>>273
そもそも、ひろゆきが作った2chの利用規約が穴だらけと言うか穴しかない
まず、規約が今のようになった経緯がこれだからなぁ
ひろゆきが持ってない権利を主張→論破されて一方的に規約変更
http://qa.2ch.net/test/read.cgi/argue/1105351720/901-1000

866 :ひろゆき:05/02/01 10:29:14 ID:b3v6g+iv ?##
>>864
21条は、著作物を作った瞬間には著作者に複製する権利が専有されるというお話。
んで、2chに投稿した途端に、掲示板運営者に複製することを許諾するので、
専有ではなくなります。
なので、21条でいう複製する権利は誰も専有していないことになりますね。

903 :ひろゆき:05/02/02 00:42:45 ID:AKXxn7a9 ?##
というわけで、>>866はおいらの誤解だったようです。
失礼しました。

規約内に一方的に内容変更可能って一文がないと、規約変更は無効っぽいよ
http://www.bengo4.com/topics/861/
条文があってもユーザーに不利益があるなら認められない場合もあるかも
http://www.caa.go.jp/seikatsu/shingikai2/kako/spc16/houkoku_b/spc16-houkoku_b-4_1.html

こんな状態で何の権利を主張できるのかな?