844 名前: Grape Ape ★ 投稿日: 2014/02/22(土) 18:55:52.27 ID: ???0
Please guys. I don't want everyone mad at me.
Let's do it like this.
Make a thread for me on the operations board.
Post the discussion about ID or no ID from your board.
Request on or off ID.
I will make a decision.
If I make the wrong decision, don't be mad. We can switch it back.
ID変更について相談したり雑談したり議論したりするスレです。
完全に名無しになる、任意でID表示が可能、強制ID表示等の選択肢があります。
かつて設定変更にはリスクが有りひろゆきの裁定が必要で実質変更が認められませんでした。
今回は各板のスレで過去を含め議論した物を提示して貰って、
JIMが該当スレを読んで納得すれば数週間のテスト期間を設けることで問題を回避します。
変更によって板が良い方向になればID設定の変更は継続。
不幸にも変更により板が悪い方向に向かった場合は変更を戻す安全安心のシステムです。
ID表示によって荒らしが終息する万能薬ではありません。
荒らしは神経質な人が構われると元気になるので、IDが表示されても関係ない性質の人もいます。
また、ゆるやかな流れの板で強制表示により、書き込む人が減り雰囲気が変わり過疎になるリスクも孕んでいます。
申請は下記のスレで
ID設定変更申請スレッド
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1393063744/
探検
ID設定議論雑談相談スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2014/03/12(水) 01:36:49.76ID:7wEcCOp90
2014/03/15(土) 00:11:40.90ID:h1xEkvsj0
>>452
中国のネットワークかなぁ
あそこ何年か前に全世界の全トラフィック受け入れてぴんぴんしてたよね
悪意ある中継者がいればいくらでもぶっこ抜ける物を
2chに対してだけ性悪説でもって望み、それ以外には性善説で望むのが理解できない
中国のネットワークかなぁ
あそこ何年か前に全世界の全トラフィック受け入れてぴんぴんしてたよね
悪意ある中継者がいればいくらでもぶっこ抜ける物を
2chに対してだけ性悪説でもって望み、それ以外には性善説で望むのが理解できない
454あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
2014/03/15(土) 00:11:58.47ID:/pQireef0 俺よく荒らし扱いされるけどIDなんて変えないよ。
レスを多数から貰うタイプがスレかき回す場合IDなんて変えない。
あぼーんする奴がいても他の人が話しかけてくるから
ID変える意味が無い。
コピペしたりとか会話が弾まないタイプなら
変えてくるかもしれないけど
レスを多数から貰うタイプがスレかき回す場合IDなんて変えない。
あぼーんする奴がいても他の人が話しかけてくるから
ID変える意味が無い。
コピペしたりとか会話が弾まないタイプなら
変えてくるかもしれないけど
2014/03/15(土) 00:12:01.46ID:3aAnqU/s0
>>447
> あんなもん、●使って調子こいて荒らししてたからだろ
> 書き込んだことに対しては責任を持つべきでアルだけであって
これはここでは通じない。この書き込みで事情を全く分かっていないことがよくわった。
> あんなもん、●使って調子こいて荒らししてたからだろ
> 書き込んだことに対しては責任を持つべきでアルだけであって
これはここでは通じない。この書き込みで事情を全く分かっていないことがよくわった。
2014/03/15(土) 00:12:07.15ID:aLVhZvaA0
2014/03/15(土) 00:12:18.78ID:Quw+JYaE0
とりあえずどちらにするにしてもお互いしこりを残さないようにね
458動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2014/03/15(土) 00:12:36.15ID:yu+aX7P20 過疎板の住人は正直こんなスレがあることすら知らないと思いますが
2014/03/15(土) 00:14:02.90ID:54EWthfz0
アフォだよね
どこのコピペか知らないけど理由も書かずにフシアナ必須にしてるから悪いんだよ
どこのコピペか知らないけど理由も書かずにフシアナ必須にしてるから悪いんだよ
2014/03/15(土) 00:14:04.66ID:A+jXFQIt0
>>450
ID変えるほど根性のある荒らしなんてほとんどいないよ
ID変えるほど根性のある荒らしなんてほとんどいないよ
2014/03/15(土) 00:14:22.81ID:h1xEkvsj0
>>456
うん、だからアレIPと関連づけられたんじゃなくって
●のハッシュと関連づけられて特定されたのであってIPから特定されたわけじゃないよね
そもそも俺も●流出した側の人間ですが
別に自分で書き込んだ内容にぐらい自分で責任持つよ?
うん、だからアレIPと関連づけられたんじゃなくって
●のハッシュと関連づけられて特定されたのであってIPから特定されたわけじゃないよね
そもそも俺も●流出した側の人間ですが
別に自分で書き込んだ内容にぐらい自分で責任持つよ?
2014/03/15(土) 00:15:17.14ID:aLVhZvaA0
2014/03/15(土) 00:16:23.37ID:mnWIOSA30
IDがあればA派を名乗って活動しつつ他のスレを荒らせば
A派のネガキャンが簡単にできるし
2ちゃん慣れしてない人は簡単に騙される
IDを逆手にとった荒らし方はたくさんあるのだから
IDさえあれば荒らしが沈静化するなんて幻想は持たない方がいいよ
A派のネガキャンが簡単にできるし
2ちゃん慣れしてない人は簡単に騙される
IDを逆手にとった荒らし方はたくさんあるのだから
IDさえあれば荒らしが沈静化するなんて幻想は持たない方がいいよ
2014/03/15(土) 00:16:32.42ID:3aAnqU/s0
>>461
内容に責任を持つことと個人情報を晒されてしまうことは別次元だぞ
内容に責任を持つことと個人情報を晒されてしまうことは別次元だぞ
2014/03/15(土) 00:17:03.32ID:mnWIOSA30
>>460
お前の観測範囲にいないだけだ
お前の観測範囲にいないだけだ
466動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2014/03/15(土) 00:17:10.36ID:yu+aX7P202014/03/15(土) 00:17:38.03ID:A+jXFQIt0
IDあるスレで変なことを言ってレスをたくさん集めるような釣り師っていうのは
俺は別に荒らしだとは思わないけどね
レスが貰えるっていうことはある種需要があるっていうことだと思うし
嫌だっていう人もいるだろうけど
IDあれば見たくなければ連鎖アボンでもしたらいいしね
俺は別に荒らしだとは思わないけどね
レスが貰えるっていうことはある種需要があるっていうことだと思うし
嫌だっていう人もいるだろうけど
IDあれば見たくなければ連鎖アボンでもしたらいいしね
2014/03/15(土) 00:17:58.94ID:Quw+JYaE0
ID出るようになって荒らしも巧妙化したからね
まぁ色々な意図を持って2chに来てる人がいますし
まぁ色々な意図を持って2chに来てる人がいますし
2014/03/15(土) 00:18:27.91ID:h1xEkvsj0
>>464
いや、だから●流出でIPのせいで個人が特定された例を教えてくれる?
会社のネットワークから書き込んでりゃそんなもん自業自得の範疇でしかないよね
それ以外の場合でIPから個人特定ってあったか?
そもそもそれ●流出関係なく2chの生ログ流出でも同じだよね
何でIPを出すなんてごめんだ!流出の二の舞!っていうなら
流出するかもしれない場所に書き込み続けてるの?論理的に可笑しいよね?
許容するリスクの範疇ってことだろ?たかがIPの一つや二つ
いや、だから●流出でIPのせいで個人が特定された例を教えてくれる?
会社のネットワークから書き込んでりゃそんなもん自業自得の範疇でしかないよね
それ以外の場合でIPから個人特定ってあったか?
そもそもそれ●流出関係なく2chの生ログ流出でも同じだよね
何でIPを出すなんてごめんだ!流出の二の舞!っていうなら
流出するかもしれない場所に書き込み続けてるの?論理的に可笑しいよね?
許容するリスクの範疇ってことだろ?たかがIPの一つや二つ
2014/03/15(土) 00:18:48.55ID:aLVhZvaA0
2014/03/15(土) 00:19:49.59ID:h1xEkvsj0
>>470
いや、だからIPを出してると●流出で〜とか意味不明なんですよ。
●で特定されたのは会社のネットワーク、会社のメアドなんかを使ってた奴らが殆どで
後は●のハッシュでかきコミ紐付けがあったぐらいで
IPから特定された例を示してくれる?
いや、だからIPを出してると●流出で〜とか意味不明なんですよ。
●で特定されたのは会社のネットワーク、会社のメアドなんかを使ってた奴らが殆どで
後は●のハッシュでかきコミ紐付けがあったぐらいで
IPから特定された例を示してくれる?
2014/03/15(土) 00:20:10.31ID:u4vxckd+0
必死チェッカーとはよく言ったもので
2014/03/15(土) 00:20:27.46ID:hsP8HIwX0
>>432
そのIDストーカーとやらも、されて困る人と
困らない人がいるのを理解した方がいい
されたら嫌だからID反対!ならそれでいいし
されても平気だしID賛成!の人もいるって事
【IDストーカーのせいでスレが荒れる】のと
【IDを導入してNG機能を使いたい】は全く別の話
そのIDストーカーとやらも、されて困る人と
困らない人がいるのを理解した方がいい
されたら嫌だからID反対!ならそれでいいし
されても平気だしID賛成!の人もいるって事
【IDストーカーのせいでスレが荒れる】のと
【IDを導入してNG機能を使いたい】は全く別の話
2014/03/15(土) 00:20:31.92ID:h1xEkvsj0
っていうか、議論するスレでど阿呆だとかなんかレッテル張って
人格攻撃し始める人いますけど、それ議論できてないからこのスレから消えた方がいいよ
人格攻撃し始める人いますけど、それ議論できてないからこのスレから消えた方がいいよ
2014/03/15(土) 00:22:32.67ID:3aAnqU/s0
>>469
ほんと何にも知らないんだな。それをジムさんに言ってどういう反応が返ってくるか確かめてみればいい。
ほんと何にも知らないんだな。それをジムさんに言ってどういう反応が返ってくるか確かめてみればいい。
2014/03/15(土) 00:22:36.87ID:aLVhZvaA0
2014/03/15(土) 00:23:10.81ID:A+jXFQIt0
IDストーカーのせいでスレが荒れるって言うより
荒らしのIDをチェックすることでどれだけ気色悪い存在か周知させることが出来て
便利っていう感じの使い方になるだろ普通は
別に普通のレスしてるのをストーキングされたところで痛くも痒くもないんだから
ストーキングされても荒らしが困るだけ
荒らしのIDをチェックすることでどれだけ気色悪い存在か周知させることが出来て
便利っていう感じの使い方になるだろ普通は
別に普通のレスしてるのをストーキングされたところで痛くも痒くもないんだから
ストーキングされても荒らしが困るだけ
2014/03/15(土) 00:23:34.74ID:54EWthfz0
479動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2014/03/15(土) 00:24:03.94ID:b4M75P/V0 そこら中でプライバシーポリシーと高々に唱えているが
特定手段がこんな身近にあるなんて考えてもいなかったわ
特定手段がこんな身近にあるなんて考えてもいなかったわ
2014/03/15(土) 00:24:17.26ID:3aAnqU/s0
2014/03/15(土) 00:24:36.58ID:aLVhZvaA0
>>466
それはJimに一回相談してみた方がよくね?
それはJimに一回相談してみた方がよくね?
482動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2014/03/15(土) 00:24:50.61ID:yu+aX7P20 専門板は一つのスレくらいしか見てないケースも多いから
必死チェッカーとかあまり意味無いのでは
必死チェッカーとかあまり意味無いのでは
2014/03/15(土) 00:25:34.48ID:h1xEkvsj0
いや、IPから個人情報紐付けどうやるの?
→●流出もしらないのか!
→それがIPと紐付いて何かあったの?
→そんなこともしらないのか!
→いや、だから何が?書き込みにぐらい責任もてよ
→そんな話じゃない!どあほ!
とかどう考えても頭可笑しいよね●の流出とIP云々って無関係だよね
だから、性善説に基づいてアクセス先のサービス管理者は悪いことをしないと考えているから
今こうやってネットにアクセスしてるんだろ?
であるのであれば、IPから個人情報の特定ってどうやってやるのか説明してくれよ
→●流出もしらないのか!
→それがIPと紐付いて何かあったの?
→そんなこともしらないのか!
→いや、だから何が?書き込みにぐらい責任もてよ
→そんな話じゃない!どあほ!
とかどう考えても頭可笑しいよね●の流出とIP云々って無関係だよね
だから、性善説に基づいてアクセス先のサービス管理者は悪いことをしないと考えているから
今こうやってネットにアクセスしてるんだろ?
であるのであれば、IPから個人情報の特定ってどうやってやるのか説明してくれよ
2014/03/15(土) 00:26:53.27ID:aLVhZvaA0
2014/03/15(土) 00:27:18.58ID:h1xEkvsj0
>>480
不正アクセス禁止法は不正に遮蔽された情報にアクセスする行為を禁止するものであって
行為が禁止なのであって見た場合とかそういうのは不正アクセス禁止法とは別な法律になるんですが
一体識別符号がふくまれてる〜!ってどういうことなんでしょう?
●の流出情報から他人のアカウントにアクセスした→不正アクセス禁止法違反
不正アクセス禁止法は不正に遮蔽された情報にアクセスする行為を禁止するものであって
行為が禁止なのであって見た場合とかそういうのは不正アクセス禁止法とは別な法律になるんですが
一体識別符号がふくまれてる〜!ってどういうことなんでしょう?
●の流出情報から他人のアカウントにアクセスした→不正アクセス禁止法違反
2014/03/15(土) 00:28:25.57ID:h1xEkvsj0
怒鳴りつけるうんうんって議論する上で怒鳴りつけられてるかも分からないんだろ!とか言ってる時点で
議論出来てないじゃないですか。
だから、早くIPから個人情報を特定されるっていう理由を説明してくれよ
さっきから誰もそれを説明出来ていないよね?
なのに特定される特定されるって言ってるだけでさ。
議論出来てないじゃないですか。
だから、早くIPから個人情報を特定されるっていう理由を説明してくれよ
さっきから誰もそれを説明出来ていないよね?
なのに特定される特定されるって言ってるだけでさ。
2014/03/15(土) 00:28:34.90ID:3aAnqU/s0
>>483
あの時流出したのはなに?
あの時流出したのはなに?
2014/03/15(土) 00:29:50.52ID:nmOtFdMX0
2014/03/15(土) 00:30:53.33ID:3aAnqU/s0
>>485
例の騒動の時に流出したものは、クレジットカード情報なども含まれています。
それを今回あなたに示すことは、不正アクセスにより流出したものを拡散させることになりますよね。
そして、それは場合によっては不正アクセスを助長する行為にもなりかねません。
例の騒動の時に流出したものは、クレジットカード情報なども含まれています。
それを今回あなたに示すことは、不正アクセスにより流出したものを拡散させることになりますよね。
そして、それは場合によっては不正アクセスを助長する行為にもなりかねません。
2014/03/15(土) 00:32:35.37ID:h1xEkvsj0
2014/03/15(土) 00:32:51.56ID:A+jXFQIt0
よく覚えてないけど
●流出情報は持っているだけで捕まるぞ
とかいろいろ宣伝されてたけど
法的に調べていくと全部デタラメだったな
不正アクセスを目的として所持していれば犯罪になりうるけど
単に持ってるだけじゃなんも罪にはならない
IPアドレスを抜かれるとハッキングされるぞ
みたいな無知につけ込んだ脅しでしかなかった
●流出情報は持っているだけで捕まるぞ
とかいろいろ宣伝されてたけど
法的に調べていくと全部デタラメだったな
不正アクセスを目的として所持していれば犯罪になりうるけど
単に持ってるだけじゃなんも罪にはならない
IPアドレスを抜かれるとハッキングされるぞ
みたいな無知につけ込んだ脅しでしかなかった
2014/03/15(土) 00:33:14.27ID:mnWIOSA30
2ちゃんの外の色んなサイトでIPを晒してるから
自分のIPを調べたら2ちゃんもヒットするのは嫌だって言ってる人もいたよ
自分のIPを調べたら2ちゃんもヒットするのは嫌だって言ってる人もいたよ
2014/03/15(土) 00:33:23.03ID:aLVhZvaA0
>>486
俺はお前と議論したいと思ったことはないぞID見りゃわかるだろうが
そしてお前のどの言葉に怒ってんのか最初のレス読めばわかんだろ
結局にちゃんの向こう側にいる奴の気分を想像出来ない奴は話になんね
俺はお前と議論したいと思ったことはないぞID見りゃわかるだろうが
そしてお前のどの言葉に怒ってんのか最初のレス読めばわかんだろ
結局にちゃんの向こう側にいる奴の気分を想像出来ない奴は話になんね
2014/03/15(土) 00:33:33.73ID:u4vxckd+0
2014/03/15(土) 00:35:02.13ID:h1xEkvsj0
>>489
いや、誰もそれを出せとは言ってないんだけど。
さっさとIPと●流出の組み合わせて官公庁、企業、何かを除いて個人が特定された例を示せっていってるんだけど。
だからね、その手に入れたクレジットカードで何か注文してもそれは不正アクセスじゃないんだ。
お前不正アクセスは非正規の方法で対象システムに入ることで情報そのものじゃねぇよ
いや、誰もそれを出せとは言ってないんだけど。
さっさとIPと●流出の組み合わせて官公庁、企業、何かを除いて個人が特定された例を示せっていってるんだけど。
だからね、その手に入れたクレジットカードで何か注文してもそれは不正アクセスじゃないんだ。
お前不正アクセスは非正規の方法で対象システムに入ることで情報そのものじゃねぇよ
2014/03/15(土) 00:35:13.86ID:54EWthfz0
>>484
さよか
俺もアフォって書いたから俺の事かと
まぁなんであれ理由の説明も無くフシアナ強制する意味はないわな
コピペだろうとちゃんとする理由を説明せんと
自演防止にはフシアナだけじゃ殆ど意味無いんだから
さよか
俺もアフォって書いたから俺の事かと
まぁなんであれ理由の説明も無くフシアナ強制する意味はないわな
コピペだろうとちゃんとする理由を説明せんと
自演防止にはフシアナだけじゃ殆ど意味無いんだから
2014/03/15(土) 00:35:37.72ID:3aAnqU/s0
2014/03/15(土) 00:37:14.49ID:A+jXFQIt0
>>496
つなぎ変えでIPアドレス変えても
プロバイダは変わらないから
すげえ必死でつなぎ変えてる奴が居るぞ! というのが分かって
JIMさんこいつの情報調べて下さいと頼んでこいつは不正投票だと確定させることが出来る
というのがフシアナの必要性だわな
つなぎ変えでIPアドレス変えても
プロバイダは変わらないから
すげえ必死でつなぎ変えてる奴が居るぞ! というのが分かって
JIMさんこいつの情報調べて下さいと頼んでこいつは不正投票だと確定させることが出来る
というのがフシアナの必要性だわな
2014/03/15(土) 00:37:35.55ID:ZI8h1BSB0
2014/03/15(土) 00:37:44.46ID:h1xEkvsj0
456 返信:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2014/03/15(土) 00:12:07.15 ID:aLVhZvaA0 [1/7]
>>447
あのさー俺が口出しすんのもどうかと思うけどさー
旧●流出されて頭抱えたのが荒らしだけだってのはお前俺より馬鹿だわ
それは冗談じゃねーわ
うん、だから●流出云々自体がIPと関係ないよね?
だから、早く●流出とIPから個人が特定された例を示せよ
それ以外で困ったってカードの切り替えしなきゃいけないぐらいだろうに。
洗い替え正しくやってくれる会社なら発行替えしたところで自動でやってくれるし別に何か面倒なことアルか?
クレジットカードって番号変えてもちゃんとカード会社に対して処理かければ更新した番号とか通知してくれる仕様もあるよ?
>>447
あのさー俺が口出しすんのもどうかと思うけどさー
旧●流出されて頭抱えたのが荒らしだけだってのはお前俺より馬鹿だわ
それは冗談じゃねーわ
うん、だから●流出云々自体がIPと関係ないよね?
だから、早く●流出とIPから個人が特定された例を示せよ
それ以外で困ったってカードの切り替えしなきゃいけないぐらいだろうに。
洗い替え正しくやってくれる会社なら発行替えしたところで自動でやってくれるし別に何か面倒なことアルか?
クレジットカードって番号変えてもちゃんとカード会社に対して処理かければ更新した番号とか通知してくれる仕様もあるよ?
2014/03/15(土) 00:38:46.97ID:3aAnqU/s0
>>495
それを出せば個人のプライバシー侵害につながる恐れが高いのでやりません。
不正アクセス禁止法については下をどうぞ。
http://www.npa.go.jp/cyber/legislation/pdf/6_QA.pdf
それを出せば個人のプライバシー侵害につながる恐れが高いのでやりません。
不正アクセス禁止法については下をどうぞ。
http://www.npa.go.jp/cyber/legislation/pdf/6_QA.pdf
502予備政治士官 ◆MVChfC0L7Y
2014/03/15(土) 00:38:54.52ID:rT+EdsIE0 >>402>>404>>406>>410
レスありがとうございます。
なお、現在の軍事板自治スレでは「転載禁止」については凍結されています。
元々の事情としては
「転載禁止を宣言した他板軍事系スレからの、イデオロギーやナショナリズム色が強い方の流入」
これに危機感を感じたからで、jimの転載に関する方針が現在一定せず、急いで導入する必要が
無いんじゃないか、そんな次第でID設定のみに絞られています。
また、議論の最中でも
「2chの運営費として役に立つ仕組みを作れるならいいんじゃないか?」
という事で、軍事板は特に嫌儲一色というわけでもありません。
>>402
節穴と忍者を使った投票が「転載禁止」「ID」両方について先日行われ、100票程度の有効投票数を
得ています。
軍事板 ID試験導入に関する投票
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/vote/1393946612/l50
軍事板における転載禁止に関する投票
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/vote/1393949080/l50
軍事板に関しては、この点IP開示について特に忌避する意見は無く、投票そのものへの異議は
「ロクな議論を行わず投票に持ち込む姿勢に賛成できない」
という点に集約されています。
再議論を行おうという段階のID開示議論で、そのために投票しなかったという方が複数おりました。
>>404>>406
ID制については、やはり新しい変更人次第ですよね・・・
今後の議論の仕方から、最終的な投票結果の集約と申請の流れまでは草案があり、それを議論
を重ねて詰めながらGW明け2週間程度をメドに申請したい希望はあるのですが。
最低でも新しい変更人が登場するまでは様子見が良さそうですね。
>>410
運営サイドとしても、ズレている認識の一致ですとか、今後の運営方法、そして詰まるところ
「jimはどうしたいのか」
このへんが確定してもどうにもならないんだろうな、と軍事板でも諦めモードです。
議論して選挙を行う以上、同じプロセスでそれをひっくり返す事もできる、というのは先日の
騒動の中でも緊急選挙に反対する人をなだめるのに良く言われました。
ただ、そのための「最初のプロセス」をしっかりしないと、そのへんの国のデモのように
「気に入らなかったら騒げば引っ繰り返せる」
という空気を作る事になりかねないので、慎重に行おうとしています。
まず第一歩としてageてID出す形で再議論始めたのですが、途端に発言者が極端に減ってしまい。
もしかしたら賛成派も反対派も今まで自演同士で議論してたのかという始末ですw
レスありがとうございます。
なお、現在の軍事板自治スレでは「転載禁止」については凍結されています。
元々の事情としては
「転載禁止を宣言した他板軍事系スレからの、イデオロギーやナショナリズム色が強い方の流入」
これに危機感を感じたからで、jimの転載に関する方針が現在一定せず、急いで導入する必要が
無いんじゃないか、そんな次第でID設定のみに絞られています。
また、議論の最中でも
「2chの運営費として役に立つ仕組みを作れるならいいんじゃないか?」
という事で、軍事板は特に嫌儲一色というわけでもありません。
>>402
節穴と忍者を使った投票が「転載禁止」「ID」両方について先日行われ、100票程度の有効投票数を
得ています。
軍事板 ID試験導入に関する投票
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/vote/1393946612/l50
軍事板における転載禁止に関する投票
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/vote/1393949080/l50
軍事板に関しては、この点IP開示について特に忌避する意見は無く、投票そのものへの異議は
「ロクな議論を行わず投票に持ち込む姿勢に賛成できない」
という点に集約されています。
再議論を行おうという段階のID開示議論で、そのために投票しなかったという方が複数おりました。
>>404>>406
ID制については、やはり新しい変更人次第ですよね・・・
今後の議論の仕方から、最終的な投票結果の集約と申請の流れまでは草案があり、それを議論
を重ねて詰めながらGW明け2週間程度をメドに申請したい希望はあるのですが。
最低でも新しい変更人が登場するまでは様子見が良さそうですね。
>>410
運営サイドとしても、ズレている認識の一致ですとか、今後の運営方法、そして詰まるところ
「jimはどうしたいのか」
このへんが確定してもどうにもならないんだろうな、と軍事板でも諦めモードです。
議論して選挙を行う以上、同じプロセスでそれをひっくり返す事もできる、というのは先日の
騒動の中でも緊急選挙に反対する人をなだめるのに良く言われました。
ただ、そのための「最初のプロセス」をしっかりしないと、そのへんの国のデモのように
「気に入らなかったら騒げば引っ繰り返せる」
という空気を作る事になりかねないので、慎重に行おうとしています。
まず第一歩としてageてID出す形で再議論始めたのですが、途端に発言者が極端に減ってしまい。
もしかしたら賛成派も反対派も今まで自演同士で議論してたのかという始末ですw
2014/03/15(土) 00:39:38.22ID:h1xEkvsj0
>>497
いや、だからその個人情報はどこから出てくるの?
お前の家は固定IPで契約してるの?普通に回線契約をしている分には
ベストエフォードでIPなんて時々勝手に変わるだろ。
●のIDからどの書き込みをしたのかってそれは流出すればな。
●購入時のIPが流出したのであって●ログイン時のIPが流出したわけじゃないよね?
で、クレジットカード番号からどうやって個人を特定するの?
あのー、IPを書き込むと●の流出したログに紐付けられる!って言いたいの?
いや、だからその個人情報はどこから出てくるの?
お前の家は固定IPで契約してるの?普通に回線契約をしている分には
ベストエフォードでIPなんて時々勝手に変わるだろ。
●のIDからどの書き込みをしたのかってそれは流出すればな。
●購入時のIPが流出したのであって●ログイン時のIPが流出したわけじゃないよね?
で、クレジットカード番号からどうやって個人を特定するの?
あのー、IPを書き込むと●の流出したログに紐付けられる!って言いたいの?
2014/03/15(土) 00:41:06.70ID:h1xEkvsj0
>>499
居住地特定ってそんな過疎な地域専用ISP出ない限り無理だなぁ
大手のOCNなんて都道府県レベルしか分からないし都道府県ってばらされてこまる?
対象がSNSで書き込み照合ってそもそも照合対象探さなきゃいけないしそれIP関係ないし
今は節穴してIPを出すと特定されるか否かが議論対象だろ?
人格攻撃して議論できないのがいるけど。
居住地特定ってそんな過疎な地域専用ISP出ない限り無理だなぁ
大手のOCNなんて都道府県レベルしか分からないし都道府県ってばらされてこまる?
対象がSNSで書き込み照合ってそもそも照合対象探さなきゃいけないしそれIP関係ないし
今は節穴してIPを出すと特定されるか否かが議論対象だろ?
人格攻撃して議論できないのがいるけど。
2014/03/15(土) 00:41:56.20ID:3aAnqU/s0
>>503
類推可能だってことですね。最近も掘られている人がいましたから、別の板を見てくればいいんじゃないですかね。
類推可能だってことですね。最近も掘られている人がいましたから、別の板を見てくればいいんじゃないですかね。
2014/03/15(土) 00:42:12.70ID:h1xEkvsj0
>>501
いや、だから対象サービスに他人のアカウントで不正にログインしたりするのが禁止なのであって
行為が禁止なのであって情報自体の取得とかそういうのがNGなんじゃないんですよ。
お前さっきから何も答えられてないんだけど
いや、だから対象サービスに他人のアカウントで不正にログインしたりするのが禁止なのであって
行為が禁止なのであって情報自体の取得とかそういうのがNGなんじゃないんですよ。
お前さっきから何も答えられてないんだけど
2014/03/15(土) 00:43:08.96ID:3aAnqU/s0
>>506
転載も禁止です。不正アクセス禁止法をよく読みましょう。
転載も禁止です。不正アクセス禁止法をよく読みましょう。
2014/03/15(土) 00:43:21.69ID:h1xEkvsj0
2014/03/15(土) 00:44:33.95ID:h1xEkvsj0
510動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2014/03/15(土) 00:44:34.81ID:b4M75P/V0 2chは学生さんが多そうだから例えで出すけど
エントリーシートってあるでしょ企業が個別にWebで開いている奴ね
あれとさ書き込みログの個をマッチさせたらどうなるかね?
やっぱそういう時代なんだと思うよ
エントリーシートってあるでしょ企業が個別にWebで開いている奴ね
あれとさ書き込みログの個をマッチさせたらどうなるかね?
やっぱそういう時代なんだと思うよ
511あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
2014/03/15(土) 00:45:30.88ID:/pQireef0 >>502
JIM側は金がないみたいだからプライオリティ高いのから潰してって
複雑なアフィ関連は弁護士なんかに話し聞いたりしてからの判断みてーだよ。
方針が出されてもひょっとしたら、今まで支持してた人がJIMに対して
対決姿勢をとったりするかもしれないし転載禁止も
完全に転載禁止ではなく嫌儲みたいにアフィブログに対して転載禁止なんて
選択肢もあったりするし
ID を出すと息苦しくて会話したくない人達も沢山居たりする。
出ないことで気軽に色んな意見が出やす場合もある。
恥ずかしがり屋は結構多い。
JIM側は金がないみたいだからプライオリティ高いのから潰してって
複雑なアフィ関連は弁護士なんかに話し聞いたりしてからの判断みてーだよ。
方針が出されてもひょっとしたら、今まで支持してた人がJIMに対して
対決姿勢をとったりするかもしれないし転載禁止も
完全に転載禁止ではなく嫌儲みたいにアフィブログに対して転載禁止なんて
選択肢もあったりするし
ID を出すと息苦しくて会話したくない人達も沢山居たりする。
出ないことで気軽に色んな意見が出やす場合もある。
恥ずかしがり屋は結構多い。
2014/03/15(土) 00:47:15.09ID:d2uZCFjo0
2014/03/15(土) 00:47:20.79ID:54EWthfz0
>>498
まぁこの間みたいなのはかなり判りやすいけどさww
投票じゃ意見二つか三つだろうし仮に二つ位丸の内OCNが被った所でそれを不正だと言うのは結構無理ないか?
OCNにしたのは巻き添えがーでよく聞いた名なので深い意味は無いww
まぁこの間みたいなのはかなり判りやすいけどさww
投票じゃ意見二つか三つだろうし仮に二つ位丸の内OCNが被った所でそれを不正だと言うのは結構無理ないか?
OCNにしたのは巻き添えがーでよく聞いた名なので深い意味は無いww
2014/03/15(土) 00:49:41.49ID:3aAnqU/s0
2014/03/15(土) 00:51:02.16ID:hsP8HIwX0
ID投票でフシアナ晒す意味って謎だよね
運営が確認すればログを審査する手間が省けて一石二鳥なのに
それなしで確実で公正な投票ができる方法を
2ちゃんに求めるのもチト違う気もするが
運営が確認すればログを審査する手間が省けて一石二鳥なのに
それなしで確実で公正な投票ができる方法を
2ちゃんに求めるのもチト違う気もするが
2014/03/15(土) 00:51:24.65ID:ojkK4Aac0
投票時のIPの話は実際に危険性があるかどうかではなく
IP表示で投票をためらってしまう人がどれくらいいるかという話だと思うんですよ
IPをさらすのが怖いと感じている(実際のリスクはどうであれ)人がどれくらいいるのかっていうのが問題
IP表示で投票をためらってしまう人がどれくらいいるかという話だと思うんですよ
IPをさらすのが怖いと感じている(実際のリスクはどうであれ)人がどれくらいいるのかっていうのが問題
2014/03/15(土) 00:51:27.20ID:3L5YZFkd0
軍事板みたいな所って強制なんだと思ってた
しかし今日も進展なしなのね
相談しようにも有効な書式すら無いってお手上げ
しかし今日も進展なしなのね
相談しようにも有効な書式すら無いってお手上げ
2014/03/15(土) 00:52:13.79ID:A+jXFQIt0
>>513
2つ3つどころか4つ5つでもフシアナあっても通っちゃう可能性は高いね
管理人がちゃんとチェックしてくれればってところだけどそんな細かいところまで見てくれるかは疑問
でもないよりマシだってことやね
一人で情勢を大きくひっくり返すのはまずムリだろうってラインの保証ぐらいにはなる
2つ3つどころか4つ5つでもフシアナあっても通っちゃう可能性は高いね
管理人がちゃんとチェックしてくれればってところだけどそんな細かいところまで見てくれるかは疑問
でもないよりマシだってことやね
一人で情勢を大きくひっくり返すのはまずムリだろうってラインの保証ぐらいにはなる
2014/03/15(土) 00:52:17.39ID:3aAnqU/s0
IPを出すか出さないかは管理人の裁定をとった方がよいいのかな。住人の規定も変だし。
2014/03/15(土) 00:52:50.55ID:VDY776mV0
521予備政治士官 ◆MVChfC0L7Y
2014/03/15(土) 00:54:31.85ID:rT+EdsIE0 >>511
軍事板でのID議論ですが、反対派の理由がいささか特殊かもしれません。
紹介しますと
「マイナースレを盛り上げるために自作自演でスレを伸ばせなくなる」
たぶんこれくらいだったかと思いますw
他にも反対派はいましたが、2chの伝統だからとか、具体的な理由を上げる方は
あまりおりませんでした。
JIMに関しては本当に困ったもので、「お金が無い」のですよね?
たぶんそれが一番の問題で、正直このへんの議論に耳を傾けている場合じゃないのではないかと。
軍事板の自治スレや転載禁止議論スレでは、●はもとより浪人も信用できないという雰囲気で、
少なくともそれを買い続けようという方にはまだ出会っていません。
むしろ、現在あるアフィ系まとめサイトから転載料を徴収する事で公式フランチャイズまとめ化し、
それを運営資金にすればいいじゃないか、なんて意見は出てます。
もちろんそれすらも儲け主義だと反対する人はいますが、運営資金ですからね。
軍事板でのID議論ですが、反対派の理由がいささか特殊かもしれません。
紹介しますと
「マイナースレを盛り上げるために自作自演でスレを伸ばせなくなる」
たぶんこれくらいだったかと思いますw
他にも反対派はいましたが、2chの伝統だからとか、具体的な理由を上げる方は
あまりおりませんでした。
JIMに関しては本当に困ったもので、「お金が無い」のですよね?
たぶんそれが一番の問題で、正直このへんの議論に耳を傾けている場合じゃないのではないかと。
軍事板の自治スレや転載禁止議論スレでは、●はもとより浪人も信用できないという雰囲気で、
少なくともそれを買い続けようという方にはまだ出会っていません。
むしろ、現在あるアフィ系まとめサイトから転載料を徴収する事で公式フランチャイズまとめ化し、
それを運営資金にすればいいじゃないか、なんて意見は出てます。
もちろんそれすらも儲け主義だと反対する人はいますが、運営資金ですからね。
2014/03/15(土) 00:54:41.62ID:nmOtFdMX0
軍事板みたいなとこでIPさらしたら、
関係者人口が少なくてすぐ特定できそうだな
関係者人口が少なくてすぐ特定できそうだな
2014/03/15(土) 00:55:48.05ID:oAvzbPEK0
2014/03/15(土) 00:56:19.05ID:eNcosmNE0
ID非表示がいいんら!デモIP晒しヤダ!JIMの見解待てにゃーい!って程の奴らは
もっとプロパガンダして多勢を味方につけろよ
もはや2ちゃん内だけでなくより多くの人を巻き込めよ
フェアに板住民だけで決めたいという気持ちも痛いほど解るが万が一お前らの言うように
戦ってる相手がフェアじゃないとしたらもはやいつまで経っても勝てないことはサルでも解るよな?
延々とJIMに泣きつく訳?
しかもヴァリアスな人間を巻き込めば新規も入って半年ROMってろて言う相手も広告収入も増えることになるんだろーしJIMにーとwinういんだろ
ビジネスとおもえば?
閉じた世界の中でなんでIP晒さなあかんノー?不本意の投票方法ダー!と愚痴愚痴言うてるだけの奴は何の役にも勃たん糞無能だわ
と思うんですけどねえ
僕は新参ウザいし嫌儲寄りの転載禁止全板ID表示推進派なのでやめて頂きたいですが
過程が面白ければいい長文糞無能なので吊ってきますわ
もっとプロパガンダして多勢を味方につけろよ
もはや2ちゃん内だけでなくより多くの人を巻き込めよ
フェアに板住民だけで決めたいという気持ちも痛いほど解るが万が一お前らの言うように
戦ってる相手がフェアじゃないとしたらもはやいつまで経っても勝てないことはサルでも解るよな?
延々とJIMに泣きつく訳?
しかもヴァリアスな人間を巻き込めば新規も入って半年ROMってろて言う相手も広告収入も増えることになるんだろーしJIMにーとwinういんだろ
ビジネスとおもえば?
閉じた世界の中でなんでIP晒さなあかんノー?不本意の投票方法ダー!と愚痴愚痴言うてるだけの奴は何の役にも勃たん糞無能だわ
と思うんですけどねえ
僕は新参ウザいし嫌儲寄りの転載禁止全板ID表示推進派なのでやめて頂きたいですが
過程が面白ければいい長文糞無能なので吊ってきますわ
2014/03/15(土) 00:58:12.71ID:cm2i2xUv0
2014/03/15(土) 00:58:50.64ID:3aAnqU/s0
>>523
投票だけで通るのであれば残件があんなにたくさん積みあがらないでしょう。
まあ、投票のあり方については管理人と相談しながら決めていくしかないのかな。
今忙しそうだから、この手の話題はふらない方がいいかなと持っているんだけどね。
投票だけで通るのであれば残件があんなにたくさん積みあがらないでしょう。
まあ、投票のあり方については管理人と相談しながら決めていくしかないのかな。
今忙しそうだから、この手の話題はふらない方がいいかなと持っているんだけどね。
2014/03/15(土) 00:59:41.28ID:STUQP7Mk0
528予備政治士官 ◆MVChfC0L7Y
2014/03/15(土) 00:59:52.19ID:rT+EdsIE0 >>517
軍事板は強制じゃないんですねー。
なので過去に何度もID強制議論は行われていますが、実を結ぶ事はありませんでした。
先日の転載禁止騒動で
「好機到来!全艦突撃セヨ!」
とばかりにID強制まで選挙をやったのはいいんですが、さすがに拙速に過ぎましたね。
ただ、これも転載禁止と同じように、転載禁止になった他板軍事系スレからの流入を
警戒してのコトだったので、今や
「そんなに急ぐ話じゃないから、今度こそじっくり詰めよう」
という流れになっています。というか、したいと思っています。
軍事板は強制じゃないんですねー。
なので過去に何度もID強制議論は行われていますが、実を結ぶ事はありませんでした。
先日の転載禁止騒動で
「好機到来!全艦突撃セヨ!」
とばかりにID強制まで選挙をやったのはいいんですが、さすがに拙速に過ぎましたね。
ただ、これも転載禁止と同じように、転載禁止になった他板軍事系スレからの流入を
警戒してのコトだったので、今や
「そんなに急ぐ話じゃないから、今度こそじっくり詰めよう」
という流れになっています。というか、したいと思っています。
529あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
2014/03/15(土) 01:00:38.76ID:/pQireef0 >>521
そういう楽しみ方もあるしね。自演風で楽しむ人もいるし
IDが出ないから色んなスレで好きなこともかける。
こういう人が減ると板廃れるケースすらある。
んだからこういうとこに持ってくる人がお前さんみたいな
ID推進はってわかる表現すると
申請見る人は注意深くなる。
公平じゃないんだなとわかるから。
色んなとこ遊びにいったり本人たちとの会話を見てる限りガチで無い。
ただアフィブログは金のなる木だってのはわかってるからこそ
嫌儲と仲良くなって初っ端から全面対決する方向に舵をきって
看板板が転載禁止になった。
wikiも準備してるみたいだし、2ちゃん自前でまとめやるんじゃないのかなと。
アフィブログをやっても既存の人達とは手を結ばないと思う。
そういう楽しみ方もあるしね。自演風で楽しむ人もいるし
IDが出ないから色んなスレで好きなこともかける。
こういう人が減ると板廃れるケースすらある。
んだからこういうとこに持ってくる人がお前さんみたいな
ID推進はってわかる表現すると
申請見る人は注意深くなる。
公平じゃないんだなとわかるから。
色んなとこ遊びにいったり本人たちとの会話を見てる限りガチで無い。
ただアフィブログは金のなる木だってのはわかってるからこそ
嫌儲と仲良くなって初っ端から全面対決する方向に舵をきって
看板板が転載禁止になった。
wikiも準備してるみたいだし、2ちゃん自前でまとめやるんじゃないのかなと。
アフィブログをやっても既存の人達とは手を結ばないと思う。
2014/03/15(土) 01:02:37.52ID:LcWdvUV/0
2014/03/15(土) 01:02:52.80ID:54EWthfz0
2014/03/15(土) 01:04:53.68ID:nmOtFdMX0
やっぱ運営には金かかるから、浪人みたいにネラーから
金取るんじゃなくて、アフィブログから金取るほうがベターだよね
金取るんじゃなくて、アフィブログから金取るほうがベターだよね
2014/03/15(土) 01:05:46.24ID:3aAnqU/s0
>>529
一台のパソコンから一日一回しか投票できないようにすること自体はそんなに難しくないよね?
投票の公正さはジムさんにとっては重要ではないようだから、コストかけてまで
環境整えることはしないかな?
一台のパソコンから一日一回しか投票できないようにすること自体はそんなに難しくないよね?
投票の公正さはジムさんにとっては重要ではないようだから、コストかけてまで
環境整えることはしないかな?
2014/03/15(土) 01:07:15.10ID:52YuAQEg0
2014/03/15(土) 01:07:39.17ID:Quw+JYaE0
2014/03/15(土) 01:08:00.00ID:A+jXFQIt0
2014/03/15(土) 01:08:41.31ID:A+jXFQIt0
>>533
それが難しいんだっての
それが難しいんだっての
2014/03/15(土) 01:09:46.71ID:hsP8HIwX0
>「好機到来!全艦突撃セヨ!」
wwwwwwwwww
軍事板のご意見には考えさせられる
任意IDの軍事板でこれなら、他のID非表示板はいったいw
wwwwwwwwww
軍事板のご意見には考えさせられる
任意IDの軍事板でこれなら、他のID非表示板はいったいw
2014/03/15(土) 01:11:49.39ID:3aAnqU/s0
2014/03/15(土) 01:12:00.73ID:nmOtFdMX0
軍事板にはシビリアンコントロールが必要だな
2014/03/15(土) 01:12:53.88ID:nmOtFdMX0
>>539
そのうち、課金した人しか投票権ないとか言い出したりして
そのうち、課金した人しか投票権ないとか言い出したりして
2014/03/15(土) 01:14:18.65ID:A+jXFQIt0
課金ユーザーのみ1アカウント1票っていうのも考えられるけど
金の力でどうとでもなりそうなので平等かどうか
ある意味平等かもしれないが・・・
金の力でどうとでもなりそうなので平等かどうか
ある意味平等かもしれないが・・・
543あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
2014/03/15(土) 01:15:05.21ID:/pQireef0 >>533
そういうの含めて2ちゃん。
板の人達が納得いかない投票で居た設定変更したら
不満がでまくるだろうし嫌がらせしても板に不利益なのが続くと
ごまかしようがないから意味が無い。
自分が臨みたい方向に無茶して決めても板にとって悪い結果なのは
ごまかしようがない。
前にinfo.2chで似たようなリモホ群からの連とう防ぐ
投票システム作ったんだけどサーバ消えちゃったみたいだしな。
落ち着いた後でこういう投票できるシステムも頼んだらJIMなり
コードモンキーがやってくれるかもね
そういうの含めて2ちゃん。
板の人達が納得いかない投票で居た設定変更したら
不満がでまくるだろうし嫌がらせしても板に不利益なのが続くと
ごまかしようがないから意味が無い。
自分が臨みたい方向に無茶して決めても板にとって悪い結果なのは
ごまかしようがない。
前にinfo.2chで似たようなリモホ群からの連とう防ぐ
投票システム作ったんだけどサーバ消えちゃったみたいだしな。
落ち着いた後でこういう投票できるシステムも頼んだらJIMなり
コードモンキーがやってくれるかもね
544予備政治士官 ◆MVChfC0L7Y
2014/03/15(土) 01:15:33.58ID:rT+EdsIE0 >>527>>530
ちなみに「自演でスレ伸ばせなくなる」という理由に対しての賛成派の意見は
「別にID出しても一人でスレ伸ばせるんだから、そこはうまくやれよ。」
みたいな感じでしたw
実際ID出る板でもそうしてるスレ見かけますしね。
新しい工夫を思いつけばいいんじゃないかと。
>>529
そうです確かに私はID強制推進派です。
とはいえ仰るとおり、推進派一色で申請したって運営の同意を得られるのか?という問題もあり、
最終的にどこに着陸しようと、両派の意見を出し尽くす必要性に駆られています。
ただ問題なのは、軍事板住民は大人なのか?それとも長年のID議論にもう飽き飽きしたのか?
投票にはそれなりの人数が票を投じるんですけど、議論に参加する人は少ないんですよね。
そのへんも他板と比べるといささか特殊なのかもしれません。
投票の際には合わせて自治スレに投票理由でも書かないと無効にする仕組みでも作るべき
なのでしょうか。
そのへんも結局は新しい変更人次第ですが。
ちなみに「自演でスレ伸ばせなくなる」という理由に対しての賛成派の意見は
「別にID出しても一人でスレ伸ばせるんだから、そこはうまくやれよ。」
みたいな感じでしたw
実際ID出る板でもそうしてるスレ見かけますしね。
新しい工夫を思いつけばいいんじゃないかと。
>>529
そうです確かに私はID強制推進派です。
とはいえ仰るとおり、推進派一色で申請したって運営の同意を得られるのか?という問題もあり、
最終的にどこに着陸しようと、両派の意見を出し尽くす必要性に駆られています。
ただ問題なのは、軍事板住民は大人なのか?それとも長年のID議論にもう飽き飽きしたのか?
投票にはそれなりの人数が票を投じるんですけど、議論に参加する人は少ないんですよね。
そのへんも他板と比べるといささか特殊なのかもしれません。
投票の際には合わせて自治スレに投票理由でも書かないと無効にする仕組みでも作るべき
なのでしょうか。
そのへんも結局は新しい変更人次第ですが。
2014/03/15(土) 01:16:00.58ID:3aAnqU/s0
2014/03/15(土) 01:17:22.59ID:54EWthfz0
2014/03/15(土) 01:18:39.86ID:3aAnqU/s0
2014/03/15(土) 01:18:53.42ID:nmOtFdMX0
ま、軍事板は、「規制」が軍事の本質だからいいとして、
自由が本質の同人板で規制歓迎っていうのが近視眼的というかなんというか
自由が本質の同人板で規制歓迎っていうのが近視眼的というかなんというか
549あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
2014/03/15(土) 01:19:18.42ID:/pQireef0 >>544
どちらかに強く肩入れした人が相談しに来たり
仕切りをやると板が揉める原因になる。
設定見る人は非常に警戒する。
議論がわかないのに申請にきても議論が不十分で差し戻しになる。
自分が変えたいと思っても周りが思わない、話したがならないってのは
現状維持で良い人達が大半ってこと。
問題なのはお前一人が推進はで板かき回してることに尽きる。
どちらかに強く肩入れした人が相談しに来たり
仕切りをやると板が揉める原因になる。
設定見る人は非常に警戒する。
議論がわかないのに申請にきても議論が不十分で差し戻しになる。
自分が変えたいと思っても周りが思わない、話したがならないってのは
現状維持で良い人達が大半ってこと。
問題なのはお前一人が推進はで板かき回してることに尽きる。
2014/03/15(土) 01:21:38.65ID:3aAnqU/s0
おっとDuckの本領発揮だw
矢で撃っちゃってください。ジムさんもやってますからw
矢で撃っちゃってください。ジムさんもやってますからw
2014/03/15(土) 01:23:34.90ID:wVBaw6+i0
2014/03/15(土) 01:25:26.16ID:A+jXFQIt0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】トランプ大統領SNSで「日本の代表団に会えて光栄だ。大きな進展があった」 [蚤の市★]
- トランプ大統領 SNSに“大きな進展”赤澤経済再生相と会談後に [Ikhtiandr★]
- 円が一時141円台に上昇 年初来高値、円安是正の思惑で [蚤の市★]
- トランプ大統領も震える?日本が関税交渉で持つ最強カード 専門家「最終兵器の抑止力を有効活用すべき」 [夜のけいちゃん★]
- 【大阪万博】メタンガス問題通報の元消防士議員「一度も検知したことのない数値」に警鐘 [七波羅探題★]
- “「別姓制度を導入していないのは日本だけ」”…「教える必要あるのか」参政・吉川里奈氏、教科書の夫婦別姓記述に懸念「中立性損なう」 [煮卵★]
- すまん、いまだに名前欄を「安倍晋三」にしてる奴ってクレジットカードの署名欄も安倍晋三なの?(´・ω・`) [748563222]
- 元祖退職代行の人、後発の「モームリ」にブチギレwwwwwwwwww [333919576]
- 【悲報】35歳フリーター婚活女子「年収600万円以上の人と結婚したい、って言っただけで高望みと言われた。」🥱 [986198215]
- __NHKスペシャル“日本国債”の知られざる現場、財務省国債企画課に密着!の内容、テレビしかみない情弱を騙すデマだった… [827565401]
- 【動画】日本人さん、電車で人がぶっ倒れてるのに誰も助けない [242521385]
- 給付金見送りの理由が「国民の評判がわるいからやる意味はない、やれば票を減らすからやらないほうがいい」だった。 [737440712]