X



トップページ運用情報
1001コメント469KB

ID設定議論相談雑談スレ Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/03/19(水) 12:21:55.45ID:GCc9hdmZ0
844 名前: Grape Ape ★ 投稿日: 2014/02/22(土) 18:55:52.27 ID: ???0
Please guys. I don't want everyone mad at me.
Let's do it like this.
Make a thread for me on the operations board.
Post the discussion about ID or no ID from your board.
Request on or off ID.
I will make a decision.
If I make the wrong decision, don't be mad. We can switch it back.

ID変更について相談したり雑談したり議論したりするスレです。

完全に名無しになる、任意でID表示が可能、強制ID表示等の選択肢があります。
かつて設定変更にはリスクが有りひろゆきの裁定が必要で実質変更が認められませんでした。

今回は各板のスレで過去を含め議論した物を提示して貰って、
JIMが該当スレを読んで納得すれば数週間のテスト期間を設けることで問題を回避します。

変更によって板が良い方向になればID設定の変更は継続。
不幸にも変更により板が悪い方向に向かった場合は変更を戻す安全安心のシステムです。

ID表示によって荒らしが終息する万能薬ではありません。
荒らしは神経質な人が構われると元気になるので、IDが表示されても関係ない性質の人もいます。
また、ゆるやかな流れの板で強制表示により、書き込む人が減り雰囲気が変わり過疎になるリスクも孕んでいます。

前スレ
ID設定議論相談雑談スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1394555809/
申請は下記のスレで
ID設定変更申請スレッド
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1393063744/
0247動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/03/25(火) 22:10:46.44ID:mTi/EDAa0
>>232
一人で他に行くならまだ潔い。
中には「2chはもうダメだ、皆でオープン2chに行け」とけしかけるのがいるから始末が悪い。
そういう奴が他に行けばいいのに、自分はまだ2chに残るとかいう。そんな2ch妨害運動。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1395721864/80
0250動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/03/25(火) 23:37:30.62ID:gf+GmXxT0
自演や嵐を排除しようとする心理は
潔癖症のあまり手を消毒する行為に似ている。
いくら消毒しても細菌が全くなくなるわけではないし
消毒しすぎると手が荒れる
0251動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/03/25(火) 23:46:35.09ID:P5bcjDeq0
なんか公立の弱小校みたいだな2ちゃんって
遊びたいだけの奴や健康維持のためにやってる奴と弱いなりに上を目指そうとする奴が対立する的な感じで
0252動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/03/25(火) 23:52:42.22ID:BYJ8Tz9o0
>>251
例えが分かりにくいわ
0253動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/03/25(火) 23:57:24.41ID:jzMRlOsn0
荒らしとかは、目的と手段が逆になってないかがポイントだと思う。
荒らしがいないと2chじゃない→じゃあ荒らして2chらしくしよう

要するにこういうのがおかしいわけで。荒らし排除自体は人間の普通の心理。
0255動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/03/26(水) 00:06:09.78ID:qo0/Ny0k0
>>254
完全になくすなんて無理でしょ、人間が曖昧な生き物である限り。
スパイス程度なら2chの花になっていいかもしれないけど。
0261動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/03/26(水) 00:41:11.21ID:X3j96UPR0
今まで一度に20スレぐらい巡回してレスするスタイルだったんだが、
ID出たら住民が2〜3スレ程度で数レスしかしてなかったことが分かって控えめにせざるをえなくなった
別に今まで通りやったって誰も気にしないんだろうが悪目立ちはしたくないし
ただ正直ちょっとストレスw
0262あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
垢版 |
2014/03/26(水) 01:50:06.84ID:lRCHvdMD0
ということであんまり心配すること無い。
狂乱の中で不本意に変わって板が困ってるなら、落ち着いて再度話し合ってもってくればいい。

246 名前: あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE 投稿日: 2014/03/26(水) 00:22:15.83 ID: lRCHvdMD0
JIMは設定変更後に問題があるなら再度調整してくれるスタンスだから
狂乱が去り、尚も問題が有るならば再度ゆっくり板で話し合って申請すりゃいい。
一発で理想の状態にならないなら何度か試せばいいだけ

250 名前: Grape Ape ★ 投稿日: 2014/03/26(水) 00:29:23.05 ID: ???0
>>246
Experimenting is good. Yes they want to argue. I see that...:) I will make their change tomorrow
if it doesn't work out, it can be changed again.

256 名前: あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE 投稿日: 2014/03/26(水) 00:43:56.93 ID: lRCHvdMD0
>>250
Yep!
Old unei volunteers tend to behave as if they were privilege class and did not like application for readjusting setting.txt at all.
That is why ppl have concern about the setback.
I like your makeove of setting.txt.
260 名前: Grape Ape ★ 投稿日: 2014/03/26(水) 00:49:57.61 ID: ???0
>>256
Adjustment is good. Whenever something is touched, then there will be change. Either good
or bad, but a change will occur.

Let's talk with Jim-san in operate. ★17
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1395721864/
0263動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/03/26(水) 02:04:27.71ID:PIRTMW6I0
>>262
とにかく急いで今のうちに駆け込み申請しようって輩がいる
議論になってないんだが、それでも進行役してる奴はJimは何でも通すとか言って
強引に投票日決めて実行しようとしてる
本当にJimって何でも通すスタンスなのか?
0268動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/03/26(水) 02:26:26.36ID:PIRTMW6I0
>>267
やっぱそうだよな
そいつは住人から板の代表と認められてないけどスレ立てて個人で申請する
とか言ってる

こういうのは放置しておけば却下されるのか?
それとも現体制は声の大きいバカが勝つようにできてるのか?
0269動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/03/26(水) 02:40:17.00ID:ifC7VEGe0
>>268
Jimもそれなりに見る目はある。ザルってことはない。
おかしい申請は疑われたりして却下されることもある。
心配なら勝手に変な申請された時に苦情とかレス入れるといい。
0270あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
垢版 |
2014/03/26(水) 02:47:16.46ID:lRCHvdMD0
>>263
無理やり通してJIMが言葉の壁でうまくいかなくて
強引に通せてしまっても、今みたいな状態が去って落ち着いてから
板が良い方向にいかない場合は再度話し合ってJIMにもってけば戻る。
というスタンス。
騙そうとする奴がいるなら論拠だしてリンクもだしてJIMに説明すればいい
0271動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/03/26(水) 03:16:51.70ID:hjaqqcEK0
その理論なら一回全板にIDを導入してしまえば良い
その後話し合えば良いよ。IDあったほうが議論しやすいし一石二鳥
0273動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/03/26(水) 05:22:58.24ID:hjaqqcEK0
狼と難民がID無しだっけ
それ以外はIDが無い方が良い理由が無い
どうしてもIDが無い方がいい人は狼か難民に移動したら良い
0274動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/03/26(水) 08:05:21.04ID:6epjoyI60
その理由を双方話し合え言ってんでしょ
つかこれは試験運用でダメなら戻すって最初から言ってたやん
なんでわざわざ自分のレスを貼りにきてんのあひるちゃんw
0276動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/03/26(水) 09:15:36.15ID:Jfknb91k0
鯖に余裕があるなら
すべての板のIDあり版とIDなし版を作って半年〜一年試行
書き込み人数の多い方を生かせばいい
0278動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/03/26(水) 09:48:27.23ID:Jfknb91k0
よく考えたら片方をコロス必要も無いな鯖に余裕があるなら
板を分けて一生そのままにすればよい

これ完璧な案だな、鯖に余裕さえあれば
0279動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/03/26(水) 10:07:42.85ID:Q4P/324X0
元の住人が10として板分割すれば5:5とか7:3になるわけで、
既に限界集落状態の板が多い専門板群だと限界突破して
廃村になる可能性もあるな
0282動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/03/26(水) 10:22:48.12ID:M+EtuVFW0
何でIDだけがこんなにいつまでもグダグダするかっていうと
決めることが導入するかしないかのどちらかしかないことに起因してそうだな

板の何かを変えるならローカルルールとかデフォ名無しとか各種板設定とか
ID以外にも手を付けられる部分はいくらでもある

ルールや名無しなら文言を作らなくちゃいけないし、設定値なら最適な値を考えなくちゃいけないけど
IDに関しては何も考えずに強制ID強制IDと言ってるだけで済んでしまうという超絶お気楽さがある
0283動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/03/26(水) 10:31:20.49ID:Q4P/324X0
グダグダする理由は、旧運営が強硬に変えるのを拒んでいたにも
関わらず理由を言わなかったからだろう

だから旧運営にべったりだった層は「ID変更は絶対に駄目だ」と言いつつも
説得力のある理由を示せないし、そうでない層は「なんでだよ別にいいじゃん」
と納得出来ずまともな議論にならない

つきみ他の変更人が良い例だな
0285動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/03/26(水) 10:39:23.86ID:M+EtuVFW0
>>283
変える方の理由が「別にいいじゃん」じゃ変わるわけないだろw
今のままで良いと思う側に積極的な理由はいらないんだし
0286動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/03/26(水) 11:07:03.75ID:Q4P/324X0
導入推進派は「NGIDが使えるようになる」「自演連投に手間が
かかるようになる」と理由を示しているが、反対派は「自演出来なく
なる」「むかし運営のえらい人が駄目だっていった」ってくらいしか
理由示せてないな

「今のままでいいと思う」って奴が住人ならそれでいいだろうけど、
住人が投票やって「変えてほしい」という結果を出して申請して
きたのを旧運営シンパが突っぱねてたんじゃん
0288動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/03/26(水) 11:30:00.55ID:M+EtuVFW0
>>286
昔の偉い人が言ってても今の名無しが言ってても発言の内容自体には変わりはない
属人情報を極力なくした方が書き込み内容だけで判断される掲示板になる

昔の偉い人が云々みたいに「誰が言ったか」って思考法から抜け出せない人には
いつまでたっても理解できない価値観かもしれないけどね
0289動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/03/26(水) 11:31:35.50ID:4Pp7WXRs0
ひろゆきは、確か変えてもいいと許可は出していたけれど自分から積極的に動くわけでもなく
ボラに丸投げ・・・というかそれが普通のやり方だったと。
丸投げされたボラもだいたいは従来の方法では判断が出来ないと投げた。
中にはやろうとしたのもいたけどやはり議論で決めるのはムリだと去り。
それに加えて、IDの出る板は2ちゃんじゃないという考え方もありと。

Jimさんになって大きく変わったのはボラの立ち位置だろう。
設定とかはJimさんが直接動いてしまうのでほとんどいらない状態だろw
0290動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/03/26(水) 11:34:02.54ID:4Pp7WXRs0
もっと簡単に言うとひろゆきがズボラだからボラによる運営という形態だった。
今は、どちらかというと管理人によるワンマン体制と。

そのへんに違和感感じる人もいるんでしょ。
0291動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/03/26(水) 11:38:35.52ID:4Pp7WXRs0
運営シンパねえ。
あと1年もJim体制が続けばJim体制シンパが幅を利かしているでしょうw
すでにその目はあるかもだけど。

歴史は繰り返すと、大きな潮目は規制をどうするかかなと思っているけど。
0295動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/03/26(水) 14:11:20.54ID:PIRTMW6I0
去った人は戻らないからこういう地味な改革は人を減らすだけだ

増やしたいなら2ちゃんねるは何か魅力的な工夫で新規を呼び込むしかない
と思うが「ID導入しました」に魅力感じる新規はいないと思うよ

「だから何?」くらいの感想かな
0298動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/03/26(水) 14:35:59.93ID:M+EtuVFW0
掲示板もSNSもMMORPGも、およそコミュニティというものは
「人が多い」という点にとてつもない価値があるからね
そしてその価値は人が人を呼ぶ限りは維持される

んでもって、人が多くなると結局は大衆化していって
アレは嫌だ、コレも嫌だ、でも人が多い所には居たい!
っていう声が大きいだけの人が目立つわけだな
0299動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/03/26(水) 15:06:19.10ID:z7xTCQrKO
>>295>>297
新規獲得というか、出て行った人が強制IDで戻ってくるし、新たに来た人が住み着きやすくなるからIDは必要、
と言う人はうちの板には結構いた
後者はともかく、前者は荒らしに嫌気が差してツイッターなど荒らしのいない外部に移動したわけで、
ID導入したからといってわざわざ荒らしのいる場所に戻ってくるとは思えないけどさ
0301動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/03/26(水) 15:37:53.48ID:PIRTMW6I0
>>299
ID入れてすぐ戻ってきたなんて報告があるのは不自然
そいつは元々いたか自演してるかのどっちかだ

だって離れた奴はどうやってID入れたこと知るんだ?
Yahooニュースで「〜板ID導入」とかやるわけじゃあるまいし
0302動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/03/26(水) 15:57:48.16ID:EzwMv7rO0
つーか、荒らし勘弁な奴がなぜ2ちゃんを選ぶのかがそもそも分からん
そりゃ荒らしは目障りだが、ここはそういう奴がゴロゴロいる場所なんて端から分かってんだろうに
底辺校行った奴に馬鹿がうるさくて勉強できない、弱小校行った奴に下手糞がふざけてて練習しないなんて愚痴られてもさ、
なんでお前はその学校選んだの?としか言えんだろ
0303動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/03/26(水) 16:12:02.39ID:M+EtuVFW0
>>302
人が多いから2chを選ぶ

んで、使ってみて合わないと分かったら出てけばいいのに
何故か自分の正義で荒らしを何とかしようとしだしちゃう
0304動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/03/26(水) 16:14:46.71ID:dK24F69e0
肝心な話

Jimは一度全板をID表示にして議論したあと板により元に戻す、って発言をしたの?
そんなのただJimの仕事量を増やすだけだしやらないんじゃ?簡単な話。
ここで理論上全板ID表示が良い悪い言おうと、Jimがそれ無駄だからと思えばそれまで。
理論ではなく欠点のある机上の空論。
0305動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/03/26(水) 16:43:49.54ID:ctGcURQD0
>>274
あひるは自分の活動実績をあちこちでアピールしないと気がすまないから。
「これが俺の実績俺の成果あれもこれも俺のおかげ俺の俺の」ってさ。勘違いもいいところ。
あひるいなくても他の奴がいるし、ガーガー喚く混乱要員はいないほうがいいんだけど。
他の多くの名無しのほうが粛々とやってて立派だわ。
0307動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/03/26(水) 16:54:10.13ID:dK24F69e0
>>298
不幸は「2chのため」という考えから始まると思う。
本当に2chのためになるなら、人を減らしてでも2chをより良くするという選択肢もある。
人が増える=絶対正義、それが2chのためとユーザーの中にそう思い込んでるのがいるのが2chの不幸の始まり。
人が増えても不便になって投稿数が増えないようだと逆効果だよ。
0308動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/03/26(水) 17:26:12.54ID:4Pp7WXRs0
誰も2ちゃんのためなんて思ってないだろw
自分の理想・思惑を実現したいという極めて利己的な理由さw
0309予備政治士官 ◆MVChfC0L7Y
垢版 |
2014/03/26(水) 17:31:02.95ID:gD56EQPJ0
>>301
それについては、「それまで2chから出て行っていた」という意味ではなく、難民やシベリアの避難所にいたり、
ほとんど書かずにROM専になってた人が「書き手として戻ってきた」という事ですね。
そういう人だとID入ればすぐに気づきます。

そんな声もあったので、各板の避難所には一応広報出してます。
0310動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/03/26(水) 17:32:10.32ID:4Pp7WXRs0
Jimさんだって転載禁止はPinkで煮え湯を飲まされて?怒り心頭なのかもしれないけど
設定かんぬんは改革の姿勢見せて2ちゃんの旧運営人に不満を持っていた層を味方に
引き入れ人心掌握ということだって考えようと思えば考えられるのさw
0313動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/03/26(水) 18:32:08.85ID:dWOOL5zO0
>>302
専門板はそんなにいないけどな。
荒らしOKで2chを利用してるのは、ニュー速や嫌儲、なんJとかのでかいとこでは?

あとIDがあればNGしやすいし。
0315動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/03/26(水) 18:48:00.67ID:3kwIL7pp0
>>306
変えるだけ変えて、後知らねぇ というスタンスじゃない?
「見えない敵」と戦っている連中がNGIDした と新たな武器を手にして荒らしている図しかみえないんだけど
0318動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/03/26(水) 18:59:01.09ID:MSa3W9P70
>>313
専門板でもコアな所は人が多いというより
そのスレしか共通の話ができる人に会えない事もあるしな
そういう所に粘着が出現すると被害甚大
常に荒し上等とは事情が違う

ただこれがさらに過疎って自演でスレを維持しながら
話ができる人を待つ状況だと
ID困るという事になるなw
0322動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/03/26(水) 19:08:15.94ID:MSa3W9P70
>>319
たまに自演過疎スレにお客さんが来たとき
1日に1レスしかできないじゃないですかw
同じIDに何度もレスされたら引くでしょ

自分は強制ID賛成派だけど、
合う板合わない板があるというのは
理解しているつもりだ
0324動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/03/26(水) 19:10:36.18ID:M+EtuVFW0
>>322
>1日に1レスしかできないじゃないですかw
これが理解できん

>同じIDに何度もレスされたら引くでしょ
別に

書きたきゃ書けばいいし
書いた方も読む方もIDが同じなのは見りゃわかるし
たまには筆が乗る時もあるよねーくらいにしか思わん
0328動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/03/26(水) 19:20:10.23ID:3kwIL7pp0
当選ラインは80〜94%ぐらいじゃね? (例外はあるが)

プログラム技術  61:2(96%)
自転車       無投票
陸上競技     無投票
同人イベント   68:4(94%)
軍事         37:2(94%)
ファッション    33:1(97%)
海外テレビ     17:7(70%)
Streaming実況  56:1(98%)
登山キャンプ   17:0(100%)
バスケットボール 47:2(95%)
――― 当選ライン ―――
独身男性     6:2(75%)
お酒・Bar     58:16(78%)
0330動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/03/26(水) 19:27:21.55ID:M+EtuVFW0
>>327
いや、別に必要ではないけどさ
後から文句を言うくらいなら事前にネゴっておくのも大事じゃないかなぁ、と思ったり
0332動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/03/26(水) 19:57:55.72ID:p6S6CkaAO
強制ID議論って実際荒らされてる事象とか示すことが必要なんでしょうか?
荒らしている本人が反対すれば議論は流れると思いますが
0333動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/03/26(水) 20:01:49.08ID:4Pp7WXRs0
Jimさんがどういう判断してるのかは知らないけど。
ID導入の可否について利用者で話し合って下さい、その後投票
その投票結果で判断します。

あたりで話し合いの内容も読んでいるのかは不明と話し合ったという事実のみ有効なのかも。
0334動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/03/26(水) 20:01:53.61ID:herI9+uT0
>>332
当たり前だよ
0335動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/03/26(水) 20:29:59.10ID:mtSN9Y650
>>333
昨日の東亜の一件を考えるとそれだけじゃないかもな
板が終わるという概念をきっちり持ってるようだし
投票にだけ頼ってると痛い目にあうケースが出てくるかもしれん
0336動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/03/26(水) 20:31:23.25ID:herI9+uT0
>>335
それが酒板
0337動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/03/26(水) 20:33:15.19ID:4Pp7WXRs0
東亜の件は知らないけど、確かに投票結果だけが唯一の判断基準ではなさそうだね。
板の活気を失うことは嫌っていそうだ。
0338動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/03/26(水) 20:36:00.28ID:Yd4+Q1LI0
一ヶ月後に再投票みたいな形で
強制IDの試用期間みたいなものって認められるもんですか?
0341動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/03/26(水) 20:44:44.82ID:herI9+uT0
>>338
軍事板を参照
0342動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/03/26(水) 20:47:07.91ID:mtSN9Y650
>>337
大雑把に言うと鏝の雑談にうんざりした連中がLR変更投票を決行(鏝締め出しその他)
賛成217 反対128
今回の投票騒ぎで最高レベルの投票率
これに対するJimの判断は

128 名前:Grape Ape ★[] 投稿日:2014/03/25(火) 22:12:02.29 ID:???0
>>119
Please find someone to update that for you, then send me the head.txt file.
Do you realize that half of your board will end with this rule?
(新LRのテキストを送れ。でもそれやると板は死ぬよ)

で、からの

155 名前:Grape Ape ★[] 投稿日:2014/03/25(火) 22:42:48.35 ID:???0
>>153
I do think it is a mistake. I think that I should make one more board on the new
nozomi server with the new rules. Then put a link on the head.txt of both boards.
WIth, or without kotehan, etc.
The etc is why I think people will leave your board.

これで新東亜誕生という流れに
鏝がやりたい放題をやっているとはいえ
かなりの回転をしている東亜をみすみす殺す気はなかったようだ
0343動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/03/26(水) 20:49:47.42ID:Yd4+Q1LI0
>>341
軍事板は見てたつもりなんですが
試用期間の確証がある返答ってありましたでしょうか?
0344動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/03/26(水) 20:54:02.49ID:herI9+uT0
>>343
トライアル導入してる
0345動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/03/26(水) 20:56:02.70ID:mtSN9Y650
>>343
I will set it for them as an experiment.

2014/03/19(水) 15:02:59.30にJimがそう言ってる
軍板の連中もexperimentを承知して再投票の日程の報告もしてる
模範的っちゃ模範的なケースでJimも興味を持ったようだ
0346動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/03/26(水) 21:15:20.54ID:Yd4+Q1LI0
>>345
有難うございます
同時進行でjimさんにも質問してまして、いま言質がとれました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況