X

【携帯ブラウザ】べっかんこ 14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2014/04/16(水) 18:20:55.10ID:9/sdhpZI0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1298993562/28,77

> 28 名前:たかしっく ◆gG7vxdy//E [sage] 投稿日:2011/03/24(木) 18:56:47.16 ID:r62IsRK60
> cookie未対応の携帯でも忍法帖に対応しましたー。
> 名付けて身代わりの術。
>
> 「書」のページにある、身代わりの術(テスト中)の
> リンク先から書き込んでみてください。
> http://ula.cc/
>
> 今の時点では対応機種はごく一部ですが
> キャリアと機種名を教えてくれると登録します。
> 不具合なども突っ込んでくれると直したりします。
>
> 他の2ちゃんねるブラウザさんも使ってみてください。
> http://same90.ula.cc/test/write.php?guid=ON
> わからない事があれば聞いてください。


> 77 名前:たかしっく ◆gG7vxdy//E [] 投稿日:2011/03/24(木) 19:36:59.32 ID:r62IsRK60

> 登録申請用のフォーマットを作って、それに沿って報告してもらおう。
> つことで、以下のように決めます。
>
> 【身代わりの術 機種登録申請】
> キャリア:(docomo/au/sb)
> 機種名:****
> ※名前の欄にもれなく ノtasukeruyo (UA出すアレ)を書いてください
>
> よろしくですー。

前スレ
【携帯ブラウザ】べっかんこ 13
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1397500388/
2014/04/17(木) 15:38:42.43ID:G+e/Ark+O
>>537
携帯コンテンツ板もクッキー無しで書ける。
540偽fox
垢版 |
2014/04/17(木) 15:39:05.91ID:yq2PUuy/0
>>538
これから見てみます

が、lookupする前の REMOTE_ADDRが空なんです
2014/04/17(木) 15:40:30.65ID:HJPtBb4LO
板ごとに携帯に対しての仕様が違うのはどういう理由なの?
542偽fox
垢版 |
2014/04/17(木) 15:42:52.22ID:yq2PUuy/0
あっ違うかも
しばしお待ちを

ちなみに httpd.conf は普通どこにあるでいすか?
543体液軍人
垢版 |
2014/04/17(木) 15:42:53.97ID:vMk8ewzg0
>が、lookupする前の REMOTE_ADDRが空なんです

そではなくて、apacheの設定ファイルです。offになっていたら
Onに書き換えてhttpd restart
544体液軍人
垢版 |
2014/04/17(木) 15:44:14.39ID:NqcUOI080
普通は/etcですが

# find / -name httpd.conf

で探してもよし
545偽fox
垢版 |
2014/04/17(木) 15:45:10.29ID:yq2PUuy/0
嘘でした

$addr = $_SERVER['REMOTE_ADDR']; ← ok 取れてる
$host = gethostbyaddr_timeout($_SERVER['REMOTE_ADDR']); ← NG 取れてな〜い


でした
2014/04/17(木) 15:46:09.13ID:pumHhNUDO
昨年末まで某ラ○○のコールセンターで働いてたのだけどさ
システム障害などでメールや電話が出来なくなると物凄い数のクレームが来るのね

で、その大半が彼女(彼氏)と連絡取れなくなって人生終わったとか
責任取れとか死ね死ねメールとかキチガイ内容がバンバン来る

確かに迷惑かけてんだけど、○イ○が使えなくても連絡なら
普通に携帯やスマホからできるだろって理屈になるわけでさ
そんな当たり前のことすらしないでキチガイクレームが来ると
人間の本質っていうか、世の中いかにキチガイばかりか思い知るわけ

このスレ見てると同じ臭いがするんだよね
547動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/04/17(木) 15:47:47.06ID:EInIa+D2O?2BP(8830)
ちょくちょくエラーになるんだけど何とかならんの
2014/04/17(木) 15:52:20.43ID:pumHhNUDO
何が言いたいかっていうと、テメエの都合で普通に書き込めないツールしか使ってなくて
無料サービスで利用してるものが使えなくなったからといって
テメエの都合だけ押し付けて相手にしか文句言わないとか半島の思考と同じだよね


そんなに文句言うなら普通に書き込めるツールにすればいいだろって話でさ
ホント、自己中で身勝手な連中ばかりだよね
2014/04/17(木) 15:53:20.61ID:PrWIvefkO
まとめてみた
訂正追加あったら各自よろしくです

Cookie無しの化石ガラケーでも書ける板
・2ch運用情報
・シベリア超速報
・初心者の質問
・ラウンジクラシック
・なんでも実況U
・Amarchy
・携帯コンテンツ
・掃除全般
2014/04/17(木) 15:53:42.27ID:1+NK63jD0
>>545
逆引きがでけてないですか。
551体液軍人
垢版 |
2014/04/17(木) 15:53:42.89ID:QV17rLWo0
>$host = gethostbyaddr_timeout($_SERVER['REMOTE_ADDR']); ← NG 取れてな〜い

やっぱり逆引き無しが犯人かなー。
www.u670.com/2013/02/20/php%E3%81%AE-gethostbyaddr-%E3%81%AE%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%88%E6%99%82%E9%96%93%E3%81%AE%E7%9F%AD%E7%B8%AE/
2014/04/17(木) 15:54:18.50ID:1+NK63jD0
>>545
$_SERVER['REMOTE_HOST']
こちらはどでしょ?
2014/04/17(木) 15:54:48.20ID:Lr02Z6tVO
>>546
ライン厨は依存馬鹿まで読んだ
2014/04/17(木) 15:55:18.18ID:1VDzIYBf0
>>549
携帯ゲームキャラクター
2014/04/17(木) 15:56:37.57ID:SlyIHmwa0
gethostbyaddr_timeout ってもしかして自作関数?
2014/04/17(木) 15:57:02.80ID:xUulu/MBO
>>549
アマーキーになってる
2014/04/17(木) 15:57:10.37ID:7ciktMaiO
>>547
べっかんこスゲェ不安定だな。スレ開いて長文レスの省略表示を見ようとすると
過去ログ倉庫に行けとか3001だっけかのエラーが頻繁に出て読み切るのに時間が掛かる。
が、ぬこは使いづらくて好きじゃないから我慢してる。
タラオファラコが断末魔の火病起こして破れかぶれ攻撃してるのが原因らしいんで
運営マジ頑張れと心の中で応援しつつ気長に待つしか出来んわな。
罵倒すべき相手はウェーンと泣きながらダダこねてるタラオだろ。
もう軽蔑の念しかないわ。
2014/04/17(木) 15:57:20.81ID:1+NK63jD0
>>555
http://jp2.php.net/manual-lookup.php?pattern=gethostbyaddr_timeout&;scope=quickref

うん。ないっていわれた(´д`)
559動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/04/17(木) 15:57:25.24ID:HIKqs1ILO
 
携帯電話からアクセスしてください。
を、直すのに挑戦中


前進してると捉えていいですよね(´・ω・`)
560偽fox
垢版 |
2014/04/17(木) 15:57:41.14ID:yq2PUuy/0
作業が遅いのはご容赦ください
タイプが極端に遅いもんで

same90.ula.cc 身代わりの術
httpd.conf
HostnameLookups Off でした

これを
Onに書き換えてアパッチ再起動します
561体液軍人
垢版 |
2014/04/17(木) 15:58:27.57ID:yy+q28pM0
>>555
たぶんそうです。ここがコケてるなら504出まくりなのは納得なんです。
562動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/04/17(木) 15:58:37.01ID:QOw/BJBS0
>>560
お疲れ様です
ありがとう!
563偽fox
垢版 |
2014/04/17(木) 15:58:42.03ID:yq2PUuy/0
//================================================
// gethostbyaddr_timeout
//================================================
function gethostbyaddr_timeout($host, $timeout = 1)
{
$query = rtrim(`nslookup -timeout=${timeout} -retry=1 ${host} | grep "arpa" | grep -v "canonical"`);
$kekka = preg_replace('/ +/', ' ', $query);
if (preg_match("/name = ([\d\w\.\-]+)\.$/", $kekka, $matches)) {
$hostname = $matches[1];
return($hostname);
}
return;
}
564動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/04/17(木) 15:58:57.56ID:QAmvTl55O
頑張れ 運営
2014/04/17(木) 15:59:34.95ID:Lr02Z6tVO
>>549
日本の淡水魚板
2014/04/17(木) 16:00:20.76ID:Ypz3QPKvO
これで身代わりテストすればいいのかな?
やってみるべ
567偽fox
垢版 |
2014/04/17(木) 16:00:21.85ID:yq2PUuy/0
>>560 の作業はまだ取り掛かっていません
>>563 自作関数だったのか
2014/04/17(木) 16:02:18.97ID:1+NK63jD0
やっつけ関数だよなぁw
569動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/04/17(木) 16:02:43.81ID:6+rcchjWO
早く直さないと
自殺するぞ
570偽fox
垢版 |
2014/04/17(木) 16:03:37.03ID:yq2PUuy/0
>>552
空でした
2014/04/17(木) 16:03:56.25ID:SlyIHmwa0
timeoutが短すぎるのか?
572体液軍人
垢版 |
2014/04/17(木) 16:05:14.06ID:vMk8ewzg0
>$query = rtrim(`nslookup -timeout=${timeout} -retry=1 ${host} | grep "arpa" | grep -v "canonical"`);

ここでコマンドとしてシステムにnslookup発行しています。
念のため、>>496のresolv.confも試してみてください。
2014/04/17(木) 16:05:19.92ID:1+NK63jD0
>>560
http://httpd.apache.org/docs/2.2/ja/mod/core.html#hostnamelookups

http-vhost.confにも書けるのかー
574動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/04/17(木) 16:05:33.39ID:Tl2v6gnrO
>>549
防犯・詐欺対策板 
架空請求スパム板
2014/04/17(木) 16:06:42.01ID:1+NK63jD0
>>570
hostnamelookups off だからかー

>>571
それもあると思うます。
576偽fox
垢版 |
2014/04/17(木) 16:08:36.40ID:yq2PUuy/0
ちょっとまってね
順番にやって行くから
577体液軍人
垢版 |
2014/04/17(木) 16:09:16.22ID:a73LAe150
み※ ◆Boo2018hnvBM さんへ

ただ、hostnamelookups offにしていた理由も気になるんですよね。
普通は負荷軽減だから
578偽fox
垢版 |
2014/04/17(木) 16:10:55.55ID:yq2PUuy/0
$host = gethostbyaddr($_SERVER["REMOTE_ADDR"]);

普通のやつに変えた
579体液軍人
垢版 |
2014/04/17(木) 16:12:08.47ID:D1bfXR7Y0
>>578
それだと動きが変わっちゃう。
580偽fox
垢版 |
2014/04/17(木) 16:12:48.25ID:yq2PUuy/0
>>578
携帯から云々はでなくなった
2014/04/17(木) 16:13:09.74ID:1+NK63jD0
>>577
defaultって書いてありますー
http://httpd.apache.org/docs/2.2/ja/mod/core.html#hostnamelookups
582偽fox
垢版 |
2014/04/17(木) 16:13:22.99ID:yq2PUuy/0
>>579
そなの?
2014/04/17(木) 16:13:39.75ID:1+NK63jD0
wktk♪
584偽fox
垢版 |
2014/04/17(木) 16:14:33.04ID:yq2PUuy/0
gethostbyaddr_timeout($_SERVER['REMOTE_ADDR']); に戻した
2014/04/17(木) 16:15:19.88ID:Ypz3QPKvO
>>580
auでしたよね
ドコモも携帯電話から接続して下さいのメッセージは消えた
ただ書き込みは反映されない
586偽fox
垢版 |
2014/04/17(木) 16:15:29.30ID:yq2PUuy/0
>>560 行ってきます
587体液軍人
垢版 |
2014/04/17(木) 16:15:33.77ID:NqcUOI080
そです。字面似てますがやってる事も返り値も違うはず。
2014/04/17(木) 16:16:12.29ID:PrWIvefkO
追加訂正してお詫びします
席外すので後は頼んだ

Cookie無しの化石ガラケーでも書ける板
・2ch運用情報
・シベリア超速報
・初心者の質問
・ラウンジクラシック
・なんでも実況U
・Anarchy
・携帯コンテンツ
・携帯ゲームキャラクター・掃除全般
・日本の淡水魚
・防犯・詐欺対策
・架空請求・スパム
2014/04/17(木) 16:16:27.30ID:1+NK63jD0
>>578
$addrを評価してから入れた方がいいとおもう。
$host = $addr
? gethostbyaddr($_SERVER["REMOTE_ADDR"])
: '';
のような書き方w(phpは変数の扱いが曖昧でちょと苦手)
590偽fox
垢版 |
2014/04/17(木) 16:23:56.16ID:yq2PUuy/0
>>560 をやったら

$_SERVER['REMOTE_HOST']; に値が入ってきた

こっちは空のまま
$host = gethostbyaddr_timeout($_SERVER['REMOTE_ADDR']);
2014/04/17(木) 16:25:10.84ID:rs30WJke0
あとは host= だけだな<挑戦中画面
592動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/04/17(木) 16:26:58.11ID:qn6YEyxUO
さっきまでこのスレ見れなかったけど
今はちゃんと見れるようになった
改善されてるau
593動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/04/17(木) 16:27:33.02ID:9gLEx5PGO
>>588嫌儲と毒男も書けるよ
594体液軍人
垢版 |
2014/04/17(木) 16:27:35.38ID:a73LAe150
>やっつけ関数だよなぁw

私も横着なんでシステムコマンド埋め込みやっちゃいますw
でも、$kekka は、なー... フツー、$resultとかw
595偽fox
垢版 |
2014/04/17(木) 16:28:35.13ID:yq2PUuy/0
$_SERVER['REMOTE_HOST'];がある場合は
それを使って処理を続行するよにコードを書き換える
2014/04/17(木) 16:28:49.99ID:We8p/+EwO
最近繋がらないこと増えましたね
2014/04/17(木) 16:29:04.21ID:QUE0vDwEO
と思ったら讃岐がまた重く
2014/04/17(木) 16:29:24.89ID:ZBGsQU/u0
どゆこと?
599動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/04/17(木) 16:29:34.40ID:NP2yvTFLO
俺クッキー対応だからわからんけど嫌儲も書けるんじゃないの?
忍法帖入ってないよ
600体液軍人
垢版 |
2014/04/17(木) 16:31:37.29ID:89N4KFnr0
ということは、>>563の関数定義の問題ですね。
${timeout}を設定している数値ないですか?
601偽fox
垢版 |
2014/04/17(木) 16:32:11.94ID:yq2PUuy/0
// ここを切り替えると書き込めたり書き込めなかったり
// これが有効だと携帯の振りをして書き込む
// if ($HTTP_USER_AGENT) $Post_com['USER_AGENT'] = $HTTP_USER_AGENT;
// これが有効だと公式p2の振りをして書き込む
if ($DATA['postUA']) $Post_com['USER_AGENT'] = $DATA['postUA'];

という部分を発見
2014/04/17(木) 16:35:44.69ID:Ypz3QPKvO
>>599
クッキー対応だろうが
板設定を見て
ninja checked があるかないか確認すればいいんじゃ?
まあやる必要はないよね…

どうだろうな
今やってる作業で復旧してくれるとありがたいんだが
2014/04/17(木) 16:36:19.51ID:RBFKmIgQO
べっかんこでスレ見ようとすると必ず酒場行きかエラーになる…
身代わり使えるか試す以前の問題だorz
604体液軍人
垢版 |
2014/04/17(木) 16:38:50.72ID:a73LAe150
偽foxさんへ質問

・今のサーバで今まで同じシステムは稼働していたんですか?
・サーバーのipアドレスは変更になりましたか?
2014/04/17(木) 16:38:57.84ID:8orQOKjnO
>>603
ページ戻ってもう一回リンク踏んでみ
2014/04/17(木) 16:39:55.12ID:HVr54VS40
だから、もうガラケーから書き込み出来ないってば
不都合と言いながら浪人●買わなきゃ書き込むの無理だよ
ROMるのも無理だろうね
べっかんこは、現運営Foxの専ブラたからガラケーもスマホも規制で浪人に誘導してるから
ちなみに、ぬこからなら節穴で運営には書き込めるよ

以上
607動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/04/17(木) 16:40:04.80ID:Tl2v6gnrO
>>588
追加訂正

Cookie無しの化石ガラケーでも書ける板

・2ch運用情報
・ニュース速報(嫌儲)
・独身男性
・既婚男性
・シベリア超速報
・初心者の質問
・ラウンジクラシック
・なんでも実況U
・Anarchy
・携帯コンテンツ
・携帯ゲームキャラクター・掃除全般
・日本の淡水魚
・防犯・詐欺対策
・架空請求・スパム
・インターネット
・生活サロン
・生活全般
・一人暮らし
・入院生活
608偽fox
垢版 |
2014/04/17(木) 16:40:10.07ID:yq2PUuy/0
ふむ
書き込みましたの時に実際にbbs.cgiが何をだしているか
そのまま出してみたぞ

テストしてみて
2014/04/17(木) 16:40:31.61ID:rs30WJke0
身代わりが公式P2と間違われたぞ
2014/04/17(木) 16:41:54.15ID:aSIY5HWgO
>>603
auからは読み書きできるよ

で、今身代わりで書き込みしようとしたら今度はこんなのが出た

ERROR:公式p2からの投稿ではp2-userを送信するようにしてください。
611偽fox
垢版 |
2014/04/17(木) 16:41:54.60ID:yq2PUuy/0
>>604

>・今のサーバで今まで同じシステムは稼働していたんですか?
はい、していました

>・サーバーのipアドレスは変更になりましたか?
いいえ、変更になっていません
612動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/04/17(木) 16:42:26.11ID:FmCLE8z/O
どうよ?
613偽fox
垢版 |
2014/04/17(木) 16:43:14.93ID:yq2PUuy/0
>>610
さて、これはどうすればいいのか、
614動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/04/17(木) 16:43:21.00ID:NP2yvTFLO
公式p2云々って言われたw
2014/04/17(木) 16:43:23.66ID:3FBwSDjSO
>>609
同じく
2014/04/17(木) 16:44:25.53ID:jXGNVQwQO
先の身代わりがP2に間違われて弾かれた時の修正が原因のようだな
2014/04/17(木) 16:47:07.50ID:1+NK63jD0
90000で始まる番号かな?
BBNさんやBBMさんによく届いています。
618体液軍人
垢版 |
2014/04/17(木) 16:47:42.30ID:MCx85peC0
偽foxさんへ

>>611なら、今はスクリプトに手を入れるべきでは無いと思います。
>>504は試されましたか?
619動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/04/17(木) 16:48:39.53ID:Tl2v6gnrO
おっ、VIPが化石携帯でいけたw

>>607に追加な

ニュース速報(VIP)@2ちゃんねる
http://viper.2ch.net/news4vip/
2014/04/17(木) 16:48:43.11ID:HVr54VS40
だいたい、キャップもない偽FOXって何者?
こいつを信じてどうすんの?www
2014/04/17(木) 16:51:27.58ID:dOF+MUu9O
身代りで書き込むと
エラーですぜ旦那
と表示されました
2014/04/17(木) 16:52:36.64ID:rcNGMBPd0
Jimスレで適当に話してたんだが、
どうも、Jimのデータサーバーに物理的に誰かが入り込んで
DNSを破壊しようとした者がいるようだが、

Foxが犯人というか上司か?
それで通報されたんか?
623偽fox
垢版 |
2014/04/17(木) 16:53:57.04ID:yq2PUuy/0
>>618
うん、そだと思う

今やっている問題は実は二つあって
1. REMOTE_HOST を引く問題 -> 携帯からアクセスしてください
2. 実際にbbs.cgiにPOSTしたときの問題 -> P2云々

で、1はひとまず >>560 を実行してクリアしたと
今は的が 2に動いたと

2がクリア出きれば書くことが出来るよになるはずであると
コードとか経過は汚いけれどそれはあとで綺麗にしましょ
624動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/04/17(木) 16:54:02.74ID:LdwHvYlE0
そんなのどーでもいいから、作業の邪魔しないであげて
2014/04/17(木) 16:55:27.72ID:RBFKmIgQO
>>605>>610
何度か試してみてるがやっぱり変わらない
因みにもう使ってる奴が誰もいないだろうくらいボロいdocomoだ
もう諦めろってことなのか
626体液軍人
垢版 |
2014/04/17(木) 16:58:25.78ID:MCx85peC0
>>623
なるほど。一歩前進と。
で、先のタイムアウトの返り値も解決ですか?
2014/04/17(木) 16:59:16.50ID:Tl2v6gnrO
>>625
ぬことかデモとか讃岐とかブラウザ変えてみたら?
取り敢えず身代わり以外は問題なくいけるよ 
自分も超古いdocomo携帯
628偽fox
垢版 |
2014/04/17(木) 17:00:46.27ID:yq2PUuy/0
>>626

解決してません

>>603 も解決していません
629偽fox
垢版 |
2014/04/17(木) 17:03:52.48ID:yq2PUuy/0
// http ヘッダーオプション
$http_header = array(
'User-Agent' => "Mozilla/4.0 (JenkinsBrowser/1.4)",
'Referer' => "http://same.ula.cc/test/write.php?guid=ON";,
);
if ($postdata['USER_AGENT']) $http_header['User-Agent'] = $postdata['USER_AGENT'];
if ($postdata['X_DCMGUID']) $http_header['X-DCMGUID'] = $postdata['X_DCMGUID'];
if ($postdata['X_UP_SUBNO']) $http_header['X-UP-SUBNO'] = $postdata['X_UP_SUBNO'];
if ($postdata['X_JPHONE_UID']) $http_header['X-JPHONE-UID'] = $postdata['X_JPHONE_UID'];
if ($postdata['X_EM_UID']) $http_header['X-EM-UID'] = $postdata['X_EM_UID'];

if ($postdata['X_P2_CLIENT_IP']) $http_header['X-P2-Client-IP'] = $postdata['X_P2_CLIENT_IP'];
if ($postdata['X_P2_CLIENT_HOST']) $http_header['X-P2-Client-Host'] = $postdata['X_P2_CLIENT_HOST'];
if ($postdata['X_P2_Mobile_Serial_BBM']) $http_header['X_P2_MOBILE_SERIAL_BBM'] = $postdata['X_P2_Mobile_Serial_BBM'];

// print_r($http_header);

// HTTP_Requestの初期化
$http = new HTTP_Request($url, $http_option);
630偽fox
垢版 |
2014/04/17(木) 17:04:24.09ID:yq2PUuy/0
// cookie
if ($postdata['HAP']) $http->addCookie('HAP', $postdata['HAP']);
if ($postdata['kuno']) $http->addCookie('kuno', $postdata['kuno']);
if ($postdata['den']) $http->addCookie('den', $postdata['den']);
if ($postdata['den']) $http->addPostData('den', $postdata['den']);

$PON = gethostbyaddr($_SERVER['SERVER_ADDR']);
if ($PON) $http->addCookie('PON', $PON);
631偽fox
垢版 |
2014/04/17(木) 17:06:15.04ID:yq2PUuy/0
方針としては、
P2じゃなく携帯としてHAPクッキー付きで書き込む
なのかな?
どう思う?
632動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/04/17(木) 17:06:19.61ID:LdwHvYlE0
>>603
どこの携帯?auは見れるし書けるけど
2014/04/17(木) 17:09:55.12ID:RBFKmIgQO
>>627
ありがとう取りあえずぬこにしてみた
べっかんこに慣れてたから違和感あるけど見れるだけでも有り難いな
さっきべっかんこでも一瞬いけたから希望捨てずに待つよ
2014/04/17(木) 17:09:56.55ID:3d+jSZS/0
公式p2からの書き込みはジム兄貴に遮断されているけど
このタイミングでエラー吐くようになったとは思えないしなあ。
2014/04/17(木) 17:12:34.54ID:Ypz3QPKvO
>>633
散々言われてるが
文字サイズが小さいなら 設 から変えれるから

今頑張ってるみたいだからしばらくの我慢だと思うよ
2014/04/17(木) 17:13:00.24ID:mPyWbGoaO
DOCOMOのガラケーでべっかんこ見るとスレタイは見れるが
スレを開くとエラーになる
637偽fox
垢版 |
2014/04/17(木) 17:14:41.06ID:yq2PUuy/0
ERROR:公式p2からの投稿ではp2-userを送信するようにしてください。

にならないようにするにはどこをどう変えればいいのだろう。
638体液軍人
垢版 |
2014/04/17(木) 17:16:20.34ID:pdrmdTjb0
>>631
そもそも動いてないp2は無用なので
if ($postdata['X_P2_ の3行はコメントアウトで良いかな、と。
ダロカンですが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況