>>154
お前わざとか?w

昨年3月→2ch.net というドメインについての権利がジムに移転
       そのころは、ひろゆき・トオルともども「仲良く(?)」やってた

本年2月19日→ジムが勝手に鯖設定いじってトオルらを追い出した
          (この時点でも管理者表示は、なぜか、パケットモンスターのままw)

本年4月1日→ひろゆきが宣戦布告w ジムあわててパケットモンスターの表示のあったページを隠す
(この間、管理人が誰なのか明記なし。ただし、2ch.net のトップにはレースクイーン社の表示はあるが、
 宣伝なのか連絡先なのか法的責任を負う管理人なのか不明のまま)

本年4月12日→SC開始。同日、著作権の譲渡先がRQであることが明記された

という経緯
特に、

・ドメインの管理権 と
・レスの著作権の権利者

をごっちゃにすんなw




918 名前:ひろゆき@どうやら管理人 ★[] 投稿日:2014/04/12(土) 07:41:15.14 ID:???
レースクィーンには一切の権利は無いですよ。
ドメイン管理会社がサービスを所有出来るなら、
お名前.comとか、日本中のサイトの所有者になってるかと。