現金相当のもの、お金のようなものとして扱われ、それでサービスを購入したら
そこで初めて売上になる(お金を払ってもらった)という会計処理がされるものかな?

買ったサービスが途中で使えなくなったら、カネ返すなりモリタポ返すなり
しろって話になるのは自然です。ポイントについては、価値の比重が高い
サービスに使えなくなったという事で、ポイントの価値の既存ですから、カネ
返せというのも自然です。

ポイント返還で甘ギフトに交換だと使えない端数が出るから嫌だという人も当然
いますなら、返金対応するのも自然かと