.14ID:RjCNBT9t0
2014/03/13(木) 00:15:35.85ID:92sfEE6a0
ID表示派にいろいろな解決策を提案しても無視。
名前欄の告知や板分割案を提案しても無視。
そして「アンケートのような軽い気持ちで取りあえずやってみよう」となんとか投票に持ち込もうとしている。
あまりにも横暴だ。
名前欄の告知や板分割案を提案しても無視。
そして「アンケートのような軽い気持ちで取りあえずやってみよう」となんとか投票に持ち込もうとしている。
あまりにも横暴だ。
2014/03/13(木) 00:16:07.09ID:9Slsw72y0
>>158
規制議論→正義?はどっから来たんだろ
規制議論→正義?はどっから来たんだろ
2014/03/13(木) 00:17:07.76ID:tJICEaJB0
2014/03/13(木) 00:19:24.85ID:tJICEaJB0
192あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
2014/03/13(木) 00:19:53.61ID:d5g4m9IG0 そこまで板の連中に手伝うのは面倒くさいと思えば変えるルールもないから
名前欄変えない方法もある。
変えたら専門板でもたまにしか来ない人も見るだろう。なら
名前欄ちょこっと変えよっかと。
俺は後者だったから変えた。板で揉めたりして名無しの代表者が
コテつけて頑張って運用板に来てるんだから
これに答えるってのが人情っしょ。
名前欄変えない方法もある。
変えたら専門板でもたまにしか来ない人も見るだろう。なら
名前欄ちょこっと変えよっかと。
俺は後者だったから変えた。板で揉めたりして名無しの代表者が
コテつけて頑張って運用板に来てるんだから
これに答えるってのが人情っしょ。
2014/03/13(木) 00:29:46.72ID:SK3HtJW10
難民板にあるスレは、出身板を出る時に
ID表示の他板に行くかID非表示の難民板に行くかの選択で
あえてID非表示の難民板を選択してるのだから
ID非表示がスレに合わないのなら難民板全体を変えるのではなく
不都合を感じてるスレが引っ越しして欲しい
ID表示の他板に行くかID非表示の難民板に行くかの選択で
あえてID非表示の難民板を選択してるのだから
ID非表示がスレに合わないのなら難民板全体を変えるのではなく
不都合を感じてるスレが引っ越しして欲しい
2014/03/13(木) 01:00:15.50ID:L7IhaPTS0
難民板は無法状態をいいことに実況やったりしてるのがなあ
2014/03/13(木) 01:06:40.52ID:DkMD7X5O0
2014/03/13(木) 01:07:51.61ID:pC3dMDpZ0
>>194
実況しまくりだけどその行為を問題視してる人が少ないというのが実情だと思うわ
ルールを守ってないけどみんなで楽しくやってるんだからいいだろ的な雰囲気
お止めとか機能してたときも止めてた奴が荒らし扱いだったからな
実況しまくりだけどその行為を問題視してる人が少ないというのが実情だと思うわ
ルールを守ってないけどみんなで楽しくやってるんだからいいだろ的な雰囲気
お止めとか機能してたときも止めてた奴が荒らし扱いだったからな
2014/03/13(木) 01:08:49.76ID:tJICEaJB0
実況の話は別のスレでやったら
2014/03/13(木) 01:15:11.82ID:pC3dMDpZ0
実況の話というか慢性的に実況とか他スレヲチ凸行為が普通にに行なわれていて
無法地帯だからIDが必要って話なんだけどな
もう管理人裁定で無理めな感じだし我慢できない人が出て行くしかないって感じかね
無法地帯だからIDが必要って話なんだけどな
もう管理人裁定で無理めな感じだし我慢できない人が出て行くしかないって感じかね
2014/03/13(木) 01:19:21.73ID:CZ0cYQU10
リアルでも難民キャンプの治安は悪いからな 似たようなもんだろ
ただ、一定の傾向はみられるから他に行き場がない訳ではない気がするんだか
よくわからん
ただ、一定の傾向はみられるから他に行き場がない訳ではない気がするんだか
よくわからん
2014/03/13(木) 02:13:48.09ID:b12jpE6q0
>>189
規 論
制議 → 正義
運 報
用情 → 幼女
どっかでこう聞いた
規 論
制議 → 正義
運 報
用情 → 幼女
どっかでこう聞いた
2014/03/13(木) 12:19:13.01ID:9RBKzrFgO
難民板ざっと見てきたけど
IDに賛成か反対かみたいなレスばかりで
IDを導入する場合のメリットとデメリットの検証とか
IDがないことによる実害の把握みたいな意見が少ないんだな
あれでは話がまとまる流れにはならない印象
IDに賛成か反対かみたいなレスばかりで
IDを導入する場合のメリットとデメリットの検証とか
IDがないことによる実害の把握みたいな意見が少ないんだな
あれでは話がまとまる流れにはならない印象
2014/03/13(木) 13:10:26.96ID:JgsmnyaH0
IDを入れるか入れないかというのは、
要するに、匿名性をどの程度にするかということ
匿名性が高くて、レスの紐付けがされないことにメリットを感じる人もいれば、
匿名性が低くて、特定しやすくなることにメリットを感じる人もいる
これは考え方の違いで、どっちがいいとか悪いってことではない
だから、もめる板は、IDありの板とIDなしの板を両方作って住み分けるのがいい
要するに、匿名性をどの程度にするかということ
匿名性が高くて、レスの紐付けがされないことにメリットを感じる人もいれば、
匿名性が低くて、特定しやすくなることにメリットを感じる人もいる
これは考え方の違いで、どっちがいいとか悪いってことではない
だから、もめる板は、IDありの板とIDなしの板を両方作って住み分けるのがいい
2014/03/13(木) 13:21:33.83ID:9RBKzrFgO
204動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2014/03/13(木) 14:23:42.12ID:Vyj5gohX0 >>136
ツイッター観察ID出るように戻ったよ、乙
ツイッター観察ID出るように戻ったよ、乙
2014/03/13(木) 14:49:19.26ID:iIpkctIN0
>>199
必要ならIDがある板に移動できそうなスレばっかやろ
IDない方がいいから好んで難民にいるんだよ
せやからほっといたれやと思う
浪人とやらを買ってもらうには人が多くて規制も多い状態がベストで
荒らしが減る上に過疎るなんて2ちゃん消滅へまっしぐらじゃね?
潔癖さんたち、マジで潰そうとしてるんかなあ
必要ならIDがある板に移動できそうなスレばっかやろ
IDない方がいいから好んで難民にいるんだよ
せやからほっといたれやと思う
浪人とやらを買ってもらうには人が多くて規制も多い状態がベストで
荒らしが減る上に過疎るなんて2ちゃん消滅へまっしぐらじゃね?
潔癖さんたち、マジで潰そうとしてるんかなあ
2014/03/13(木) 15:17:43.53ID:H9i4R0pI0
ひろゆきが管理してた時代は、新板を作ってくれた。
だから、ID導入を目指すより、新板をねだった方が早かった。
だから、ID導入を目指すより、新板をねだった方が早かった。
2014/03/13(木) 15:19:46.38ID:rdiYVmTN0
バカでも荒らせる状態ってのが嫌なんだよね
それなりの手間ひまスキルが必要なくらいじゃないとな
IDのおかげで設定人のひとりがアレだったのが露見したのは
ひとつの成果だわw
それなりの手間ひまスキルが必要なくらいじゃないとな
IDのおかげで設定人のひとりがアレだったのが露見したのは
ひとつの成果だわw
208動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2014/03/13(木) 15:21:52.69ID:GXmIGiNA0 同人イベント板 転載禁止&強制ID導入議論スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1393901776/
同人イベント板では今から投票しようとしてるけど
名前欄変えて告知しないと投票無効はほんとうなの?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1393901776/
同人イベント板では今から投票しようとしてるけど
名前欄変えて告知しないと投票無効はほんとうなの?
209動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2014/03/13(木) 15:50:30.82ID:hHmapoVl0 生物板が専門外のレスでカオス状態です。
IDがあれば全部NGにできるので偉い方臨時でも良いので是非導入のご検討を。
ちなみにこういう板こそ匿名排除した方が盛り上がると思います。
どんな過程を踏めば良いのか分からず、でも調べず、とりあえず相談のためにカキコ。
IDがあれば全部NGにできるので偉い方臨時でも良いので是非導入のご検討を。
ちなみにこういう板こそ匿名排除した方が盛り上がると思います。
どんな過程を踏めば良いのか分からず、でも調べず、とりあえず相談のためにカキコ。
2014/03/13(木) 15:53:22.08ID:b12jpE6q0
無効じゃないと思うけど確実にいくなら議論中とかに変えた方が後で文句言われないと思う
でも結局変える人がいないなら名前変更で止まるか転載禁止&強制IDで止まるかの違いだけな気もする
元々名前欄変更を頑なに拒んでおいて告知不足で蹴ってたのがおかしい
単純に通したくない案件に対する適当な理由として告知不足が欲しかったとしか思えない
明確な期間が言えなかったのも告知不足で蹴るのが難しくなるからだろうし
でも結局変える人がいないなら名前変更で止まるか転載禁止&強制IDで止まるかの違いだけな気もする
元々名前欄変更を頑なに拒んでおいて告知不足で蹴ってたのがおかしい
単純に通したくない案件に対する適当な理由として告知不足が欲しかったとしか思えない
明確な期間が言えなかったのも告知不足で蹴るのが難しくなるからだろうし
211動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2014/03/13(木) 16:10:42.69ID:dyHkeAFy0 >>210
変更人がいないなら管理人に直訴すればいいだけでは?
変更人がいないなら管理人に直訴すればいいだけでは?
212動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2014/03/13(木) 16:16:45.62ID:8TgGpG4g0 >>209
無能
無能
2014/03/13(木) 16:21:33.78ID:dyHkeAFy0
>>209
議論を板内に告知し
充分な期間だけ議論して
投票板で投票を行い
それらの結果をもってID設定変更申請スレッドに申請する
というのが今の手続きのようです。
導入してもらった他板の申請レスや議論スレを読むことを薦めます。
議論を板内に告知し
充分な期間だけ議論して
投票板で投票を行い
それらの結果をもってID設定変更申請スレッドに申請する
というのが今の手続きのようです。
導入してもらった他板の申請レスや議論スレを読むことを薦めます。
214動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2014/03/13(木) 16:22:29.61ID:hHmapoVl0215動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2014/03/13(木) 16:23:08.54ID:hHmapoVl02014/03/13(木) 16:48:18.95ID:gI1Hn1Tc0
ID表示されるようになった板は自転車、プログラムの他にどこかありますか?
217動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2014/03/13(木) 16:49:33.47ID:8TgGpG4g0 >>216
短命で終わった相撲板
短命で終わった相撲板
2014/03/13(木) 16:57:13.72ID:dyHkeAFy0
2014/03/13(木) 17:47:46.44ID:Vyj5gohX0
ツイッター観察板も作業ミスだよ>>12
220動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2014/03/13(木) 18:39:40.28ID:9Slsw72y02014/03/13(木) 20:22:27.69ID:sYgSJ/uz0
強制IDまだか
全部の板で強制IDにしろよ
全部の板で強制IDにしろよ
2014/03/13(木) 20:33:53.78ID:CZ0cYQU10
>>205
そんな感じだね。IDがでないからこそあそこでくらしているんだから、今のままにしておくのがよさそうだ。
そんな感じだね。IDがでないからこそあそこでくらしているんだから、今のままにしておくのがよさそうだ。
2014/03/13(木) 20:35:54.48ID:sYgSJ/uz0
2014/03/13(木) 20:43:20.37ID:CZ0cYQU10
>>223
「のみ」とまで言っていいのかわからないが、数少ないID不要板の一つだな。
「のみ」とまで言っていいのかわからないが、数少ないID不要板の一つだな。
2014/03/13(木) 21:11:29.82ID:2ZSgBVTF0
私は、まちBBSのようにIDとリモートホスト名まで
強制表示にしたほうがいいと思います。
リモートホスト名強制表示運動を始めたいと思います。
強制表示にしたほうがいいと思います。
リモートホスト名強制表示運動を始めたいと思います。
226あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
2014/03/13(木) 21:13:15.48ID:FZQdHkSA0 ID設定変更申請スレッド
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1393063744/
こっちのスレは結論がでて申請するだけのスレだから
作業妨害になっから書き込まないでな。
変更人の人は必ずこっちのスレも見てるから心配ないはず。
>>219
この前も別の板10個位のsetting.txtが丸ごと消えてた。
今回みたいに欠けるのは初めてだ。
>>204
えがったなー。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1393063744/
こっちのスレは結論がでて申請するだけのスレだから
作業妨害になっから書き込まないでな。
変更人の人は必ずこっちのスレも見てるから心配ないはず。
>>219
この前も別の板10個位のsetting.txtが丸ごと消えてた。
今回みたいに欠けるのは初めてだ。
>>204
えがったなー。
2014/03/13(木) 21:29:35.26ID:uB3/kMAq0
228あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
2014/03/13(木) 21:33:05.02ID:FZQdHkSA0 おかしければこのスレで騒いでJIMに報告すりゃいい。
2ちゃんでひろゆき語使って言質とられるの怖くて
レスも書けない個性殺してる奴らを信用できる方がおかしい。
2ちゃんでひろゆき語使って言質とられるの怖くて
レスも書けない個性殺してる奴らを信用できる方がおかしい。
2014/03/13(木) 21:35:25.99ID:uB3/kMAq0
>>228
変更人に対する質問もせずに勝手にこっちで騒いで勝手に申請するのは上策とは思えんな
変更人に対する質問もせずに勝手にこっちで騒いで勝手に申請するのは上策とは思えんな
230あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
2014/03/13(木) 21:45:08.27ID:FZQdHkSA0 元々申請する前にこっちに質問にすれば申請人がスレに来て
答えるスタイルだったけど最近は変わったん?
答えるスタイルだったけど最近は変わったん?
2014/03/13(木) 22:08:56.05ID:Pij/hYzE0
プログラム技術板は荒らしがほぼ半減。
どうやら荒らしていたのは一人だった模様。
どうやら荒らしていたのは一人だった模様。
2014/03/13(木) 22:14:30.37ID:uB3/kMAq0
>>230
よくわからんが設定人が職務を全うしてちゃんとここまで来てくれるという信頼があっての話じゃないのか
元々のIDの申請のスタイルは
ID制変更を願うスレ・11
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1391727413/
これだからな
どれだけIDに触りたくないのかしらんが
話を聞くことすら拒んできた
よくわからんが設定人が職務を全うしてちゃんとここまで来てくれるという信頼があっての話じゃないのか
元々のIDの申請のスタイルは
ID制変更を願うスレ・11
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1391727413/
これだからな
どれだけIDに触りたくないのかしらんが
話を聞くことすら拒んできた
233あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
2014/03/13(木) 22:21:01.03ID:FZQdHkSA0 運用板はどのネタでも大抵申請スレと相談スレとわける。
複数のボランティアが色んな案件担当するから
申請処理したのとか未決やら、他の人にまかせるのとか
混ざりながら進むから信頼する、しないに関わらずスレが2つ存在する。
ボランティアが★つけて意見言えないって状況だとか
気軽に反論いねええのも2ちゃんボランティア慣れ合いの果ての
病巣みてえなもんだ
複数のボランティアが色んな案件担当するから
申請処理したのとか未決やら、他の人にまかせるのとか
混ざりながら進むから信頼する、しないに関わらずスレが2つ存在する。
ボランティアが★つけて意見言えないって状況だとか
気軽に反論いねええのも2ちゃんボランティア慣れ合いの果ての
病巣みてえなもんだ
2014/03/13(木) 22:26:41.46ID:6csZ3Fz80
あひるちゃーん向こうで雑談してごめんくさーい
俺は今ゲロまずの立ち食い蕎麦残して土方のオヤジに叱られた時以来のショックを受けています
俺は今ゲロまずの立ち食い蕎麦残して土方のオヤジに叱られた時以来のショックを受けています
235あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
2014/03/13(木) 22:37:18.48ID:FZQdHkSA0 変更人がいないから向こうでやっちゃえって雰囲気になるのはわかるけど
運用板は作業スレと相談スレはわけてやる。
わけなくても良いくらいのんびりしてるとこだと申請と雑談スレが一緒になるけど
板設定関連はわけないとスレ流れて作業しにくくなる。
運用板は作業スレと相談スレはわけてやる。
わけなくても良いくらいのんびりしてるとこだと申請と雑談スレが一緒になるけど
板設定関連はわけないとスレ流れて作業しにくくなる。
2014/03/13(木) 22:43:08.84ID:uB3/kMAq0
旧運営のやり方に合わせて気分次第の不条理裁定で
好き放題に扱われるのは御免だね
もしボランティアが本当に善意を持って取り組んでくれるならまた違うが
好き放題に扱われるのは御免だね
もしボランティアが本当に善意を持って取り組んでくれるならまた違うが
237あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
2014/03/13(木) 22:45:46.96ID:FZQdHkSA0 そう思ったら手を上げて自分がやってみるってのも解決策だわな。
2014/03/13(木) 22:46:37.59ID:6csZ3Fz80
2014/03/13(木) 22:54:06.88ID:ODFb5DjC0
JIMさん国民的アイドル化計画
240あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
2014/03/13(木) 23:05:09.94ID:FZQdHkSA0 >>238
FOXと遊んでた時俺をネタで★つけて+にぶちこんだ時もあるからな。
本来こういう手伝いってのはお前さんみたいに
納得いかねーな、ってやつが手を上げてやるノリが一番いい。
いつからか特権階級みたいな雰囲気醸しだして距離感作って偉そうにしてって感じになっちゃったけどさ。
新しいボランティアは写真とか警察に出すなんて話も出回ってるから
なりたい人なんてそういないんじゃねえの。
FOXと遊んでた時俺をネタで★つけて+にぶちこんだ時もあるからな。
本来こういう手伝いってのはお前さんみたいに
納得いかねーな、ってやつが手を上げてやるノリが一番いい。
いつからか特権階級みたいな雰囲気醸しだして距離感作って偉そうにしてって感じになっちゃったけどさ。
新しいボランティアは写真とか警察に出すなんて話も出回ってるから
なりたい人なんてそういないんじゃねえの。
2014/03/13(木) 23:43:34.78ID:QC1RmY6y0
難民板はいじらないとJimさんが明言してくれました
一安心です
気にしてくれてる方がいらっしゃるかもしれないのでご報告です
一安心です
気にしてくれてる方がいらっしゃるかもしれないのでご報告です
2014/03/13(木) 23:44:37.89ID:lr+pIvnU0
投票って強制ID導入の可否だけに絞ってるけど、任意表示もあるって事を伝えない告知人ってなんだろう
243あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
2014/03/13(木) 23:51:58.95ID:FZQdHkSA0 仕切りたい人ってのは自分が求めたい答えのために動くから
相手が気がつかないなら黙るという方法が一番良い。
騙し合いみたいなもんだわな。
相手が気がつかないなら黙るという方法が一番良い。
騙し合いみたいなもんだわな。
2014/03/14(金) 00:01:31.79ID:WghVsbbB0
任意IDなんて機能したことないんだから
そんなの選択肢に入れる必要性もないわな
そんなの選択肢に入れる必要性もないわな
245あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
2014/03/14(金) 00:04:00.52ID:yPhZm/Mm0 板にとって何がもっともよいかってのは自分らが想像しているものと
実際やってみて出てくるモノは全然違うからな。
板の設定値もこんくらいでいいんじゃねって言われた数値にしても
思った感覚とは程遠くて何度か調整してようやく理想の値がみつかるとかだし。
実際やってみて出てくるモノは全然違うからな。
板の設定値もこんくらいでいいんじゃねって言われた数値にしても
思った感覚とは程遠くて何度か調整してようやく理想の値がみつかるとかだし。
2014/03/14(金) 00:06:04.60ID:WghVsbbB0
JIMの裁定には従うが
しかしピンク難民にCAPTCHAをテスト導入したらものすごく怒られたから
難民には触らないっていうのはなんだそりゃって感じだな
しかしピンク難民にCAPTCHAをテスト導入したらものすごく怒られたから
難民には触らないっていうのはなんだそりゃって感じだな
2014/03/14(金) 00:07:17.70ID:/qLBJkyF0
任意IDって知らない人もいるだろうから一応説明と選択肢の一つに加えると親切だと思うんだけどな
2014/03/14(金) 00:09:51.08ID:WghVsbbB0
自治スレで任意にするかIDなしにするか強制にするかって議論になってるなら選択肢に加えればいいだろうけども
任意が話題に登ることすらまずないだろ
任意が話題に登ることすらまずないだろ
2014/03/14(金) 00:12:50.69ID:VY/45RD/0
2014/03/14(金) 00:13:44.90ID:EUGLefDX0
2014/03/14(金) 00:16:00.92ID:WghVsbbB0
メール欄を空にしてageレスするとIDが出る
しかし通常ageレスは荒らし扱いされるので機能しない
というのが任意ID
しかし通常ageレスは荒らし扱いされるので機能しない
というのが任意ID
2014/03/14(金) 00:18:17.16ID:sGCBYg3d0
同人イベント板で今頃投票やってる
自由を嫌がり規制に走る奴隷根性の奴大杉
自由を嫌がり規制に走る奴隷根性の奴大杉
2014/03/14(金) 00:20:27.90ID:EUGLefDX0
>>252
あの板はついこないだアフィブログがスレの書き込みとコメント操作をやってるのを
スレ民がリアルタイムで観察とかいう動きがあったんで、そらID出せって言うだろ
しかもバレたのがメ欄にsage入れ忘れとかいう馬鹿な理由だし
あの板はついこないだアフィブログがスレの書き込みとコメント操作をやってるのを
スレ民がリアルタイムで観察とかいう動きがあったんで、そらID出せって言うだろ
しかもバレたのがメ欄にsage入れ忘れとかいう馬鹿な理由だし
2014/03/14(金) 00:21:39.67ID:5n9uYxjD0
>>249
またID変わったな
またID変わったな
2014/03/14(金) 00:24:04.85ID:sGCBYg3d0
アフィブログのスレの書き込みとコメント操作をやめさせるために
強制idなんて、失うもののほうが大きいじゃんか
強制idなんて、失うもののほうが大きいじゃんか
2014/03/14(金) 00:25:28.13ID:EUGLefDX0
>>255
たとえば?
たとえば?
2014/03/14(金) 00:25:36.23ID:WghVsbbB0
IDで失うものってなんだよ
2014/03/14(金) 00:29:36.25ID:sGCBYg3d0
>>257
自由
自由
259動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2014/03/14(金) 00:30:44.82ID:Yg0RmB8F0 コテも酉もidもなくレスの流れで楽しむ!これが名無しプライドや
2014/03/14(金) 00:32:30.33ID:WghVsbbB0
2chのIDが出る板には自由がないのか?
なんとかいうコテと弁護士に延々粘着してる例の実況板にも
自由はないのか?
なんとかいうコテと弁護士に延々粘着してる例の実況板にも
自由はないのか?
2014/03/14(金) 00:32:35.38ID:FXXi3tY20
なんかしら主張したい奴はIDある方がいいんじゃね?
だらだらアホな落書きしたけりゃIDはうざいだけだろな
どっちもただの慣れだから大した意味は無い多分
だらだらアホな落書きしたけりゃIDはうざいだけだろな
どっちもただの慣れだから大した意味は無い多分
2014/03/14(金) 00:32:59.33ID:vNEt0SkS0
書く自由も書かない自由もありますが?
2014/03/14(金) 00:35:24.87ID:sGCBYg3d0
マイナンバー法に反対する人に向かって、
便利になるのになぜ反対するの?って文句言うやつみたいだな
便利になるのになぜ反対するの?って文句言うやつみたいだな
2014/03/14(金) 00:36:30.80ID:q1XyCOhA0
2014/03/14(金) 00:38:19.99ID:HWRDxlnx0
2014/03/14(金) 00:39:12.65ID:FXXi3tY20
2014/03/14(金) 00:40:52.74ID:l41vdN1x0
2014/03/14(金) 00:45:16.77ID:WghVsbbB0
ID真っ赤だから恥ずかしい→自演で多数派に見せかけることが難しい
単発が似たようなことを連投している→ID切り替えてるバカが居る
ID出るスレでしばらく過ごせばちゃんと分かるようになる
そしてもちろん荒らしはNGIDすりゃいいし
ID切り替えながら荒らし続けるほど根性のある荒らしは俺は知らん
スクリプトなら見たことあるが
単発が似たようなことを連投している→ID切り替えてるバカが居る
ID出るスレでしばらく過ごせばちゃんと分かるようになる
そしてもちろん荒らしはNGIDすりゃいいし
ID切り替えながら荒らし続けるほど根性のある荒らしは俺は知らん
スクリプトなら見たことあるが
2014/03/14(金) 00:50:06.94ID:VvmZP9ol0
>>264
前の方のidのやつにはなしかければいい
前の方のidのやつにはなしかければいい
2014/03/14(金) 00:55:54.39ID:zYxNd/Yu0
スマン、誰のことか分からんが俺にはまだ時間を遡ることは出来ないんだ
代理を頼む
代理を頼む
2014/03/14(金) 01:03:12.40ID:EUGLefDX0
2014/03/14(金) 01:07:43.26ID:FXXi3tY20
俺も真っ赤お前も真っ赤
世界が燃えてれば誰も俺なんか気づかない
しかし過疎スレの住人はそうも言ってらんねんじゃね
連日一人で赤々としてるのはつらかろうて
世界が燃えてれば誰も俺なんか気づかない
しかし過疎スレの住人はそうも言ってらんねんじゃね
連日一人で赤々としてるのはつらかろうて
273動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2014/03/14(金) 01:09:55.45ID:F4jJ0Dd80 難民はjimが各板で議論して投票して申請してくれって言うから議論して投票して申請しようとしたのに
ぴんく難民にCAPTCHA入れて文句言われたから難民の人も望まないだろうから無理って意味がわからないな
キャプチャとIDって関係あるのか?
難民=全ての変更を望まない人たちだから弄りませんって事かね
ぴんく難民にCAPTCHA入れて文句言われたから難民の人も望まないだろうから無理って意味がわからないな
キャプチャとIDって関係あるのか?
難民=全ての変更を望まない人たちだから弄りませんって事かね
2014/03/14(金) 01:10:06.91ID:WghVsbbB0
少人数で回してるスレはみんなで真っ赤だし
それはまあ平和なもんだよ
一人で赤いっていうのはもうアレだな
そのスレには会話する相手が居ないんだから他所へ行ったほうが良い
それはまあ平和なもんだよ
一人で赤いっていうのはもうアレだな
そのスレには会話する相手が居ないんだから他所へ行ったほうが良い
275動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2014/03/14(金) 01:12:33.44ID:F4jJ0Dd80 文句言いまくってごねる人が多ければ申請も議論も関係なしで変わらないって前例になった
2014/03/14(金) 01:13:03.30ID:MGgSjH530
自転車板の住人だけど
ID入れてもらって感謝してるよ
少なくとも自分の見てたスレのコピペ荒しは大人しくなった
まだ続けてるけどなw
任意IDたって、IDで遊ぶスレ以外で
議論がヒートしてID出せと言われて出す奴は殆どいない
特にsage進行がデフォルトのスレではまず機能しない
ID導入されて嫌がっているのは走る場所の地域スレとか
地域スレと使用機材スレの出入りがわかれば
ある程度人物特定できちゃうからね
その気持ちはわからんでもない
ID入れてもらって感謝してるよ
少なくとも自分の見てたスレのコピペ荒しは大人しくなった
まだ続けてるけどなw
任意IDたって、IDで遊ぶスレ以外で
議論がヒートしてID出せと言われて出す奴は殆どいない
特にsage進行がデフォルトのスレではまず機能しない
ID導入されて嫌がっているのは走る場所の地域スレとか
地域スレと使用機材スレの出入りがわかれば
ある程度人物特定できちゃうからね
その気持ちはわからんでもない
2014/03/14(金) 01:15:25.58ID:vNEt0SkS0
そんな特定されちゃうような事覚悟も無くホイホイ書く方がアレなんじゃ
2014/03/14(金) 01:16:13.23ID:WghVsbbB0
プログラム板では反対してるのが2人でも
議論スレのレス数は賛成反対ほぼ拮抗してたからな
IDなければ自演をいとわない熱心な3人がいれば議論スレは制圧されると思う
議論スレのレス数は賛成反対ほぼ拮抗してたからな
IDなければ自演をいとわない熱心な3人がいれば議論スレは制圧されると思う
279動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2014/03/14(金) 01:18:34.44ID:F4jJ0Dd80 議論申請で住人の意思を尊重してくれると思ったけど
結局管理人の気分次第で全てが決まるってのは前と何も変わってないね
前は問答無用で却下してたけど
今は気が向いた板だけ変更で管理人が示したとおりに議論申請しても他は放置だからね
結局管理人の気分次第で全てが決まるってのは前と何も変わってないね
前は問答無用で却下してたけど
今は気が向いた板だけ変更で管理人が示したとおりに議論申請しても他は放置だからね
2014/03/14(金) 01:21:17.27ID:MGgSjH530
自転車板の書き込みが減ってるというのは
自分の回りでは特に感じてない
むしろスレが落ち着くと、荒しが過去のネタを蒸し返しに来て
書き込みが増えるスレだったので減ること自体は順当
ただ過疎スレやファンスレを保守維持してる人は
IDでちょっと困ってる感じはしなくもない
自分の回りでは特に感じてない
むしろスレが落ち着くと、荒しが過去のネタを蒸し返しに来て
書き込みが増えるスレだったので減ること自体は順当
ただ過疎スレやファンスレを保守維持してる人は
IDでちょっと困ってる感じはしなくもない
281あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
2014/03/14(金) 01:23:23.19ID:yPhZm/Mm0 板が大もめしない限りこのスレで板名なんてでないからな
最初に進め方聞きにきて板の人達が話しあって申請スレにくるくらいだから
どちらかの設定を支持する人が乱入してきて
xxx板はあらされてるーーーうわーーーーーー!!!
この設定にしないとしんじゃうよーーーーーーあああああ
なんてやりはじめる。
最初に進め方聞きにきて板の人達が話しあって申請スレにくるくらいだから
どちらかの設定を支持する人が乱入してきて
xxx板はあらされてるーーーうわーーーーーー!!!
この設定にしないとしんじゃうよーーーーーーあああああ
なんてやりはじめる。
2014/03/14(金) 01:24:11.90ID:sGCBYg3d0
マイナンバーの例のごとく
便利さと自由は引き換えの関係だって分かってない奴大杉
ID強制で荒し減るからいいじゃないという短絡的すぎ
便利さと自由は引き換えの関係だって分かってない奴大杉
ID強制で荒し減るからいいじゃないという短絡的すぎ
2014/03/14(金) 01:24:27.70ID:FXXi3tY20
284動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2014/03/14(金) 01:26:04.56ID:Yg0RmB8F0 >>282
同意
同意
2014/03/14(金) 01:26:45.71ID:MGgSjH530
286あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
2014/03/14(金) 01:27:16.28ID:yPhZm/Mm0 名無しはtwitterやってみりゃID出た時の息苦しさより
さらに息苦しいのを体感できるぞ
さらに息苦しいのを体感できるぞ
2014/03/14(金) 01:28:01.50ID:WghVsbbB0
IDで減る自由っていうのが何なのかはさっぱりわからんけど
スレが荒らしのサンドバックにされて全く機能しない苦しみなら知ってる
スレが荒らしのサンドバックにされて全く機能しない苦しみなら知ってる
288動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2014/03/14(金) 01:29:48.03ID:Yg0RmB8F0 >>286
なのでtwitterはやってない
なのでtwitterはやってない
289動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2014/03/14(金) 01:30:19.88ID:F4jJ0Dd80 >>283
狼の強制IDの時羊や鳩があるからって理屈は理解できるけど
難民の30分の1くらいしかレスがないぴんく難民のキャプチャを引き合いに出して却下だろ
ぴんく難民で議論した結果賛成多数で強制IDになったけど不満爆発したからって前例があるならわかるが
勝手に運営がキャプチャ入れて怒られたからってまったく違うでしょ
狼の強制IDの時羊や鳩があるからって理屈は理解できるけど
難民の30分の1くらいしかレスがないぴんく難民のキャプチャを引き合いに出して却下だろ
ぴんく難民で議論した結果賛成多数で強制IDになったけど不満爆発したからって前例があるならわかるが
勝手に運営がキャプチャ入れて怒られたからってまったく違うでしょ
2014/03/14(金) 01:31:14.20ID:FXXi3tY20
>>286
お前が息苦しいってのは大気圏突破した場所に鯖でも置いてるんか
お前が息苦しいってのは大気圏突破した場所に鯖でも置いてるんか
2014/03/14(金) 01:32:09.30ID:WghVsbbB0
2014/03/14(金) 01:32:54.62ID:Omq/RIWj0
2014/03/14(金) 01:33:09.85ID:sGCBYg3d0
2014/03/14(金) 01:33:52.73ID:sGCBYg3d0
>>286
なのでtwitterとFacebookはやってない
なのでtwitterとFacebookはやってない
295動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2014/03/14(金) 01:35:52.88ID:F4jJ0Dd80 プログラム板も変更人があんな事にならなければ変更されなかっただろうしな
IDは結局勢いで変更しちゃった自転車板以外何も変わっちゃいない
多くの板で転載禁止ってウザイ名前欄になっただけという
IDは結局勢いで変更しちゃった自転車板以外何も変わっちゃいない
多くの板で転載禁止ってウザイ名前欄になっただけという
2014/03/14(金) 01:37:09.92ID:Omq/RIWj0
つーか申請多すぎ。
2014/03/14(金) 01:38:41.42ID:WghVsbbB0
まず投票して議論スレのレス数比が自演によるものだと示してから
もう一度ちゃんと議論して議論スレをまともにする
っていう風に出来ればよかったんだけど投票自体ができないっていうね
もう一度ちゃんと議論して議論スレをまともにする
っていう風に出来ればよかったんだけど投票自体ができないっていうね
2014/03/14(金) 01:40:41.76ID:sGCBYg3d0
299動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2014/03/14(金) 01:41:29.29ID:F4jJ0Dd80 >>297
最初の方はそれなりに議論してたけど
途中からは投票自体が強行だ告知が足りない投票は中止しましたのコピペ荒らしだからな
せめて難民の議論スレだけ全部IP掘って晒して欲しいね
それで反対してる人が本当に多かったってならみんな納得するし
殆ど連投じゃねーかってなら問題あるし
最初の方はそれなりに議論してたけど
途中からは投票自体が強行だ告知が足りない投票は中止しましたのコピペ荒らしだからな
せめて難民の議論スレだけ全部IP掘って晒して欲しいね
それで反対してる人が本当に多かったってならみんな納得するし
殆ど連投じゃねーかってなら問題あるし
2014/03/14(金) 01:41:59.25ID:WghVsbbB0
2014/03/14(金) 01:44:09.99ID:MGgSjH530
そりゃ申請はあるよ
今までの分が溜まってるんだから
とりあえず自転車板の住人としては
住人全員が幸せになれる選択はないって事はよくわかった
しかしそもそも全員満足なんて状況はまずないわけで
自分はID導入賛成派なので
元に戻すと言われたら全力で反対するけどw
今までの分が溜まってるんだから
とりあえず自転車板の住人としては
住人全員が幸せになれる選択はないって事はよくわかった
しかしそもそも全員満足なんて状況はまずないわけで
自分はID導入賛成派なので
元に戻すと言われたら全力で反対するけどw
2014/03/14(金) 01:44:11.85ID:Omq/RIWj0
2014/03/14(金) 01:46:25.28ID:vNEt0SkS0
話すだけ無駄じゃないかな
結局自由がなんなのかここで説明する気は皆無だろうし
あったとしてもその説明をするべきなのはここじゃなくてその板の自治スレでだろうし
結局自由がなんなのかここで説明する気は皆無だろうし
あったとしてもその説明をするべきなのはここじゃなくてその板の自治スレでだろうし
2014/03/14(金) 01:46:31.06ID:MGgSjH530
2014/03/14(金) 01:47:29.55ID:WghVsbbB0
306動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2014/03/14(金) 01:49:46.14ID:F4jJ0Dd80 >>302
反対したIPをどうするつもりってどうにもできねーよw
投票するのにIPすら晒せないような人の意見を反映させてくれってのが無理がある
議論すら参加してないROMの考えを尊重してくれって言うようなもの
反対したIPをどうするつもりってどうにもできねーよw
投票するのにIPすら晒せないような人の意見を反映させてくれってのが無理がある
議論すら参加してないROMの考えを尊重してくれって言うようなもの
2014/03/14(金) 01:50:28.36ID:Omq/RIWj0
>>305
反対したIPどういうふうな扱いを受けたか、しっかりとみているから、それには同意できません。
反対したIPどういうふうな扱いを受けたか、しっかりとみているから、それには同意できません。
2014/03/14(金) 01:51:25.29ID:WghVsbbB0
>>307
どんな扱いを受けたわけ?
どんな扱いを受けたわけ?
2014/03/14(金) 01:52:17.56ID:Omq/RIWj0
>>306
難民での投票にIPを出さなければならないとジムさんが決めたわけでもなければ、そういうルールがあるわけでもない。
難民での投票にIPを出さなければならないとジムさんが決めたわけでもなければ、そういうルールがあるわけでもない。
2014/03/14(金) 01:53:39.90ID:Omq/RIWj0
>>308
ジムさんスレの過去ログを見れば明白ですよ。ほかでもやられているのかもしれないけど。
ジムさんスレの過去ログを見れば明白ですよ。ほかでもやられているのかもしれないけど。
311動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2014/03/14(金) 01:54:08.88ID:F4jJ0Dd802014/03/14(金) 01:55:17.26ID:Omq/RIWj0
>>311
難民に関してはそうは見えなかったな。
難民に関してはそうは見えなかったな。
2014/03/14(金) 01:55:22.12ID:WghVsbbB0
>>309
fushianasanに加えてninja nanjaが必要って変更人は言ってるよ
ID設定変更申請スレッド
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1393063744/108
>>310
何のことかわからないな
具体的に言ってよ
fushianasanに加えてninja nanjaが必要って変更人は言ってるよ
ID設定変更申請スレッド
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1393063744/108
>>310
何のことかわからないな
具体的に言ってよ
2014/03/14(金) 01:57:46.54ID:Omq/RIWj0
2014/03/14(金) 02:00:43.14ID:9gVagw9F0
結局
※なお、Jimさんも上記私の意見と概ね同意見であるということを追記しておきます。よろしくお願いいたします。
って何だったの?
※なお、Jimさんも上記私の意見と概ね同意見であるということを追記しておきます。よろしくお願いいたします。
って何だったの?
316あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
2014/03/14(金) 02:00:55.80ID:yPhZm/Mm0 今までだめーつってたのが、試しでオッケーイになったから
どかーっと押し寄せてきたんだろ。
>>290
俺はコテだからID有りなし気にしない。
twitterやりゃ名無しがいきなりコテになるからある意味IDよりキツイ設定になる。
話題がなきゃ誰も話しかけてこないし、つまらないこといってりゃ関係切られる
しかもこの数字が露骨に表示されてる。
どかーっと押し寄せてきたんだろ。
>>290
俺はコテだからID有りなし気にしない。
twitterやりゃ名無しがいきなりコテになるからある意味IDよりキツイ設定になる。
話題がなきゃ誰も話しかけてこないし、つまらないこといってりゃ関係切られる
しかもこの数字が露骨に表示されてる。
317動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2014/03/14(金) 02:01:19.13ID:F4jJ0Dd80 >>312
そうは見えなかったってどこに投票コードを使った投票スレのテンプレがあるの?
フシアナで投票しよう
↓
フシアナなんて反対派が投票しにくいから嫌だ投票コードを使え
↓
なら投票コードを使ったテンプレ考えて
↓
テンプレ代案一つもなし
そうは見えなかったってどこに投票コードを使った投票スレのテンプレがあるの?
フシアナで投票しよう
↓
フシアナなんて反対派が投票しにくいから嫌だ投票コードを使え
↓
なら投票コードを使ったテンプレ考えて
↓
テンプレ代案一つもなし
2014/03/14(金) 02:01:21.00ID:vNEt0SkS0
前から思ってたんだけど過去ログを読めって一番バカな返しだなーと
過去ログにあるって言ってるならそのスレのURLやレス番把握してる筈なのに
それ張れないとか本当にあるのかどうかすら疑わしい物を相手に探させるっていう
過去ログにあるって言ってるならそのスレのURLやレス番把握してる筈なのに
それ張れないとか本当にあるのかどうかすら疑わしい物を相手に探させるっていう
2014/03/14(金) 02:02:39.97ID:WghVsbbB0
IDが導入されてほんとうに困るのは自演してる人だからね
そういう人は議論スレにやってきて自演しまくる
結果議論スレは制圧される
そしてあらゆる難癖をつけて投票自体を妨害しようとする
これが必死の自演の結果だっていうことは投票によってしか示せない
そういう人は議論スレにやってきて自演しまくる
結果議論スレは制圧される
そしてあらゆる難癖をつけて投票自体を妨害しようとする
これが必死の自演の結果だっていうことは投票によってしか示せない
320動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2014/03/14(金) 02:03:10.98ID:F4jJ0Dd80 難民は特殊なのかもしれないが他板でも投票事態をさせないようにして
それが通るようじゃどうしようもないよな
今いる住人の意見は無視で管理人が勝手に決めればいいだけ
それが通るようじゃどうしようもないよな
今いる住人の意見は無視で管理人が勝手に決めればいいだけ
2014/03/14(金) 02:03:50.16ID:Omq/RIWj0
322あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
2014/03/14(金) 02:05:58.62ID:yPhZm/Mm0 板で遊んでる人達にすりゃ狂乱状態が落ち着くまで落ちついて判断したい人もいるだろうし
熱狂してるこの際に決めちまおうぜ!ってのもあるし
2ちゃんねる消毒し隊とかID出せば荒らしが消えちゃう教徒とか
ごっちゃまぜ
熱狂してるこの際に決めちまおうぜ!ってのもあるし
2ちゃんねる消毒し隊とかID出せば荒らしが消えちゃう教徒とか
ごっちゃまぜ
323動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2014/03/14(金) 02:06:12.37ID:F4jJ0Dd80 投票ありきって管理人が議論して投票して申請してくれって言ったからだろ
テンプレにそった行為をしてたのにぴんく難民でキャプチャが嫌がられたし無理だからね
2chのどこの板でもキャプチャとか導入したら不満出るだろ
ぴんく難民が特別だからではない
テンプレにそった行為をしてたのにぴんく難民でキャプチャが嫌がられたし無理だからね
2chのどこの板でもキャプチャとか導入したら不満出るだろ
ぴんく難民が特別だからではない
2014/03/14(金) 02:06:33.89ID:sGCBYg3d0
フシアナだの忍者忍者だの安易に投票で晒してるけど、
どこでどう個人情報とつながって特定されるか心配じゃないのかな?
これはIDにも言えることだけど。
自由の減少もだが、こっちも無自覚な奴大杉
どこでどう個人情報とつながって特定されるか心配じゃないのかな?
これはIDにも言えることだけど。
自由の減少もだが、こっちも無自覚な奴大杉
2014/03/14(金) 02:07:06.67ID:Omq/RIWj0
>>319
IDが導入されたって自演はなくなりませんよ。単発がIDがコロコロが出てくるだけ。
しかし、一般論としてIDを入れること自体が悪いとは思いません。また、節穴には反対ですけど
投票もいい手段だと思います。
ただ、難民など特殊な板には不向きでしょう。
IDが導入されたって自演はなくなりませんよ。単発がIDがコロコロが出てくるだけ。
しかし、一般論としてIDを入れること自体が悪いとは思いません。また、節穴には反対ですけど
投票もいい手段だと思います。
ただ、難民など特殊な板には不向きでしょう。
2014/03/14(金) 02:09:42.32ID:s7S04Som0
ID表示派は難民板の議論スレじゃ自己主張しにくいみたいだからこっちでやるか?って水向けたのに
IDのあるここでも全く自己主張しなかったじゃないか
2ちゃんでだんまりを決め込むのは明らかな戦略ミスだよ
IDのあるここでも全く自己主張しなかったじゃないか
2ちゃんでだんまりを決め込むのは明らかな戦略ミスだよ
2014/03/14(金) 02:12:53.25ID:Omq/RIWj0
結果から見れば戦略は正しかったよね
もう寝ます
もう寝ます
2014/03/14(金) 02:14:07.93ID:WghVsbbB0
>>325
同じようなことを連投している単発IDがコロコロ出てくればひと目で分かるから
あと難民がどう特殊なのか全くわからないね
元板スレから迫害されて流れてきて荒らしが乗り込んでくるというなら
全くもってIDが必要だろうし
同じようなことを連投している単発IDがコロコロ出てくればひと目で分かるから
あと難民がどう特殊なのか全くわからないね
元板スレから迫害されて流れてきて荒らしが乗り込んでくるというなら
全くもってIDが必要だろうし
329あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
2014/03/14(金) 02:14:30.44ID:yPhZm/Mm0 板設定の変更ってのは
自治スレ立てて色々話し合う。
投票を告知して投票する。
↓
板の名物コテが世話してくれたり、
話の中心になった名無しがコテつけて申請スレに登場。
↓
変更内容を神聖視て
話し合ったスレのURL全部
投票したスレの結果とURL
これで申請しにくる。
変更人は過去ログなり投票結果を見て
申請がオッケーかダメなのか、ダメな場合は理由も添えられる。
こんな感じ。
自治スレ立てて色々話し合う。
投票を告知して投票する。
↓
板の名物コテが世話してくれたり、
話の中心になった名無しがコテつけて申請スレに登場。
↓
変更内容を神聖視て
話し合ったスレのURL全部
投票したスレの結果とURL
これで申請しにくる。
変更人は過去ログなり投票結果を見て
申請がオッケーかダメなのか、ダメな場合は理由も添えられる。
こんな感じ。
2014/03/14(金) 02:16:33.63ID:mc212Ql70
難民板の議論って他と違って随分ネチネチしてんのね
ID賛成派も反対派も
ID賛成派も反対派も
2014/03/14(金) 02:19:30.11ID:sGCBYg3d0
これから2ちゃんも有料化してくだろうし、
書き込みと個人情報の紐付けがどんどんされていくんだろうに、
便利だからって自分たちで自由を無くしていくのは如何なものか
書き込みと個人情報の紐付けがどんどんされていくんだろうに、
便利だからって自分たちで自由を無くしていくのは如何なものか
332動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2014/03/14(金) 02:22:20.88ID:F4jJ0Dd80 >>330
人が多い板でのIDなし議論スレで効率よく議論するとか無理だと思うわ
人が沢山いて議論してもまったく荒れないような板にはIDなんていらないと思うし
議論スレがあんな状態になるって事がID必要だという証明のようなもの
人が多い板でのIDなし議論スレで効率よく議論するとか無理だと思うわ
人が沢山いて議論してもまったく荒れないような板にはIDなんていらないと思うし
議論スレがあんな状態になるって事がID必要だという証明のようなもの
2014/03/14(金) 02:24:22.73ID:sGCBYg3d0
難民板初めて見たけど、ID表示反対派が
あんなにいるとこ珍しいね
あそこに出てたIDストーカーってのは、
けっこう重要なデメリットだと思うな
あんなにいるとこ珍しいね
あそこに出てたIDストーカーってのは、
けっこう重要なデメリットだと思うな
2014/03/14(金) 02:25:27.93ID:25ZNwBVO0
難民板の議論スレを最初から読めば状況はわかると思うけどね
難民板ID表示・非表示議論スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1393064564/l50
どう見ても最初は告知不足で進めてるな
板の特殊性から見ればおさわりしないが一番だろ
難民板ID表示・非表示議論スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1393064564/l50
どう見ても最初は告知不足で進めてるな
板の特殊性から見ればおさわりしないが一番だろ
2014/03/14(金) 02:25:43.89ID:WghVsbbB0
議論になってなくても黙るんじゃなくてとりあえずレスし続ければ印象は全く違うけどね
真っ昼間から一日中書き込めて自演も抵抗がないような人とははなから勝負は成立しないかもしらんが
真っ昼間から一日中書き込めて自演も抵抗がないような人とははなから勝負は成立しないかもしらんが
2014/03/14(金) 02:27:31.48ID:k6qrw+dx0
ID表示にしてもギスギスしてる人多いトコはどうせ荒れるよねまぁ
2014/03/14(金) 02:34:16.95ID:WghVsbbB0
ギスギスしてる人が多いところはギスギスしてて当然でしょ
まったり進行ならNGIDすりゃいいし
まったり進行ならNGIDすりゃいいし
338動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2014/03/14(金) 02:36:03.73ID:F4jJ0Dd80 狼とか難民とかいくら議論して投票しても変える気がないって板があるなら最初に言って欲しいわ
マジ不毛すぎる
マジ不毛すぎる
339あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
2014/03/14(金) 02:36:54.85ID:yPhZm/Mm0 ID出してても俺うぜーしねと思ってる人が声高にNG宣言して登録しても
スレで話題の真ん中で盛り上がってると気になってイライラして
今喋ってるのは誰だ?俺には見えない?みんな教えろ?あひるなのか
なんてのもあるしNGより読み飛ばし覚えるのが2ちゃんマスターへの近道。
この表現が許せない、あの表現も許せない、あいつが許せない。
際限なくやるより
page down 押しておしまい。のが楽だ
スレで話題の真ん中で盛り上がってると気になってイライラして
今喋ってるのは誰だ?俺には見えない?みんな教えろ?あひるなのか
なんてのもあるしNGより読み飛ばし覚えるのが2ちゃんマスターへの近道。
この表現が許せない、あの表現も許せない、あいつが許せない。
際限なくやるより
page down 押しておしまい。のが楽だ
2014/03/14(金) 02:41:29.45ID:k6qrw+dx0
必死チェッカーとはよく言ったもので
2014/03/14(金) 02:42:00.45ID:sGCBYg3d0
かつて、ひろゆきはこう言いました。
うそはうそであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい。
荒らしをスルーできる人でないと(掲示板を使うのは)難しい、
と言ったかは知りませんが。
うそはうそであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい。
荒らしをスルーできる人でないと(掲示板を使うのは)難しい、
と言ったかは知りませんが。
2014/03/14(金) 02:45:33.22ID:Vf4Bi9WM0
343動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2014/03/14(金) 02:52:54.81ID:F4jJ0Dd80 >>334
今では議論スレ上げてとか投票してって事になってるけど
昔は何の目安も指針も示されてなかったからね
管理人が変わってすぐID変更された自転車板に続けって状態で
みんなすぐ変更してくれると思って議論スレが立ちまくって
そんな議論もせず申請してた
今では議論スレ上げてとか投票してって事になってるけど
昔は何の目安も指針も示されてなかったからね
管理人が変わってすぐID変更された自転車板に続けって状態で
みんなすぐ変更してくれると思って議論スレが立ちまくって
そんな議論もせず申請してた
2014/03/14(金) 03:24:32.21ID:25ZNwBVO0
>>343
自転車板と難民板は性質がまったく違う
自転車板と難民板は性質がまったく違う
345動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2014/03/14(金) 03:52:04.73ID:F4jJ0Dd80 普通に投票して反対多数で終わらせるか
賛成多数でも管理人裁定で難民は賛成多数でも変更しないからって事なら良かったのにな
多数派のはずなのに投票させまいとjimの言質とって終わらせるってのは
確かにIDがどうしても嫌だって難民住人は特殊で異質だよね
賛成多数でも管理人裁定で難民は賛成多数でも変更しないからって事なら良かったのにな
多数派のはずなのに投票させまいとjimの言質とって終わらせるってのは
確かにIDがどうしても嫌だって難民住人は特殊で異質だよね
2014/03/14(金) 03:52:56.76ID:HmT0ByrJ0
仮に板の保持数が減るより前に保守維持するスレへ個々にレスする人がいるじゃん
ID表示によっては板での連投にも見られてしまいがちですがこれについてはその板で通常やってくれてて別にクレームは無い所には運用側で認識してるからこの時には必要な連投じゃんとみなしていていいよね?
ID表示によっては板での連投にも見られてしまいがちですがこれについてはその板で通常やってくれてて別にクレームは無い所には運用側で認識してるからこの時には必要な連投じゃんとみなしていていいよね?
347動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2014/03/14(金) 04:00:58.71ID:F4jJ0Dd80 あと反対したIPが酷い扱い受けたみたいに書かれてるけど
それの具体例を出して欲しいね
これからフシアナして投票する人の参考になるし
地域で弄られたり
あのISPは荒らしが多いだの言われるくらいだと思うが
それの具体例を出して欲しいね
これからフシアナして投票する人の参考になるし
地域で弄られたり
あのISPは荒らしが多いだの言われるくらいだと思うが
2014/03/14(金) 07:41:48.57ID:6jYItawz0
2014/03/14(金) 07:42:23.13ID:QU2zMf5C0
あれ?難民の騒動は終わったのか
ID導入は難しい板があるよね
小人数の自演で成り立ってるスレにとっては死活問題だし
ID導入は難しい板があるよね
小人数の自演で成り立ってるスレにとっては死活問題だし
2014/03/14(金) 09:00:32.49ID:L/inBd980
>>244前後の任意IDについてちょっと遅レスだけど
任意ID板の出身で結構やってるんだけど、
IDを表示させて目立って、それに対してsageでID隠して自演という手法も取れる
他板からの風習でsageてるだけって人もIDが見えなくなるから見分けが付きづらいし、
ID完全非表示と大差ないかそれ以上に悪いから選択肢にすらならないと思う
隠蔽方法と単なるsageが別コマンドだったらまだ機能したかもしれない
任意ID板の出身で結構やってるんだけど、
IDを表示させて目立って、それに対してsageでID隠して自演という手法も取れる
他板からの風習でsageてるだけって人もIDが見えなくなるから見分けが付きづらいし、
ID完全非表示と大差ないかそれ以上に悪いから選択肢にすらならないと思う
隠蔽方法と単なるsageが別コマンドだったらまだ機能したかもしれない
2014/03/14(金) 09:12:14.09ID:dZyPEhj40
>>203
そんなの放っておいたらいいよ
IDありがいい人は、IDありの板に行くのも自由だし、
IDなしの板で、ID入れてほしいって言い続けるのも自由だ
場所さえ用意されてれば、あとは好きな方を勝手に選べばいい
考え方の違う人たちを、一つの場所に押し込めておこうとするから、
運営がどちらか一方を選ばなくてはならなくなる
そんなの放っておいたらいいよ
IDありがいい人は、IDありの板に行くのも自由だし、
IDなしの板で、ID入れてほしいって言い続けるのも自由だ
場所さえ用意されてれば、あとは好きな方を勝手に選べばいい
考え方の違う人たちを、一つの場所に押し込めておこうとするから、
運営がどちらか一方を選ばなくてはならなくなる
2014/03/14(金) 11:26:26.01ID:TJy1iDSm0
役所じゃないんだから手は一つって訳じゃなかろ
書式整えて裁定を待つも良し
手が入れられる奴を納得させるも良し
変更人が下手こいたドサクサでタナボタゲットきゃっほーも良しだ
頭と運のいい奴が勝ち組なのが人生
書式整えて裁定を待つも良し
手が入れられる奴を納得させるも良し
変更人が下手こいたドサクサでタナボタゲットきゃっほーも良しだ
頭と運のいい奴が勝ち組なのが人生
2014/03/14(金) 13:22:24.09ID:yM9plYNm0
2014/03/14(金) 13:42:10.79ID:VvmZP9ol0
>>350
俺が常駐してる板では簡易ななりすまし防止機能として使われてるな
俺が常駐してる板では簡易ななりすまし防止機能として使われてるな
355動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2014/03/14(金) 14:24:20.90ID:nyrH/vX90 IDと地域名の両方を表示してほしい
IDだけじゃ変えられるから自演が有利になるだけ
IDだけじゃ変えられるから自演が有利になるだけ
356動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2014/03/14(金) 14:37:33.97ID:KI/dtic802014/03/14(金) 16:33:38.46ID:lNjPqPT80
自分は県名出るからそれやだな
過疎スレに毎日書けなくなる
idだけで許して
過疎スレに毎日書けなくなる
idだけで許して
2014/03/14(金) 17:18:27.91ID:uom7snwN0
なんかID強制表示から、いきなり任意表示に変わった板があるんだが?
359動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2014/03/14(金) 17:20:02.69ID:Yg0RmB8F0 >>358
アジエン板
アジエン板
2014/03/14(金) 17:30:05.64ID:H1B4CZ950
2014/03/14(金) 18:05:27.66ID:yM9plYNm0
>>345
気持ちは分かるが、ID出ないのが当たり前の場所でいくら叫んだって異端でしかない
転載禁止投票騒ぎのせいで、投票=怪しい団体客の罠と認識されるしね
IPが第三者に悪用される可能性がある限り、投票は無理だろうな
気持ちは分かるが、ID出ないのが当たり前の場所でいくら叫んだって異端でしかない
転載禁止投票騒ぎのせいで、投票=怪しい団体客の罠と認識されるしね
IPが第三者に悪用される可能性がある限り、投票は無理だろうな
2014/03/14(金) 20:19:44.35ID:eY/mYoHh0
これ毎月導入賛成反対投票やってその都度結果変わったら毎月設定変えるの?
クリスマスある12月だけID消すとか
クリスマスある12月だけID消すとか
2014/03/14(金) 21:12:34.79ID:G31H3BUA0
IPが第三者に悪用される可能性って
スーパーハカーにハッキングされるとでも思ってるのか
スーパーハカーにハッキングされるとでも思ってるのか
2014/03/14(金) 21:13:25.42ID:G31H3BUA0
そもそもIDがないことがIDの狼ですら投票すればID賛成の方が多いんだから
2chのどこでどんな条件で投票しようとID反対が勝つことはない
2chのどこでどんな条件で投票しようとID反対が勝つことはない
2014/03/14(金) 21:28:34.72ID:s7S04Som0
多数派が徹底的に少数派を迫害して居場所を奪うのは民主的とは言えないよ
10年以上IDなしでやってきて現状に満足してる多くのスレを犠牲にしてまで
IDを導入するメリットでもあるのか?
10年以上IDなしでやってきて現状に満足してる多くのスレを犠牲にしてまで
IDを導入するメリットでもあるのか?
2014/03/14(金) 21:52:43.46ID:inHGF6BZ0
投票もせずにどっちが多数かなんてどうしてわかるんだよ
投票を勝手にやめるのも民主的とは言えないよな
投票を勝手にやめるのも民主的とは言えないよな
2014/03/14(金) 22:00:32.44ID:Omq/RIWj0
>>366
投票を勝手に仕込むのも民主的じゃないけどな
投票を勝手に仕込むのも民主的じゃないけどな
2014/03/14(金) 22:08:13.81ID:s7S04Som0
多数派だったら少数派の居場所を奪ってもいいという思想は危険だ
家賃三万円のアパートが、投票の結果によっては来月から家賃五万円になるかもしれません なんて言われても
家賃の安さで物件を選んだ住人からの理解は得られないんですよ
しかも投票できるのはアパートの住人だけとは限らないシステムで
家賃三万円のアパートが、投票の結果によっては来月から家賃五万円になるかもしれません なんて言われても
家賃の安さで物件を選んだ住人からの理解は得られないんですよ
しかも投票できるのはアパートの住人だけとは限らないシステムで
2014/03/14(金) 22:16:20.08ID:a7lqSg980
自分もいろいろな板からスレの避難経験あるけど
ID出る板から難民に避難したり逆にID任意の板からID出るラウンジに避難した事もある
IDある板から難民に避難所が出来て誘導かけられまくっても結局ID出るところから人が移動しなかった事もある
結局スレ住人の多数が望んでいる場所に落ち着いているんだろね
個人的にはID無しとID表示とID地域表示の難民板に分けてもらって避難先の環境を選べたら嬉しいかな
ID出る板から難民に避難したり逆にID任意の板からID出るラウンジに避難した事もある
IDある板から難民に避難所が出来て誘導かけられまくっても結局ID出るところから人が移動しなかった事もある
結局スレ住人の多数が望んでいる場所に落ち着いているんだろね
個人的にはID無しとID表示とID地域表示の難民板に分けてもらって避難先の環境を選べたら嬉しいかな
2014/03/14(金) 22:17:57.96ID:Cs2dcx7a0
2014/03/14(金) 22:22:42.65ID:jq9oYx4N0
>>370
なんでも投票で変えりゃいいってもんでもないだろさ
変えない方がいいもんだってある
多数決で決めない方がいいもんだってあるんだろ
どっちがいいか、言い換えればどっちが自分に得か
場合によっちゃ所有者が決めたっておかしかねえよ
なんでも投票で変えりゃいいってもんでもないだろさ
変えない方がいいもんだってある
多数決で決めない方がいいもんだってあるんだろ
どっちがいいか、言い換えればどっちが自分に得か
場合によっちゃ所有者が決めたっておかしかねえよ
372あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
2014/03/14(金) 22:24:17.24ID:skucXk5l0 平時なら話し合いでどちらかが決まって出来る状況なら
投票は必要ないし、どちらかわからん場合は投票
投票は必要ないし、どちらかわからん場合は投票
2014/03/14(金) 22:25:02.74ID:Omq/RIWj0
>>372
投票の時にIP出さない方法はないの
投票の時にIP出さない方法はないの
2014/03/14(金) 22:28:28.77ID:Cs2dcx7a0
>>371
私も所有者=JIMが決めればいいと思いますよ
ただ、多数決はその所有者の参考になるのでは?とも思います
ならないかもしれないですが
意見を表明する投票という機会を放棄して
投票の是非ばかり問いつづけるなんて
なんて勿体無いんだろうとは思いますね
私も所有者=JIMが決めればいいと思いますよ
ただ、多数決はその所有者の参考になるのでは?とも思います
ならないかもしれないですが
意見を表明する投票という機会を放棄して
投票の是非ばかり問いつづけるなんて
なんて勿体無いんだろうとは思いますね
375あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
2014/03/14(金) 22:29:44.73ID:skucXk5l0 告知期間長くして投票を土曜か日曜の1日にしてIDだけだして投票
ってのがある。
通常はフシアナさん強制の必要はない
ってのがある。
通常はフシアナさん強制の必要はない
2014/03/14(金) 22:32:20.87ID:jq9oYx4N0
>>374
お前が話してんのは多分難民のことなんだよな?
最初からJimに凸っとけば時間の無駄は省けたわな
俺は難民がIDってなんだそりゃwと思うクチだがまあ人それぞれだ
そこに発想が飛ばなかったのは同情せんでもない
お前が話してんのは多分難民のことなんだよな?
最初からJimに凸っとけば時間の無駄は省けたわな
俺は難民がIDってなんだそりゃwと思うクチだがまあ人それぞれだ
そこに発想が飛ばなかったのは同情せんでもない
2014/03/14(金) 22:33:32.49ID:s7S04Som0
2014/03/14(金) 22:35:26.26ID:jq9oYx4N0
2014/03/14(金) 22:36:44.49ID:Omq/RIWj0
LRにしても節穴してやる方が珍しいと思うし、昨今の物騒な情勢を見ると
節穴しろって方がどうかしているよ
節穴しろって方がどうかしているよ
2014/03/14(金) 22:41:00.55ID:G31H3BUA0
IP切り替えによる投票が目に見えないと嫌だな
2014/03/14(金) 22:52:28.93ID:Cs2dcx7a0
2014/03/14(金) 22:55:54.04ID:Omq/RIWj0
>>381
投票の意義は否定しないけどIP出してまでやることはない。そういっているんだが。
投票の意義は否定しないけどIP出してまでやることはない。そういっているんだが。
383あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
2014/03/14(金) 22:58:44.28ID:skucXk5l02014/03/14(金) 23:02:51.59ID:Cs2dcx7a0
2014/03/14(金) 23:03:10.43ID:jq9oYx4N0
2014/03/14(金) 23:06:20.12ID:G31H3BUA0
投票所の過去の投票見ててもほとんどフシアナじゃん
387あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
2014/03/14(金) 23:06:56.92ID:skucXk5l0 1ヶ月くらいやってたのかな。フシアナ強制ってのは遭遇してないし
遊んでる板での自治スレでも経験ない。
自転車板は>>1に貼った通り変則的な流れだったからな。
その御蔭でIDの設定もお試し可能って流れにかわった。
板のことを考えるなら、まったりした板は
話し合いも申請も騒動が落ち着いてからの方がいいと思うよ
何も慌てて駆け込む必要はない。
遊んでる板での自治スレでも経験ない。
自転車板は>>1に貼った通り変則的な流れだったからな。
その御蔭でIDの設定もお試し可能って流れにかわった。
板のことを考えるなら、まったりした板は
話し合いも申請も騒動が落ち着いてからの方がいいと思うよ
何も慌てて駆け込む必要はない。
2014/03/14(金) 23:08:10.19ID:yM9plYNm0
やらかして辞めた変更人がID投票にフシアナ推奨してたらしい
2014/03/14(金) 23:09:16.87ID:Omq/RIWj0
最近急に節穴しろっていうやつが増えたよな。それであっちこっちで何やってんだか。
個人情報なんてものはこんなところに出すもんじゃないよ
個人情報なんてものはこんなところに出すもんじゃないよ
390動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2014/03/14(金) 23:09:44.95ID:NorhWPI50 以前の慣例を考える必要があるかは疑問
2014/03/14(金) 23:10:25.18ID:Omq/RIWj0
これもジムさんにあげて話し合った方がいいのかな?
2014/03/14(金) 23:11:44.95ID:yM9plYNm0
>>391
英語得意じゃんwヨロ
英語得意じゃんwヨロ
393予備政治士官 ◆MVChfC0L7Y
2014/03/14(金) 23:15:30.41ID:JBffNooD0 流れをぶったぎって軍事板からお邪魔しますが・・・
ここ数日の経緯を見ましたところ、「ID設定を申請するためのプロセス」については、
変更人の辞任により担当者不在となり、現在は問い合わせ先自体が存在しないという
認識で良いのでしょうか?
軍事板でも一度は投票を行ったのですが、転載禁止議論と合わせて急ぎの投票を
行ったもので、住民からもプロセス自体に疑問があるので投票自体に同意できない、
という意見があり。
それなら先の変更人が示した一つの指針
-----------------
議論されたスレッドを拝見いたしましたが、殆どがsageレスで
板住民の方々に対して、投票の計画に関する十分な告知ができているとは私は思えませんでした。
自治スレもしくはID導入議論スレを常時age進行していただき、
ある程度の周知期間を置いた上で再度投票してみてはいかがでしょうか。
個人的にはfusianasan必須だけではなく、!ninja!nanja等も含めた方がわかりやすいかな、と思います。
ということで、今回の導入は見送らせていただきます。
大変申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。
※なお、Jimさんも上記私の意見と概ね同意見であるということを追記しておきます。よろしくお願いいたします。
------------------
上記を参考に
自治スレッド52(ID表示・転載禁止議論中)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1394036136/l50
にて議論しなおそうという話にまでなったのですが、現状で運営側の混乱が続いているようで、
議論自体開始していいものかどうか、困惑している状態です。
現在、ID設定については、運営は機能しているのか、機能しているのであれば、他板を参考に
ID設定変更申請スレッド
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1393063744/
への申請を行えば、審査していただける状態なのか。
そして、その審査基準は、先の変更人が上記スレ内で公言していたように「なんとなく」というニュアンスの
ものなのか。
どなたかご存知であれば教えてください。
ここ数日の経緯を見ましたところ、「ID設定を申請するためのプロセス」については、
変更人の辞任により担当者不在となり、現在は問い合わせ先自体が存在しないという
認識で良いのでしょうか?
軍事板でも一度は投票を行ったのですが、転載禁止議論と合わせて急ぎの投票を
行ったもので、住民からもプロセス自体に疑問があるので投票自体に同意できない、
という意見があり。
それなら先の変更人が示した一つの指針
-----------------
議論されたスレッドを拝見いたしましたが、殆どがsageレスで
板住民の方々に対して、投票の計画に関する十分な告知ができているとは私は思えませんでした。
自治スレもしくはID導入議論スレを常時age進行していただき、
ある程度の周知期間を置いた上で再度投票してみてはいかがでしょうか。
個人的にはfusianasan必須だけではなく、!ninja!nanja等も含めた方がわかりやすいかな、と思います。
ということで、今回の導入は見送らせていただきます。
大変申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。
※なお、Jimさんも上記私の意見と概ね同意見であるということを追記しておきます。よろしくお願いいたします。
------------------
上記を参考に
自治スレッド52(ID表示・転載禁止議論中)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1394036136/l50
にて議論しなおそうという話にまでなったのですが、現状で運営側の混乱が続いているようで、
議論自体開始していいものかどうか、困惑している状態です。
現在、ID設定については、運営は機能しているのか、機能しているのであれば、他板を参考に
ID設定変更申請スレッド
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1393063744/
への申請を行えば、審査していただける状態なのか。
そして、その審査基準は、先の変更人が上記スレ内で公言していたように「なんとなく」というニュアンスの
ものなのか。
どなたかご存知であれば教えてください。
2014/03/14(金) 23:18:27.60ID:LCbpfDVQ0
今日も俺はあひるちゃんが正論をいう場面に出くわしました
俺はもうすぐ死ぬのかもしれません
抵抗心ってのは案外最大の実害かもしんね
IPってなんですかと突っ込まれたら土下座して謝ろうと思ってる俺みたいな頭わりいのは
何が悲しくてにちゃんに晒さなけりゃなんねんだよと思うだろな
しかも8月のアレしってりゃ抵抗のハードル3倍増
へらへらアホ話してたらIP出せ言われたらヤな気分になるかもしんね
俺はもうすぐ死ぬのかもしれません
抵抗心ってのは案外最大の実害かもしんね
IPってなんですかと突っ込まれたら土下座して謝ろうと思ってる俺みたいな頭わりいのは
何が悲しくてにちゃんに晒さなけりゃなんねんだよと思うだろな
しかも8月のアレしってりゃ抵抗のハードル3倍増
へらへらアホ話してたらIP出せ言われたらヤな気分になるかもしんね
2014/03/14(金) 23:18:34.46ID:G31H3BUA0
投票所
http://kohada.2ch.net/vote/
ローカルルールの投票にしてもIDの投票にしても
騒動以前のものでも確認できるのの大半はフシアナ強制だよ
フシアナ1票 名無し0.5票なんてのもあるけど
http://kohada.2ch.net/vote/
ローカルルールの投票にしてもIDの投票にしても
騒動以前のものでも確認できるのの大半はフシアナ強制だよ
フシアナ1票 名無し0.5票なんてのもあるけど
2014/03/14(金) 23:19:11.48ID:G31H3BUA0
>>394
8月のアレって何?
8月のアレって何?
397動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2014/03/14(金) 23:21:11.12ID:UW+Jr9Yx02014/03/14(金) 23:23:56.91ID:G31H3BUA0
なるほどねえ
っていうかインターネットをやったら個人ブログを見ようと個人ホームページを見ようと
どこを見たってそこの管理人からIP丸見えだって理解してる?
IP知られるのが危険なら誰もネットなんてできないよ
っていうかインターネットをやったら個人ブログを見ようと個人ホームページを見ようと
どこを見たってそこの管理人からIP丸見えだって理解してる?
IP知られるのが危険なら誰もネットなんてできないよ
399動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2014/03/14(金) 23:24:49.80ID:UBi2YM2v0 長年の荒らしによって自治スレ自体が荒廃しているようなところでもこういう議論が成り立つんですか?
今回ID制になったところは比較的自治がしっかりしてたところだと思いますが
今回ID制になったところは比較的自治がしっかりしてたところだと思いますが
2014/03/14(金) 23:28:06.36ID:FqKOU8X40
ID議論は昔からあるが拒否派は拒否=荒らし認定されるからあまり議論に加わらなくなって来たんじゃないかな
その結果議論スレは賛成派のたまり場になってる向きがある
そんなスレ内で勝手に盛り上がってID変更申請の時に議論してきましたからといわれてもなあ
せめて議論スレを変更申請に使うなら板内にそのことを告知してから議論開始して欲しい
それと拒否=荒らし認定はそこから議論が進まなくなることが多いからこれもやめて欲しい
これってID変更申請の要件の一つにならないかな
その結果議論スレは賛成派のたまり場になってる向きがある
そんなスレ内で勝手に盛り上がってID変更申請の時に議論してきましたからといわれてもなあ
せめて議論スレを変更申請に使うなら板内にそのことを告知してから議論開始して欲しい
それと拒否=荒らし認定はそこから議論が進まなくなることが多いからこれもやめて欲しい
これってID変更申請の要件の一つにならないかな
2014/03/14(金) 23:28:37.62ID:zWXd4Pau0
投票の権利を放棄するのは愚かだが
投票の権利を押し付けるのも愚かだと思うね
現状でID非表示板ならフシアナ投票を嫌がるのは自然なことだわな
投票の権利を押し付けるのも愚かだと思うね
現状でID非表示板ならフシアナ投票を嫌がるのは自然なことだわな
2014/03/14(金) 23:29:10.84ID:Omq/RIWj0
>>393
さすが整然とされてますな。
ID設定に関して投票を行うこと自体は賛成なんですが、IPを出さなければ投票で
きないというのは、個人情報保護の観点から賛成できません。
また、特殊な事情がある板に関しても賛成いたしかねることがあります。
貴板の事情に関しては存じ上げておりませんので、何とも申し上げることはできま
せん。ただ、様子を見て投票のあり方についてジムさんと相談してみようかなとは考
えております。
さすが整然とされてますな。
ID設定に関して投票を行うこと自体は賛成なんですが、IPを出さなければ投票で
きないというのは、個人情報保護の観点から賛成できません。
また、特殊な事情がある板に関しても賛成いたしかねることがあります。
貴板の事情に関しては存じ上げておりませんので、何とも申し上げることはできま
せん。ただ、様子を見て投票のあり方についてジムさんと相談してみようかなとは考
えております。
403動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2014/03/14(金) 23:31:09.29ID:UBi2YM2v0 ID非表示板はこらこらが使えないから荒らしが延々と同じような手口で荒らしてるんですが。
以前は水遁がありましたが、忍者の里が無くなってその手段も無くなりました。
以前は水遁がありましたが、忍者の里が無くなってその手段も無くなりました。
2014/03/14(金) 23:31:24.99ID:LCbpfDVQ0
>>393
この板のJim語録ってスレを漁ってみると多少使えるシロモノがあるが
多分Jimは今転載禁止論にいい顔してないんじゃないか
頭いいんだろうから英語出来んだよな
Jimと話そうのスレでそんな話を一年中してるっぽいし
チェックしてみた方がいいんじゃね
ID制は今んとこ不在だし未処理の順番待ち
大技使って投票中止に持ってったとこもあるし
ここは軍事板らしくなんかすげー手を期待したい
この板のJim語録ってスレを漁ってみると多少使えるシロモノがあるが
多分Jimは今転載禁止論にいい顔してないんじゃないか
頭いいんだろうから英語出来んだよな
Jimと話そうのスレでそんな話を一年中してるっぽいし
チェックしてみた方がいいんじゃね
ID制は今んとこ不在だし未処理の順番待ち
大技使って投票中止に持ってったとこもあるし
ここは軍事板らしくなんかすげー手を期待したい
405動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2014/03/14(金) 23:31:44.88ID:UW+Jr9Yx02014/03/14(金) 23:32:12.45ID:yM9plYNm0
>>393
専門板ならその手順でいけるのでは?
変わるかどうかはジムの気まぐれと新しい変更人しだいだけど
転載投票騒ぎのせいで、IDに縁のない板から
真面目にID化したがってる板まで、とばっちり受ける時期だし
しばらく時間を置いた方が無難かもしれない
専門板ならその手順でいけるのでは?
変わるかどうかはジムの気まぐれと新しい変更人しだいだけど
転載投票騒ぎのせいで、IDに縁のない板から
真面目にID化したがってる板まで、とばっちり受ける時期だし
しばらく時間を置いた方が無難かもしれない
2014/03/14(金) 23:34:52.92ID:G31H3BUA0
じゃあIPなし 忍者ID必須ならいいわけ?
それも一応なくはないと思うけど
それも一応なくはないと思うけど
408動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2014/03/14(金) 23:35:06.03ID:UBi2YM2v0 あとID非表示板の自治スレは一人が自分の主張を唱えるために連投する傾向があると思います。
結局、ID議論が纏まるのはなかなか難しい問題だと思います。
結局、ID議論が纏まるのはなかなか難しい問題だと思います。
409あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
2014/03/14(金) 23:35:27.34ID:skucXk5l0410あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
2014/03/14(金) 23:38:41.24ID:skucXk5l0 >>393
転載禁止はJIMが事態把握するまでと、板の人達の認識のズレがあって
とりあえず新しい2ちゃん運営は死にかけたサーバ直したりとか、
検索機能作ったり、新しい広告主みつけたりを優先してる。
ただ転載禁止を忘れたわけじゃなくて指針はゴタゴタが住んでから
あとから出すみてーだよ。
フシアナ必須にする必要もないしninjaを強制すれば
かけもちしてる人は投票できないあらまあ、色々落ち着くまてまったほうがいいかもね。
もし失敗しても、再度設定を見直せる形にするだろうから
想像上のベストを見つけるために妥協しないってよりもう少し気楽なスタンスで
板にとってはなにがいいか話し合う感じでやるといいかもしんない
転載禁止はJIMが事態把握するまでと、板の人達の認識のズレがあって
とりあえず新しい2ちゃん運営は死にかけたサーバ直したりとか、
検索機能作ったり、新しい広告主みつけたりを優先してる。
ただ転載禁止を忘れたわけじゃなくて指針はゴタゴタが住んでから
あとから出すみてーだよ。
フシアナ必須にする必要もないしninjaを強制すれば
かけもちしてる人は投票できないあらまあ、色々落ち着くまてまったほうがいいかもね。
もし失敗しても、再度設定を見直せる形にするだろうから
想像上のベストを見つけるために妥協しないってよりもう少し気楽なスタンスで
板にとってはなにがいいか話し合う感じでやるといいかもしんない
411動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2014/03/14(金) 23:39:38.70ID:UBi2YM2v0 一番いいのは一律で強制IDにすることです。
それで不満の出るところが任意IDに戻せばいいんじゃないかと思いますが。
それで不満の出るところが任意IDに戻せばいいんじゃないかと思いますが。
2014/03/14(金) 23:40:05.45ID:LCbpfDVQ0
>>409
いや俺は生まれてこのかた根をつめたことは15分くらいしかないです
俺がここにいるのは何がどうやってどう変わるのか見極めたいだけなんで
なのに変更人はトンズラし鯖は落ちまくり連日あひるちゃんと話してるとかアホですか俺
いや俺は生まれてこのかた根をつめたことは15分くらいしかないです
俺がここにいるのは何がどうやってどう変わるのか見極めたいだけなんで
なのに変更人はトンズラし鯖は落ちまくり連日あひるちゃんと話してるとかアホですか俺
2014/03/14(金) 23:40:10.45ID:SFtAeGWI0
投票自体に不満がある人たちの意見をまとめるとこんな感じかな
1.告知や事前の議論が十分ではない
2.住人以外の人々が数多く投票しているのではないか
3.IPを出しての投票にためらいを覚える人が特に匿名を好むID反対派には多いのではないか
4.そもそも多数決で決めるべきことなのかが疑問
1についてはやり方の問題で不満を解消することは可能
2については忍法帳を使ってとかあるけど小さな板だと難しいかも
3についてはデータがないので実際にどうなっているのかは不明(それこそアンケしたい)
4については一票でも多い方を申請とか単純化せずに半々くらいなら分割してみるとか期間限定で導入とかフレキシブルにやっていけばいいと思う
1.告知や事前の議論が十分ではない
2.住人以外の人々が数多く投票しているのではないか
3.IPを出しての投票にためらいを覚える人が特に匿名を好むID反対派には多いのではないか
4.そもそも多数決で決めるべきことなのかが疑問
1についてはやり方の問題で不満を解消することは可能
2については忍法帳を使ってとかあるけど小さな板だと難しいかも
3についてはデータがないので実際にどうなっているのかは不明(それこそアンケしたい)
4については一票でも多い方を申請とか単純化せずに半々くらいなら分割してみるとか期間限定で導入とかフレキシブルにやっていけばいいと思う
2014/03/14(金) 23:42:11.44ID:yM9plYNm0
>>400
拒否派が荒らしとは思わない
相手にとっては意見の違う自分が荒らしに見えてるかもしれない
単なる価値観と立場の違いだからね
現状を変えたくもない人が「どうしたら変わるか」を議論しないって点は同意
拒否派が荒らしとは思わない
相手にとっては意見の違う自分が荒らしに見えてるかもしれない
単なる価値観と立場の違いだからね
現状を変えたくもない人が「どうしたら変わるか」を議論しないって点は同意
2014/03/14(金) 23:42:40.91ID:fXEwxHUU0
>>413
そもそも忍法帳云々で住民じゃないって可笑しいでしょ
別に色々な板を見てはいけないなんてルールはないんだし。
IPを出して投票にためらいを覚えるっていうのであれば何でネットを接続して
IP垂れ流し続けているのか意味が不明
そもそも忍法帳云々で住民じゃないって可笑しいでしょ
別に色々な板を見てはいけないなんてルールはないんだし。
IPを出して投票にためらいを覚えるっていうのであれば何でネットを接続して
IP垂れ流し続けているのか意味が不明
2014/03/14(金) 23:43:04.96ID:G31H3BUA0
忍者IDは、いくらでも作れることを除けば個人の判別の役に立つから
どこの板で作った忍法帳かを問わなければIPの代わりになりうるとは思うけどね
ただ100ID持ってる奴が一人で情勢をひっくり返すようなことも可能かもしれないというのが嫌なんだよね
どこの板で作った忍法帳かを問わなければIPの代わりになりうるとは思うけどね
ただ100ID持ってる奴が一人で情勢をひっくり返すようなことも可能かもしれないというのが嫌なんだよね
417動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2014/03/14(金) 23:44:47.79ID:UBi2YM2v02014/03/14(金) 23:46:01.80ID:Omq/RIWj0
みんな複数の板で遊んでいるのに、忍法帳で住人確認するというのも実態と
かけ離れているよな
かけ離れているよな
2014/03/14(金) 23:48:07.90ID:G31H3BUA0
IDがないことで得られる自由ってつまり
自演する自由とか
荒らしてもNGされない自由
丹念に荒らせばスレを殺せるといった自由でしょ
言ってみれば犯罪者が犯罪を犯す自由みたいなもので
ない方がいいことは明らかだと思うけど
IDっていうのがよく分かってなかった時代ならともかく
今の2chを見てIDがない方がいいっていう人はまずいないんだし
自演する自由とか
荒らしてもNGされない自由
丹念に荒らせばスレを殺せるといった自由でしょ
言ってみれば犯罪者が犯罪を犯す自由みたいなもので
ない方がいいことは明らかだと思うけど
IDっていうのがよく分かってなかった時代ならともかく
今の2chを見てIDがない方がいいっていう人はまずいないんだし
2014/03/14(金) 23:48:23.41ID:SFtAeGWI0
>>415
住人というのをもっと正確に書くと
普段その板を利用していない(また将来もほぼ利用しないだろう)人たちが多く投票されても困るということでしょう
実態がどうなっているのかはさておき、その意見自体は分かる
住人というのをもっと正確に書くと
普段その板を利用していない(また将来もほぼ利用しないだろう)人たちが多く投票されても困るということでしょう
実態がどうなっているのかはさておき、その意見自体は分かる
2014/03/14(金) 23:52:17.75ID:zWXd4Pau0
2014/03/14(金) 23:53:07.81ID:vc3Ytctf0
今も有効なのかどうか知らないけど、ジムさんの「選挙は公平でなくてもいい、組織票OK」の言質が混乱の元になってる気がするな
その言質をたてに告知期間が短くても、告知しなくてもいいからとしかく投票みたいな流れになってしまって
現状を変えたくない住人からは不満が出る
その言質をたてに告知期間が短くても、告知しなくてもいいからとしかく投票みたいな流れになってしまって
現状を変えたくない住人からは不満が出る
2014/03/14(金) 23:53:08.65ID:yM9plYNm0
2014/03/14(金) 23:53:39.16ID:G31H3BUA0
>>421
その大切な部分っていうのは具体的に何よ
その大切な部分っていうのは具体的に何よ
425動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2014/03/14(金) 23:54:25.57ID:UBi2YM2v0 いや、今のID非表示板の荒らしは大方>>419みたいな考え方だと思いますが。
規制議論板で荒らしが規制されることもほとんど無くなりましたし。
規制議論板で荒らしが規制されることもほとんど無くなりましたし。
426あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
2014/03/14(金) 23:54:49.24ID:skucXk5l0 板の設定を変えるってのは、板を良くするために板で遊んでる人達が考えてだす答えだから
真剣にならずにあーだこーだ意見出し合ってきめりゃいい。決まらないなら
決まらねーから試してみるって方法もあるんだしさ。
1度決定したらもう2度と申請できないとか嫌がられるってのが体に染み付いてるから
やれフシアナしろだ、やれ忍者出せだとやってるけど本当に大切なのは
どういう不満が板にあってどういう方向にすりゃよくなるかなってとこだし
北朝鮮みたいに全会一致なんてのもないし、わからない場合は意見がわれるから投票もわれる。
2ちゃんでの遊びだからあんまりガチガチになるこたねえよ。
真剣にならずにあーだこーだ意見出し合ってきめりゃいい。決まらないなら
決まらねーから試してみるって方法もあるんだしさ。
1度決定したらもう2度と申請できないとか嫌がられるってのが体に染み付いてるから
やれフシアナしろだ、やれ忍者出せだとやってるけど本当に大切なのは
どういう不満が板にあってどういう方向にすりゃよくなるかなってとこだし
北朝鮮みたいに全会一致なんてのもないし、わからない場合は意見がわれるから投票もわれる。
2ちゃんでの遊びだからあんまりガチガチになるこたねえよ。
2014/03/14(金) 23:55:46.71ID:Omq/RIWj0
> IDがないことで得られる自由ってつまり
> 自演する自由とか
> 荒らしてもNGされない自由
> 丹念に荒らせばスレを殺せるといった自由でしょ
これはちょっと違うだろ。荒らしなんてものはIDがあっても出てくるし、
ボラがボラとして判断する場面に変わらない限り、自演で遊んで
いる連中がいてもとがめることはできないよな。
荒らしはダメだけど。
> 自演する自由とか
> 荒らしてもNGされない自由
> 丹念に荒らせばスレを殺せるといった自由でしょ
これはちょっと違うだろ。荒らしなんてものはIDがあっても出てくるし、
ボラがボラとして判断する場面に変わらない限り、自演で遊んで
いる連中がいてもとがめることはできないよな。
荒らしはダメだけど。
2014/03/14(金) 23:58:03.93ID:fXEwxHUU0
>>423
IPにしたって悪いことしてなけりゃ何の問題も無いわけで。
IPにしたって悪いことしてなけりゃ何の問題も無いわけで。
2014/03/14(金) 23:58:32.18ID:LCbpfDVQ0
あーなんか根をつめるなって意味がわかった気がするわつめたことねえけど
いろいろ極端でびびりの俺はちょいとひく
いろいろ極端でびびりの俺はちょいとひく
2014/03/14(金) 23:59:22.69ID:Omq/RIWj0
>>428
個人情報と結びつけられたら気持ちいいわけない
個人情報と結びつけられたら気持ちいいわけない
2014/03/14(金) 23:59:25.09ID:ed92iLj90
>>419
まずは、アマゾンで憲法か法哲学の本を買って読もう
まずは、アマゾンで憲法か法哲学の本を買って読もう
2014/03/15(土) 00:00:01.62ID:mnWIOSA30
IDストーカーが横行してる板の荒れ具合は半端じゃないよ
同一IDでレスしてる全てのスレに自分の書き込みのコピペが延々貼られたりして
やましい事してなくてもげんなりする
同一IDでレスしてる全てのスレに自分の書き込みのコピペが延々貼られたりして
やましい事してなくてもげんなりする
2014/03/15(土) 00:00:10.14ID:hsP8HIwX0
>>428
難民板の住民には身バレすると恥ずかしい秘密があるらしいw
難民板の住民には身バレすると恥ずかしい秘密があるらしいw
2014/03/15(土) 00:00:22.59ID:pbgtBify0
2014/03/15(土) 00:01:02.25ID:A+jXFQIt0
>>427
IDがあっても荒らしはいるっていうのはそのとおりだけど
荒らしはNGすれば済むし
荒らしにスレが殺されることもなくなる
自演で遊ぶような趣旨のスレでないなら
自演は大半のユーザーにとって迷惑なだけだしね
IDがあっても荒らしはいるっていうのはそのとおりだけど
荒らしはNGすれば済むし
荒らしにスレが殺されることもなくなる
自演で遊ぶような趣旨のスレでないなら
自演は大半のユーザーにとって迷惑なだけだしね
2014/03/15(土) 00:01:03.68ID:O6BCvWDF0
>>428
悪いこと書いてなければ実名でいいじゃんというバカ評論家かよ
悪いこと書いてなければ実名でいいじゃんというバカ評論家かよ
437あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
2014/03/15(土) 00:01:14.34ID:/pQireef0 何かを決めてうまくいかなかったらそこでオシマイ。という脅迫感は捨てて
失敗したら再度板の人と話しあえばいいじゃん。再度設定しなおしてうまくいきゃそれでいいじゃん。
板設定ってのは不確定要素がありすぎてやってみないと全くどうなるかわからん。
失敗したら再度板の人と話しあえばいいじゃん。再度設定しなおしてうまくいきゃそれでいいじゃん。
板設定ってのは不確定要素がありすぎてやってみないと全くどうなるかわからん。
2014/03/15(土) 00:01:18.70ID:h1xEkvsj0
>>430
よくわからんがお前はIPを出して荒らして回ってるのか?どうやってIPと個人情報を紐付けるの?
ISPのサーバをハッキングでもするの?個人情報を保存しているサーバって確か別セグメントだよ?
どうやってIPと個人情報を紐付けるの?
よくわからんがお前はIPを出して荒らして回ってるのか?どうやってIPと個人情報を紐付けるの?
ISPのサーバをハッキングでもするの?個人情報を保存しているサーバって確か別セグメントだよ?
どうやってIPと個人情報を紐付けるの?
2014/03/15(土) 00:02:26.05ID:h1xEkvsj0
>>436
誰がそんなこといってるの?
たかがIP如きネットアクセスしてりゃいろんな所にばらまいてるけど
それがどうかしたの?
お前がこうやってアクセスしている間に経路中の各サーバに
お前が「いつ・どこに・どこから・何を送った」とかなんて取得されてますよ
誰がそんなこといってるの?
たかがIP如きネットアクセスしてりゃいろんな所にばらまいてるけど
それがどうかしたの?
お前がこうやってアクセスしている間に経路中の各サーバに
お前が「いつ・どこに・どこから・何を送った」とかなんて取得されてますよ
2014/03/15(土) 00:03:31.42ID:3aAnqU/s0
441動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2014/03/15(土) 00:03:49.31ID:b4M75P/V0 >>経路中の各サーバ
草
この程度の連中が議論してる訳ですよ
草
この程度の連中が議論してる訳ですよ
2014/03/15(土) 00:04:24.88ID:3aAnqU/s0
>>438
去年の大騒ぎを知らないの?
去年の大騒ぎを知らないの?
2014/03/15(土) 00:04:50.50ID:pbgtBify0
>>428
悪い事したつもりはなくても悪意、曲解で祭りにされたらIPはやばいだろ
悪い事したつもりはなくても悪意、曲解で祭りにされたらIPはやばいだろ
444動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2014/03/15(土) 00:05:09.74ID:u4vxckd+02014/03/15(土) 00:06:53.89ID:A+jXFQIt0
>>440
>荒らし対策ならNG wordの方が有効だと思うけどね。
IDのある板とない板の実際を見ていれば
そんなはずがないのは火を見るより明らかでしょ
ID否定論っていうのは空論ばかりなんだよ
IDの出る板に居たことすらないんじゃないかと思える
>荒らし対策ならNG wordの方が有効だと思うけどね。
IDのある板とない板の実際を見ていれば
そんなはずがないのは火を見るより明らかでしょ
ID否定論っていうのは空論ばかりなんだよ
IDの出る板に居たことすらないんじゃないかと思える
2014/03/15(土) 00:08:10.85ID:mnWIOSA30
>>435
固定IDと単発IDを使い分けて自演するタイプの荒らしはスレを殺すよ
スレをよく観察しないと、荒らしとそれにかまう馬鹿が複数いる荒れてるだけのスレに見えるから
そのスレによっぽど愛着を持ってる人間以外は離れて行く
固定IDと単発IDを使い分けて自演するタイプの荒らしはスレを殺すよ
スレをよく観察しないと、荒らしとそれにかまう馬鹿が複数いる荒れてるだけのスレに見えるから
そのスレによっぽど愛着を持ってる人間以外は離れて行く
2014/03/15(土) 00:08:14.50ID:h1xEkvsj0
448動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2014/03/15(土) 00:09:08.29ID:yu+aX7P20 >>445
こういう運営にいる人って大抵ニュース系の、しかも人で賑わってるところにしかいないような人達ですから
こういう運営にいる人って大抵ニュース系の、しかも人で賑わってるところにしかいないような人達ですから
2014/03/15(土) 00:09:08.65ID:A+jXFQIt0
2014/03/15(土) 00:09:50.54ID:3aAnqU/s0
2014/03/15(土) 00:10:20.31ID:O6BCvWDF0
ID・IPと自由の関係の議論は昨晩やった
それ読んでから書け
それ読んでから書け
452動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2014/03/15(土) 00:10:28.24ID:b4M75P/V02014/03/15(土) 00:11:40.90ID:h1xEkvsj0
>>452
中国のネットワークかなぁ
あそこ何年か前に全世界の全トラフィック受け入れてぴんぴんしてたよね
悪意ある中継者がいればいくらでもぶっこ抜ける物を
2chに対してだけ性悪説でもって望み、それ以外には性善説で望むのが理解できない
中国のネットワークかなぁ
あそこ何年か前に全世界の全トラフィック受け入れてぴんぴんしてたよね
悪意ある中継者がいればいくらでもぶっこ抜ける物を
2chに対してだけ性悪説でもって望み、それ以外には性善説で望むのが理解できない
454あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
2014/03/15(土) 00:11:58.47ID:/pQireef0 俺よく荒らし扱いされるけどIDなんて変えないよ。
レスを多数から貰うタイプがスレかき回す場合IDなんて変えない。
あぼーんする奴がいても他の人が話しかけてくるから
ID変える意味が無い。
コピペしたりとか会話が弾まないタイプなら
変えてくるかもしれないけど
レスを多数から貰うタイプがスレかき回す場合IDなんて変えない。
あぼーんする奴がいても他の人が話しかけてくるから
ID変える意味が無い。
コピペしたりとか会話が弾まないタイプなら
変えてくるかもしれないけど
2014/03/15(土) 00:12:01.46ID:3aAnqU/s0
>>447
> あんなもん、●使って調子こいて荒らししてたからだろ
> 書き込んだことに対しては責任を持つべきでアルだけであって
これはここでは通じない。この書き込みで事情を全く分かっていないことがよくわった。
> あんなもん、●使って調子こいて荒らししてたからだろ
> 書き込んだことに対しては責任を持つべきでアルだけであって
これはここでは通じない。この書き込みで事情を全く分かっていないことがよくわった。
2014/03/15(土) 00:12:07.15ID:aLVhZvaA0
2014/03/15(土) 00:12:18.78ID:Quw+JYaE0
とりあえずどちらにするにしてもお互いしこりを残さないようにね
458動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2014/03/15(土) 00:12:36.15ID:yu+aX7P20 過疎板の住人は正直こんなスレがあることすら知らないと思いますが
2014/03/15(土) 00:14:02.90ID:54EWthfz0
アフォだよね
どこのコピペか知らないけど理由も書かずにフシアナ必須にしてるから悪いんだよ
どこのコピペか知らないけど理由も書かずにフシアナ必須にしてるから悪いんだよ
2014/03/15(土) 00:14:04.66ID:A+jXFQIt0
>>450
ID変えるほど根性のある荒らしなんてほとんどいないよ
ID変えるほど根性のある荒らしなんてほとんどいないよ
2014/03/15(土) 00:14:22.81ID:h1xEkvsj0
>>456
うん、だからアレIPと関連づけられたんじゃなくって
●のハッシュと関連づけられて特定されたのであってIPから特定されたわけじゃないよね
そもそも俺も●流出した側の人間ですが
別に自分で書き込んだ内容にぐらい自分で責任持つよ?
うん、だからアレIPと関連づけられたんじゃなくって
●のハッシュと関連づけられて特定されたのであってIPから特定されたわけじゃないよね
そもそも俺も●流出した側の人間ですが
別に自分で書き込んだ内容にぐらい自分で責任持つよ?
2014/03/15(土) 00:15:17.14ID:aLVhZvaA0
2014/03/15(土) 00:16:23.37ID:mnWIOSA30
IDがあればA派を名乗って活動しつつ他のスレを荒らせば
A派のネガキャンが簡単にできるし
2ちゃん慣れしてない人は簡単に騙される
IDを逆手にとった荒らし方はたくさんあるのだから
IDさえあれば荒らしが沈静化するなんて幻想は持たない方がいいよ
A派のネガキャンが簡単にできるし
2ちゃん慣れしてない人は簡単に騙される
IDを逆手にとった荒らし方はたくさんあるのだから
IDさえあれば荒らしが沈静化するなんて幻想は持たない方がいいよ
2014/03/15(土) 00:16:32.42ID:3aAnqU/s0
>>461
内容に責任を持つことと個人情報を晒されてしまうことは別次元だぞ
内容に責任を持つことと個人情報を晒されてしまうことは別次元だぞ
2014/03/15(土) 00:17:03.32ID:mnWIOSA30
>>460
お前の観測範囲にいないだけだ
お前の観測範囲にいないだけだ
466動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2014/03/15(土) 00:17:10.36ID:yu+aX7P202014/03/15(土) 00:17:38.03ID:A+jXFQIt0
IDあるスレで変なことを言ってレスをたくさん集めるような釣り師っていうのは
俺は別に荒らしだとは思わないけどね
レスが貰えるっていうことはある種需要があるっていうことだと思うし
嫌だっていう人もいるだろうけど
IDあれば見たくなければ連鎖アボンでもしたらいいしね
俺は別に荒らしだとは思わないけどね
レスが貰えるっていうことはある種需要があるっていうことだと思うし
嫌だっていう人もいるだろうけど
IDあれば見たくなければ連鎖アボンでもしたらいいしね
2014/03/15(土) 00:17:58.94ID:Quw+JYaE0
ID出るようになって荒らしも巧妙化したからね
まぁ色々な意図を持って2chに来てる人がいますし
まぁ色々な意図を持って2chに来てる人がいますし
2014/03/15(土) 00:18:27.91ID:h1xEkvsj0
>>464
いや、だから●流出でIPのせいで個人が特定された例を教えてくれる?
会社のネットワークから書き込んでりゃそんなもん自業自得の範疇でしかないよね
それ以外の場合でIPから個人特定ってあったか?
そもそもそれ●流出関係なく2chの生ログ流出でも同じだよね
何でIPを出すなんてごめんだ!流出の二の舞!っていうなら
流出するかもしれない場所に書き込み続けてるの?論理的に可笑しいよね?
許容するリスクの範疇ってことだろ?たかがIPの一つや二つ
いや、だから●流出でIPのせいで個人が特定された例を教えてくれる?
会社のネットワークから書き込んでりゃそんなもん自業自得の範疇でしかないよね
それ以外の場合でIPから個人特定ってあったか?
そもそもそれ●流出関係なく2chの生ログ流出でも同じだよね
何でIPを出すなんてごめんだ!流出の二の舞!っていうなら
流出するかもしれない場所に書き込み続けてるの?論理的に可笑しいよね?
許容するリスクの範疇ってことだろ?たかがIPの一つや二つ
2014/03/15(土) 00:18:48.55ID:aLVhZvaA0
2014/03/15(土) 00:19:49.59ID:h1xEkvsj0
>>470
いや、だからIPを出してると●流出で〜とか意味不明なんですよ。
●で特定されたのは会社のネットワーク、会社のメアドなんかを使ってた奴らが殆どで
後は●のハッシュでかきコミ紐付けがあったぐらいで
IPから特定された例を示してくれる?
いや、だからIPを出してると●流出で〜とか意味不明なんですよ。
●で特定されたのは会社のネットワーク、会社のメアドなんかを使ってた奴らが殆どで
後は●のハッシュでかきコミ紐付けがあったぐらいで
IPから特定された例を示してくれる?
2014/03/15(土) 00:20:10.31ID:u4vxckd+0
必死チェッカーとはよく言ったもので
2014/03/15(土) 00:20:27.46ID:hsP8HIwX0
>>432
そのIDストーカーとやらも、されて困る人と
困らない人がいるのを理解した方がいい
されたら嫌だからID反対!ならそれでいいし
されても平気だしID賛成!の人もいるって事
【IDストーカーのせいでスレが荒れる】のと
【IDを導入してNG機能を使いたい】は全く別の話
そのIDストーカーとやらも、されて困る人と
困らない人がいるのを理解した方がいい
されたら嫌だからID反対!ならそれでいいし
されても平気だしID賛成!の人もいるって事
【IDストーカーのせいでスレが荒れる】のと
【IDを導入してNG機能を使いたい】は全く別の話
2014/03/15(土) 00:20:31.92ID:h1xEkvsj0
っていうか、議論するスレでど阿呆だとかなんかレッテル張って
人格攻撃し始める人いますけど、それ議論できてないからこのスレから消えた方がいいよ
人格攻撃し始める人いますけど、それ議論できてないからこのスレから消えた方がいいよ
2014/03/15(土) 00:22:32.67ID:3aAnqU/s0
>>469
ほんと何にも知らないんだな。それをジムさんに言ってどういう反応が返ってくるか確かめてみればいい。
ほんと何にも知らないんだな。それをジムさんに言ってどういう反応が返ってくるか確かめてみればいい。
2014/03/15(土) 00:22:36.87ID:aLVhZvaA0
2014/03/15(土) 00:23:10.81ID:A+jXFQIt0
IDストーカーのせいでスレが荒れるって言うより
荒らしのIDをチェックすることでどれだけ気色悪い存在か周知させることが出来て
便利っていう感じの使い方になるだろ普通は
別に普通のレスしてるのをストーキングされたところで痛くも痒くもないんだから
ストーキングされても荒らしが困るだけ
荒らしのIDをチェックすることでどれだけ気色悪い存在か周知させることが出来て
便利っていう感じの使い方になるだろ普通は
別に普通のレスしてるのをストーキングされたところで痛くも痒くもないんだから
ストーキングされても荒らしが困るだけ
2014/03/15(土) 00:23:34.74ID:54EWthfz0
479動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2014/03/15(土) 00:24:03.94ID:b4M75P/V0 そこら中でプライバシーポリシーと高々に唱えているが
特定手段がこんな身近にあるなんて考えてもいなかったわ
特定手段がこんな身近にあるなんて考えてもいなかったわ
2014/03/15(土) 00:24:17.26ID:3aAnqU/s0
2014/03/15(土) 00:24:36.58ID:aLVhZvaA0
>>466
それはJimに一回相談してみた方がよくね?
それはJimに一回相談してみた方がよくね?
482動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2014/03/15(土) 00:24:50.61ID:yu+aX7P20 専門板は一つのスレくらいしか見てないケースも多いから
必死チェッカーとかあまり意味無いのでは
必死チェッカーとかあまり意味無いのでは
2014/03/15(土) 00:25:34.48ID:h1xEkvsj0
いや、IPから個人情報紐付けどうやるの?
→●流出もしらないのか!
→それがIPと紐付いて何かあったの?
→そんなこともしらないのか!
→いや、だから何が?書き込みにぐらい責任もてよ
→そんな話じゃない!どあほ!
とかどう考えても頭可笑しいよね●の流出とIP云々って無関係だよね
だから、性善説に基づいてアクセス先のサービス管理者は悪いことをしないと考えているから
今こうやってネットにアクセスしてるんだろ?
であるのであれば、IPから個人情報の特定ってどうやってやるのか説明してくれよ
→●流出もしらないのか!
→それがIPと紐付いて何かあったの?
→そんなこともしらないのか!
→いや、だから何が?書き込みにぐらい責任もてよ
→そんな話じゃない!どあほ!
とかどう考えても頭可笑しいよね●の流出とIP云々って無関係だよね
だから、性善説に基づいてアクセス先のサービス管理者は悪いことをしないと考えているから
今こうやってネットにアクセスしてるんだろ?
であるのであれば、IPから個人情報の特定ってどうやってやるのか説明してくれよ
2014/03/15(土) 00:26:53.27ID:aLVhZvaA0
2014/03/15(土) 00:27:18.58ID:h1xEkvsj0
>>480
不正アクセス禁止法は不正に遮蔽された情報にアクセスする行為を禁止するものであって
行為が禁止なのであって見た場合とかそういうのは不正アクセス禁止法とは別な法律になるんですが
一体識別符号がふくまれてる〜!ってどういうことなんでしょう?
●の流出情報から他人のアカウントにアクセスした→不正アクセス禁止法違反
不正アクセス禁止法は不正に遮蔽された情報にアクセスする行為を禁止するものであって
行為が禁止なのであって見た場合とかそういうのは不正アクセス禁止法とは別な法律になるんですが
一体識別符号がふくまれてる〜!ってどういうことなんでしょう?
●の流出情報から他人のアカウントにアクセスした→不正アクセス禁止法違反
2014/03/15(土) 00:28:25.57ID:h1xEkvsj0
怒鳴りつけるうんうんって議論する上で怒鳴りつけられてるかも分からないんだろ!とか言ってる時点で
議論出来てないじゃないですか。
だから、早くIPから個人情報を特定されるっていう理由を説明してくれよ
さっきから誰もそれを説明出来ていないよね?
なのに特定される特定されるって言ってるだけでさ。
議論出来てないじゃないですか。
だから、早くIPから個人情報を特定されるっていう理由を説明してくれよ
さっきから誰もそれを説明出来ていないよね?
なのに特定される特定されるって言ってるだけでさ。
2014/03/15(土) 00:28:34.90ID:3aAnqU/s0
>>483
あの時流出したのはなに?
あの時流出したのはなに?
2014/03/15(土) 00:29:50.52ID:nmOtFdMX0
2014/03/15(土) 00:30:53.33ID:3aAnqU/s0
>>485
例の騒動の時に流出したものは、クレジットカード情報なども含まれています。
それを今回あなたに示すことは、不正アクセスにより流出したものを拡散させることになりますよね。
そして、それは場合によっては不正アクセスを助長する行為にもなりかねません。
例の騒動の時に流出したものは、クレジットカード情報なども含まれています。
それを今回あなたに示すことは、不正アクセスにより流出したものを拡散させることになりますよね。
そして、それは場合によっては不正アクセスを助長する行為にもなりかねません。
2014/03/15(土) 00:32:35.37ID:h1xEkvsj0
2014/03/15(土) 00:32:51.56ID:A+jXFQIt0
よく覚えてないけど
●流出情報は持っているだけで捕まるぞ
とかいろいろ宣伝されてたけど
法的に調べていくと全部デタラメだったな
不正アクセスを目的として所持していれば犯罪になりうるけど
単に持ってるだけじゃなんも罪にはならない
IPアドレスを抜かれるとハッキングされるぞ
みたいな無知につけ込んだ脅しでしかなかった
●流出情報は持っているだけで捕まるぞ
とかいろいろ宣伝されてたけど
法的に調べていくと全部デタラメだったな
不正アクセスを目的として所持していれば犯罪になりうるけど
単に持ってるだけじゃなんも罪にはならない
IPアドレスを抜かれるとハッキングされるぞ
みたいな無知につけ込んだ脅しでしかなかった
2014/03/15(土) 00:33:14.27ID:mnWIOSA30
2ちゃんの外の色んなサイトでIPを晒してるから
自分のIPを調べたら2ちゃんもヒットするのは嫌だって言ってる人もいたよ
自分のIPを調べたら2ちゃんもヒットするのは嫌だって言ってる人もいたよ
2014/03/15(土) 00:33:23.03ID:aLVhZvaA0
>>486
俺はお前と議論したいと思ったことはないぞID見りゃわかるだろうが
そしてお前のどの言葉に怒ってんのか最初のレス読めばわかんだろ
結局にちゃんの向こう側にいる奴の気分を想像出来ない奴は話になんね
俺はお前と議論したいと思ったことはないぞID見りゃわかるだろうが
そしてお前のどの言葉に怒ってんのか最初のレス読めばわかんだろ
結局にちゃんの向こう側にいる奴の気分を想像出来ない奴は話になんね
2014/03/15(土) 00:33:33.73ID:u4vxckd+0
2014/03/15(土) 00:35:02.13ID:h1xEkvsj0
>>489
いや、誰もそれを出せとは言ってないんだけど。
さっさとIPと●流出の組み合わせて官公庁、企業、何かを除いて個人が特定された例を示せっていってるんだけど。
だからね、その手に入れたクレジットカードで何か注文してもそれは不正アクセスじゃないんだ。
お前不正アクセスは非正規の方法で対象システムに入ることで情報そのものじゃねぇよ
いや、誰もそれを出せとは言ってないんだけど。
さっさとIPと●流出の組み合わせて官公庁、企業、何かを除いて個人が特定された例を示せっていってるんだけど。
だからね、その手に入れたクレジットカードで何か注文してもそれは不正アクセスじゃないんだ。
お前不正アクセスは非正規の方法で対象システムに入ることで情報そのものじゃねぇよ
2014/03/15(土) 00:35:13.86ID:54EWthfz0
>>484
さよか
俺もアフォって書いたから俺の事かと
まぁなんであれ理由の説明も無くフシアナ強制する意味はないわな
コピペだろうとちゃんとする理由を説明せんと
自演防止にはフシアナだけじゃ殆ど意味無いんだから
さよか
俺もアフォって書いたから俺の事かと
まぁなんであれ理由の説明も無くフシアナ強制する意味はないわな
コピペだろうとちゃんとする理由を説明せんと
自演防止にはフシアナだけじゃ殆ど意味無いんだから
2014/03/15(土) 00:35:37.72ID:3aAnqU/s0
2014/03/15(土) 00:37:14.49ID:A+jXFQIt0
>>496
つなぎ変えでIPアドレス変えても
プロバイダは変わらないから
すげえ必死でつなぎ変えてる奴が居るぞ! というのが分かって
JIMさんこいつの情報調べて下さいと頼んでこいつは不正投票だと確定させることが出来る
というのがフシアナの必要性だわな
つなぎ変えでIPアドレス変えても
プロバイダは変わらないから
すげえ必死でつなぎ変えてる奴が居るぞ! というのが分かって
JIMさんこいつの情報調べて下さいと頼んでこいつは不正投票だと確定させることが出来る
というのがフシアナの必要性だわな
2014/03/15(土) 00:37:35.55ID:ZI8h1BSB0
2014/03/15(土) 00:37:44.46ID:h1xEkvsj0
456 返信:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2014/03/15(土) 00:12:07.15 ID:aLVhZvaA0 [1/7]
>>447
あのさー俺が口出しすんのもどうかと思うけどさー
旧●流出されて頭抱えたのが荒らしだけだってのはお前俺より馬鹿だわ
それは冗談じゃねーわ
うん、だから●流出云々自体がIPと関係ないよね?
だから、早く●流出とIPから個人が特定された例を示せよ
それ以外で困ったってカードの切り替えしなきゃいけないぐらいだろうに。
洗い替え正しくやってくれる会社なら発行替えしたところで自動でやってくれるし別に何か面倒なことアルか?
クレジットカードって番号変えてもちゃんとカード会社に対して処理かければ更新した番号とか通知してくれる仕様もあるよ?
>>447
あのさー俺が口出しすんのもどうかと思うけどさー
旧●流出されて頭抱えたのが荒らしだけだってのはお前俺より馬鹿だわ
それは冗談じゃねーわ
うん、だから●流出云々自体がIPと関係ないよね?
だから、早く●流出とIPから個人が特定された例を示せよ
それ以外で困ったってカードの切り替えしなきゃいけないぐらいだろうに。
洗い替え正しくやってくれる会社なら発行替えしたところで自動でやってくれるし別に何か面倒なことアルか?
クレジットカードって番号変えてもちゃんとカード会社に対して処理かければ更新した番号とか通知してくれる仕様もあるよ?
2014/03/15(土) 00:38:46.97ID:3aAnqU/s0
>>495
それを出せば個人のプライバシー侵害につながる恐れが高いのでやりません。
不正アクセス禁止法については下をどうぞ。
http://www.npa.go.jp/cyber/legislation/pdf/6_QA.pdf
それを出せば個人のプライバシー侵害につながる恐れが高いのでやりません。
不正アクセス禁止法については下をどうぞ。
http://www.npa.go.jp/cyber/legislation/pdf/6_QA.pdf
502予備政治士官 ◆MVChfC0L7Y
2014/03/15(土) 00:38:54.52ID:rT+EdsIE0 >>402>>404>>406>>410
レスありがとうございます。
なお、現在の軍事板自治スレでは「転載禁止」については凍結されています。
元々の事情としては
「転載禁止を宣言した他板軍事系スレからの、イデオロギーやナショナリズム色が強い方の流入」
これに危機感を感じたからで、jimの転載に関する方針が現在一定せず、急いで導入する必要が
無いんじゃないか、そんな次第でID設定のみに絞られています。
また、議論の最中でも
「2chの運営費として役に立つ仕組みを作れるならいいんじゃないか?」
という事で、軍事板は特に嫌儲一色というわけでもありません。
>>402
節穴と忍者を使った投票が「転載禁止」「ID」両方について先日行われ、100票程度の有効投票数を
得ています。
軍事板 ID試験導入に関する投票
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/vote/1393946612/l50
軍事板における転載禁止に関する投票
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/vote/1393949080/l50
軍事板に関しては、この点IP開示について特に忌避する意見は無く、投票そのものへの異議は
「ロクな議論を行わず投票に持ち込む姿勢に賛成できない」
という点に集約されています。
再議論を行おうという段階のID開示議論で、そのために投票しなかったという方が複数おりました。
>>404>>406
ID制については、やはり新しい変更人次第ですよね・・・
今後の議論の仕方から、最終的な投票結果の集約と申請の流れまでは草案があり、それを議論
を重ねて詰めながらGW明け2週間程度をメドに申請したい希望はあるのですが。
最低でも新しい変更人が登場するまでは様子見が良さそうですね。
>>410
運営サイドとしても、ズレている認識の一致ですとか、今後の運営方法、そして詰まるところ
「jimはどうしたいのか」
このへんが確定してもどうにもならないんだろうな、と軍事板でも諦めモードです。
議論して選挙を行う以上、同じプロセスでそれをひっくり返す事もできる、というのは先日の
騒動の中でも緊急選挙に反対する人をなだめるのに良く言われました。
ただ、そのための「最初のプロセス」をしっかりしないと、そのへんの国のデモのように
「気に入らなかったら騒げば引っ繰り返せる」
という空気を作る事になりかねないので、慎重に行おうとしています。
まず第一歩としてageてID出す形で再議論始めたのですが、途端に発言者が極端に減ってしまい。
もしかしたら賛成派も反対派も今まで自演同士で議論してたのかという始末ですw
レスありがとうございます。
なお、現在の軍事板自治スレでは「転載禁止」については凍結されています。
元々の事情としては
「転載禁止を宣言した他板軍事系スレからの、イデオロギーやナショナリズム色が強い方の流入」
これに危機感を感じたからで、jimの転載に関する方針が現在一定せず、急いで導入する必要が
無いんじゃないか、そんな次第でID設定のみに絞られています。
また、議論の最中でも
「2chの運営費として役に立つ仕組みを作れるならいいんじゃないか?」
という事で、軍事板は特に嫌儲一色というわけでもありません。
>>402
節穴と忍者を使った投票が「転載禁止」「ID」両方について先日行われ、100票程度の有効投票数を
得ています。
軍事板 ID試験導入に関する投票
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/vote/1393946612/l50
軍事板における転載禁止に関する投票
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/vote/1393949080/l50
軍事板に関しては、この点IP開示について特に忌避する意見は無く、投票そのものへの異議は
「ロクな議論を行わず投票に持ち込む姿勢に賛成できない」
という点に集約されています。
再議論を行おうという段階のID開示議論で、そのために投票しなかったという方が複数おりました。
>>404>>406
ID制については、やはり新しい変更人次第ですよね・・・
今後の議論の仕方から、最終的な投票結果の集約と申請の流れまでは草案があり、それを議論
を重ねて詰めながらGW明け2週間程度をメドに申請したい希望はあるのですが。
最低でも新しい変更人が登場するまでは様子見が良さそうですね。
>>410
運営サイドとしても、ズレている認識の一致ですとか、今後の運営方法、そして詰まるところ
「jimはどうしたいのか」
このへんが確定してもどうにもならないんだろうな、と軍事板でも諦めモードです。
議論して選挙を行う以上、同じプロセスでそれをひっくり返す事もできる、というのは先日の
騒動の中でも緊急選挙に反対する人をなだめるのに良く言われました。
ただ、そのための「最初のプロセス」をしっかりしないと、そのへんの国のデモのように
「気に入らなかったら騒げば引っ繰り返せる」
という空気を作る事になりかねないので、慎重に行おうとしています。
まず第一歩としてageてID出す形で再議論始めたのですが、途端に発言者が極端に減ってしまい。
もしかしたら賛成派も反対派も今まで自演同士で議論してたのかという始末ですw
2014/03/15(土) 00:39:38.22ID:h1xEkvsj0
>>497
いや、だからその個人情報はどこから出てくるの?
お前の家は固定IPで契約してるの?普通に回線契約をしている分には
ベストエフォードでIPなんて時々勝手に変わるだろ。
●のIDからどの書き込みをしたのかってそれは流出すればな。
●購入時のIPが流出したのであって●ログイン時のIPが流出したわけじゃないよね?
で、クレジットカード番号からどうやって個人を特定するの?
あのー、IPを書き込むと●の流出したログに紐付けられる!って言いたいの?
いや、だからその個人情報はどこから出てくるの?
お前の家は固定IPで契約してるの?普通に回線契約をしている分には
ベストエフォードでIPなんて時々勝手に変わるだろ。
●のIDからどの書き込みをしたのかってそれは流出すればな。
●購入時のIPが流出したのであって●ログイン時のIPが流出したわけじゃないよね?
で、クレジットカード番号からどうやって個人を特定するの?
あのー、IPを書き込むと●の流出したログに紐付けられる!って言いたいの?
2014/03/15(土) 00:41:06.70ID:h1xEkvsj0
>>499
居住地特定ってそんな過疎な地域専用ISP出ない限り無理だなぁ
大手のOCNなんて都道府県レベルしか分からないし都道府県ってばらされてこまる?
対象がSNSで書き込み照合ってそもそも照合対象探さなきゃいけないしそれIP関係ないし
今は節穴してIPを出すと特定されるか否かが議論対象だろ?
人格攻撃して議論できないのがいるけど。
居住地特定ってそんな過疎な地域専用ISP出ない限り無理だなぁ
大手のOCNなんて都道府県レベルしか分からないし都道府県ってばらされてこまる?
対象がSNSで書き込み照合ってそもそも照合対象探さなきゃいけないしそれIP関係ないし
今は節穴してIPを出すと特定されるか否かが議論対象だろ?
人格攻撃して議論できないのがいるけど。
2014/03/15(土) 00:41:56.20ID:3aAnqU/s0
>>503
類推可能だってことですね。最近も掘られている人がいましたから、別の板を見てくればいいんじゃないですかね。
類推可能だってことですね。最近も掘られている人がいましたから、別の板を見てくればいいんじゃないですかね。
2014/03/15(土) 00:42:12.70ID:h1xEkvsj0
>>501
いや、だから対象サービスに他人のアカウントで不正にログインしたりするのが禁止なのであって
行為が禁止なのであって情報自体の取得とかそういうのがNGなんじゃないんですよ。
お前さっきから何も答えられてないんだけど
いや、だから対象サービスに他人のアカウントで不正にログインしたりするのが禁止なのであって
行為が禁止なのであって情報自体の取得とかそういうのがNGなんじゃないんですよ。
お前さっきから何も答えられてないんだけど
2014/03/15(土) 00:43:08.96ID:3aAnqU/s0
>>506
転載も禁止です。不正アクセス禁止法をよく読みましょう。
転載も禁止です。不正アクセス禁止法をよく読みましょう。
2014/03/15(土) 00:43:21.69ID:h1xEkvsj0
2014/03/15(土) 00:44:33.95ID:h1xEkvsj0
510動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2014/03/15(土) 00:44:34.81ID:b4M75P/V0 2chは学生さんが多そうだから例えで出すけど
エントリーシートってあるでしょ企業が個別にWebで開いている奴ね
あれとさ書き込みログの個をマッチさせたらどうなるかね?
やっぱそういう時代なんだと思うよ
エントリーシートってあるでしょ企業が個別にWebで開いている奴ね
あれとさ書き込みログの個をマッチさせたらどうなるかね?
やっぱそういう時代なんだと思うよ
511あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
2014/03/15(土) 00:45:30.88ID:/pQireef0 >>502
JIM側は金がないみたいだからプライオリティ高いのから潰してって
複雑なアフィ関連は弁護士なんかに話し聞いたりしてからの判断みてーだよ。
方針が出されてもひょっとしたら、今まで支持してた人がJIMに対して
対決姿勢をとったりするかもしれないし転載禁止も
完全に転載禁止ではなく嫌儲みたいにアフィブログに対して転載禁止なんて
選択肢もあったりするし
ID を出すと息苦しくて会話したくない人達も沢山居たりする。
出ないことで気軽に色んな意見が出やす場合もある。
恥ずかしがり屋は結構多い。
JIM側は金がないみたいだからプライオリティ高いのから潰してって
複雑なアフィ関連は弁護士なんかに話し聞いたりしてからの判断みてーだよ。
方針が出されてもひょっとしたら、今まで支持してた人がJIMに対して
対決姿勢をとったりするかもしれないし転載禁止も
完全に転載禁止ではなく嫌儲みたいにアフィブログに対して転載禁止なんて
選択肢もあったりするし
ID を出すと息苦しくて会話したくない人達も沢山居たりする。
出ないことで気軽に色んな意見が出やす場合もある。
恥ずかしがり屋は結構多い。
2014/03/15(土) 00:47:15.09ID:d2uZCFjo0
2014/03/15(土) 00:47:20.79ID:54EWthfz0
>>498
まぁこの間みたいなのはかなり判りやすいけどさww
投票じゃ意見二つか三つだろうし仮に二つ位丸の内OCNが被った所でそれを不正だと言うのは結構無理ないか?
OCNにしたのは巻き添えがーでよく聞いた名なので深い意味は無いww
まぁこの間みたいなのはかなり判りやすいけどさww
投票じゃ意見二つか三つだろうし仮に二つ位丸の内OCNが被った所でそれを不正だと言うのは結構無理ないか?
OCNにしたのは巻き添えがーでよく聞いた名なので深い意味は無いww
2014/03/15(土) 00:49:41.49ID:3aAnqU/s0
2014/03/15(土) 00:51:02.16ID:hsP8HIwX0
ID投票でフシアナ晒す意味って謎だよね
運営が確認すればログを審査する手間が省けて一石二鳥なのに
それなしで確実で公正な投票ができる方法を
2ちゃんに求めるのもチト違う気もするが
運営が確認すればログを審査する手間が省けて一石二鳥なのに
それなしで確実で公正な投票ができる方法を
2ちゃんに求めるのもチト違う気もするが
2014/03/15(土) 00:51:24.65ID:ojkK4Aac0
投票時のIPの話は実際に危険性があるかどうかではなく
IP表示で投票をためらってしまう人がどれくらいいるかという話だと思うんですよ
IPをさらすのが怖いと感じている(実際のリスクはどうであれ)人がどれくらいいるのかっていうのが問題
IP表示で投票をためらってしまう人がどれくらいいるかという話だと思うんですよ
IPをさらすのが怖いと感じている(実際のリスクはどうであれ)人がどれくらいいるのかっていうのが問題
2014/03/15(土) 00:51:27.20ID:3L5YZFkd0
軍事板みたいな所って強制なんだと思ってた
しかし今日も進展なしなのね
相談しようにも有効な書式すら無いってお手上げ
しかし今日も進展なしなのね
相談しようにも有効な書式すら無いってお手上げ
2014/03/15(土) 00:52:13.79ID:A+jXFQIt0
>>513
2つ3つどころか4つ5つでもフシアナあっても通っちゃう可能性は高いね
管理人がちゃんとチェックしてくれればってところだけどそんな細かいところまで見てくれるかは疑問
でもないよりマシだってことやね
一人で情勢を大きくひっくり返すのはまずムリだろうってラインの保証ぐらいにはなる
2つ3つどころか4つ5つでもフシアナあっても通っちゃう可能性は高いね
管理人がちゃんとチェックしてくれればってところだけどそんな細かいところまで見てくれるかは疑問
でもないよりマシだってことやね
一人で情勢を大きくひっくり返すのはまずムリだろうってラインの保証ぐらいにはなる
2014/03/15(土) 00:52:17.39ID:3aAnqU/s0
IPを出すか出さないかは管理人の裁定をとった方がよいいのかな。住人の規定も変だし。
2014/03/15(土) 00:52:50.55ID:VDY776mV0
521予備政治士官 ◆MVChfC0L7Y
2014/03/15(土) 00:54:31.85ID:rT+EdsIE0 >>511
軍事板でのID議論ですが、反対派の理由がいささか特殊かもしれません。
紹介しますと
「マイナースレを盛り上げるために自作自演でスレを伸ばせなくなる」
たぶんこれくらいだったかと思いますw
他にも反対派はいましたが、2chの伝統だからとか、具体的な理由を上げる方は
あまりおりませんでした。
JIMに関しては本当に困ったもので、「お金が無い」のですよね?
たぶんそれが一番の問題で、正直このへんの議論に耳を傾けている場合じゃないのではないかと。
軍事板の自治スレや転載禁止議論スレでは、●はもとより浪人も信用できないという雰囲気で、
少なくともそれを買い続けようという方にはまだ出会っていません。
むしろ、現在あるアフィ系まとめサイトから転載料を徴収する事で公式フランチャイズまとめ化し、
それを運営資金にすればいいじゃないか、なんて意見は出てます。
もちろんそれすらも儲け主義だと反対する人はいますが、運営資金ですからね。
軍事板でのID議論ですが、反対派の理由がいささか特殊かもしれません。
紹介しますと
「マイナースレを盛り上げるために自作自演でスレを伸ばせなくなる」
たぶんこれくらいだったかと思いますw
他にも反対派はいましたが、2chの伝統だからとか、具体的な理由を上げる方は
あまりおりませんでした。
JIMに関しては本当に困ったもので、「お金が無い」のですよね?
たぶんそれが一番の問題で、正直このへんの議論に耳を傾けている場合じゃないのではないかと。
軍事板の自治スレや転載禁止議論スレでは、●はもとより浪人も信用できないという雰囲気で、
少なくともそれを買い続けようという方にはまだ出会っていません。
むしろ、現在あるアフィ系まとめサイトから転載料を徴収する事で公式フランチャイズまとめ化し、
それを運営資金にすればいいじゃないか、なんて意見は出てます。
もちろんそれすらも儲け主義だと反対する人はいますが、運営資金ですからね。
2014/03/15(土) 00:54:41.62ID:nmOtFdMX0
軍事板みたいなとこでIPさらしたら、
関係者人口が少なくてすぐ特定できそうだな
関係者人口が少なくてすぐ特定できそうだな
2014/03/15(土) 00:55:48.05ID:oAvzbPEK0
2014/03/15(土) 00:56:19.05ID:eNcosmNE0
ID非表示がいいんら!デモIP晒しヤダ!JIMの見解待てにゃーい!って程の奴らは
もっとプロパガンダして多勢を味方につけろよ
もはや2ちゃん内だけでなくより多くの人を巻き込めよ
フェアに板住民だけで決めたいという気持ちも痛いほど解るが万が一お前らの言うように
戦ってる相手がフェアじゃないとしたらもはやいつまで経っても勝てないことはサルでも解るよな?
延々とJIMに泣きつく訳?
しかもヴァリアスな人間を巻き込めば新規も入って半年ROMってろて言う相手も広告収入も増えることになるんだろーしJIMにーとwinういんだろ
ビジネスとおもえば?
閉じた世界の中でなんでIP晒さなあかんノー?不本意の投票方法ダー!と愚痴愚痴言うてるだけの奴は何の役にも勃たん糞無能だわ
と思うんですけどねえ
僕は新参ウザいし嫌儲寄りの転載禁止全板ID表示推進派なのでやめて頂きたいですが
過程が面白ければいい長文糞無能なので吊ってきますわ
もっとプロパガンダして多勢を味方につけろよ
もはや2ちゃん内だけでなくより多くの人を巻き込めよ
フェアに板住民だけで決めたいという気持ちも痛いほど解るが万が一お前らの言うように
戦ってる相手がフェアじゃないとしたらもはやいつまで経っても勝てないことはサルでも解るよな?
延々とJIMに泣きつく訳?
しかもヴァリアスな人間を巻き込めば新規も入って半年ROMってろて言う相手も広告収入も増えることになるんだろーしJIMにーとwinういんだろ
ビジネスとおもえば?
閉じた世界の中でなんでIP晒さなあかんノー?不本意の投票方法ダー!と愚痴愚痴言うてるだけの奴は何の役にも勃たん糞無能だわ
と思うんですけどねえ
僕は新参ウザいし嫌儲寄りの転載禁止全板ID表示推進派なのでやめて頂きたいですが
過程が面白ければいい長文糞無能なので吊ってきますわ
2014/03/15(土) 00:58:12.71ID:cm2i2xUv0
2014/03/15(土) 00:58:50.64ID:3aAnqU/s0
>>523
投票だけで通るのであれば残件があんなにたくさん積みあがらないでしょう。
まあ、投票のあり方については管理人と相談しながら決めていくしかないのかな。
今忙しそうだから、この手の話題はふらない方がいいかなと持っているんだけどね。
投票だけで通るのであれば残件があんなにたくさん積みあがらないでしょう。
まあ、投票のあり方については管理人と相談しながら決めていくしかないのかな。
今忙しそうだから、この手の話題はふらない方がいいかなと持っているんだけどね。
2014/03/15(土) 00:59:41.28ID:STUQP7Mk0
528予備政治士官 ◆MVChfC0L7Y
2014/03/15(土) 00:59:52.19ID:rT+EdsIE0 >>517
軍事板は強制じゃないんですねー。
なので過去に何度もID強制議論は行われていますが、実を結ぶ事はありませんでした。
先日の転載禁止騒動で
「好機到来!全艦突撃セヨ!」
とばかりにID強制まで選挙をやったのはいいんですが、さすがに拙速に過ぎましたね。
ただ、これも転載禁止と同じように、転載禁止になった他板軍事系スレからの流入を
警戒してのコトだったので、今や
「そんなに急ぐ話じゃないから、今度こそじっくり詰めよう」
という流れになっています。というか、したいと思っています。
軍事板は強制じゃないんですねー。
なので過去に何度もID強制議論は行われていますが、実を結ぶ事はありませんでした。
先日の転載禁止騒動で
「好機到来!全艦突撃セヨ!」
とばかりにID強制まで選挙をやったのはいいんですが、さすがに拙速に過ぎましたね。
ただ、これも転載禁止と同じように、転載禁止になった他板軍事系スレからの流入を
警戒してのコトだったので、今や
「そんなに急ぐ話じゃないから、今度こそじっくり詰めよう」
という流れになっています。というか、したいと思っています。
529あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
2014/03/15(土) 01:00:38.76ID:/pQireef0 >>521
そういう楽しみ方もあるしね。自演風で楽しむ人もいるし
IDが出ないから色んなスレで好きなこともかける。
こういう人が減ると板廃れるケースすらある。
んだからこういうとこに持ってくる人がお前さんみたいな
ID推進はってわかる表現すると
申請見る人は注意深くなる。
公平じゃないんだなとわかるから。
色んなとこ遊びにいったり本人たちとの会話を見てる限りガチで無い。
ただアフィブログは金のなる木だってのはわかってるからこそ
嫌儲と仲良くなって初っ端から全面対決する方向に舵をきって
看板板が転載禁止になった。
wikiも準備してるみたいだし、2ちゃん自前でまとめやるんじゃないのかなと。
アフィブログをやっても既存の人達とは手を結ばないと思う。
そういう楽しみ方もあるしね。自演風で楽しむ人もいるし
IDが出ないから色んなスレで好きなこともかける。
こういう人が減ると板廃れるケースすらある。
んだからこういうとこに持ってくる人がお前さんみたいな
ID推進はってわかる表現すると
申請見る人は注意深くなる。
公平じゃないんだなとわかるから。
色んなとこ遊びにいったり本人たちとの会話を見てる限りガチで無い。
ただアフィブログは金のなる木だってのはわかってるからこそ
嫌儲と仲良くなって初っ端から全面対決する方向に舵をきって
看板板が転載禁止になった。
wikiも準備してるみたいだし、2ちゃん自前でまとめやるんじゃないのかなと。
アフィブログをやっても既存の人達とは手を結ばないと思う。
2014/03/15(土) 01:02:37.52ID:LcWdvUV/0
2014/03/15(土) 01:02:52.80ID:54EWthfz0
2014/03/15(土) 01:04:53.68ID:nmOtFdMX0
やっぱ運営には金かかるから、浪人みたいにネラーから
金取るんじゃなくて、アフィブログから金取るほうがベターだよね
金取るんじゃなくて、アフィブログから金取るほうがベターだよね
2014/03/15(土) 01:05:46.24ID:3aAnqU/s0
>>529
一台のパソコンから一日一回しか投票できないようにすること自体はそんなに難しくないよね?
投票の公正さはジムさんにとっては重要ではないようだから、コストかけてまで
環境整えることはしないかな?
一台のパソコンから一日一回しか投票できないようにすること自体はそんなに難しくないよね?
投票の公正さはジムさんにとっては重要ではないようだから、コストかけてまで
環境整えることはしないかな?
2014/03/15(土) 01:07:15.10ID:52YuAQEg0
2014/03/15(土) 01:07:39.17ID:Quw+JYaE0
2014/03/15(土) 01:08:00.00ID:A+jXFQIt0
2014/03/15(土) 01:08:41.31ID:A+jXFQIt0
>>533
それが難しいんだっての
それが難しいんだっての
2014/03/15(土) 01:09:46.71ID:hsP8HIwX0
>「好機到来!全艦突撃セヨ!」
wwwwwwwwww
軍事板のご意見には考えさせられる
任意IDの軍事板でこれなら、他のID非表示板はいったいw
wwwwwwwwww
軍事板のご意見には考えさせられる
任意IDの軍事板でこれなら、他のID非表示板はいったいw
2014/03/15(土) 01:11:49.39ID:3aAnqU/s0
2014/03/15(土) 01:12:00.73ID:nmOtFdMX0
軍事板にはシビリアンコントロールが必要だな
2014/03/15(土) 01:12:53.88ID:nmOtFdMX0
>>539
そのうち、課金した人しか投票権ないとか言い出したりして
そのうち、課金した人しか投票権ないとか言い出したりして
2014/03/15(土) 01:14:18.65ID:A+jXFQIt0
課金ユーザーのみ1アカウント1票っていうのも考えられるけど
金の力でどうとでもなりそうなので平等かどうか
ある意味平等かもしれないが・・・
金の力でどうとでもなりそうなので平等かどうか
ある意味平等かもしれないが・・・
543あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
2014/03/15(土) 01:15:05.21ID:/pQireef0 >>533
そういうの含めて2ちゃん。
板の人達が納得いかない投票で居た設定変更したら
不満がでまくるだろうし嫌がらせしても板に不利益なのが続くと
ごまかしようがないから意味が無い。
自分が臨みたい方向に無茶して決めても板にとって悪い結果なのは
ごまかしようがない。
前にinfo.2chで似たようなリモホ群からの連とう防ぐ
投票システム作ったんだけどサーバ消えちゃったみたいだしな。
落ち着いた後でこういう投票できるシステムも頼んだらJIMなり
コードモンキーがやってくれるかもね
そういうの含めて2ちゃん。
板の人達が納得いかない投票で居た設定変更したら
不満がでまくるだろうし嫌がらせしても板に不利益なのが続くと
ごまかしようがないから意味が無い。
自分が臨みたい方向に無茶して決めても板にとって悪い結果なのは
ごまかしようがない。
前にinfo.2chで似たようなリモホ群からの連とう防ぐ
投票システム作ったんだけどサーバ消えちゃったみたいだしな。
落ち着いた後でこういう投票できるシステムも頼んだらJIMなり
コードモンキーがやってくれるかもね
544予備政治士官 ◆MVChfC0L7Y
2014/03/15(土) 01:15:33.58ID:rT+EdsIE0 >>527>>530
ちなみに「自演でスレ伸ばせなくなる」という理由に対しての賛成派の意見は
「別にID出しても一人でスレ伸ばせるんだから、そこはうまくやれよ。」
みたいな感じでしたw
実際ID出る板でもそうしてるスレ見かけますしね。
新しい工夫を思いつけばいいんじゃないかと。
>>529
そうです確かに私はID強制推進派です。
とはいえ仰るとおり、推進派一色で申請したって運営の同意を得られるのか?という問題もあり、
最終的にどこに着陸しようと、両派の意見を出し尽くす必要性に駆られています。
ただ問題なのは、軍事板住民は大人なのか?それとも長年のID議論にもう飽き飽きしたのか?
投票にはそれなりの人数が票を投じるんですけど、議論に参加する人は少ないんですよね。
そのへんも他板と比べるといささか特殊なのかもしれません。
投票の際には合わせて自治スレに投票理由でも書かないと無効にする仕組みでも作るべき
なのでしょうか。
そのへんも結局は新しい変更人次第ですが。
ちなみに「自演でスレ伸ばせなくなる」という理由に対しての賛成派の意見は
「別にID出しても一人でスレ伸ばせるんだから、そこはうまくやれよ。」
みたいな感じでしたw
実際ID出る板でもそうしてるスレ見かけますしね。
新しい工夫を思いつけばいいんじゃないかと。
>>529
そうです確かに私はID強制推進派です。
とはいえ仰るとおり、推進派一色で申請したって運営の同意を得られるのか?という問題もあり、
最終的にどこに着陸しようと、両派の意見を出し尽くす必要性に駆られています。
ただ問題なのは、軍事板住民は大人なのか?それとも長年のID議論にもう飽き飽きしたのか?
投票にはそれなりの人数が票を投じるんですけど、議論に参加する人は少ないんですよね。
そのへんも他板と比べるといささか特殊なのかもしれません。
投票の際には合わせて自治スレに投票理由でも書かないと無効にする仕組みでも作るべき
なのでしょうか。
そのへんも結局は新しい変更人次第ですが。
2014/03/15(土) 01:16:00.58ID:3aAnqU/s0
2014/03/15(土) 01:17:22.59ID:54EWthfz0
2014/03/15(土) 01:18:39.86ID:3aAnqU/s0
2014/03/15(土) 01:18:53.42ID:nmOtFdMX0
ま、軍事板は、「規制」が軍事の本質だからいいとして、
自由が本質の同人板で規制歓迎っていうのが近視眼的というかなんというか
自由が本質の同人板で規制歓迎っていうのが近視眼的というかなんというか
549あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
2014/03/15(土) 01:19:18.42ID:/pQireef0 >>544
どちらかに強く肩入れした人が相談しに来たり
仕切りをやると板が揉める原因になる。
設定見る人は非常に警戒する。
議論がわかないのに申請にきても議論が不十分で差し戻しになる。
自分が変えたいと思っても周りが思わない、話したがならないってのは
現状維持で良い人達が大半ってこと。
問題なのはお前一人が推進はで板かき回してることに尽きる。
どちらかに強く肩入れした人が相談しに来たり
仕切りをやると板が揉める原因になる。
設定見る人は非常に警戒する。
議論がわかないのに申請にきても議論が不十分で差し戻しになる。
自分が変えたいと思っても周りが思わない、話したがならないってのは
現状維持で良い人達が大半ってこと。
問題なのはお前一人が推進はで板かき回してることに尽きる。
2014/03/15(土) 01:21:38.65ID:3aAnqU/s0
おっとDuckの本領発揮だw
矢で撃っちゃってください。ジムさんもやってますからw
矢で撃っちゃってください。ジムさんもやってますからw
2014/03/15(土) 01:23:34.90ID:wVBaw6+i0
2014/03/15(土) 01:25:26.16ID:A+jXFQIt0
553予備政治士官 ◆MVChfC0L7Y
2014/03/15(土) 01:26:51.88ID:rT+EdsIE0554あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
2014/03/15(土) 01:27:01.21ID:/pQireef0555予備政治士官 ◆MVChfC0L7Y
2014/03/15(土) 01:28:55.63ID:rT+EdsIE0556あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
2014/03/15(土) 01:29:51.12ID:/pQireef0557予備政治士官 ◆MVChfC0L7Y
2014/03/15(土) 01:30:55.74ID:rT+EdsIE02014/03/15(土) 01:31:27.34ID:LMe18zqQ0
いつID出すんだよ
早くしてくれ
早くしてくれ
2014/03/15(土) 01:32:33.81ID:A+jXFQIt0
つきみさんに土下座して戻ってもらうのが一番早い気がする
2014/03/15(土) 01:33:46.78ID:wVBaw6+i0
この軍人のおっさんの失敗談はすげー分かりやすくて面白い
でも昔の戦の配置図見せられて何で負けたか説明された時に似てる
わりと面白かったって真剣なのに面白がられたらたまらんかごめんくさい
でも昔の戦の配置図見せられて何で負けたか説明された時に似てる
わりと面白かったって真剣なのに面白がられたらたまらんかごめんくさい
561予備政治士官 ◆MVChfC0L7Y
2014/03/15(土) 01:34:21.41ID:rT+EdsIE0 >>556
まさにそれですね。
転載禁止騒動が一旦落ち着いたとこで
「ちょっと待てよ、こんなんじゃ申請しても通らないんじゃないか?」
という話になりまして。
議論をイチからやり直しですね。
それでどういうプロセスが必要なのかを視察するために、このスレに参った次第です。
なので現状は全くの白紙ですね。
まさにそれですね。
転載禁止騒動が一旦落ち着いたとこで
「ちょっと待てよ、こんなんじゃ申請しても通らないんじゃないか?」
という話になりまして。
議論をイチからやり直しですね。
それでどういうプロセスが必要なのかを視察するために、このスレに参った次第です。
なので現状は全くの白紙ですね。
2014/03/15(土) 01:35:41.15ID:3aAnqU/s0
>>557
釈迦に説法ですが、一次情報を確認されるのが最善かと。
釈迦に説法ですが、一次情報を確認されるのが最善かと。
2014/03/15(土) 01:36:02.85ID:nmOtFdMX0
まぁ、3月は確定申告シーズンだからね
2014/03/15(土) 01:39:19.00ID:ncSodnTl0
この調子だとゴールデンウイークあたりまで騒動は続く気が
焦らない方がいいねやっぱり
焦らない方がいいねやっぱり
565予備政治士官 ◆MVChfC0L7Y
2014/03/15(土) 01:40:00.15ID:rT+EdsIE0 >>556
そういえば一番の問題は、投票結果が出ました!ってとこで
「で、ここからどうするの?」
という非常に間抜けな状況に至った事です。
転載禁止の投票を仕切った人は辛うじて報告要請に応じていただけましたが、
ID強制の投票を仕切った人は、投票結果だけ伝えて以後音沙汰無し。
突撃して勝ったと思ったら指揮官が失踪してしまい、仕方ないから撤収!
という無様な事になってしまい・・・恥ずかしながら、笑われても反論できません。
結局のとこ、軍事板はマトモな指揮官がいない状態で、やってはいけない戦を
してしまったのですよね・・・。
そこは猛省しています。
自治スレでも、責任者みんないなくなっちゃったんで、一番発言してたコテで
ある私が責任もって謝罪させていただきました。
そういえば一番の問題は、投票結果が出ました!ってとこで
「で、ここからどうするの?」
という非常に間抜けな状況に至った事です。
転載禁止の投票を仕切った人は辛うじて報告要請に応じていただけましたが、
ID強制の投票を仕切った人は、投票結果だけ伝えて以後音沙汰無し。
突撃して勝ったと思ったら指揮官が失踪してしまい、仕方ないから撤収!
という無様な事になってしまい・・・恥ずかしながら、笑われても反論できません。
結局のとこ、軍事板はマトモな指揮官がいない状態で、やってはいけない戦を
してしまったのですよね・・・。
そこは猛省しています。
自治スレでも、責任者みんないなくなっちゃったんで、一番発言してたコテで
ある私が責任もって謝罪させていただきました。
2014/03/15(土) 01:41:45.35ID:54EWthfz0
>>552
投票で必要なのは結果だろ
不正あるなし調べるかは知らんけど裁定者は結果見て決めるんだ(議論も見て?)
だから投票のルールについては巻き込む必要は無い
あぁ誤解を招くようだがだからって告知無し30分投票を認めろだなんて言ってるつもりは無いんだ
その辺はまぁ常識的な期間な
投票で必要なのは結果だろ
不正あるなし調べるかは知らんけど裁定者は結果見て決めるんだ(議論も見て?)
だから投票のルールについては巻き込む必要は無い
あぁ誤解を招くようだがだからって告知無し30分投票を認めろだなんて言ってるつもりは無いんだ
その辺はまぁ常識的な期間な
567あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
2014/03/15(土) 01:42:10.92ID:/pQireef02014/03/15(土) 01:42:32.71ID:nmOtFdMX0
こんど「課金していない乞食ユーザーは投票権なし
●か浪人アカウント持ってる人だけが投票できる」っていう
ふうにして、議論スレに提案してみようかなぁ
●か浪人アカウント持ってる人だけが投票できる」っていう
ふうにして、議論スレに提案してみようかなぁ
2014/03/15(土) 01:45:56.50ID:wVBaw6+i0
>>568
真上にその結果が書いてあんじゃねw
真上にその結果が書いてあんじゃねw
2014/03/15(土) 01:46:24.64ID:hsP8HIwX0
571予備政治士官 ◆MVChfC0L7Y
2014/03/15(土) 01:47:58.45ID:rT+EdsIE0 >>567
たぶん現状では間違いなくその結論でしょう。
まーもっとマヌケな状況という事については、今考えても仕方無いので・・・
正直、「事情通」の方が想像するものと、私のような一人の板住人では、
認識が大きく異なる事がわかった事も収穫です。
ありがとうございました。
たぶん現状では間違いなくその結論でしょう。
まーもっとマヌケな状況という事については、今考えても仕方無いので・・・
正直、「事情通」の方が想像するものと、私のような一人の板住人では、
認識が大きく異なる事がわかった事も収穫です。
ありがとうございました。
2014/03/15(土) 01:48:52.06ID:A+jXFQIt0
旧運営の議論スレでなされた議論が板の総意みたいな見解が本当に気持ち悪いんだよな
そもそも自治スレで議論するようなのはオカシイ奴しか居ない
そもそも自治スレで議論するようなのはオカシイ奴しか居ない
573予備政治士官 ◆MVChfC0L7Y
2014/03/15(土) 01:48:54.54ID:rT+EdsIE0 それでは長々と失礼いたしました。
一次ソースの参照を、というアドバイスもいただきましたので、今後は
そちらをチェックしに行きます。
それでは、皆様にもご武運を!
一次ソースの参照を、というアドバイスもいただきましたので、今後は
そちらをチェックしに行きます。
それでは、皆様にもご武運を!
2014/03/15(土) 01:49:41.53ID:nmOtFdMX0
jimさんに、浪人の課金ユーザーを増やすために
各種投票権を与えてみたらと提案するのはどうだろう
各種投票権を与えてみたらと提案するのはどうだろう
575あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
2014/03/15(土) 01:50:34.70ID:/pQireef0 敵国の情報収集を怠ったまま戦略策定をせず演習に突入
軍事板固定は惨敗を喫し撤退を開始。
軍事板固定は惨敗を喫し撤退を開始。
2014/03/15(土) 01:51:01.30ID:3aAnqU/s0
>>574
今それをやるのはちょっと露骨すぎるんじゃないw
今それをやるのはちょっと露骨すぎるんじゃないw
2014/03/15(土) 01:51:27.50ID:A+jXFQIt0
あひるは自分より人気のあるコテに嫉妬してわけのわからないことを言い出すし
2014/03/15(土) 01:52:12.56ID:3aAnqU/s0
自分で撤退しただけ大したもんだ。これは腹を切った変更人にも言えるけど。
2014/03/15(土) 01:52:34.60ID:STUQP7Mk0
2014/03/15(土) 01:53:27.71ID:wVBaw6+i0
581予備政治士官 ◆MVChfC0L7Y
2014/03/15(土) 01:54:22.74ID:rT+EdsIE0 >>575
素直に白旗上げますから、後ろから撃たないでw
素直に白旗上げますから、後ろから撃たないでw
582あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
2014/03/15(土) 01:55:36.87ID:/pQireef0 >>577
俺と軍事板の駆け引きで、軍事板の相談しに来たコテが
板の議論が不十分でID推進派なのに投票終わって変更したいって
話を引き出した。
嫉妬に置き換えるのは読解力がないのか、会話力がないのか。
俺と軍事板の駆け引きで、軍事板の相談しに来たコテが
板の議論が不十分でID推進派なのに投票終わって変更したいって
話を引き出した。
嫉妬に置き換えるのは読解力がないのか、会話力がないのか。
2014/03/15(土) 01:56:29.16ID:nmOtFdMX0
>>576
課金ユーザーを増やして、2ちゃんを安定的に運営するためだ
課金ユーザーを増やして、2ちゃんを安定的に運営するためだ
2014/03/15(土) 01:58:58.65ID:3aAnqU/s0
>>581
一次ソースをみておけば無茶な攻撃して自爆した他の板の事情がよくわかります。
また、今後ジムさんスレに凸したときに
You should read what Jim-san said before coming here !
と言われるようなことはしなくてすむんじゃないでしょうかね。
一次ソースをみておけば無茶な攻撃して自爆した他の板の事情がよくわかります。
また、今後ジムさんスレに凸したときに
You should read what Jim-san said before coming here !
と言われるようなことはしなくてすむんじゃないでしょうかね。
2014/03/15(土) 02:00:55.62ID:A+jXFQIt0
>>582
お前読解力0なんだから話に入ってくんなよ
ID設定議論雑談相談スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1394555809/502
上記を参考に
自治スレッド52(ID表示・転載禁止議論中)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1394036136/l50
にて議論しなおそうという話にまでなったのですが、現状で運営側の混乱が続いているようで、
議論自体開始していいものかどうか、困惑している状態です。
最初からどういうふうに議論し直すかっていう相談に来てるんだよバカ
お前読解力0なんだから話に入ってくんなよ
ID設定議論雑談相談スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1394555809/502
上記を参考に
自治スレッド52(ID表示・転載禁止議論中)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1394036136/l50
にて議論しなおそうという話にまでなったのですが、現状で運営側の混乱が続いているようで、
議論自体開始していいものかどうか、困惑している状態です。
最初からどういうふうに議論し直すかっていう相談に来てるんだよバカ
2014/03/15(土) 02:01:58.95ID:wVBaw6+i0
2014/03/15(土) 02:04:36.82ID:+3ciTbwg0
>>585
ってことはドナルドダックも反省が必要ってことか
ってことはドナルドダックも反省が必要ってことか
588あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
2014/03/15(土) 02:13:57.11ID:/pQireef02014/03/15(土) 02:25:27.58ID:7Lt6tvgtO
結局ID入れるか否かって最終的には管理人の考え次第なんだろ?
2014/03/15(土) 04:02:54.44ID:xMbT/PWq0
2014/03/15(土) 07:15:34.84ID:V1qbNoBF0
どちらの結果になっても現在の訪問者は勿論の事
これから訪れるであろう方々に対しても責任があります
慎重にお願いしますね
これから訪れるであろう方々に対しても責任があります
慎重にお願いしますね
2014/03/15(土) 08:22:07.09ID:mnWIOSA30
最低限、荒れてるからとういう理由でID表示派な人達はIDが必要なほど荒れてるスレの存在を証明してから
投票なりなんなり次の段階に移って欲しい
荒らしがいて住民が困ってるからID表示にしてほしいけど荒れてるスレがどこかは言えないっておかしいだろ
ID表示派はたくさんいるはずなのに荒らしに困ってるスレの自己申告は一切なく
「ID非表示でうちのスレは何も困ってないです」と申告しにくるスレはある
そんな状況で投票投票煽られても迷惑なだけだよ
投票なりなんなり次の段階に移って欲しい
荒らしがいて住民が困ってるからID表示にしてほしいけど荒れてるスレがどこかは言えないっておかしいだろ
ID表示派はたくさんいるはずなのに荒らしに困ってるスレの自己申告は一切なく
「ID非表示でうちのスレは何も困ってないです」と申告しにくるスレはある
そんな状況で投票投票煽られても迷惑なだけだよ
2014/03/15(土) 08:22:53.04ID:5DnWkFAS0
2014/03/15(土) 08:48:43.54ID:xMbT/PWq0
>>593
自転車板や陸上競技板があったからこそみんなID変更してもらえると思って議論始めたんでしょ
問題はその後だね
プログラム板は変更人が却下してjimも同じ考えですって言ってたのに強制IDになったからな
変更人があんな事になったから特別措置的な変更じゃないのか?
議論して投票して申請してって流れを示したのに
その流れ通りにやってる板の殆どが放置もしくは投票議論関係なく却下されてるわけで
自転車板や陸上競技板があったからこそみんなID変更してもらえると思って議論始めたんでしょ
問題はその後だね
プログラム板は変更人が却下してjimも同じ考えですって言ってたのに強制IDになったからな
変更人があんな事になったから特別措置的な変更じゃないのか?
議論して投票して申請してって流れを示したのに
その流れ通りにやってる板の殆どが放置もしくは投票議論関係なく却下されてるわけで
2014/03/15(土) 08:54:56.82ID:5DnWkFAS0
2014/03/15(土) 08:58:21.53ID:mnWIOSA30
>議論して投票して申請してって流れを示したのに
ならこの流れがまずかったんだろ
議論して申請して、投票しろって付きかえされたら投票
って流れならスムーズに行きそう
なるべくなら投票なんてしたくない人も多いのだし
ならこの流れがまずかったんだろ
議論して申請して、投票しろって付きかえされたら投票
って流れならスムーズに行きそう
なるべくなら投票なんてしたくない人も多いのだし
2014/03/15(土) 09:01:46.59ID:Tv1qnfds0
変更人が却下してjimも同じ考えです
ここの説明が全く無いのがおかしい
概ね同意見とか曖昧だし
英語で書くとどうしても齟齬が生じますので、日本人の私の口から日本語で
って事はつきみが都合よく解釈したとも取れる
ここの説明が全く無いのがおかしい
概ね同意見とか曖昧だし
英語で書くとどうしても齟齬が生じますので、日本人の私の口から日本語で
って事はつきみが都合よく解釈したとも取れる
2014/03/15(土) 09:11:25.22ID:xMbT/PWq0
2014/03/15(土) 09:26:23.26ID:ncSodnTl0
通った体操と自転車
ドサクサでタナボタのプログラム
お試し失敗で水の泡の相撲
つっかえされた狼
拒否られた難民
事情が全部違うよな
フラットな思考で分類分析するのがいいと思うけど
ここはというかここも極端な思考回路の長文が邪魔すんだよなー
ドサクサでタナボタのプログラム
お試し失敗で水の泡の相撲
つっかえされた狼
拒否られた難民
事情が全部違うよな
フラットな思考で分類分析するのがいいと思うけど
ここはというかここも極端な思考回路の長文が邪魔すんだよなー
2014/03/15(土) 09:38:06.69ID:ZLJETXg40
運営も試行錯誤してるんだろう
ご機嫌取りに俺達は違うぜアピールしたはいいものの
思った以上にバカな申請が殺到したんじゃね
で、他の事もあって徐々に対応が議論しろ→投票しろ→つきみに任せるわと投槍になっていった
今はこの問題に手ぇだすんじゃなかったわ…と後悔して打開策練ってるor放置してるとこかね
詳しく知らんけど適当に考えたらこんな感じに思える
ご機嫌取りに俺達は違うぜアピールしたはいいものの
思った以上にバカな申請が殺到したんじゃね
で、他の事もあって徐々に対応が議論しろ→投票しろ→つきみに任せるわと投槍になっていった
今はこの問題に手ぇだすんじゃなかったわ…と後悔して打開策練ってるor放置してるとこかね
詳しく知らんけど適当に考えたらこんな感じに思える
2014/03/15(土) 09:49:13.71ID:FPgtMreUO
2014/03/15(土) 10:55:55.35ID:ClxQn7JkO
2014/03/15(土) 10:59:39.21ID:6iEs6z1M0
投票に夢を見るのはやめとけと言っておく
参考資料の一枚でしかないと理解しないと痛い目にあうで
そこに力をなんぼかでも持たせたいなら
アタマ柔らかくしてもっと考えた方がいい
参考資料の一枚でしかないと理解しないと痛い目にあうで
そこに力をなんぼかでも持たせたいなら
アタマ柔らかくしてもっと考えた方がいい
2014/03/15(土) 11:21:08.04ID:ZLJETXg40
支持してたらこんな現状にはならんと思うが
605あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
2014/03/15(土) 13:20:51.23ID:ZpLq7l/e0 >>602
スレで遊んでる目の前で自転車板の奴が来てID変えてたから理由を聞いた。
自治スレ見て双方もめてて結論出てないから変えたと言ってた。
ならIDはこういう問題点があってひろゆき裁定で変わってねー事情があるし、
板がどうなるかわからんから、変更後落ち着いてから失敗した場合は
再度調整出来るようにしてやって頼んだ。
したら納得した。
スレで遊んでる目の前で自転車板の奴が来てID変えてたから理由を聞いた。
自治スレ見て双方もめてて結論出てないから変えたと言ってた。
ならIDはこういう問題点があってひろゆき裁定で変わってねー事情があるし、
板がどうなるかわからんから、変更後落ち着いてから失敗した場合は
再度調整出来るようにしてやって頼んだ。
したら納得した。
2014/03/15(土) 13:37:59.04ID:6B2XR6mK0
>>605
現時点で揉めて結論が出ない板が、変えた後失敗したか成功したかなんてまた結論が出ないだけかと
成功か失敗かなんて板の事情を知らない外部が見てわかるもんじゃないしな
とりあえず変えてみりゃいいなんてそんな簡単なことじゃないと思うぞ
現時点で揉めて結論が出ない板が、変えた後失敗したか成功したかなんてまた結論が出ないだけかと
成功か失敗かなんて板の事情を知らない外部が見てわかるもんじゃないしな
とりあえず変えてみりゃいいなんてそんな簡単なことじゃないと思うぞ
2014/03/15(土) 13:40:15.28ID:6B2XR6mK0
まああひるのそのやり方で申請が殺到して収拾がつかないからつきみに任せたんだろうけどな
そしてそのつきみはやっちまってまた混乱
そしてそのつきみはやっちまってまた混乱
608あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
2014/03/15(土) 14:01:25.39ID:ZpLq7l/e02014/03/15(土) 14:13:17.56ID:6B2XR6mK0
610あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
2014/03/15(土) 14:28:51.30ID:ZpLq7l/e0 騒ぎおこして辞任した★は試行錯誤ってよりも
旧来ボランティアが抱えてた悪い部分を凝縮しただけの量産型。
旧来ボランティアが抱えてた悪い部分を凝縮しただけの量産型。
2014/03/15(土) 14:40:04.80ID:99JIycsoO
>>592
そのスレの代表みたいな顔してスレ名あげていいのかって躊躇するんだよ自分の場合
大体自スレといえどID賛成派反対派どのぐらいいるかわからんし意見聞くにもその話したらスレチってなるし
自分一人が表示賛成って思ってもスレの他の人間が非表示がいいと思ってるなら勝手に迷惑な事する荒らしになってしまう
そのスレの代表みたいな顔してスレ名あげていいのかって躊躇するんだよ自分の場合
大体自スレといえどID賛成派反対派どのぐらいいるかわからんし意見聞くにもその話したらスレチってなるし
自分一人が表示賛成って思ってもスレの他の人間が非表示がいいと思ってるなら勝手に迷惑な事する荒らしになってしまう
2014/03/15(土) 15:03:53.56ID:6B2XR6mK0
2014/03/15(土) 15:15:25.03ID:99JIycsoO
>>612
そうかもしれん結局は自分の感じ方次第だな
スルースキルが足りないかも
それと自スレ住民はID表示で荒らし対策するより非表示のノリのいい会話が好きそうだから
蓋を開けたら非表示派の方が多いかもな
そうかもしれん結局は自分の感じ方次第だな
スルースキルが足りないかも
それと自スレ住民はID表示で荒らし対策するより非表示のノリのいい会話が好きそうだから
蓋を開けたら非表示派の方が多いかもな
2014/03/15(土) 15:32:17.06ID:bRQ19l6E0
>>612
NGワード避け改変コピペ連投
&同時に多スレ爆撃、
みたいなIDで効果ありそうな荒しでも
そんなの脳内あぼーんしないのがバカ、と
ID導入に声高に反対するのがいてだな
って中の人が一緒かもしれんが
NGワード避け改変コピペ連投
&同時に多スレ爆撃、
みたいなIDで効果ありそうな荒しでも
そんなの脳内あぼーんしないのがバカ、と
ID導入に声高に反対するのがいてだな
って中の人が一緒かもしれんが
2014/03/15(土) 15:48:30.48ID:0+cuVU8tO
俺んとこは荒れてる一部スレの問題を板の問題にして
この板荒れてるからIDがないと無理って言うのがいる
正直困ってないこっちとしては新板ねだった方がいいんじゃないかとすら思う
この板荒れてるからIDがないと無理って言うのがいる
正直困ってないこっちとしては新板ねだった方がいいんじゃないかとすら思う
2014/03/15(土) 15:54:08.55ID:lOehsvsR0
>>615
ID表示だと都合が悪いと思う理由もあるのか?
ID表示だと都合が悪いと思う理由もあるのか?
617動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2014/03/15(土) 16:04:38.26ID:9/s0oh0I0 IDあり派の方が数的に有利なようだから、投票するとIDありになってしまうけど、IDなしの板があってもいいと思うんだけどな。
このままだと一度やってみるという名目で、なし崩し的にIDなしの板がIDありにされてしまう。一度されたら戻ることなんてないだろうし。
IDなしの板にはIDなしだから集まっている利用者もいるわけで、数的に有利であったとしても、それを押しのけてIDありにするのは、ちょっと乱暴だよな。
このままだと一度やってみるという名目で、なし崩し的にIDなしの板がIDありにされてしまう。一度されたら戻ることなんてないだろうし。
IDなしの板にはIDなしだから集まっている利用者もいるわけで、数的に有利であったとしても、それを押しのけてIDありにするのは、ちょっと乱暴だよな。
2014/03/15(土) 16:05:37.12ID:wyMjwiXD0
619動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2014/03/15(土) 16:21:16.74ID:9/s0oh0I0 長年続いたIDシステムを変えるくらいなら、新板立てて同じ話題のIDあり板なし板を併存させてほしいよな。
どちらを使うかは利用者が選択すればいいわけで。IDあり・IDなしで重複スレありのルールでやってくれないかな。
本来の板の話題とは全く関係のない不毛なID議論をしなくて済むし。
どちらを使うかは利用者が選択すればいいわけで。IDあり・IDなしで重複スレありのルールでやってくれないかな。
本来の板の話題とは全く関係のない不毛なID議論をしなくて済むし。
2014/03/15(土) 16:26:57.82ID:4QMjjSit0
Jimさんのワンマンで行きそうな気もするからタイミング良くJimさんを乗せた方の勝ちになりそうかな?
★に任せる性格でもなさそうだし、そうとう信用できる人しか任せないかな?
★に任せる性格でもなさそうだし、そうとう信用できる人しか任せないかな?
2014/03/15(土) 16:34:23.15ID:0+cuVU8tO
>>616
単純にどのスレのどのレスが誰の書き込みだって一発で分かるのは
そういうのは求めてないから都合悪くはなくても気分良くないのと
俺は結構いろんなスレ読んで書いてるもんで、あるスレでちょっと言い合いしたらよそのスレにまでつきまとわれた
なんてことになるかも知れないのが嫌
あと荒れてるスレは一部とは言ってもそこには住民が多く、また荒れてるせいなのか住民も荒んでて
前に上記の理由で反対したら荒らし本人扱いされて袋叩きにされたことがあるんで
そういう連中の思い通りにはあまりなってほしくないという個人的感情もある
ないとは思うけど自分たちのやりたいように暴走し始めないとも限らないし
単純にどのスレのどのレスが誰の書き込みだって一発で分かるのは
そういうのは求めてないから都合悪くはなくても気分良くないのと
俺は結構いろんなスレ読んで書いてるもんで、あるスレでちょっと言い合いしたらよそのスレにまでつきまとわれた
なんてことになるかも知れないのが嫌
あと荒れてるスレは一部とは言ってもそこには住民が多く、また荒れてるせいなのか住民も荒んでて
前に上記の理由で反対したら荒らし本人扱いされて袋叩きにされたことがあるんで
そういう連中の思い通りにはあまりなってほしくないという個人的感情もある
ないとは思うけど自分たちのやりたいように暴走し始めないとも限らないし
2014/03/15(土) 16:42:17.11ID:STUQP7Mk0
623動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2014/03/15(土) 16:51:47.24ID:9/s0oh0I0 >>622
「難民」が何だか知らないけど(板名?)、特定の話題に興味のある人が集まってくる板じゃなければ興味はないよ。
「難民」が何だか知らないけど(板名?)、特定の話題に興味のある人が集まってくる板じゃなければ興味はないよ。
2014/03/15(土) 17:12:57.57ID:ZLJETXg40
2014/03/15(土) 17:13:12.88ID:lOehsvsR0
2014/03/15(土) 17:16:02.65ID:v3cXIoj10
難民板のID導入化議論は興味深い流れで決着したな
IDが無いからこそ自由と平等が保たれているという特殊なケース
IDが無いからこそ自由と平等が保たれているという特殊なケース
2014/03/15(土) 17:19:49.25ID:jxPbnYvz0
自転車板では、もう強制IDに何か言ったら荒らし扱いで後の祭りだからね
アホらしくて言う気も失せる
それそれとして、自板は自治がほぼ機能してないために、これまで任意IDが全く活用されてなかったのを残念に思う
任意IDなら、まったりしたスレはID非表示、荒れがちなら表示するようにスレごとに決められたのに、猫に小判だった
アホらしくて言う気も失せる
それそれとして、自板は自治がほぼ機能してないために、これまで任意IDが全く活用されてなかったのを残念に思う
任意IDなら、まったりしたスレはID非表示、荒れがちなら表示するようにスレごとに決められたのに、猫に小判だった
2014/03/15(土) 17:25:17.49ID:4QMjjSit0
まあ昔からの自治の常套手段だからねえ。
とりあえず反対意見にはレッテル貼って封殺は。
とりあえず反対意見にはレッテル貼って封殺は。
2014/03/15(土) 17:51:24.74ID:qww4xTN/0
2014/03/15(土) 19:12:58.46ID:tBkM0bWS0
難民板の議論はログみたけどあれ腐女子の喧嘩だったというw
2014/03/15(土) 19:16:16.13ID:STUQP7Mk0
2014/03/15(土) 19:23:52.12ID:NmkgitK10
706 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2014/03/15(土) 02:22:57.46 ID:SjGhu9SS0
浪人買ってもメリットが少ないから、
各自治スレで行われている投票は
浪人の課金した人のみに投票権を認めるってやってほしいな
↓
736 名前:Grape Ape ★[] 投稿日:2014/03/15(土) 09:14:01.38 ID:???0
>>706
それはいい考えである。Codemonkeyもこの考えを述べました。
浪人買ってもメリットが少ないから、
各自治スレで行われている投票は
浪人の課金した人のみに投票権を認めるってやってほしいな
↓
736 名前:Grape Ape ★[] 投稿日:2014/03/15(土) 09:14:01.38 ID:???0
>>706
それはいい考えである。Codemonkeyもこの考えを述べました。
2014/03/15(土) 19:30:19.82ID:hOlWGxFH0
2014/03/15(土) 19:54:16.31ID:ZLJETXg40
2014/03/15(土) 20:12:40.62ID:lOehsvsR0
>>634
よく知らないが新シャア揉めてるのか?
よく知らないが新シャア揉めてるのか?
2014/03/15(土) 20:26:16.17ID:2owpqMNm0
>>633
そこをひっくり返したのが難民板
最初は自演は悪!ID導入して困るのは荒らしだけ!という意見ばかりでID導入反対派をことごとく荒らし扱い
自演にはスレを盛り上げるいい意味での自演がある、IDが無いからこその自由、IDを利用した荒らしの巧妙化などの
意見を無視して投票しようとしていた
しかし最後は反対派が勝利
Jimの意見もあり難民板にはID導入しないと決まった
そこをひっくり返したのが難民板
最初は自演は悪!ID導入して困るのは荒らしだけ!という意見ばかりでID導入反対派をことごとく荒らし扱い
自演にはスレを盛り上げるいい意味での自演がある、IDが無いからこその自由、IDを利用した荒らしの巧妙化などの
意見を無視して投票しようとしていた
しかし最後は反対派が勝利
Jimの意見もあり難民板にはID導入しないと決まった
2014/03/15(土) 20:32:54.86ID:TU2vHDw00
また腐女子の争い運営で始めるん?
2014/03/15(土) 20:56:13.67ID:ZLJETXg40
>>635
いやもう沈静化してるから正確にはもめてただな
いやもう沈静化してるから正確にはもめてただな
2014/03/15(土) 21:14:18.27ID:2owpqMNm0
登山キャンプ板見たけどひどいな
草を生やしたくなるぐらいひどい
草を生やしたくなるぐらいひどい
2014/03/15(土) 21:15:34.46ID:lOehsvsR0
641動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2014/03/15(土) 21:19:10.35ID:vF5yfxwW02014/03/15(土) 21:19:54.14ID:Mlw+a4OK0
2014/03/15(土) 21:22:33.70ID:STUQP7Mk0
>>642
頭がいいもクソも、Jimの気まぐれて「難民板は変更しないよ」と言われてみんな死んだだけじゃないか
頭がいいもクソも、Jimの気まぐれて「難民板は変更しないよ」と言われてみんな死んだだけじゃないか
2014/03/15(土) 21:27:24.00ID:mnWIOSA30
難民板とランクラが狼と羊みたいな関係だから
まともな住民はIDが欲しければランクラ行けばいいだろとしか思わないんだよ
ID表示のほぼ同じ主旨の掲示板がない板には適用できない事例だと思う
まともな住民はIDが欲しければランクラ行けばいいだろとしか思わないんだよ
ID表示のほぼ同じ主旨の掲示板がない板には適用できない事例だと思う
2014/03/15(土) 21:31:35.15ID:cwffIupr0
2014/03/15(土) 21:35:54.15ID:xeYIsfeq0
>>643
んなこといってるとまた足元すくわれるぞ
んなこといってるとまた足元すくわれるぞ
2014/03/15(土) 21:50:19.50ID:0i0hddm90
2014/03/15(土) 21:57:24.91ID:9XCM97K+0
2014/03/15(土) 22:02:10.37ID:bRQ19l6E0
2014/03/15(土) 22:05:13.91ID:2owpqMNm0
2014/03/15(土) 22:05:23.56ID:A+jXFQIt0
2014/03/15(土) 22:05:59.80ID:bMrxBbag0
2014/03/15(土) 22:11:17.62ID:Yl1pUg/s0
2ちゃんって元々便所の落書きと一緒だから気楽にやれってノリじゃなかった?
落書きにID付ける方がどうかしてるって意見もあると思う
落書きにID付ける方がどうかしてるって意見もあると思う
2014/03/15(土) 22:13:08.99ID:bRQ19l6E0
>>652
その件でいうと
まったりでIDださない=sage進行だ
そこに荒しがsageで襲来するわけで
自転車板見てもらえばわかるが常時age進行とか
IDで遊ぶスレぐらいなわけですよ
地域密着スレとかは自然とsage進行になるわけで
まったりに荒しが乱入すると無力なわけですよ
その件でいうと
まったりでIDださない=sage進行だ
そこに荒しがsageで襲来するわけで
自転車板見てもらえばわかるが常時age進行とか
IDで遊ぶスレぐらいなわけですよ
地域密着スレとかは自然とsage進行になるわけで
まったりに荒しが乱入すると無力なわけですよ
2014/03/15(土) 22:14:46.84ID:A+jXFQIt0
荒らしたい奴はID出さなければいいだけなんだから何も機能したことないわ
2014/03/15(土) 22:18:08.00ID:bMrxBbag0
2014/03/15(土) 22:24:24.59ID:bRQ19l6E0
2014/03/15(土) 22:30:17.13ID:xeYIsfeq0
>>647
www
www
2014/03/15(土) 22:33:19.27ID:bMrxBbag0
2014/03/15(土) 22:50:15.49ID:py5NMerk0
※旧運営の見解のまとめ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1343435938/
493 名前:トオル@せっている ★[sage] 投稿日:2012/09/07(金) 23:23:07.28 ID:???
まあ、ID表示って、2ちゃんねる的なものと相反しますよねー。
でも元々、博之が自他共に認める議論好きで、
IDは議論できるツールとして作られたようなものですから。
「荒らしがー」とか「自作自演がー」とかで入れたくないんですよ。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1170173692/917
> 917 名前:FOX ★[sage] 投稿日:2007/02/11(日) 19:46:53 ID:???0
> ID入れてもあらしは減らないっすよ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1220728688/696
> 696 名前:鷲鴨 ★[] 投稿日:2008/09/07(日) 19:30:11 ID:???0
> >>645
> IDであらしはなくなりません。
>
> あらし云々の理由でIDさわるの禁止
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1294846025/963
> 963 名前:トオル@せっている ★[sage] 投稿日:2012/07/21(土) 23:33:58.58 ID:???0
> >>948 たばこ板さん
> 「IDで荒らしが減る」というのは、
> あんまし現実的じゃない気がするんですよねえ。。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1343435938/
493 名前:トオル@せっている ★[sage] 投稿日:2012/09/07(金) 23:23:07.28 ID:???
まあ、ID表示って、2ちゃんねる的なものと相反しますよねー。
でも元々、博之が自他共に認める議論好きで、
IDは議論できるツールとして作られたようなものですから。
「荒らしがー」とか「自作自演がー」とかで入れたくないんですよ。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1170173692/917
> 917 名前:FOX ★[sage] 投稿日:2007/02/11(日) 19:46:53 ID:???0
> ID入れてもあらしは減らないっすよ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1220728688/696
> 696 名前:鷲鴨 ★[] 投稿日:2008/09/07(日) 19:30:11 ID:???0
> >>645
> IDであらしはなくなりません。
>
> あらし云々の理由でIDさわるの禁止
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1294846025/963
> 963 名前:トオル@せっている ★[sage] 投稿日:2012/07/21(土) 23:33:58.58 ID:???0
> >>948 たばこ板さん
> 「IDで荒らしが減る」というのは、
> あんまし現実的じゃない気がするんですよねえ。。
2014/03/15(土) 22:57:09.31ID:jxPbnYvz0
2014/03/15(土) 23:04:38.98ID:A+jXFQIt0
2014/03/15(土) 23:04:47.08ID:bRQ19l6E0
2014/03/15(土) 23:07:55.06ID:A+jXFQIt0
2014/03/15(土) 23:14:20.14ID:bMrxBbag0
NOT NGとでもいう機能持った専ブラがありゃいいんだな
メ欄にsageと入ってなかったらNGみたいな機能をスレごとに指定
ありそうな気がしたけど無いんかね
メ欄にsageと入ってなかったらNGみたいな機能をスレごとに指定
ありそうな気がしたけど無いんかね
2014/03/15(土) 23:14:21.16ID:fJAeGwAK0
667動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2014/03/15(土) 23:34:21.23ID:fJAeGwAK0 投票所板がタヒんでる?
これは、変更はいっさいしないという運営の意向?
これは、変更はいっさいしないという運営の意向?
2014/03/15(土) 23:36:33.98ID:BvbTzwwt0
そうだよ
2014/03/15(土) 23:37:24.44ID:bMrxBbag0
>>667
鯖落ち情報くらいチェックすりゃいいだろ
鯖落ち情報くらいチェックすりゃいいだろ
2014/03/15(土) 23:41:00.72ID:3aAnqU/s0
IDは便利だけど、万能じゃない。それだけだよ。
2014/03/15(土) 23:43:29.65ID:A+jXFQIt0
この世に万能なものなんかないだろ
便利なら使えばいい
便利なら使えばいい
2014/03/16(日) 00:27:57.29ID:tU0E0IlX0
IDなくてもいくつかのNGワード入れるだけでかなり快適
これなら投票なんて面倒なことしなくてすむ
これなら投票なんて面倒なことしなくてすむ
2014/03/16(日) 01:42:03.78ID:AF+c58uU0
2014/03/16(日) 02:25:55.09ID:uaW0L/9O0
質問なのですが、ID設定変更の申請は英訳版も必須なのでしょうか?
2014/03/16(日) 04:33:50.69ID:NPQW/2cv0
難民板は勢いあるスレ全部女ヲタが集まるスレだよな
jimは難民見た事ないだろうし本物の浪人が集まるところとか言ってたよね
jimが思ってる難民と実際の住人はまったく違うと思う
jimは難民見た事ないだろうし本物の浪人が集まるところとか言ってたよね
jimが思ってる難民と実際の住人はまったく違うと思う
2014/03/16(日) 05:00:48.30ID:8MCrZ8Wm0
2014/03/16(日) 05:56:02.97ID:EEtKAy/Z0
>>664
あるから
あるから
2014/03/16(日) 09:45:11.03ID:u3IS65o70
2014/03/16(日) 12:56:23.81ID:BRZ8evVj0
680ちぇりもや@設定組 ★
2014/03/16(日) 12:59:53.81ID:???0 うち等には変更出来ないし(物理的に)
jimさんに直接頼むしかないし
それもまたケースバイケースだろうし
ここでどんなに、たらればを討論しても意味ないのでは?
jimさんに直接頼むしかないし
それもまたケースバイケースだろうし
ここでどんなに、たらればを討論しても意味ないのでは?
681動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2014/03/16(日) 13:06:25.69ID:DTm7OzNV0682動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2014/03/16(日) 13:21:13.76ID:XDPUYwda0 >>680
そうですよねー、IDコロコロ変えて単発で意見言ってても意味ないですよねー
そうですよねー、IDコロコロ変えて単発で意見言ってても意味ないですよねー
2014/03/16(日) 13:23:25.11ID:5yel/CPp0
2014/03/16(日) 13:27:32.68ID:rq7sNq2c0
>>680
新変更人が任命される気配はゼロってことですかね?
新変更人が任命される気配はゼロってことですかね?
2014/03/16(日) 13:43:29.95ID:eEWdNvAGO
>>675
本来の居場所から追い出された行き場の無い人という観点では「浪人」に近いのでは?
本来の居場所から追い出された行き場の無い人という観点では「浪人」に近いのでは?
2014/03/16(日) 13:46:14.56ID:BRZ8evVj0
>>664
【Jane用 特定スレだけsage発言をNGにする設定】
age進行が推奨のスレで、意図の有無に関わらずsageでレスを書き込んでくる
投稿者をNG設定したい場合は次のような設定をおこないます。
[ツール]→[設定]→[機能]→[あぼーん]→[NGEx]を開く
ウィンドウ下のほうの入力欄に、あぼーん名を入れて、「追加」をクリック
たとえば、「sageあぼーん」など。次に開くウィンドウで、
対象URI/タイトル:タイプ=「含む」、キーワード=スレタイに固有な文字列
NGAddr :タイプ=「不一致」、キーワード=「age」
左下のリストボックスを「透明あぼ〜ん」に設定
たとえば、「OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)partXX」のスレが対象なら
キーワードに「OpenJane総合質問スレッド」などを設定すれば良いです。
またはスレごとにメール欄を設定可能なV2C
細かい設定やカスタマイズが豊富です
http://v2c.s50.xrea.com/
【Jane用 特定スレだけsage発言をNGにする設定】
age進行が推奨のスレで、意図の有無に関わらずsageでレスを書き込んでくる
投稿者をNG設定したい場合は次のような設定をおこないます。
[ツール]→[設定]→[機能]→[あぼーん]→[NGEx]を開く
ウィンドウ下のほうの入力欄に、あぼーん名を入れて、「追加」をクリック
たとえば、「sageあぼーん」など。次に開くウィンドウで、
対象URI/タイトル:タイプ=「含む」、キーワード=スレタイに固有な文字列
NGAddr :タイプ=「不一致」、キーワード=「age」
左下のリストボックスを「透明あぼ〜ん」に設定
たとえば、「OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)partXX」のスレが対象なら
キーワードに「OpenJane総合質問スレッド」などを設定すれば良いです。
またはスレごとにメール欄を設定可能なV2C
細かい設定やカスタマイズが豊富です
http://v2c.s50.xrea.com/
2014/03/16(日) 14:07:55.94ID:EEtKAy/Z0
2014/03/16(日) 14:19:00.47ID:YfzG9MA80
なんかバスケ板強硬派が動こうとしてるけど問題の当事者だけでガチャガチャやっていいのかね
そんな話が出てることすら知らん住民もたくさんいるだろうに
まあ荒らしと無縁のスレ民は呼び掛けたところでスルーだろうけどよ
そんな話が出てることすら知らん住民もたくさんいるだろうに
まあ荒らしと無縁のスレ民は呼び掛けたところでスルーだろうけどよ
2014/03/16(日) 14:36:44.44ID:1GXNJKhb0
難民は他板と違って板事情が特殊で「あそこは荒れてていい」と判断されただけだろ
Jimは当初Anarchyをそういう板にしたかった筈だが当てが外れたからな
Jimは当初Anarchyをそういう板にしたかった筈だが当てが外れたからな
2014/03/16(日) 14:47:50.38ID:rq7sNq2c0
>>688
それこそ当事者の問題だろよ
それこそ当事者の問題だろよ
691あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
2014/03/16(日) 14:48:51.19ID:DayfV3Gl0 >>680
★ついてても鯖中に入られないのか。
★ついてても鯖中に入られないのか。
2014/03/16(日) 15:20:05.48ID:YfzG9MA80
2014/03/16(日) 15:49:25.69ID:rq7sNq2c0
2014/03/16(日) 16:22:56.26ID:gPKtSqT60
2014/03/16(日) 16:39:53.04ID:3vnIR2LzO
2014/03/16(日) 17:21:39.10ID:MDtNnccg0
今同人イベント板で投票が行われていますが、
フシアナとninja併用しているのですが、
これって必要なのでしょうか?
個人情報とか大丈夫なのですか?
フシアナとninja併用しているのですが、
これって必要なのでしょうか?
個人情報とか大丈夫なのですか?
2014/03/16(日) 17:24:25.36ID:sLMgvIfU0
節穴しようが忍者しようが紐付ける元情報が手に入らないので
個人情報なんかに結びつきませんが
個人情報なんかに結びつきませんが
2014/03/16(日) 17:30:14.31ID:YfzG9MA80
2014/03/16(日) 17:31:35.39ID:rq7sNq2c0
>>696
フシアナは必要ないって見解もあるが個人情報はまあまあ問題ないだろ
まあお前のIP握ってる奴が
「こんなとこで投票してやがんのwwww」思うくらいのリスクは無くもない
個人的には投票コードでアンケートとるくらいにしておいて
変更作業が再開してから考えた方がいいと思うがな
フシアナは必要ないって見解もあるが個人情報はまあまあ問題ないだろ
まあお前のIP握ってる奴が
「こんなとこで投票してやがんのwwww」思うくらいのリスクは無くもない
個人的には投票コードでアンケートとるくらいにしておいて
変更作業が再開してから考えた方がいいと思うがな
700動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2014/03/16(日) 17:33:25.16ID:QAf0u+Dd02014/03/16(日) 17:34:07.53ID:MDtNnccg0
2014/03/16(日) 17:45:40.00ID:lEjY4Lky0
不安があるならやめとけ
2014/03/16(日) 17:48:49.90ID:eEWdNvAGO
>>689
Anarchyはコードモンキーによる実験板だそうだが
Anarchyはコードモンキーによる実験板だそうだが
2014/03/16(日) 17:49:33.15ID:j12sdq7t0
節穴はやめといた方がいいと思うけどね。
節穴するのが嫌だから投票に参加できないとでもかいておけば?
節穴するのが嫌だから投票に参加できないとでもかいておけば?
2014/03/16(日) 17:53:33.22ID:lEjY4Lky0
節穴投票はやめた変更人が推奨してたんだっけ?
Jimは節穴投票についてなんか言ってる?
Jimは節穴投票についてなんか言ってる?
2014/03/16(日) 17:57:41.10ID:1i9WIUw60
>>701
関連とは?
まちBで「あなたは2ちゃんの投票に参加してましたね」
と話をふられる可能性とかの話?
それが迷惑だったら、まちBは2ちゃんよりその手の投稿に敏感だから
削除対応が早いと思う
2ちゃん投稿に関しては通常は投稿にIP情報は出ないから
投票のIPxxxxxxが2ちゃん投稿のこれと同一人物だと
投票と投稿を同一認定して煽ったりイヤガラセをしたくとも
不可能じゃないかな
関連とは?
まちBで「あなたは2ちゃんの投票に参加してましたね」
と話をふられる可能性とかの話?
それが迷惑だったら、まちBは2ちゃんよりその手の投稿に敏感だから
削除対応が早いと思う
2ちゃん投稿に関しては通常は投稿にIP情報は出ないから
投票のIPxxxxxxが2ちゃん投稿のこれと同一人物だと
投票と投稿を同一認定して煽ったりイヤガラセをしたくとも
不可能じゃないかな
2014/03/16(日) 18:02:28.93ID:MDtNnccg0
>>706
試しに、同人イベントの投票板の投票スレの3の人の
xxx.xxx.xxx.xxx.vmobile.jpで
ぐぐってみたら、いろいろ出てきて、その中に
スクリプト荒らしの生IP ホストが判明wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ってのにも当該ホストが出ていたのですが、
これって、同一人物じゃないんですか?
試しに、同人イベントの投票板の投票スレの3の人の
xxx.xxx.xxx.xxx.vmobile.jpで
ぐぐってみたら、いろいろ出てきて、その中に
スクリプト荒らしの生IP ホストが判明wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ってのにも当該ホストが出ていたのですが、
これって、同一人物じゃないんですか?
2014/03/16(日) 18:08:46.30ID:x1u8x+vU0
>>696
気になるんなら、投票後にIPかえとけば?
気になるんなら、投票後にIPかえとけば?
2014/03/16(日) 18:10:05.98ID:MDtNnccg0
>>708
固定IPなんです
固定IPなんです
2014/03/16(日) 18:11:21.79ID:1i9WIUw60
>>707
それでわかったのは
投票板の投票レスとスクリプト荒らしの生IP ホストが一致したということですよね?
まぁ例えば、ここがその同人イベント板だとして
このなかの誰がそのIP餅かわからないですよね
「あなたがスクリプト荒らしですね」
と煽りたくても不可能じゃないかな
それでわかったのは
投票板の投票レスとスクリプト荒らしの生IP ホストが一致したということですよね?
まぁ例えば、ここがその同人イベント板だとして
このなかの誰がそのIP餅かわからないですよね
「あなたがスクリプト荒らしですね」
と煽りたくても不可能じゃないかな
711動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2014/03/16(日) 18:24:59.23ID:XDPUYwda0 >>709
あなたのようなチキンな人は2ちゃんとか、まちBBSへの書き込みをやめた方がいいと思います
あなたのようなチキンな人は2ちゃんとか、まちBBSへの書き込みをやめた方がいいと思います
2014/03/16(日) 18:26:31.74ID:MDtNnccg0
>>711
いや、そういう問題ではないでしょ
いや、そういう問題ではないでしょ
2014/03/16(日) 18:31:53.54ID:rq7sNq2c0
つーか投票自体にそこまで効力があるとは思えないんだよな
旧体制にしろ現体制にしろ決定に投票が関わってたことがあるか?
旧体制にしろ現体制にしろ決定に投票が関わってたことがあるか?
714予備政治士官 ◆MVChfC0L7Y
2014/03/16(日) 18:32:53.42ID:lt0SgxyJ0 また突然すいません。
>>680
>jimさんに直接頼むしかないし
それは運営の公式見解でしょうか?
それとも個人的見解でしょうか?
あるいは公式見解など何も無いから、Jimに聞いた答えが全てという事でいいのでしょうか?
どのみち直接質問させていただくつもりではありましたが。
>>680
>jimさんに直接頼むしかないし
それは運営の公式見解でしょうか?
それとも個人的見解でしょうか?
あるいは公式見解など何も無いから、Jimに聞いた答えが全てという事でいいのでしょうか?
どのみち直接質問させていただくつもりではありましたが。
2014/03/16(日) 18:35:06.65ID:x66ktWzp0
2014/03/16(日) 18:37:48.96ID:j12sdq7t0
>>714
管理人裁定が最終判断ですよ。
管理人裁定が最終判断ですよ。
717動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2014/03/16(日) 18:39:40.19ID:XDPUYwda02014/03/16(日) 18:43:05.64ID:j12sdq7t0
管理人裁定とります?
2014/03/16(日) 18:44:57.43ID:MDtNnccg0
でました、やましい書き込みしなければいい理論
なんか、投票スレの固定IPっぽい人のIPを
ぐぐるといろいろ面白いですね。
uqwimax.jp
の人とか、あちこちで投票してるの、ねとか
なんか、投票スレの固定IPっぽい人のIPを
ぐぐるといろいろ面白いですね。
uqwimax.jp
の人とか、あちこちで投票してるの、ねとか
720動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2014/03/16(日) 18:52:46.95ID:XDPUYwda02014/03/16(日) 18:53:18.35ID:QjfjJAxG0
個人情報とか大丈夫なのですか?って聞きながら自分は調べて面白い発言
ただの投票取り止めにしたい荒らしじゃね
ただの投票取り止めにしたい荒らしじゃね
2014/03/16(日) 19:02:55.25ID:sLMgvIfU0
>>719
固定でもなんでもなく、WiMAXは契約によっては複数人で外側IP一本になってるから別に普通
固定でもなんでもなく、WiMAXは契約によっては複数人で外側IP一本になってるから別に普通
2014/03/16(日) 19:04:30.42ID:MDtNnccg0
>>722
あーそうなんだ
あーそうなんだ
724動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2014/03/16(日) 19:19:57.94ID:vQjSIBxR0 398 名前:xerxes.maido3.net@Apparently admin ★[] 投稿日:2014/03/04(火) 14:52:02.33 ID:???
Even if they vote for it, we won't be
displaying IPs there. If you want IP
display, I have seen some boards that
have that rule. Please tell them to go to
Siberia.
もし、彼ら(IP開示派)が賛同しても、オレら運営はIP表示はしないよ (´・ω・`)
もしIP表示がお望みならそういう板、既にあるし
連中(IP開示派)にシベリアに行くように伝えてねん
Even if they vote for it, we won't be
displaying IPs there. If you want IP
display, I have seen some boards that
have that rule. Please tell them to go to
Siberia.
もし、彼ら(IP開示派)が賛同しても、オレら運営はIP表示はしないよ (´・ω・`)
もしIP表示がお望みならそういう板、既にあるし
連中(IP開示派)にシベリアに行くように伝えてねん
2014/03/16(日) 19:30:05.83ID:eEWdNvAGO
>>724
それ投票と関係ないだろ
それ投票と関係ないだろ
2014/03/16(日) 19:30:16.77ID:j12sdq7t0
投票になる前に投票の条件をどうするか話し合わないとダメだよね。
ただ、浪人が投票権になったらいまあーだこうだいっても全部ご破算になるなw
ただ、浪人が投票権になったらいまあーだこうだいっても全部ご破算になるなw
2014/03/16(日) 19:33:41.03ID:Q99L+T5W0
現管理人が入れないといってるのに投票もなにもないだろう。
つか、そのレス確か投票でIP表示が多数を占めても俺はやらないよじゃなかったっけ?
つか、そのレス確か投票でIP表示が多数を占めても俺はやらないよじゃなかったっけ?
2014/03/16(日) 19:47:24.18ID:kmkOww+T0
>>714
Jimに言うなら新変更人が決まるまでの間がいい
決まってしまえはソイツに言えといわれるから今がチャンスだわな
私見を言えばJimはフシアナどたらとかそんなことはどうでもいいだろうと思う
ID変更受付るYO!→議論が終わってない→待ってたら白骨死体になりマス
→大騒ぎ→怒っちゃヤだよじゃあ話し合ってねお試し期間もあるからね
こういう流れで来てるはず
よく言えば即断即決で柔軟、悪く言えばまあふにゃふにゃしてる
やるなら軍事ジョークと2ch運営の戦略でも披露して
彼の心を動かすくらいのノリが上策かと
ただし直で拒否られたら新変更人もCEOに逆らおうとは思わないでしょうね
まっさらの新人ならともかくひろゆき体制で動いていた変更人は
元々変更にいい顔をしない
まさに特攻戦法の趣ではありますよ
Jimに言うなら新変更人が決まるまでの間がいい
決まってしまえはソイツに言えといわれるから今がチャンスだわな
私見を言えばJimはフシアナどたらとかそんなことはどうでもいいだろうと思う
ID変更受付るYO!→議論が終わってない→待ってたら白骨死体になりマス
→大騒ぎ→怒っちゃヤだよじゃあ話し合ってねお試し期間もあるからね
こういう流れで来てるはず
よく言えば即断即決で柔軟、悪く言えばまあふにゃふにゃしてる
やるなら軍事ジョークと2ch運営の戦略でも披露して
彼の心を動かすくらいのノリが上策かと
ただし直で拒否られたら新変更人もCEOに逆らおうとは思わないでしょうね
まっさらの新人ならともかくひろゆき体制で動いていた変更人は
元々変更にいい顔をしない
まさに特攻戦法の趣ではありますよ
2014/03/16(日) 19:47:54.31ID:1i9WIUw60
type A:従来通りの議論+投票+申請スレへ申請
type B:>>1が示すように議論オンリー+JIM判断
>今回は各板のスレで過去を含め議論した物を提示して貰って、
>JIMが該当スレを読んで納得すれば数週間のテスト期間を設けることで問題を回避します
type C:.議論&投票不要 JIMへ直談判
type D.その他
type B:>>1が示すように議論オンリー+JIM判断
>今回は各板のスレで過去を含め議論した物を提示して貰って、
>JIMが該当スレを読んで納得すれば数週間のテスト期間を設けることで問題を回避します
type C:.議論&投票不要 JIMへ直談判
type D.その他
2014/03/16(日) 20:05:38.88ID:WFfZbGoq0
同人イベント板の投票のいきさつをみてるとおもしろい
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1393901776/314-
議論するにしてもまとめなきゃならんよ
↓
まとめてた◆oMwsCo2b22がいなくなる
↓
荒らしがどうのこうの
↓
公平でないまとめをして恫喝 ID:/GEplFtZ ID:45Kjed5s
↓
反対のID:swYdBRok を封殺
↓
強硬
おもしろいのは、「まぁいちいちID変えりゃいい話だな」に対して誰も
つっこみをいれないこと 同人イベント板では公認なのか?
ちなみに、さまざまな意見があったが
賛成意見
・自演荒らし、自演晒し防止
・アフィ連投によるスレ誘導、スレ伸ばし防止
・匿名対立荒らし防止
・特定荒しのあぼーん効率化
反対意見
・自演がはかどらない
・IDが赤くなって恥ずかしい
・IDを辿られる
・匿名でないとできない表現がある
というまとめだそうだ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1393901776/314-
議論するにしてもまとめなきゃならんよ
↓
まとめてた◆oMwsCo2b22がいなくなる
↓
荒らしがどうのこうの
↓
公平でないまとめをして恫喝 ID:/GEplFtZ ID:45Kjed5s
↓
反対のID:swYdBRok を封殺
↓
強硬
おもしろいのは、「まぁいちいちID変えりゃいい話だな」に対して誰も
つっこみをいれないこと 同人イベント板では公認なのか?
ちなみに、さまざまな意見があったが
賛成意見
・自演荒らし、自演晒し防止
・アフィ連投によるスレ誘導、スレ伸ばし防止
・匿名対立荒らし防止
・特定荒しのあぼーん効率化
反対意見
・自演がはかどらない
・IDが赤くなって恥ずかしい
・IDを辿られる
・匿名でないとできない表現がある
というまとめだそうだ
731あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
2014/03/16(日) 20:06:35.38ID:mYAwgSCh0 よくあるパターン。
2014/03/16(日) 20:16:59.65ID:9XPoKOBA0
名前に!nanja !ninjaを入れるのって自演防止になりますか?
ID変えるとレベルってリセットされるかな?
PCとスマホで違いはある?
ID変えるとレベルってリセットされるかな?
PCとスマホで違いはある?
2014/03/16(日) 20:22:49.20ID:Ibv4NAS/0
>>732
投票に関しての質問?
投票に関しての質問?
2014/03/16(日) 20:34:41.32ID:9XPoKOBA0
2014/03/16(日) 20:45:21.20ID:kmkOww+T0
>>734
!ninjaはレベルとその時の連投具合
!nanjaは忍法帖を作成した板と日にちがわかる
つなぎ直せばIDは基本変わるしスマホはその気がなくてもガンガンかわる
ただし忍法帖は基本それ自体を破棄しないとリセットはされない
さらにただし忍法帖はブラウザの数だけ作って保存できる
!ninjaはレベルとその時の連投具合
!nanjaは忍法帖を作成した板と日にちがわかる
つなぎ直せばIDは基本変わるしスマホはその気がなくてもガンガンかわる
ただし忍法帖は基本それ自体を破棄しないとリセットはされない
さらにただし忍法帖はブラウザの数だけ作って保存できる
2014/03/16(日) 20:55:39.21ID:Ibv4NAS/0
投票ならやっぱfusianasan!ninja!nanja かな
>>735の言うようにフィシアナだけでも!nanja !ninjaだけでも抜けがあるから
>>735の言うようにフィシアナだけでも!nanja !ninjaだけでも抜けがあるから
2014/03/16(日) 21:33:33.08ID:9XPoKOBA0
2014/03/16(日) 21:46:36.97ID:Ibv4NAS/0
2014/03/16(日) 21:54:28.84ID:9XPoKOBA0
2014/03/16(日) 22:00:57.68ID:Ibv4NAS/0
>>740
IDはそのままでも忍法帖は変えることが可能
IDはそのままでも忍法帖は変えることが可能
2014/03/16(日) 22:06:30.50ID:DIbnFdyn0
IPとIDは固定でなければつなぎ直せば変わるし、IDはブラウザの数だけ作れてしまう
あと、マンションやホテルなんかで一つだけのIPで接続してたらIPは同じで使用者の数だけIDでてくるかもな
あと、マンションやホテルなんかで一つだけのIPで接続してたらIPは同じで使用者の数だけIDでてくるかもな
2014/03/16(日) 22:06:57.63ID:1JYRyPrp0
>>730
> 反対のID:swYdBRok を封殺
ってあるけどちゃんと相手して多少なりともメリットあるの認めさせているじゃん
反対していた理由が現状維持でいいじゃん、変えるのならメリットを示せって言っていたから
封殺ってことにはならないかと思うのだが…
> 反対のID:swYdBRok を封殺
ってあるけどちゃんと相手して多少なりともメリットあるの認めさせているじゃん
反対していた理由が現状維持でいいじゃん、変えるのならメリットを示せって言っていたから
封殺ってことにはならないかと思うのだが…
2014/03/16(日) 22:45:29.36ID:OS3zthCs0
>>728
>やるなら軍事ジョークと2ch運営の戦略でも披露して
>彼の心を動かすくらいのノリが上策かと
下の流れ見ると割とマジでそう思うわ
297 名前:名無し編集部員[sage] 投稿日:2014/03/13(木) 21:28:40.22 ID:lyJqJeaG [2/2]
Hi, Jim-san !!
I wil tell you a message from one cute megami girl.
You know she is always scare to reprint.
She said ....
Let's change the default name of MEGAMI board to "名無し@転載禁止" !
303 名前:Apparently admin ★[] 投稿日:2014/03/13(木) 21:51:28.55 ID:???
>>297
Good idea!
306 名前:Apparently admin ★[] 投稿日:2014/03/13(木) 22:00:14.22 ID:???
>>297
Please check it.
313 名前:名無し編集部員[sage] 投稿日:2014/03/13(木) 22:14:27.19 ID:zf06B8rE [2/2]
>>306
GREAT!!!
very very super thanks!!!
276 名前:名無し@18歳未満の入場禁止 転載禁止 [sage] :2014/03/13(木) 22:12:31.12 ID:7WNGEPbj0
test
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/megami/1394439552/276
314 名前:Apparently admin ★[] 投稿日:2014/03/13(木) 22:22:50.80 ID:???
>>313
I am glad it works. I hope for more
女神 to worship soon.
>やるなら軍事ジョークと2ch運営の戦略でも披露して
>彼の心を動かすくらいのノリが上策かと
下の流れ見ると割とマジでそう思うわ
297 名前:名無し編集部員[sage] 投稿日:2014/03/13(木) 21:28:40.22 ID:lyJqJeaG [2/2]
Hi, Jim-san !!
I wil tell you a message from one cute megami girl.
You know she is always scare to reprint.
She said ....
Let's change the default name of MEGAMI board to "名無し@転載禁止" !
303 名前:Apparently admin ★[] 投稿日:2014/03/13(木) 21:51:28.55 ID:???
>>297
Good idea!
306 名前:Apparently admin ★[] 投稿日:2014/03/13(木) 22:00:14.22 ID:???
>>297
Please check it.
313 名前:名無し編集部員[sage] 投稿日:2014/03/13(木) 22:14:27.19 ID:zf06B8rE [2/2]
>>306
GREAT!!!
very very super thanks!!!
276 名前:名無し@18歳未満の入場禁止 転載禁止 [sage] :2014/03/13(木) 22:12:31.12 ID:7WNGEPbj0
test
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/megami/1394439552/276
314 名前:Apparently admin ★[] 投稿日:2014/03/13(木) 22:22:50.80 ID:???
>>313
I am glad it works. I hope for more
女神 to worship soon.
2014/03/16(日) 22:56:19.62ID:9XPoKOBA0
2014/03/16(日) 22:56:28.78ID:WFfZbGoq0
2014/03/16(日) 22:58:23.81ID:WFfZbGoq0
しつれい
反対意見への反対が・・・ですか
反対意見への反対が・・・ですか
2014/03/16(日) 23:01:36.62ID:v9667kV80
同人イベ板の自治スレの議論じゃ、反対派は数人だったから、
反対するのも大変だった
反対の意見書くとすぐ嵐認定されるレッテル貼りだし
反対するのも大変だった
反対の意見書くとすぐ嵐認定されるレッテル貼りだし
2014/03/16(日) 23:04:27.31ID:DIbnFdyn0
2014/03/16(日) 23:35:01.84ID:v9667kV80
ID:swYdBRok は私ですが、封殺されたとは思っていませんが
ID強制化のデメリットというか、非強制化のメリットは
なにしろ「自由」という抽象的なものなので説得しにくい
なくならないと実感できにくいものですからねぇ
想像力の問題かなぁ
ID強制化のデメリットというか、非強制化のメリットは
なにしろ「自由」という抽象的なものなので説得しにくい
なくならないと実感できにくいものですからねぇ
想像力の問題かなぁ
2014/03/16(日) 23:36:14.00ID:BRZ8evVj0
>>748
見に行ったけど、まともな理由で反対意見を書いてる奴が一人も存在しなかったので
あれじゃ他人を説得するどころか荒らしでしかないと俺も思った
283 名前:カタログ片手に名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/06(木) 20:47:16.13 ID:???
転載禁止は問題ないけどID表示は反対。自演できなくなる
390 名前:カタログ片手に名無しさん[] 投稿日:2014/03/11(火) 12:54:55.44 ID:31RPun1D
真っ赤になるのが恥ずかしくて書き込み辛くなる、って反対意見があったかな?
419 名前:カタログ片手に名無しさん[] 投稿日:2014/03/12(水) 00:34:22.47 ID:swYdBRok
>>417
はぁ?
反対するのに理由なんか不要だろ
現状を変更しようとするほうが。その変更の理由と
その理由の「証拠」を出すのが議論のやり方だろ
池沼の群れじゃないか(呆れ)
見に行ったけど、まともな理由で反対意見を書いてる奴が一人も存在しなかったので
あれじゃ他人を説得するどころか荒らしでしかないと俺も思った
283 名前:カタログ片手に名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/06(木) 20:47:16.13 ID:???
転載禁止は問題ないけどID表示は反対。自演できなくなる
390 名前:カタログ片手に名無しさん[] 投稿日:2014/03/11(火) 12:54:55.44 ID:31RPun1D
真っ赤になるのが恥ずかしくて書き込み辛くなる、って反対意見があったかな?
419 名前:カタログ片手に名無しさん[] 投稿日:2014/03/12(水) 00:34:22.47 ID:swYdBRok
>>417
はぁ?
反対するのに理由なんか不要だろ
現状を変更しようとするほうが。その変更の理由と
その理由の「証拠」を出すのが議論のやり方だろ
池沼の群れじゃないか(呆れ)
2014/03/16(日) 23:38:05.15ID:1JYRyPrp0
2014/03/16(日) 23:40:50.55ID:v9667kV80
2014/03/16(日) 23:49:54.70ID:v9667kV80
でも、当該スレを読み返したら、主張が我ながらアレだなぁ
いつもお酒飲みながら書いてるからなぁ反省
いつもお酒飲みながら書いてるからなぁ反省
2014/03/16(日) 23:50:46.66ID:1JYRyPrp0
2014/03/17(月) 00:58:13.01ID:TSRyzkzS0
>>753
反対するのに理由が不要?どんな仕事してんだ議論は反対する理由も必要に決まってるだろ
反対するのに理由が不要?どんな仕事してんだ議論は反対する理由も必要に決まってるだろ
2014/03/17(月) 01:41:50.88ID:bcmTBRbx0
反対するのに理由がなくてもいいかもしれんが
反対に説得力が無くなるだけで、それを強固に主張しても
反対派は感情ばかりで話になりませんと言われるだけじゃねーの
反対に説得力が無くなるだけで、それを強固に主張しても
反対派は感情ばかりで話になりませんと言われるだけじゃねーの
2014/03/17(月) 03:02:47.52ID:SFMoACnS0
2014/03/17(月) 03:04:50.58ID:adEePg9I0
んで邪推が横行するばかり、と
2014/03/17(月) 03:35:11.08ID:4AqmB5BX0
投票しようとすると投票強行っていうレッテルを貼られるしね
普通に告知期間とって投票するのの何が強行なのかさっぱりわかんないね
投票自体を封殺して民意を可視化せず民主主義を否定するほど
ID導入が怖いのかね
普通に告知期間とって投票するのの何が強行なのかさっぱりわかんないね
投票自体を封殺して民意を可視化せず民主主義を否定するほど
ID導入が怖いのかね
2014/03/17(月) 03:53:17.69ID:SFMoACnS0
>>760
転載禁止投票祭りが原因
匿名で安全な投票方法がないから、IP収集が目的と誤解される
ID導入の反対理由を、フシアナ投票時のIPにすり替えて
個人情報保護に持って行こうとする論調が、最近ここでも主流
転載禁止投票祭りが原因
匿名で安全な投票方法がないから、IP収集が目的と誤解される
ID導入の反対理由を、フシアナ投票時のIPにすり替えて
個人情報保護に持って行こうとする論調が、最近ここでも主流
2014/03/17(月) 04:01:41.12ID:HN05/itD0
私見を言えば旧2ch運営のID変更無しが多いのは幾つかの理由があるはずなのでこのスレ見た限りでは利用者の言う事ではその全ての理由を越えて行ってるのかちょっと不安だわな
最近少し前のまでに出来た板はIDありの板ばかりと聞いた気もするがな
例えば書き込み上位の板が運用に利益があるとすると下位の板は問題が出たらで掛かる労力がやる気無くすはずリスクになるね
ただし問題が出ても運営は再検討するではありますよ
荒しや自演はスルーとして板でIDありID無しのスレがいくつかの少ないスレの問題なら難民板はID無しで積極的に移民してもいいんじゃね
難民板はその為にもなら整えるならいいしほかのところのIDありスレに積極的に移民してもいいんじゃね
投票することになったらで投票は一回だけのは難しいならば
他にはレスの時に名前欄にID賛成だ反対だと言えばずっと毎週集計続くのも出せ無い事でもない
投票することは自演はスルーとしてずっと板内か外のスレでずっと毎週集計続くのも出せ無い事でもない
投票することは事前に板内か外のスレでずっと何度でも集計続くのも出せ無い事でもないしここで荒らすならどうなんだ
持続的に見たいとしても多数決出すのなら投票で一回になるんじゃね
何かが好きか嫌いかAとBどちらが正しいかの専門の議論で煽り叩きはそこのスレ住人だけの問題なので荒しや自演としてはスルーでID変更とかそんなことはどうでもいいだろうと思う
板やほかのところのスレに影響が無いならばね
最近少し前のまでに出来た板はIDありの板ばかりと聞いた気もするがな
例えば書き込み上位の板が運用に利益があるとすると下位の板は問題が出たらで掛かる労力がやる気無くすはずリスクになるね
ただし問題が出ても運営は再検討するではありますよ
荒しや自演はスルーとして板でIDありID無しのスレがいくつかの少ないスレの問題なら難民板はID無しで積極的に移民してもいいんじゃね
難民板はその為にもなら整えるならいいしほかのところのIDありスレに積極的に移民してもいいんじゃね
投票することになったらで投票は一回だけのは難しいならば
他にはレスの時に名前欄にID賛成だ反対だと言えばずっと毎週集計続くのも出せ無い事でもない
投票することは自演はスルーとしてずっと板内か外のスレでずっと毎週集計続くのも出せ無い事でもない
投票することは事前に板内か外のスレでずっと何度でも集計続くのも出せ無い事でもないしここで荒らすならどうなんだ
持続的に見たいとしても多数決出すのなら投票で一回になるんじゃね
何かが好きか嫌いかAとBどちらが正しいかの専門の議論で煽り叩きはそこのスレ住人だけの問題なので荒しや自演としてはスルーでID変更とかそんなことはどうでもいいだろうと思う
板やほかのところのスレに影響が無いならばね
763動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2014/03/17(月) 04:13:29.21ID:+CZFzOug02014/03/17(月) 04:47:13.91ID:g8l8pwEm0
私が特に転載禁止反対・ID強制化反対の論陣を張ってるのは、
同人イベント板だけなんだけど、その理由としては、
1、そもそも2ちゃんねる自体、他からの無断転載で成り立つ部分が大きく、
荒らし・自演上等対処は基本スルーだったということ、
2、同人の本質も、自らの内から湧き出る表動こそが表現の原始形態であり、
表現の自由は人間の本質に根ざすものであるからこそ違法な無断二次創作も
黙認されてきたのであり、たとえ荒らしや自演であっても表現の一形態である以上
これをも許す度量が必要なのではないか。
3、同人活動をしている者は自分の行使している自由が2次元児童ポルノのごとく
規制されやすいものであり、自由というものは一度制限されると際限なく制限されて
いきやすい傷つきやすいものであることを自覚し、自分には関係ないこと・便利に
なるからといった理由で自分・他者の自由を制限することに安易に同調しないでほしいこと
4、自由で活発な議論のためにはIDで首尾一貫した主張も大事だが、
ブレインストーミングのごとく、1レスごとに主張を変えてそれぞれ矛盾した意見を
書いても議論としては有益なのではないかということ
5、今IDは一日ごとに変わり、ルータ等つなぎ変えても変わるからIDによって
個人の特定はしずらいが、いずれ有料化等によって忍者表示強制やID固定化等も
おこなわれるかもしれず、あのときは賛成したろと、あとで言われないためにも
安易な設定変更をするべきでないこと
などを愚考する次第かな。
同人イベント板だけなんだけど、その理由としては、
1、そもそも2ちゃんねる自体、他からの無断転載で成り立つ部分が大きく、
荒らし・自演上等対処は基本スルーだったということ、
2、同人の本質も、自らの内から湧き出る表動こそが表現の原始形態であり、
表現の自由は人間の本質に根ざすものであるからこそ違法な無断二次創作も
黙認されてきたのであり、たとえ荒らしや自演であっても表現の一形態である以上
これをも許す度量が必要なのではないか。
3、同人活動をしている者は自分の行使している自由が2次元児童ポルノのごとく
規制されやすいものであり、自由というものは一度制限されると際限なく制限されて
いきやすい傷つきやすいものであることを自覚し、自分には関係ないこと・便利に
なるからといった理由で自分・他者の自由を制限することに安易に同調しないでほしいこと
4、自由で活発な議論のためにはIDで首尾一貫した主張も大事だが、
ブレインストーミングのごとく、1レスごとに主張を変えてそれぞれ矛盾した意見を
書いても議論としては有益なのではないかということ
5、今IDは一日ごとに変わり、ルータ等つなぎ変えても変わるからIDによって
個人の特定はしずらいが、いずれ有料化等によって忍者表示強制やID固定化等も
おこなわれるかもしれず、あのときは賛成したろと、あとで言われないためにも
安易な設定変更をするべきでないこと
などを愚考する次第かな。
2014/03/17(月) 04:49:37.82ID:g8l8pwEm0
まぁ、同人イベント板でのことだから、
本来はここではなく、そっちの自治議論スレに書け
という批判はお受けします。
本来はここではなく、そっちの自治議論スレに書け
という批判はお受けします。
766訂正
2014/03/17(月) 05:05:43.60ID:g8l8pwEm0 まぁ、同人イベント板でのことだから、
本来はここではなく、そっちの自治議論スレに書け
という批判にはお詫びいたします。
本来はここではなく、そっちの自治議論スレに書け
という批判にはお詫びいたします。
2014/03/17(月) 05:47:49.80ID:aKFBE+VH0
2014/03/17(月) 08:16:05.36ID:33DxjafV0
投票にそこまで効力は無いと思うがねえ
ここまでで裁決が下った事例で投票が関係したものなんて無いんじゃないか
むしろ反対派は議論をすっとばして投票始めるようだったら
一通り反対したらそのままさせちまえ
賛成派も反対派ももっと他目を向けた方がいいぞ
ここまでで裁決が下った事例で投票が関係したものなんて無いんじゃないか
むしろ反対派は議論をすっとばして投票始めるようだったら
一通り反対したらそのままさせちまえ
賛成派も反対派ももっと他目を向けた方がいいぞ
2014/03/17(月) 08:57:25.04ID:Z7W7tyI+0
IDがあると馴れ合い色が強くなって板の雰囲気が変わる事がある
IDって簡易コテハンみたいなもんだから
あひるちゃんや妙心みたいなのが増殖して
スレをまたいで会話をはじめたりして
IDって簡易コテハンみたいなもんだから
あひるちゃんや妙心みたいなのが増殖して
スレをまたいで会話をはじめたりして
2014/03/17(月) 10:15:37.94ID:+kTgV9mF0
馴れ合いなんざまとめてNGしてしまえよ
IDの有効活用だ
コテの◆もNGしてるが何も困ったことはないぞ
IDの有効活用だ
コテの◆もNGしてるが何も困ったことはないぞ
2014/03/17(月) 10:32:36.15ID:FkPHNSFi0
NGにしろで済むならそもそもIDなんか必要もないがな
2014/03/17(月) 11:06:16.34ID:InQ6ak1v0
>>771
IDでNGできると捗るよ
IDでNGできると捗るよ
相談です
ID導入議論をIDが付く板でやりたいんですがオススメの板はどこでしょうか?
IDがない板でやると妨害が酷いので
反対意見は歓迎なんだけど
ID導入議論をIDが付く板でやりたいんですがオススメの板はどこでしょうか?
IDがない板でやると妨害が酷いので
反対意見は歓迎なんだけど
2014/03/17(月) 11:16:21.36ID:FkPHNSFi0
運用臨時板ってローカルルールとか板の説明が皆無なんですね
各板の避難所とかあるしいいのかな
各板の避難所とかあるしいいのかな
2014/03/17(月) 12:03:58.57ID:Z7W7tyI+0
778動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2014/03/17(月) 12:42:57.21ID:5JDW9Em802014/03/17(月) 12:51:32.47ID:SFMoACnS0
>>719
同人イベント板のID議論スレを見てきたが、
“やましい 書き込み” が一件もヒットしないんだが
同人イベント板 転載禁止&強制ID導入議論スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1393901776/
>>721
この手のキャンペーンが流行ってるみたいだな
同人イベント板のID議論スレを見てきたが、
“やましい 書き込み” が一件もヒットしないんだが
同人イベント板 転載禁止&強制ID導入議論スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1393901776/
>>721
この手のキャンペーンが流行ってるみたいだな
2014/03/17(月) 12:52:12.17ID:FkPHNSFi0
>>778
導入派も結構な主張をここでやってるし別によくね?
導入派も結構な主張をここでやってるし別によくね?
2014/03/17(月) 12:53:23.02ID:2b1iOBB60
ガス抜きのためのスレか
2014/03/17(月) 12:59:05.11ID:unwqTrkyO
ID設定議論 雑談 相談スレ
ですし
ですし
2014/03/17(月) 13:01:37.60ID:FkPHNSFi0
設定議論するのに否定を排除したらただのIDマンセースレになるだろうに
2014/03/17(月) 13:20:21.85ID:2b1iOBB60
そういえば全板に対するID導入議論ってないね
最初にJimが思いついたのはそれだったんだろ
個別でやるならID外したいって議論もあるはずだがないな
最初にJimが思いついたのはそれだったんだろ
個別でやるならID外したいって議論もあるはずだがないな
2014/03/17(月) 13:32:54.01ID:XQtdh+4L0
あほか
IDで発言しなきゃいけない板で外したいなんて議論になりようがない
ここ読んでるだけでもわかるだろw
IDで発言しなきゃいけない板で外したいなんて議論になりようがない
ここ読んでるだけでもわかるだろw
2014/03/17(月) 13:39:58.99ID:Gr2lyMEqO
IDを外したかったら、最初から非表示でカテゴリのいらない板に移動すればいいし
非表示の板で強制表示させたいという議論の場では、反対意見は全て「荒らしの言うこと」として
封じることが出来るからね
非表示の板で強制表示させたいという議論の場では、反対意見は全て「荒らしの言うこと」として
封じることが出来るからね
2014/03/17(月) 13:47:48.19ID:jIdU7Szg0
難民以外の板は全て強制ID表示にしたら良い
2014/03/17(月) 13:49:28.10ID:FkPHNSFi0
2014/03/17(月) 13:54:03.57ID:RSazGIhL0
>>786
カテゴリうんぬん言えるのは雑談板くらいだろ。
カテゴリうんぬん言えるのは雑談板くらいだろ。
2014/03/17(月) 14:10:48.19ID:TSRyzkzS0
>>787
賛成
賛成
2014/03/17(月) 14:29:19.39ID:2b1iOBB60
強制ID派はちょっと極端な人が多いな
反対意見は非国民で荒らしか
戦争前の軍国主義みたいだ
反対意見は非国民で荒らしか
戦争前の軍国主義みたいだ
2014/03/17(月) 15:38:09.81ID:TSRyzkzS0
2014/03/17(月) 15:53:23.06ID:2b1iOBB60
795動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2014/03/17(月) 16:13:48.66ID:5JDW9Em802014/03/17(月) 16:21:18.40ID:2b1iOBB60
よくあるパターン
(賛成派から始まるパターン1)
強制IDは荒らし対策になる(賛成派)
荒らし対策にはならない(中立意見)
抑制にはなる(賛成派トーンダウン)
抑制にはならない(中立意見)
でもNG登録はできる(賛成派トーンダウン)
結局荒らしは減らないね(結論)
でもやらないよりマシ(根拠のない賛成と強行申請)
(反対派から始まるパターン2)
強制IDは楽しくない(反対派)
楽しいのはお前ら荒らしだけだ(賛成派によるレッテル貼り)
2ちゃんねる独自の文化を守れ(反対派)
説得力ない他にデメリットないの?(賛成派の無理解)
現状維持で十分楽しい(反対派)
投票したらどうせ賛成派が勝つ(賛成派による強行投票)
(中立または慎重派から始まるパターン3)
1週間後に投票するのでそれまで議論します(賛成派突然のスレ立て)
議論は公平な場でやってください(中立派は見極めたい)
広い告知は運営が動かないから無理です(賛成派の責任放棄)
告知はしてください十分な時間もとってください(中立派のまともな意見)
いまJimがいいって言ったからこれでいいです(賛成派は運営に責任転嫁)
強引過ぎるので話しにならないんですけど(議論板困惑)
>運営 ID申請します議論は反対派に拒否されました(賛成派による強行申請)
もう一回話し合ってください(運営が最初に戻す)
(賛成派から始まるパターン1)
強制IDは荒らし対策になる(賛成派)
荒らし対策にはならない(中立意見)
抑制にはなる(賛成派トーンダウン)
抑制にはならない(中立意見)
でもNG登録はできる(賛成派トーンダウン)
結局荒らしは減らないね(結論)
でもやらないよりマシ(根拠のない賛成と強行申請)
(反対派から始まるパターン2)
強制IDは楽しくない(反対派)
楽しいのはお前ら荒らしだけだ(賛成派によるレッテル貼り)
2ちゃんねる独自の文化を守れ(反対派)
説得力ない他にデメリットないの?(賛成派の無理解)
現状維持で十分楽しい(反対派)
投票したらどうせ賛成派が勝つ(賛成派による強行投票)
(中立または慎重派から始まるパターン3)
1週間後に投票するのでそれまで議論します(賛成派突然のスレ立て)
議論は公平な場でやってください(中立派は見極めたい)
広い告知は運営が動かないから無理です(賛成派の責任放棄)
告知はしてください十分な時間もとってください(中立派のまともな意見)
いまJimがいいって言ったからこれでいいです(賛成派は運営に責任転嫁)
強引過ぎるので話しにならないんですけど(議論板困惑)
>運営 ID申請します議論は反対派に拒否されました(賛成派による強行申請)
もう一回話し合ってください(運営が最初に戻す)
797動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2014/03/17(月) 16:32:19.45ID:5JDW9Em802014/03/17(月) 16:37:26.37ID:2b1iOBB60
ID外した事例も出てきて導入することも外すことも自由に決められるんだって
ことが周知されたら逆に導入も進むだろうと思う
いま導入まっしぐらで一方通行っぽい雰囲気ができてるのが揉める原因だと思う
ことが周知されたら逆に導入も進むだろうと思う
いま導入まっしぐらで一方通行っぽい雰囲気ができてるのが揉める原因だと思う
エヴァ板が任意IDに戻ったみたい >>25
そもそもの理由が運営のミスオペレートだから特殊事例かもしれないけど
そもそもの理由が運営のミスオペレートだから特殊事例かもしれないけど
2014/03/17(月) 16:50:33.33ID:DG15QC/Q0
2014/03/17(月) 16:51:22.20ID:TSRyzkzS0
>>794
たぶん自分の立場の違いなんだろうね
たぶん自分の立場の違いなんだろうね
2014/03/17(月) 16:51:46.56ID:Gc5xP8oH0
「強制IDにされて困るのなんて荒らしか自演くらいだろw」
これですね
これですね
2014/03/17(月) 17:10:07.64ID:q3uQ0KyY0
自演でスレ盛り上げるくらいなら宣伝専用スレでも作ってスレを宣伝スレば
2014/03/17(月) 17:23:02.34ID:SZuYkK0M0
荒し以外でもちくりや暴露情報とか受験や面接情報、なりすまし、エロ、割れなどはやりにくくなりますね
2014/03/17(月) 17:24:42.31ID:SZuYkK0M0
叩き、晒し、ねつ造、吹かし、だまし、うそ、犯罪予告も足が付きやすくなるから少しやりにくくなるよ
2014/03/17(月) 17:42:41.36ID:2b1iOBB60
「2ちゃんねるは日本一の掲示板でなければならない」っていう思いが
ID導入派にあるのを時々感じる
掲示板に誇りを持つのはいいんだけどそのために何かを切り捨てても
構わないっていうリストラみたいな発想が強制IDには含まれている
おそらく主張しているのはリアルでもちゃんと社会とつながりがあって
他に常識的な居場所のある人たちなんだろうと思う
でも2ちゃんねるって本当は日本一を語るような所じゃなくて
もっと力抜いて混沌としていてちゃんとしていないから
リアルで場所のないひとたちにも居場所を提供できる所だったんじゃないだろうか
あえていうなら「日本一ちゃんとしていない掲示板」でいいんじゃないだろうか
ID導入派にあるのを時々感じる
掲示板に誇りを持つのはいいんだけどそのために何かを切り捨てても
構わないっていうリストラみたいな発想が強制IDには含まれている
おそらく主張しているのはリアルでもちゃんと社会とつながりがあって
他に常識的な居場所のある人たちなんだろうと思う
でも2ちゃんねるって本当は日本一を語るような所じゃなくて
もっと力抜いて混沌としていてちゃんとしていないから
リアルで場所のないひとたちにも居場所を提供できる所だったんじゃないだろうか
あえていうなら「日本一ちゃんとしていない掲示板」でいいんじゃないだろうか
2014/03/17(月) 17:56:30.73ID:HPRGpa190
過疎スレなんかはスレ維持のために自演でもいいからとにかく来てくれーって思うこともある
>>806
わからなくもないけど、
それも突出した規模と知名度があってこそじゃないかなぁ
最近はTwitterをはじめいろんなコミュニケーションサービスが出てきたから
さらに逃げていく先があるわけじゃない
実際若年層の新たな住人の参入は減り高齢化が進んでるでしょ
今までのように煽り合い叩き合いでいいから投稿数を伸ばす方法は通じなくなってきてると思う
わからなくもないけど、
それも突出した規模と知名度があってこそじゃないかなぁ
最近はTwitterをはじめいろんなコミュニケーションサービスが出てきたから
さらに逃げていく先があるわけじゃない
実際若年層の新たな住人の参入は減り高齢化が進んでるでしょ
今までのように煽り合い叩き合いでいいから投稿数を伸ばす方法は通じなくなってきてると思う
2014/03/17(月) 18:06:21.97ID:OBkgdHir0
何J あたりを見ていると若い人がたくさんいるような気がするが、
誰でも入っていける感じはしないんで、気楽にかける板があって
もいいんじゃないかね
誰でも入っていける感じはしないんで、気楽にかける板があって
もいいんじゃないかね
2014/03/17(月) 18:13:28.15ID:Gr2lyMEqO
ID表示非表示議論って
騒音が出ても構わないよう、野原のど真ん中に建てた工場が
いつの間にか周りの野原を住宅地に開拓されて、「騒音は公害だ!立ち退け!」
って言われてるみたいなイメージがあるな
騒音が出ても構わないよう、野原のど真ん中に建てた工場が
いつの間にか周りの野原を住宅地に開拓されて、「騒音は公害だ!立ち退け!」
って言われてるみたいなイメージがあるな
2014/03/17(月) 18:16:13.93ID:DG15QC/Q0
とりあえず強制IDが導入された板のレス数推移表
陸上競技 2/22導入
http://merge.geo.jp/history/sboard/athletics/
自転車 2/22導入
http://merge.geo.jp/history/sboard/bicycle/
プログラム板 3/11導入
http://merge.geo.jp/history/sboard/tech/
プログラム板はまだわからないが、自転車と陸上は結構減ってるな
陸上は約半分になったのか
陸上競技 2/22導入
http://merge.geo.jp/history/sboard/athletics/
自転車 2/22導入
http://merge.geo.jp/history/sboard/bicycle/
プログラム板 3/11導入
http://merge.geo.jp/history/sboard/tech/
プログラム板はまだわからないが、自転車と陸上は結構減ってるな
陸上は約半分になったのか
2014/03/17(月) 18:17:48.71ID:DG15QC/Q0
これ難民や狼みたいな雑談系に入れたらどれ位減るのかちょっと見たかったかもw
2014/03/17(月) 18:18:10.32ID:OBkgdHir0
815動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2014/03/17(月) 18:18:44.11ID:+5cR7pYc0 ID導入是非はダム問題と似てるな
2014/03/17(月) 18:20:04.27ID:Oqf9lERn0
専門版なんてほとんど絶滅状態だろ。
俗にいう板の住人なんてトータルでも三桁いかないんじゃないのか?
人が集まるような人気があるネタのところは違うかもしれないが。
俗にいう板の住人なんてトータルでも三桁いかないんじゃないのか?
人が集まるような人気があるネタのところは違うかもしれないが。
2014/03/17(月) 18:25:04.57ID:DG15QC/Q0
専門板は瀕死状態だよな
住人少ないのにスレ保持数は無駄に多いし
住人少ないのにスレ保持数は無駄に多いし
2014/03/17(月) 18:26:01.29ID:Ic8KAWEP0
レスの推移だけ見ても何の参考にもならないよ
賛成した奴は荒らしや自演が減ったと主張するし反対した奴は人が減ったと主張するだけだから
賛成した奴は荒らしや自演が減ったと主張するし反対した奴は人が減ったと主張するだけだから
>>818
けれど運営からすると投稿数/閲覧数はビジネスにたぶん直結するから重要なんじゃないでしょうか?
できれば荒らしレスが減ったうえで導入前以上の投稿数があることが理想ですよね
個人的にはIDなしで混沌を維持しても他のサービスにユーザーが流れていき自然死を迎えるとは思うけれど
水から加熱していくと死ぬまで気が付かない「茹でガエル」ってやつです
利害が一致する着地点が見いだせると良いんだけど
けれど運営からすると投稿数/閲覧数はビジネスにたぶん直結するから重要なんじゃないでしょうか?
できれば荒らしレスが減ったうえで導入前以上の投稿数があることが理想ですよね
個人的にはIDなしで混沌を維持しても他のサービスにユーザーが流れていき自然死を迎えるとは思うけれど
水から加熱していくと死ぬまで気が付かない「茹でガエル」ってやつです
利害が一致する着地点が見いだせると良いんだけど
2014/03/17(月) 18:36:26.70ID:OBkgdHir0
>>820
昨日の投稿数まずまずだってJimさんいってなかった?
昨日の投稿数まずまずだってJimさんいってなかった?
2014/03/17(月) 18:38:54.52ID:Oqf9lERn0
投稿数が減ってもその分情報価値が高まれば別にいいんだろうけどね。
情報価値が高まればそれに惹かれて人は再び集まるだろうけど。
情報価値も高まらずにただ減っていくとあぶないかもねー
単にIDによって心理的に連投しずらくなって投稿数が減っただけの気も。
慣れてくれば元に戻りそうな。
というよりどこも新規のお客さんなどめったにいないのだろうから減っていくわな。
情報価値が高まればそれに惹かれて人は再び集まるだろうけど。
情報価値も高まらずにただ減っていくとあぶないかもねー
単にIDによって心理的に連投しずらくなって投稿数が減っただけの気も。
慣れてくれば元に戻りそうな。
というよりどこも新規のお客さんなどめったにいないのだろうから減っていくわな。
2014/03/17(月) 18:40:47.15ID:Oqf9lERn0
逆に言えばIDぐらいで消えてくれるような荒らし?さんは放っておいても消えてくれるだろうw
2014/03/17(月) 18:42:10.85ID:OBkgdHir0
面白ければ人は集まる。いまの生物板なんかそんなかんじw
2014/03/17(月) 18:44:32.21ID:Oqf9lERn0
理性て来ねえ・・・w
IDぐらいで、みんな理性的になるなら苦労はないだろうな。
IDぐらいで、みんな理性的になるなら苦労はないだろうな。
>>826
ここは十分に理性的です
ここは十分に理性的です
2014/03/17(月) 18:47:45.91ID:Oqf9lERn0
なんだ、面白い話題を振る人でも居着いたのかと思ったらw
人の不幸は蜜の味という昔からも話かw
人の不幸は蜜の味という昔からも話かw
2014/03/17(月) 18:48:50.49ID:DG15QC/Q0
投稿数はまずまずか
やっぱ運営としてはビジネスの一つの目安だし気にするだろうな
荒らしが消えて情報収集の場、議論の場としても価値が高まれば
ID導入で一旦離れた住人が戻ってご新規さんも増えて投稿数が増加する。
IDくらいで消えないキチガイがそのまま居つくと、レス数は減ってキチガイ率が高まる悪循環
実検ですなぁ
やっぱ運営としてはビジネスの一つの目安だし気にするだろうな
荒らしが消えて情報収集の場、議論の場としても価値が高まれば
ID導入で一旦離れた住人が戻ってご新規さんも増えて投稿数が増加する。
IDくらいで消えないキチガイがそのまま居つくと、レス数は減ってキチガイ率が高まる悪循環
実検ですなぁ
2014/03/17(月) 18:49:17.73ID:Ic8KAWEP0
>>820
何で運営のビジネスうんたらになるのかが判らん
その板の問題じゃないのって話
ついでに2ch全体で見れば一日200万前後あって日によって10万の差が出る事もある訳で
専門板一つで千減ったとか取るに足らないだろうと思うが
何で運営のビジネスうんたらになるのかが判らん
その板の問題じゃないのって話
ついでに2ch全体で見れば一日200万前後あって日によって10万の差が出る事もある訳で
専門板一つで千減ったとか取るに足らないだろうと思うが
2014/03/17(月) 18:52:21.50ID:kPV8+RNV0
2014/03/17(月) 18:53:18.94ID:OBkgdHir0
>>827
よくみると個人叩きだけではないよ。
よくみると個人叩きだけではないよ。
2014/03/17(月) 19:29:53.06ID:Dvmq/r3q0
>>831
ビジネス云々の話になるでしょそりゃ
ビジネス云々の話になるでしょそりゃ
2014/03/17(月) 20:16:21.59ID:rfLGSY/z0
>>806
強制ID表示賛成派だけどそんな事は思っていないですよ
根底にあるのはID無しの対立煽り対策の一環です
というかID無し煽りが1年近くも自分のよく見ている板に在中していれば
それをなんとかしたいと思うのが当然かと…
多分強制ID反対派の人達はそういった経験がないからどうしても賛成派の意見を
理解出来ないのでは?と思っています
強制ID表示賛成派だけどそんな事は思っていないですよ
根底にあるのはID無しの対立煽り対策の一環です
というかID無し煽りが1年近くも自分のよく見ている板に在中していれば
それをなんとかしたいと思うのが当然かと…
多分強制ID反対派の人達はそういった経験がないからどうしても賛成派の意見を
理解出来ないのでは?と思っています
2014/03/17(月) 20:32:09.57ID:2n8U4vtw0
>>835
IDアリの場所と事実上ID無しになってるスレに常駐しているけど
対立煽りについてはどちらもあるよ
個人的にはIDあるなしは向き不向きがあると思っている
しかし経験がないから理解出来ないんだという思考はあぶないね
IDアリの場所と事実上ID無しになってるスレに常駐しているけど
対立煽りについてはどちらもあるよ
個人的にはIDあるなしは向き不向きがあると思っている
しかし経験がないから理解出来ないんだという思考はあぶないね
837動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2014/03/17(月) 20:42:49.79ID:TjMufWTY0 向き不向きでいうなら間違いなく向いていますね
とあるオンリースレは自演だらけでしたが
ID推奨にしてsageレスは無視するようにしたら
パッタリ無くなりましたから
代わりに他のスレで暴れていますけれどね( ・∀・)
とあるオンリースレは自演だらけでしたが
ID推奨にしてsageレスは無視するようにしたら
パッタリ無くなりましたから
代わりに他のスレで暴れていますけれどね( ・∀・)
2014/03/17(月) 20:45:28.90ID:lgHNkv/e0
ID有り派も無し派も
相手を理解する気がないって意味じゃ変わらんよー
相手を理解する気がないって意味じゃ変わらんよー
840動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2014/03/17(月) 20:54:36.53ID:TjMufWTY0 どっちもどっちって思考を放棄した詭弁ですよね
まあ運営板なんかに居着いてる人って
運営に金魚のフンのように阿り
屁理屈こねてるような人ばかりですが( ・∀・)
まあ運営板なんかに居着いてる人って
運営に金魚のフンのように阿り
屁理屈こねてるような人ばかりですが( ・∀・)
2014/03/17(月) 21:01:11.65ID:SZuYkK0M0
特に同人板などだと作家的な面とファン的な面の両方あるから余り追跡されるとストーカーも怖いし
よその作品のここが嫌いとかうかつなことも書けないからな
よその作品のここが嫌いとかうかつなことも書けないからな
2014/03/17(月) 21:02:52.07ID:SZuYkK0M0
エロいこという時と真面目に技術指導、ファンこういうのを両立させるときは
本当の匿名のほうがいいって人が多いんじゃないか
そうでなければツイッターとかトリップ使うかも
本当の匿名のほうがいいって人が多いんじゃないか
そうでなければツイッターとかトリップ使うかも
2014/03/17(月) 21:05:47.43ID:rfLGSY/z0
2014/03/17(月) 21:07:50.78ID:kkzJGkHv0
同人板はID強制だよ
同人イベント板がID任意
同人イベント板がID任意
2014/03/17(月) 21:09:49.78ID:iH/6fSTX0
>>844
その二つの住人はほぼ重なってるんですかね?
その二つの住人はほぼ重なってるんですかね?
2014/03/17(月) 21:10:43.79ID:R/eoszaA0
相手にのしかかって服従させようとするだけの議論ならしない方がマシだ
アラを探して言い返してねじ伏せるんじゃなく
ソイツの身になってその状況の解消の道を探すほうがいい
そんな道があろうとなかろうと思い込みは一旦捨てて話さないと
特に多数派はデカイ塊の化け物にならんようにな
アラを探して言い返してねじ伏せるんじゃなく
ソイツの身になってその状況の解消の道を探すほうがいい
そんな道があろうとなかろうと思い込みは一旦捨てて話さないと
特に多数派はデカイ塊の化け物にならんようにな
2014/03/17(月) 21:14:17.54ID:SZuYkK0M0
同人ノウハウ板というのもあるようだね
2014/03/17(月) 21:14:36.80ID:iH/6fSTX0
プログラム技術板、哀しいなあ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1393852194/813
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1393852194/813
849あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
2014/03/17(月) 21:22:18.64ID:bTVQaf4o0 >>773
隠れた議論で申請しても却下される。
隠れた議論で申請しても却下される。
2014/03/17(月) 21:25:59.63ID:kkzJGkHv0
2014/03/17(月) 21:33:23.77ID:iH/6fSTX0
>>850
同じ住人なら強制IDと任意IDによる風土の差を見られるかと思ったのですが、性格がそもそも違うんですね
同じ住人なら強制IDと任意IDによる風土の差を見られるかと思ったのですが、性格がそもそも違うんですね
2014/03/17(月) 21:45:07.14ID:SZuYkK0M0
書き手と買い手の割合など層も違うかもしれませんね
2014/03/17(月) 21:45:56.14ID:SZuYkK0M0
同人脳這う板はID非表示ですね
855あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
2014/03/17(月) 21:52:26.88ID:bTVQaf4o0 >>855
なるほど了解しました
ちぇりもやさんは活動されてますよ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1370882316/338
ところであひるちゃんて何者ですか?
忍者の里の復興のときにもいたような気が
なるほど了解しました
ちぇりもやさんは活動されてますよ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1370882316/338
ところであひるちゃんて何者ですか?
忍者の里の復興のときにもいたような気が
857あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
2014/03/17(月) 22:09:08.23ID:bTVQaf4o0 単なる糞コテ。元2層ν速忍者で元設定変更人
858動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2014/03/17(月) 22:09:33.82ID:1OfH0p4b0 あひるちゃんさんはニュー速のクソコテです
2014/03/17(月) 22:09:48.04ID:kW07uWqR0
860動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2014/03/17(月) 22:10:23.92ID:1OfH0p4b0 かぶった、「クヤシー!!」←口癖
2014/03/17(月) 22:12:53.45ID:iH/6fSTX0
なるほど、怪しい有名人ですか
いいんちょ、どうしてるかなぁ
いいんちょ、どうしてるかなぁ
2014/03/17(月) 22:12:58.73ID:pQCyEtwa0
申請してJimの判断待ちの板の中にIDが出る板で議論したとこあったと思うけどあれ却下なのか
863動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2014/03/17(月) 22:13:32.25ID:1OfH0p4b0 元設定変更人といってもFOXのきまぐれで任命されたけど
他の★の設定上書き合戦というやってはいけないことをやっちゃったのでポイされた家禽
嘴から生まれたためかとにかく口数は多いので下手な鉄砲数うちゃ当たる、のりくつで
ほとんどろくでもないことばっか囀ってるけどたまにまともなことも織り交ぜてくるので
うっかり騙されないように
他の★の設定上書き合戦というやってはいけないことをやっちゃったのでポイされた家禽
嘴から生まれたためかとにかく口数は多いので下手な鉄砲数うちゃ当たる、のりくつで
ほとんどろくでもないことばっか囀ってるけどたまにまともなことも織り交ぜてくるので
うっかり騙されないように
2014/03/17(月) 22:36:14.18ID:AwtiSJ3y0
2014/03/17(月) 22:38:39.22ID:SZuYkK0M0
全部違うのは分かっているが新人には絶対わかりにくいでしょうね
866動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2014/03/17(月) 23:14:37.38ID:XcMmTbBD02014/03/17(月) 23:32:05.02ID:+qjfo1D20
一部のスレで他のスレまでまきこもうとするのがID導入派の流れ
反対すると荒らし扱いで考えすらきかず議論をしたと言い張る行為
ちょっとあんまりな発想をする板もある
一部だけ白熱するが過疎が続いたり、外部も含めて他板に移動したり、IDがあっても荒れたらおもしろいのに
反対すると荒らし扱いで考えすらきかず議論をしたと言い張る行為
ちょっとあんまりな発想をする板もある
一部だけ白熱するが過疎が続いたり、外部も含めて他板に移動したり、IDがあっても荒れたらおもしろいのに
2014/03/17(月) 23:32:36.00ID:rn++6edV0
同人イベント板に使途降臨
680 名前:Grape Ape ★[] 投稿日:2014/03/17(月) 22:55:12.37 ID:???
こんばんは、ここコンセンサスを得たのですか?
つか、ずいぶん早いな。まだ投票終わってないだろwww
680 名前:Grape Ape ★[] 投稿日:2014/03/17(月) 22:55:12.37 ID:???
こんばんは、ここコンセンサスを得たのですか?
つか、ずいぶん早いな。まだ投票終わってないだろwww
2014/03/17(月) 23:36:16.60ID:OL1RlM8j0
870あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
2014/03/17(月) 23:38:57.46ID:bTVQaf4o0 >>863
2行目が違う。知ったかはよくない。
2行目が違う。知ったかはよくない。
871あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
2014/03/17(月) 23:40:35.40ID:bTVQaf4o02014/03/17(月) 23:40:35.69ID:DG15QC/Q0
>>871
騙し討ちなんてしませんよ
広く告知して正しく議論しできれば意見の一致を目指します
あ、えうなしさんてまほらさんだったんですね
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1370882316/341
騙し討ちなんてしませんよ
広く告知して正しく議論しできれば意見の一致を目指します
あ、えうなしさんてまほらさんだったんですね
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1370882316/341
2014/03/17(月) 23:57:03.74ID:+qjfo1D20
ネタのない板のスレはヲチで遊べばいいのか
過疎スレに誰か書いたら追えばいいのか
同人イベント板の変な前例がつくなら残念である
過疎スレに誰か書いたら追えばいいのか
同人イベント板の変な前例がつくなら残念である
876動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2014/03/18(火) 00:04:14.95ID:7LQdbWFm02014/03/18(火) 00:07:55.55ID:TASF1nhi0
全板で共通IDになったら危ないな
2014/03/18(火) 00:11:06.54ID:7LQdbWFm0
同人イベント板の投票が終わったか
スレにJimも来てるみたいだし
あの板に関しては確定かなあ
スレにJimも来てるみたいだし
あの板に関しては確定かなあ
2014/03/18(火) 00:23:00.91ID:TASF1nhi0
Jimさんに同人文化の特殊性を
英語で説得する語学力があればなぁ…
英語で説得する語学力があればなぁ…
2014/03/18(火) 00:26:21.80ID:rviOUrKP0
>>879
やろうかなぁとも思ったけど、そもそも俺が同人文化とやらを知らんのでやめた
やろうかなぁとも思ったけど、そもそも俺が同人文化とやらを知らんのでやめた
881あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
2014/03/18(火) 00:27:40.77ID:pSH/D5hd0882あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
2014/03/18(火) 00:28:45.41ID:pSH/D5hd02014/03/18(火) 00:30:50.34ID:rviOUrKP0
投票が不正だとか動員されたとかを言っても駄目。
そんなことじゃなくて何が問題なのかを説明できれば意見を聞いてくれる余地はある。
そんなことじゃなくて何が問題なのかを説明できれば意見を聞いてくれる余地はある。
2014/03/18(火) 00:31:03.09ID:TASF1nhi0
2014/03/18(火) 00:33:17.23ID:TASF1nhi0
などと埒も無いこと言って待ってるけど
集計人はどうしたのかな?
飲みすぎて眠くなっちゃたよ
集計人はどうしたのかな?
飲みすぎて眠くなっちゃたよ
2014/03/18(火) 00:33:37.70ID:rviOUrKP0
>>884
長すぎ。機械翻訳はやるだけ無駄。それで自爆した板は知っているよね?
長すぎ。機械翻訳はやるだけ無駄。それで自爆した板は知っているよね?
2014/03/18(火) 00:35:49.61ID:rviOUrKP0
2014/03/18(火) 00:38:00.59ID:1cRkmXPT0
2014/03/18(火) 00:41:52.90ID:TASF1nhi0
2014/03/18(火) 00:43:45.25ID:uO83984c0
2014/03/18(火) 00:44:20.74ID:CE6DrtuL0
しかし作家の多い同人板がID強制で、買い専の多いイベント板が任意ってのもナンセンス
2014/03/18(火) 00:45:55.91ID:uO83984c0
2014/03/18(火) 00:46:04.93ID:1cRkmXPT0
2014/03/18(火) 00:54:22.34ID:0Y89F7qc0
2014/03/18(火) 00:55:32.75ID:uO83984c0
>>893
そもそもそういう板があることにビビりました
そもそもそういう板があることにビビりました
2014/03/18(火) 01:02:22.83ID:7LQdbWFm0
2014/03/18(火) 01:06:30.16ID:0Y89F7qc0
>>896
向こうに書いても嵐乙のレッテル貼りが落ちだから
向こうに書いても嵐乙のレッテル貼りが落ちだから
2014/03/18(火) 01:07:55.26ID:CE6DrtuL0
>>894
同人イベント板は「実況OK」だったから実質隔離かな
同人イベント板は「実況OK」だったから実質隔離かな
2014/03/18(火) 01:07:57.11ID:0Y89F7qc0
2014/03/18(火) 01:12:57.22ID:rviOUrKP0
2014/03/18(火) 01:25:31.33ID:NeB68J5R0
doujinとはfan-subtitled fan-magazine fan-fictionなどのfan sosial comuntyなどで
ファン同士の交換によって生まれた文化で基本的に閉ざされた社会のものとして生まれた物で
作家的性質とファン的性質を兼ね備えたものだから
書き込み時間、地域、文体、方言、癖などですぐに特定されるので匿名性がいる
とか説明つけたほうがいいのかな?
ファン同士の交換によって生まれた文化で基本的に閉ざされた社会のものとして生まれた物で
作家的性質とファン的性質を兼ね備えたものだから
書き込み時間、地域、文体、方言、癖などですぐに特定されるので匿名性がいる
とか説明つけたほうがいいのかな?
2014/03/18(火) 01:34:17.01ID:0Y89F7qc0
>>901
同人文化と個人特定はちょっと違う希ガス
同人文化と個人特定はちょっと違う希ガス
2014/03/18(火) 01:51:08.99ID:NeB68J5R0
同人板が実質土人魚土板になっているだろ
904動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2014/03/18(火) 03:33:03.63ID:GOs6ySVB0 >>870
あひるちゃんさんが任命されるところからバカは2ちゃんnさわんなまでずっと観てたよー
あひるちゃんさんが任命されるところからバカは2ちゃんnさわんなまでずっと観てたよー
2014/03/18(火) 04:33:04.61ID:gQfJtMtF0
あんまりめんどくさいことばっかり言ってると人は離れる一方だ
2014/03/18(火) 09:05:24.67ID:2io06AqP0
>>764 もつっこみどころ満載だからなぁ。
項番4もいきつくとこは自演乙と言われるだけ。
項番4もいきつくとこは自演乙と言われるだけ。
907動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2014/03/18(火) 09:07:38.65ID:xoeTkLt70 全板共通にすればいいよ
2014/03/18(火) 09:17:24.61ID:2io06AqP0
>>907
全板に強制IDはいいけど、横断的に共通IDはいやだな。
全板に強制IDはいいけど、横断的に共通IDはいやだな。
2014/03/18(火) 09:18:39.90ID:C2XC0KR70
狼や難民にID導入する気がない時点で全板共通は終わった
2014/03/18(火) 09:19:36.47ID:nsEG7w4E0
共通は初めからねーよ
2014/03/18(火) 09:23:21.27ID:m5SetSco0
なんでもかんでも整理したがる輩はキモイ
暗かったり明るかったり広かったり狭かったりする建築物に真の価値がある
とかなんとかどこかの建築家が言ってた
暗かったり明るかったり広かったり狭かったりする建築物に真の価値がある
とかなんとかどこかの建築家が言ってた
912動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2014/03/18(火) 09:31:43.90ID:xoeTkLt70 全板共通仕様な
荒らしが酷い板は連投規制とか厳しい方向で
荒らしが酷い板は連投規制とか厳しい方向で
2014/03/18(火) 10:29:47.07ID:yPuBu0al0
まず連投規制を強化する方が有効じゃないんかね
普通にレスしてる奴は困らんしスレ潰しは防げるだろ
普通にレスしてる奴は困らんしスレ潰しは防げるだろ
2014/03/18(火) 10:47:45.68ID:EbH5PSye0
荒らし対策だけがID導入理由じゃないよ
正直、荒らしなんて慣れたらどうでもよくなる
正直、荒らしなんて慣れたらどうでもよくなる
2014/03/18(火) 11:59:58.22ID:2io06AqP0
ID導入の一番の理由は、自演の抑制だからなぁ。
なくすことはできないので、あくまで抑制。
上にもあるが、自演するのも2chの文化だというのもあるが、自演でいろいろ迷惑を被ってるという実害が出てる板は強制IDを導入していいんではなかろうかと。
なくすことはできないので、あくまで抑制。
上にもあるが、自演するのも2chの文化だというのもあるが、自演でいろいろ迷惑を被ってるという実害が出てる板は強制IDを導入していいんではなかろうかと。
2014/03/18(火) 12:04:59.44ID:rviOUrKP0
誰が何を言ったかわかんないほうがいい板と、誰が何を言ったかわかった方がいい板と
両方あるってことだよ。
どこがどうなのかはそれぞれ話し合ってくださいってことでしょ。
両方あるってことだよ。
どこがどうなのかはそれぞれ話し合ってくださいってことでしょ。
2014/03/18(火) 12:26:04.53ID:2io06AqP0
2014/03/18(火) 12:28:02.06ID:rviOUrKP0
2014/03/18(火) 12:31:07.71ID:yPuBu0al0
2014/03/18(火) 12:31:24.43ID:f42iRBls0
2014/03/18(火) 12:32:59.00ID:2io06AqP0
まあ、普段はどのIDかなんて気にもしてないですが、自演をやられるとスレが変な方向に行くことが多いので、自演はお断りしたいですね、と。
2014/03/18(火) 12:35:28.61ID:EbH5PSye0
レスの繋がりがわかって対話しやすくなることが最大のメリットだと思う
2014/03/18(火) 12:36:08.69ID:2io06AqP0
2014/03/18(火) 12:39:11.97ID:yPuBu0al0
2014/03/18(火) 12:51:11.15ID:Mfxq1N4KO
自演自演言うけど、いざIDを表示したら単発でもなく、単に思ってたより人数が多かっただけなら
何も変わらないと思うのだが…
何も変わらないと思うのだが…
2014/03/18(火) 12:54:09.88ID:nsEG7w4E0
この間ポカしたつきみの件見りゃいいじゃん
ID無しもしくは任意だったらバレなかった強制だからバレた
後はそれ見て各々が強制がいい任意がいい無しがいいって考えりゃいい
ID無しもしくは任意だったらバレなかった強制だからバレた
後はそれ見て各々が強制がいい任意がいい無しがいいって考えりゃいい
2014/03/18(火) 12:57:12.33ID:yPuBu0al0
2014/03/18(火) 13:01:48.47ID:Mfxq1N4KO
自演で話の流れが変えられてしまうのが嫌だっていうのも
話題なんて水物なのに、そんなに自分のしたい話を続けたいのか?とも思ってしまうし
それもIDが出たら自演でもなんでもなかった場合、どうするのかな?と
話題なんて水物なのに、そんなに自分のしたい話を続けたいのか?とも思ってしまうし
それもIDが出たら自演でもなんでもなかった場合、どうするのかな?と
2014/03/18(火) 13:04:48.16ID:nsEG7w4E0
どう考えるかはそれぞれでその考えは自分とこの自治で話せよって話
ここで板すら違う人が話しても何にもならないの
事情が違うから
ここで板すら違う人が話しても何にもならないの
事情が違うから
2014/03/18(火) 13:06:56.01ID:iY6IZh+u0
頭おかしいのが常駐してる所はID強制の方がNG楽だねくらい
自演とかは正直どうでもいいや
自演とかは正直どうでもいいや
2014/03/18(火) 13:19:41.66ID:yuFhR+nb0
>>925
それはそれで自演を疑う人の猜疑心が払拭されるでしょ
それはそれで自演を疑う人の猜疑心が払拭されるでしょ
2014/03/18(火) 13:24:54.06ID:yPuBu0al0
疑り深かったり綺麗好きな奴の自己満足の為にID入れろというならそんなアホな話はない
2014/03/18(火) 13:31:23.52ID:2io06AqP0
2014/03/18(火) 13:37:48.61ID:yPuBu0al0
>>933
そりゃ困るだろうな
しかし疑い深い奴の自己満足(ry
この板は議論がメインであり議論相手を特定することは
有益な議論には不可欠です
ID導入の結果豊富なアクセスと価値ある情報を得ることが出来ると考えます
例えばこういうことなら理解出来る
ただしID入れたら荒らしがいなくなるっ!言ってるアホは黙ってツイッターでも逝けって話
そりゃ困るだろうな
しかし疑い深い奴の自己満足(ry
この板は議論がメインであり議論相手を特定することは
有益な議論には不可欠です
ID導入の結果豊富なアクセスと価値ある情報を得ることが出来ると考えます
例えばこういうことなら理解出来る
ただしID入れたら荒らしがいなくなるっ!言ってるアホは黙ってツイッターでも逝けって話
2014/03/18(火) 13:46:37.35ID:Mfxq1N4KO
1つのスレで、話題が2つ3つ流れてることなんて、よくあることじゃないのか?
例えばAの話題に乗っかってたけど、Bの話題にちょっとレスしてBの話題に行ったり
Aの話題に戻ったりするのって、戻らずにBの話題に乗って行っちゃったりするのは
もしかしてカオスってことだったのか?
例えばAの話題に乗っかってたけど、Bの話題にちょっとレスしてBの話題に行ったり
Aの話題に戻ったりするのって、戻らずにBの話題に乗って行っちゃったりするのは
もしかしてカオスってことだったのか?
2014/03/18(火) 13:51:12.29ID:Mfxq1N4KO
文章がおかしかった、すまん
2014/03/18(火) 13:53:52.83ID:vK75qdF+0
>>928
自演でずっとスレの人間の興味のない
晒しトークをsage会話形式で200とか続けられるとか
そういうのはどうですかね
今投票してる同人イベント板とか、そういうので
40スレくらい伸びたスレ幾つかあったし
自演でずっとスレの人間の興味のない
晒しトークをsage会話形式で200とか続けられるとか
そういうのはどうですかね
今投票してる同人イベント板とか、そういうので
40スレくらい伸びたスレ幾つかあったし
2014/03/18(火) 13:57:09.64ID:cpeIPQWq0
ぶっちゃけ、IDで発言者識別して、時には邪魔な奴NGして、
そこまでして2ch使いたいって気持ちが全く分からんわ
そういうの求めてるなら>>934パクって悪いがTwitterとか行った方が良いじゃんとしか思わん
そこまでして2ch使いたいって気持ちが全く分からんわ
そういうの求めてるなら>>934パクって悪いがTwitterとか行った方が良いじゃんとしか思わん
2014/03/18(火) 14:02:14.78ID:Mfxq1N4KO
2014/03/18(火) 14:06:28.46ID:gQfJtMtF0
>>926-927
いや、問題の本質はここにあるのかもしれない
つきみは被害者だと思うか自業自得だと思うかは別の話だが
実際、設定変更人がIDが原因で辞任した
IDの影響で全ての設定変更が滞っているのは事実だ
何でもないときに影響がないのは世の中
ほとんどのファクターがそうだろう
しかし肝心な時にIDは重要な意味を持つ要素になり得る
ということは事実だ
普段どうかではなく、最悪の場合を想定して
考えないといけないことなのかもしれない
つきみの自爆を教訓とするなら
いや、問題の本質はここにあるのかもしれない
つきみは被害者だと思うか自業自得だと思うかは別の話だが
実際、設定変更人がIDが原因で辞任した
IDの影響で全ての設定変更が滞っているのは事実だ
何でもないときに影響がないのは世の中
ほとんどのファクターがそうだろう
しかし肝心な時にIDは重要な意味を持つ要素になり得る
ということは事実だ
普段どうかではなく、最悪の場合を想定して
考えないといけないことなのかもしれない
つきみの自爆を教訓とするなら
2014/03/18(火) 14:06:56.35ID:EbH5PSye0
2014/03/18(火) 14:09:13.85ID:yPuBu0al0
つーか妨害って例えばどんなだ??
必要だ言ってる奴も必要ない言ってる奴も変なのはいるだろ
そうじゃなくてってことなら妨害ってのは具体的にどんなのを言うんだ
必要だ言ってる奴も必要ない言ってる奴も変なのはいるだろ
そうじゃなくてってことなら妨害ってのは具体的にどんなのを言うんだ
2014/03/18(火) 14:10:20.12ID:Xr4Zwq010
sageのままID出してレスできる任意ID制がほしいです
2014/03/18(火) 14:13:01.30ID:0vQtuS2i0
それで結局IDが導入された板は自演荒らしとやらが減ったのだろうか?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1393852194/ ム板
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1381811541/ 自転車
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1337784991/615 陸上競技
陸上競技はこんなこと言ってるし、自転車は板内に必死チェッカーで連投厨の観察スレ立ててかまってるし、
ム板も議論スレは必死チェッカーでのヲチスレと化してる
レス数の減少はともかく、住人が頭を悩ませてる荒らしとやらが減らないわ、
必死チェッカーでかえって荒らしをかまう奴が増えたのではiDの弊害の方を強く感じる住人が多くなるかもしれんな
と、自転車の議論スレを読んでそんなことを感じたり・・・
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1393852194/ ム板
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1381811541/ 自転車
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1337784991/615 陸上競技
陸上競技はこんなこと言ってるし、自転車は板内に必死チェッカーで連投厨の観察スレ立ててかまってるし、
ム板も議論スレは必死チェッカーでのヲチスレと化してる
レス数の減少はともかく、住人が頭を悩ませてる荒らしとやらが減らないわ、
必死チェッカーでかえって荒らしをかまう奴が増えたのではiDの弊害の方を強く感じる住人が多くなるかもしれんな
と、自転車の議論スレを読んでそんなことを感じたり・・・
2014/03/18(火) 14:17:04.07ID:Mfxq1N4KO
晒しで200も伸びるなら、それは自演じゃなくて数人でやってると思う
個人的にはスルーして本来の話題を振ればいいと思うが、
本来の話題について来る人がいないならもう、住人はそのスレを見捨てているのだろう
IDを強制表示させれば晒しをしてるヤツがいなくなるというなら
IDが出なくても出来ることはあるだろうに
個人的にはスルーして本来の話題を振ればいいと思うが、
本来の話題について来る人がいないならもう、住人はそのスレを見捨てているのだろう
IDを強制表示させれば晒しをしてるヤツがいなくなるというなら
IDが出なくても出来ることはあるだろうに
2014/03/18(火) 14:22:22.64ID:cpeIPQWq0
2014/03/18(火) 14:22:57.59ID:2io06AqP0
2014/03/18(火) 15:46:56.39ID:pRDLpmLH0
>>944
新しいおもちゃができたら、まずは遊ぶに決まってるじゃないですかw
ましてや今まで散々苦しめられてきた相手なんだから
自板の荒らしはID導入前からも専用ヲチスレがあったし
ID導入されて快適って声も多い事を拾ってくれないのはフェアじゃないな
新しいおもちゃができたら、まずは遊ぶに決まってるじゃないですかw
ましてや今まで散々苦しめられてきた相手なんだから
自板の荒らしはID導入前からも専用ヲチスレがあったし
ID導入されて快適って声も多い事を拾ってくれないのはフェアじゃないな
2014/03/18(火) 15:49:44.97ID:vK75qdF+0
2014/03/18(火) 15:55:28.86ID:gQfJtMtF0
客観的に両方の意見を尊重するとID導入してとにかく味噌も糞もレスは
全部半減したっていう所なら一致しているみたいだな
全部半減したっていう所なら一致しているみたいだな
2014/03/18(火) 16:13:13.31ID:yPuBu0al0
2014/03/18(火) 16:44:54.77ID:pRDLpmLH0
2014/03/18(火) 16:45:35.54ID:0vQtuS2i0
>>948
遊びたいなら遊べばいいとは思うが、IDでNGスルーしてる住人のなかには迷惑に感じてる奴も多いと思うぞ
自転車板の名無しが言ってる「荒らしが暴れる原因はIDじゃなくスルーできない愚かさ」に同意だな
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1393852194/777,782
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1381811541/584
>>949
どの板かしらないが、クリアになって荒らしが減ったのならそれは導入成功なのだろう
どの議論スレを見てもNGが捗って助かるレスはあっても、
荒らしだけが減ってよかったみたいな感想はあまりなかったからどうなのかと思ったけどね
遊びたいなら遊べばいいとは思うが、IDでNGスルーしてる住人のなかには迷惑に感じてる奴も多いと思うぞ
自転車板の名無しが言ってる「荒らしが暴れる原因はIDじゃなくスルーできない愚かさ」に同意だな
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1393852194/777,782
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1381811541/584
>>949
どの板かしらないが、クリアになって荒らしが減ったのならそれは導入成功なのだろう
どの議論スレを見てもNGが捗って助かるレスはあっても、
荒らしだけが減ってよかったみたいな感想はあまりなかったからどうなのかと思ったけどね
2014/03/18(火) 16:48:27.22ID:8J/D3ome0
無駄な書き込みが減ってる可能性も
2014/03/18(火) 16:49:47.17ID:yPuBu0al0
2014/03/18(火) 16:55:12.62ID:gQfJtMtF0
IDは宝くじじゃなくてビニール傘くらいだろ
大きい嵐には無力
期待するなって何度言われたら
大きい嵐には無力
期待するなって何度言われたら
2014/03/18(火) 16:57:57.15ID:yPuBu0al0
2014/03/18(火) 17:01:44.96ID:pRDLpmLH0
2014/03/18(火) 17:03:56.96ID:gQfJtMtF0
>数週間のテスト期間を設けることで問題を回避します。
自転車とか陸上、プログラム板が良い方向に向かったかどうかってこれから
誰がどうやって判断するんだろうな
両方の意見が出ているが
自転車とか陸上、プログラム板が良い方向に向かったかどうかってこれから
誰がどうやって判断するんだろうな
両方の意見が出ているが
2014/03/18(火) 17:16:05.44ID:yPuBu0al0
導入後の判断ってのは相撲の時のケースが参考になるんだろうな
2014/03/18(火) 17:24:11.58ID:GPCGaGgT0
>>944
荒しレスが減らなくてもIDをNGできるから、実質的には荒しレスは0になるよ
荒しレスが減らなくてもIDをNGできるから、実質的には荒しレスは0になるよ
2014/03/18(火) 17:26:41.17ID:0vQtuS2i0
相撲が元に戻った理由って、結局のところ書き込み数が減ったからなのか?
2014/03/18(火) 18:14:06.77ID:CEDik6Sd0
2014/03/18(火) 18:19:58.09ID:KpQFsKn+0
>>963
そうでしょうね
なのでID導入を目指すなら新しい住人の呼び込み策もセットで決めたほうがいいのかも
仲間が増えることは住人にとってメリットですし
ID導入で居心地がよくなれば招致しやすいし、、
というか招致することが恥ずかしくなくなるから
そうでしょうね
なのでID導入を目指すなら新しい住人の呼び込み策もセットで決めたほうがいいのかも
仲間が増えることは住人にとってメリットですし
ID導入で居心地がよくなれば招致しやすいし、、
というか招致することが恥ずかしくなくなるから
2014/03/18(火) 18:27:24.19ID:tlLzhtsG0
短期的な数字の増減見て決めるってのもおかしいしそれは無いでしょう
専門板の過疎化の最大の原因は大規模規制だった訳だし
専門板の過疎化の最大の原因は大規模規制だった訳だし
2014/03/18(火) 19:01:20.71ID:LT8/QSPf0
>>949
でもそういう意見の人って、じゃあどれが自演だったの?って聞いても絶対答えてくれないよね
でもそういう意見の人って、じゃあどれが自演だったの?って聞いても絶対答えてくれないよね
2014/03/18(火) 19:22:41.00ID:7LQdbWFm0
>>944
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1337784991/615 陸上競技
の直前は
612 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[sage] 投稿日:2014/03/03(月) 13:50:12.05 ID:zIs4rZ5L
ID表示何て直ぐ出来たのに何でやらなかったんだろ
新管理人は決断がいいよな
なんだけどな
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1337784991/615 陸上競技
の直前は
612 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[sage] 投稿日:2014/03/03(月) 13:50:12.05 ID:zIs4rZ5L
ID表示何て直ぐ出来たのに何でやらなかったんだろ
新管理人は決断がいいよな
なんだけどな
2014/03/18(火) 19:25:35.96ID:E2a6TbLB0
>>966
それに単発IDは自演だと決め付ける癖もあるようだが
自転車板を例に取れば、ID全体の2/3ほどは単発IDで占められている
必死チェッカーを嫌って一般住民がIDを変えて書きこまねばならなくなったとも考えられる
それに単発IDは自演だと決め付ける癖もあるようだが
自転車板を例に取れば、ID全体の2/3ほどは単発IDで占められている
必死チェッカーを嫌って一般住民がIDを変えて書きこまねばならなくなったとも考えられる
2014/03/18(火) 19:56:13.31ID:gQfJtMtF0
くだらん
必死チェッカーにびびって普通のレスが減っていくなんて本末転倒だな
必死チェッカーにびびって普通のレスが減っていくなんて本末転倒だな
2014/03/18(火) 20:43:09.11ID:4p5Jqrrh0
つまり諸悪の根源は必死チェッカーかw
アレが無くなればID有のデメリットが1つなくなるわけだ
アレが無くなればID有のデメリットが1つなくなるわけだ
2014/03/18(火) 21:02:58.81ID:Ir3v85v80
必死チェッカーが気になってレスを控えたことなんてないなぁ
かなり特殊な状況じゃないの?
かなり特殊な状況じゃないの?
2014/03/18(火) 21:33:15.55ID:tlLzhtsG0
じきに鎮静化するようん
2014/03/18(火) 22:43:23.19ID:CEDik6Sd0
テレビ・映画・漫画・ラノベ系の板に出入りしてると必死チェッカーが気になってレスを控える事はよくあると思う
何かがつまらなかったとマイナスな感想を述べたIDで好きな作品を語ったら好きな作品の迷惑になりそうで
何かがつまらなかったとマイナスな感想を述べたIDで好きな作品を語ったら好きな作品の迷惑になりそうで
2014/03/18(火) 22:46:52.83ID:mi93QvqR0
今ヲチする面白い自治議論スレって、
軍事板、バスケ板、自転車板とあとはどこ?
軍事板、バスケ板、自転車板とあとはどこ?
2014/03/18(火) 23:26:31.07ID:P8QN4nWa0
>>971
自分は結構あるよ。
二つある同種の板で ID 無しの方は気にしないから結構レスするけど、
ID 有りの方は意図して日が変わるまでレスしないようにしていたりね。
あと、ネットwatch 板で ID が一致したせいで、
無関係な人と同一人物と決め付けられて叩かれた事もある。
「こっちではこんな善人ぶっているのに、こっちではこうかよ」みたいな。
めんどくさいから釈明しなかったけどね。
多分、必死チェッカー荒らしみたいなのを経験したかどうかで大分違うと思う。
シューティングゲーム板のとあるスレッドなんか、のべつまくなしに必死チェッカー貼って荒らしていたのいたしね。
自分は結構あるよ。
二つある同種の板で ID 無しの方は気にしないから結構レスするけど、
ID 有りの方は意図して日が変わるまでレスしないようにしていたりね。
あと、ネットwatch 板で ID が一致したせいで、
無関係な人と同一人物と決め付けられて叩かれた事もある。
「こっちではこんな善人ぶっているのに、こっちではこうかよ」みたいな。
めんどくさいから釈明しなかったけどね。
多分、必死チェッカー荒らしみたいなのを経験したかどうかで大分違うと思う。
シューティングゲーム板のとあるスレッドなんか、のべつまくなしに必死チェッカー貼って荒らしていたのいたしね。
2014/03/18(火) 23:40:06.80ID:9Ny/HNb60
実生活で困るようなレベルで特定されないのに
2014/03/18(火) 23:49:59.88ID:NeB68J5R0
必死チェッカーだけでなく●流出の時は掘られたからなそりゃ警戒するよ
2014/03/18(火) 23:52:37.99ID:NeB68J5R0
作家さんもファンが粘着して変なもの送ってきたり住所探る、よそのスレまで粘着して勝手な設定のエロ絵や続きを要求する
書き込み時間や睡眠時間など把握とか、絵描きスレでも多くてそういうのだと嫌になる人が多い
書き込み時間や睡眠時間など把握とか、絵描きスレでも多くてそういうのだと嫌になる人が多い
2014/03/19(水) 00:28:19.67ID:gMS1wezB0
2014/03/19(水) 00:55:36.57ID:T7fRG6st0
>>976
遊びでやってんのに嫌な気分にはなりたくない奴もいるだろさ
俺は●漏れ軽症組で捨てたメアドとアホな書き込みを紐づけされたクチだが
気分はやっぱ悪かったからIDを嫌がる気持ちも分からなくはない
遊びでやってんのに嫌な気分にはなりたくない奴もいるだろさ
俺は●漏れ軽症組で捨てたメアドとアホな書き込みを紐づけされたクチだが
気分はやっぱ悪かったからIDを嫌がる気持ちも分からなくはない
2014/03/19(水) 01:16:43.58ID:jNN11/5L0
●流出なんて一部の人間だし
2014/03/19(水) 01:17:32.37ID:N07BcYlh0
かくして、同人イベント板は強制IDの投票が無事完了
Jim-sanに感謝を
艦隊これくしょん/艦これオンリー★65
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1395008183/354-
Jim-sanに感謝を
艦隊これくしょん/艦これオンリー★65
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1395008183/354-
2014/03/19(水) 02:44:52.50ID:N07BcYlh0
>>966
東方イベントスレ277符目
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1394806078/551-
音速でこういうのが釣れるけど、まあこんなん
sage対立煽りとかうんざりなんだ
東方イベントスレ277符目
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1394806078/551-
音速でこういうのが釣れるけど、まあこんなん
sage対立煽りとかうんざりなんだ
2014/03/19(水) 03:30:46.90ID:PmLArVdVO
>>971
ドメサカ板とかは
同日に複数のクラブのスレに書き込むと「他サポ認定」みたいな人がたまにいたりするから
そこらは控えるようにはしてる
自分が追っかけられて面倒ってのもあるし
変にスレが荒れるのも嫌だしね
ID追跡みたいな行為は板によって頻度は違うんじゃないかという気はする
ドメサカ板とかは
同日に複数のクラブのスレに書き込むと「他サポ認定」みたいな人がたまにいたりするから
そこらは控えるようにはしてる
自分が追っかけられて面倒ってのもあるし
変にスレが荒れるのも嫌だしね
ID追跡みたいな行為は板によって頻度は違うんじゃないかという気はする
2014/03/19(水) 03:32:14.08ID:m6u/BROk0
2014/03/19(水) 04:05:12.88ID:w+TBvBKT0
ドメサカ板が何の事なのか。
サカ = サッカー関係なのかとサッカーを板一覧で検索しても分からず、
なら ド で板一覧を検索すれば分かるかとやってみるも分からず。
ム板 (プログラム板) が分からない人がいたのも納得の話。
これに限らず、不特定多数が見る場での略称はやめた方が良いと思う。
サカ = サッカー関係なのかとサッカーを板一覧で検索しても分からず、
なら ド で板一覧を検索すれば分かるかとやってみるも分からず。
ム板 (プログラム板) が分からない人がいたのも納得の話。
これに限らず、不特定多数が見る場での略称はやめた方が良いと思う。
2014/03/19(水) 04:07:29.58ID:PmLArVdVO
2014/03/19(水) 04:16:37.75ID:w+TBvBKT0
2014/03/19(水) 07:47:31.86ID:Lzlz758t0
2014/03/19(水) 08:17:48.40ID:/1UQvRr30
これからドカドカと雪崩のように強制ID申請が押し寄せるのが目に見え過ぎてるんだが
それでいいのかね?
非IDで成り済まし放題の荒らしよりマシだがID強制派にも底脳とキチ害は多いからな
それでいいのかね?
非IDで成り済まし放題の荒らしよりマシだがID強制派にも底脳とキチ害は多いからな
2014/03/19(水) 08:38:20.14ID:d8FOaHM80
スレ毎にIDが変わる設定にはできないの?
自演を抑制したいID導入派にはそれで十分だし
議論するにも他スレで何を言ってたかとか関係ないし
必死チェッカーが怖いID反対派もこれで安心
自演を抑制したいID導入派にはそれで十分だし
議論するにも他スレで何を言ってたかとか関係ないし
必死チェッカーが怖いID反対派もこれで安心
2014/03/19(水) 08:58:57.05ID:hetT5RDG0
2014/03/19(水) 09:41:49.02ID:rkrwHtKi0
>>985
Jimが事前にチェックしてたみたいだからなぁ。
Jimが事前にチェックしてたみたいだからなぁ。
2014/03/19(水) 09:43:57.94ID:hetT5RDG0
次スレは立つの?
2014/03/19(水) 09:49:41.07ID:WkU8awjO0
いらないと思うけど
雑談って言ったって強制がいいか無しがいいかの言い合いだし
議論するならそれぞれの自治スレでやれよって話だし
相談も無いようなもんだ
あっても ID制変更を願うスレ・11 でも再利用すればいいんじゃね
雑談って言ったって強制がいいか無しがいいかの言い合いだし
議論するならそれぞれの自治スレでやれよって話だし
相談も無いようなもんだ
あっても ID制変更を願うスレ・11 でも再利用すればいいんじゃね
2014/03/19(水) 10:04:49.99ID:hetT5RDG0
2014/03/19(水) 10:28:57.74ID:xl3G8+40O
2014/03/19(水) 10:47:28.24ID:bKDtUCDc0
>>997
それで設定違うから立て直せとかスレ乱立とかしたらやだなぁ。
それで設定違うから立て直せとかスレ乱立とかしたらやだなぁ。
2014/03/19(水) 10:47:43.77ID:xQjG2qoJ0
>>997
俺テンプレじゃないと嫌だでスレ乱立された事があるが
ID有り派無し派が勝手にスレを立てて分裂する様が目に見える
それで共存できるならばソレもいいかなと思うけど
技術的に可能なのか、実装の余地はあるのか、だろうねえ
俺テンプレじゃないと嫌だでスレ乱立された事があるが
ID有り派無し派が勝手にスレを立てて分裂する様が目に見える
それで共存できるならばソレもいいかなと思うけど
技術的に可能なのか、実装の余地はあるのか、だろうねえ
1000動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2014/03/19(水) 10:48:09.12ID:4Knx8S+u0 1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 武田鉄矢、「性暴力」認定の中居正広氏に「独身だったというのがね」「親身な身内がいれば変わったと思う」 [ネギうどん★]
- 元フジアナのAさん 番組降板の局の方針に「私から全てを奪うのか」と激しく泣いて訴える [ぐれ★]
- 退職代行モームリ、本日現在4名の2025年度新卒社員の依頼が来る [おっさん友の会★]
- 「5キロ2000円台」ベトナム産ジャポニカ米が販売開始。国産米が値下がりしないなら有力な選択肢に★3 [Gecko★]
- 【速報】石破首相 食料品の消費税減税を否定 社会保障財源だと指摘し「税率引き下げは適当でない」 [パンナ・コッタ★]
- 元TBSアナ宇内梨沙、「ご懐妊ですか?」SNSでのコメントに怒り「不適切であり、不快にさせる、失礼な内容であるということを理解して」 [muffin★]
- 【速報】🐰ぺーこら、んなたんとアイドルユニット結成へ🏡
- 「おでん」から「からし」を抜くと何になるの?
- 今期のおすすめ教えてくれ
- 【悲報】イーロン・マスク「6,000万行あるアメリカの社会保障システムを、生成AIで数ヶ月でJAVAに書き直す」 [458340425]
- 【悲報】おばあちゃん、孫の卒業式に行った罪で死亡wwwwwwwwww
- (ヽ´ん`)「どれだけAIが進化しても底辺職はなくならない。人を使ったほうが安いし早いからだ!」 [434776867]