■ここまでのまとめと今後の予想■

・ジムの2ch.netは快適であり、一般ユーザから特に不満は出ていない
 警察対応(犯行レスのIP開示)等にも対応できる程度の鯔はいる
 一般の削除人の確保が課題。一応、ピンクのJackがいるが

・ひろゆきは、法的対応を取る、とは言っているが根拠に乏しい
 商標「2ch」が取れればホームランではあるが、どうみても普通名詞で苦しい
 商標が取れれば、2ch.netの取り戻しも視野に入るが、先使用の抗弁がまた面倒

・仮にひろゆき大逆転で2ch.netが取り戻されるとしても、その前にジムに対策され、ジムちゃんねる等
 として存続し、そちらに移行する人(意図して)もかなりいそうではある

・そうすると、「どっちでもいいのでそのままま使う」人がどちらに行くことになるのか、システム的な構成
 が重要な岐路に

・どうやら「抜き打ちで2ch.netを奪還して、現scにひもづける」という妙案はないので、現在2ch.netドメイン
 を管理しているジムのが有利。「いずれ2ch.netドメインが取られるかもしれない」という方針のもとに、
 徐々にジムちゃんねるに誘導(ユーザがほとんど意識しないうちに掲示板一覧システムやホスト名を←■ここの作戦考えようず?>Jim-SAN
 変えていく等)すればいいだけ

・総合すると、ジムが有利で(ちゃんと対策すれば)、SCが大逆転する可能性は低い