X



BBS_USE_VIPQ2についてわいわいしよう 3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/05/29(日) 09:00:18.41ID:V9fLiptA0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1462971001/1
1 名前:Jack ★[] 投稿日:2016/05/11(水) 21:50:01.28 ID:???0
BBS_USE_VIPQ2については、ここでがっつりとわいわいして下さい

前スレ
BBS_USE_VIPQ2についてわいわいしよう 2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1463888444/
2016/05/29(日) 11:53:29.97ID:0HoNPl3/0
とりあえずいちおつ
2016/05/29(日) 11:59:10.97ID:Wowmd6if0
IP化したい人に問うのですが
何の根拠を持って安全だと言い切れるのですか?

ブログのIP履歴やトラッキングコードだってIP収集であり、それらは管理者しかわからない仕様なのです
2chの場合、常に不特定多数のIPを開示しているため、特定の問題に直結すると何故考えられないのか不思議でありません
運営も不特定多数の人が不特定多数のIPアドレスを確認できることに問題性を感じるべきだとおもいます

不正ログインを対処するレコードが
ユーザーID:IPアドレス:接続時間:他 から成り立っている時点でセキュリティ上問題がないとは言わせませんし
無論ユーザーIDが関わっているならユーザーIDからユーザー情報を関連付けている登録サイトも存在するはずですよね?
子供や家族が別のサイトで住所を特定される内容を書き込む可能性もあります
IPアドレスと時刻が一致したならば特定の危険性は高まるのではないですか?

なのでIP表示は一般の板から隔離するようにすべきだと思うのです
ワッチョイならば仕様を改善すればいいだけですし、そこから外部サイト特定になりうる可能性はないと言ってもいいですよね?
2016/05/29(日) 12:00:08.02ID:u1GFyX5k0
>>14
議論ではなく、意志の確認だったんだけどね
!extendのそれと、削除整理板のそれと、IP強制表示をどう考えているのか
二重基準じゃないか?と

>>12
そういう風に、一貫しているなら良いと思う
たしかに、削除整理板の件はスレ違いなので、これ以上言わない事にする
2016/05/29(日) 12:11:17.47ID:sl09GloZ0
>>16
一部を切り取ってややこしくするのはなぜ?

IP賛成派もスレ立て時に選択できる事に対してはNOと言っていないから
選択で住み分ければいいんじゃないの?
2016/05/29(日) 12:15:19.12ID:Wowmd6if0
ワッチョイのスレ外に持ち出される、ストーキングされる、巻き添えを受ける件ならば

スレ作成時、同時に乱数rmd1,rmd2を生成する 
レス投稿時に以下の処理を加えワッチョイを生成する
(rmd1+rmd2)ワッチョイ先頭4桁= ワッチョイ 識別6桁(6桁以降切り捨て)-UA

で改善できるのではないですか?

>>18
煽ってくるのは何故ですか?

質問

問題点

課程

結論
2016/05/29(日) 12:21:02.95ID:QY5ZEpYc0
削除板がIP表示なのは、不特定多数の利用者の中には愉快犯や冷やかし目的で書き込んでいる者がいるから

重要な作業場でもある削除板でノイズとなるような書き込みを気軽にされると荒れの元になるので、
本当に必要と言える書き込み以外をさせないため、IP表示となっている
2016/05/29(日) 12:22:41.97ID:Wowmd6if0
スレ建てに選択できる事とはどういうことですかね
満場一致の上で建てましたか?
「試しに建ててみますね」といい誘導してませんか?
そもそも「ワッチョイ、IP」は特定という要素が関わるので一部利用者を追い出しているのと変わらないことです
IP情報収集のために「安全」と言い切り、唆す行為を何故行うのか理解できません
そこまでして利用者IPが欲しいのです?
2016/05/29(日) 12:24:08.34ID:CuERwdAD0
別の話を持ち出して議論を散漫にさせるのって詭弁の典型だよね
2016/05/29(日) 12:24:12.40ID:vajvFOLM0
IP表示に反対なら金払えってことだよ
現にIPスレ立てするとき浪人ユーザーはIP(ワッチョイ)もIDも隠して立ててるからな
発言権は金で買えってのが今の運営方針だから
24動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2016/05/29(日) 12:31:09.91ID:V9fLiptA0
>>20
つまりIPは威嚇目的に利用できる
心理的な抵抗があるのを自覚している。
削除板はそれを利用してる
なるほど了解しました
2016/05/29(日) 12:31:21.56ID:Wowmd6if0
IP表示は誤爆による影響も強いため隔離した方が2ちゃんのためになるのでは?
そもそもVIPQ2にIP設定できる項目がなければ
削除ガイドラインの「個人叩きを目的としたスレッド」に触れる
>>12>>13は起こらないはずです
2016/05/29(日) 12:32:49.94ID:QY5ZEpYc0
不特定多数が利用する匿名掲示板という時点で、利用者の書き込みの信用など詐欺師以下と見なされている

たとえ中の人が真面目で正直者で、いつも信頼性の高い情報を書き込むとしても、匿名である限り、
根っからの極悪人で嘘つきのクズとでも対等な存在として扱われる

それが匿名掲示板のいい所であり、最悪な所でもある

努力してる人、誠実な人の書き込みが、努力しない人、不誠実な人の書き込みと一緒くたにされ続けるなんて、
努力してる人や誠実な人がいくら温厚で我慢強くても、いつかは堪えられなくなると思うんですよ
せめて、差別化できる仕組みがあったほうが溜飲が下がるというもの

そのためには、コテやトリップ以外でもある程度書き込みを遡って追跡できるような仕組みがあったほうが、
見る人の判断の助けとなる
首尾一貫してる人、信頼性の高い情報を書く人、支離滅裂な人、嘘ばかりついてる人などを、
匿名の中からでも区別できる仕組みが、ID・SLIP・KOROKORO・IP等の識別コードとなる

変動の度合いは、ID・SLIP・IPの順に大きくなり、KOROKOROは少し特殊な挙動を取るので、他と組み合わせて使う
27動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2016/05/29(日) 12:37:48.53ID:V9fLiptA0
>>26
書き込みは自己責任ならば、●を購入して自分を守る。
IP派やワッチョイ派こそが個人情報を隠して書き込みをするべき。

もし荒らし等の不愉快な連中と一緒になりたくないならば
勢いが無くても、IP板、ワッチョイ板を作るべき

不愉快な奴らは従来の板で書き込みさせれば良い。
2016/05/29(日) 12:38:48.88ID:sl09GloZ0
>>19
>>18のどこに煽り要素が?

> IP賛成派もスレ立て時に選択できる事に対してはNOと言っていないから
> 選択で住み分ければいいんじゃないの?
これについては?

>>21
嫌なら別設定のスレを立ててもいいんだけど?
話逸らすのは相変わらず?
都合が悪いから?
2016/05/29(日) 12:40:49.80ID:QY5ZEpYc0
IPが削除板で使われているのが荒らしの抑止になっている事実に目を付け、
自分達がいつも使うスレッドにも取り入れると言うアイデアは悪くないと思うのだが

それに抵抗があるからと言って、別板に隔離しろと言うのは、利用者の追放になるのでは?
誤爆がどうと言うけど、誤爆するほうが注意力散漫で、本人の努力不足と言える
それを理由に、どっか行けというのは身勝手が過ぎる
誤爆する程度の注意しか払えないのであれば、そもそも掲示板を使える水準に達してないので、
使わないのが賢明と言える
2016/05/29(日) 12:41:04.25ID:vajvFOLM0
搾取の仕方が規制からIP(ワッチョイ)に変わっただけ
規制と一緒でやりすぎるとユーザーが離れるから
今のところ現状維持のままなんだろ
2016/05/29(日) 12:42:02.79ID:Wowmd6if0
>>21
どこに話を逸らす要素があるのですか?
2016/05/29(日) 12:46:51.62ID:QY5ZEpYc0
IPは日付や板で変わらないので、IDの強化版と言える
永久IDと同じ

それが嫌だと言うのは、日付が変わったらそれまでの事は無かった事にしてくれ、
別の板での事は無かった事にしてくれと言うのと同じ

無責任で誠実さに欠ける物言いと受け取られ、荒らしと疑われる理由にもなる
2016/05/29(日) 12:48:24.34ID:Wowmd6if0
>>29
IPにリスクが全くないならそれでもいいと思いますよ

利用者が「IP表示」を推して誘導している傾向があり
その書き込みによって利用者に実害が出る というのが問題であるのです
利用者に向けてIP開示が「安全」であると唆すのは何故ですか?
2016/05/29(日) 12:48:48.43ID:vajvFOLM0
匿名性やセキュリティは有料なんだよ

───────────────────────────────
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
2016/05/29(日) 12:50:36.73ID:sl09GloZ0
>>29
包丁使ってて自分の手を切ったら自己責任なのに喚くような人なんだろうな
アレルギー君は

>>33
それが逸らしてるって言うの

> IP賛成派もスレ立て時に選択できる事に対してはNOと言っていないから
> 選択で住み分ければいいんじゃないの?
> 嫌なら別設定のスレを立ててもいいんだけど?
これについては?
2016/05/29(日) 12:51:41.76ID:QY5ZEpYc0
そもそも利用者の書き込みが自己責任なのは、ひろゆきが運営だった時代から一貫して変わらない2ちゃんねるのスタンスそのもの

そして、嘘を嘘と見抜けないと掲示板を使うのは難しいとも言われていた

誤爆は本人の責任だし、嘘を見抜くのも本人の責任
嘘を見抜かれるのも同じ
2016/05/29(日) 12:52:36.88ID:xFSLwXeV0
>>32
一行目はいいが二行目は違うな
2016/05/29(日) 12:53:58.25ID:0eODkT7i0
金払わないでも前スレに無料のIP偽装ツール出てたし
PCにAndroidエミュ入れてスマフォブラウザ使うという手もある

2ch初期とかフシアナトラップ予防で串やら偽装ツールとか調べた人はそこそこいたんじゃないかな

この辺生兵法は怪我の元なんで気軽にお勧めは出来ないけど
2016/05/29(日) 12:55:45.39ID:IRRU2Bjo0
過去に何回も書かれた意見をふまえないで意見を書くのが荒らし
荒らしは最後に反論を書かなくなった方が負けだと思っている
荒らしは体力がある
2016/05/29(日) 12:56:00.18ID:Wowmd6if0
>>32
多分それらを言っても「IP開示のリスク」は避けられませんしなくなることはありません
何故なくならないものを利用者に勧めたがるのでしょうか?

>>35
私の質問に答えないで叩いているだけの人は話をそらしていると言えませんか?
そもそもそれについてはIDを追って確認してください

>>36
自己責任といってもこれはVIPQ2の問題性のことを指摘しているわけで
セキュリティ上でリスクの高い仕様を採用しているのを指摘してはだめということですかね?
41動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2016/05/29(日) 12:59:13.88ID:V9fLiptA0
>>29
同じ板に全てを入れると混乱する
だから荒らしが嫌いならば、自分達だけが安全な板を作り
そこで自治をしながら規制を強化すれば良い。

一つの板にこだわる必要はまったく無い。
2016/05/29(日) 13:01:59.73ID:vajvFOLM0
Googleの串使えばいいじゃん
2016/05/29(日) 13:02:10.63ID:uxNsaZt60
>>4
それは立派な組織が後ろについてるだろうw
2016/05/29(日) 13:02:54.28ID:Wowmd6if0
プライバシーポリシーにとってこれは重要なことではないですかね
運営がそのIPを開示できるスレを利用者が生み出せてしまうという仕様は
IP表示で実害を受けた場合、必ずしも免責が有効であるとは限らないのではないですか?
2016/05/29(日) 13:08:37.66ID:QY5ZEpYc0
そもそもIPは公開情報なので隠す必要が無い

実害がどうのと言うけど、それは実害を与える加害者が原因であり、情報のせいではない
2016/05/29(日) 13:11:28.82ID:sl09GloZ0
>>35
誰と一緒にしてるのかわからないけど脳内妄想で敵を作りすぎな気が
>>16の内容もこのスレ1・2で何度かでてるよね?
で、相手の質問には答えず話を逸らしたり質問で返し
勘違いな「そもそも論」で話をややこしくする

愉快犯?
2016/05/29(日) 13:12:47.22ID:sl09GloZ0
>>46の最初のアンカは>>40
2016/05/29(日) 13:13:26.64ID:QY5ZEpYc0
そもそも実害というのは、実生活に害を及ぼす事であり、ネット上でどうなろうと実生活とは関わりが無いので、実害など存在しない
よって、IPで実害発生などという風説は根拠の無いデマと言える

もし仮に実害が発生したなら、それは実際の事件となるので、ネット上のものではない
2016/05/29(日) 13:14:47.81ID:vajvFOLM0
表示されてもIPコロコロすればいいんだよ
スマホなんて数秒で変わるだろ
固定回線だって共用で無い限りコロコロ変わるだろ
いつまでも同じIPを掴んでるほうが今の2ちゃんではリスクが高い
2016/05/29(日) 13:17:01.38ID:IRRU2Bjo0
でも、解決してない質問は流れてしまったら何度してもいいと思います
2016/05/29(日) 13:17:21.53ID:QY5ZEpYc0
>>40
IPは公開情報なので、セキュリティとは関係ない
よって、セキュリティリスクなどという話そのものがナンセンス

IP嫌い派は、火の無い所に無理矢理煙を創造しているだけ
52動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2016/05/29(日) 13:18:34.40ID:V9fLiptA0
>>45
匿名掲示板なので無駄に出す必要も無いです
2016/05/29(日) 13:19:13.28ID:Wowmd6if0
>>45
現在2ちゃんねるではVIPQ2仕様によってIPが開示され拡散される可能性があります

>>46
誤爆や>>12>>13の問題点もかいてます
それらがこれらの問題点を打ち消すことが可能ですか?
荒らしに利用され拡散される元になり、それによって被害が出る利用者が現れる
ここに問題があると思うのですがね
2016/05/29(日) 13:19:43.89ID:3e+a/bRc0
ID:QY5ZEpYc0、こいつ詭弁詭弁アンド詭弁やね

>>49
プロバイダによって千差万別
実質固定IPなプロバイダもあるし、スレでマイナーなプロバイダは仮に多少IPが変わろうが同一人物認定されるだけ
2016/05/29(日) 13:20:38.69ID:QY5ZEpYc0
IP嫌い派の理屈は完璧だが、所詮自己完結したオウン・ワールドに過ぎない

現実とは関係ない

しかし、完璧であるが故に、それに毒される人も多いようだ
2016/05/29(日) 13:21:20.65ID:0eODkT7i0
落としどころの一つはIP偽装の方法を必要と思う人は周知する、あたりですかね
2016/05/29(日) 13:27:05.01ID:QY5ZEpYc0
>>54
問題無いものをあたかも問題あるかのように印象付けるIP危険論こそ詭弁

話を聞いてみても、特定IPが一部の掲示板で笑い者にされるとか、その程度の話じゃん
掲示板の中で村八分にされたら生きていけないのかよ
中毒か

こんなだから、脳内妄想に毒されてると見られてもおかしくないのだ
2016/05/29(日) 13:31:12.28ID:QY5ZEpYc0
大体、IPで抽出した相手を評価したり、排除したりするくらい何だと言うのか

このスレでのIP表示嫌い派でさえ、IDで抽出して評価したり、人格否定したり排除したりしてるのに
2016/05/29(日) 13:32:04.31ID:Wowmd6if0
ただでさえプライバシーが守られない程のガバガバなネットのシステムのために
更にリスクの高い高いポートスキャンされる可能性のあるサービスを利用してしまえばそれこそ第三者の攻撃の的になると思うのですが

>>57
2chからのIP情報拡散行為は避けられないことですよ
一度書き込んでしまえばしたらばより質が悪い気がしますね
2016/05/29(日) 13:32:46.64ID:uTInTpCR0
ID:Wowmd6if0には2chに書き込まない自由はないのかねw
2016/05/29(日) 13:35:00.93ID:Wowmd6if0
>>60
だから問題のあるIP板は隔離しましょうといってるのですよwwww
2016/05/29(日) 13:35:52.85ID:QY5ZEpYc0
IP表示嫌い派の中には、2ちゃんによる金儲け(搾取?)が許せないと息巻いてる革命戦士もいるけど、
そいつら含めて、皆がアクセスした時点で2ちゃんにIP筒抜けになってるのはどう考えるんだろう

金儲けする2ちゃんにIP見られるのは良くて、それ以外は駄目なの?
どんだけ2ちゃんを信じてるんだろうか
2016/05/29(日) 13:38:08.42ID:QY5ZEpYc0
>>61
それって利用者の追放だよね

創作物の信者がアンチをアンチ板に追い出そうとするのと何が違うのか
2016/05/29(日) 13:38:26.76ID:Wowmd6if0
隔離されても使用者が「IPを必要」としているならば使えますよね?
それならばIPスレに誤って書くこともなくなります、winwinじゃないですか?
IPを悪用してスレ建てることもなくなりますよね

なぜそこまでして不特定多数のIPを収集しようとするのですか?
2016/05/29(日) 13:39:54.06ID:Wowmd6if0
>>63
IPに書いている人は
ID無しのスレやワッチョイまでのスレに書けますよね?
逆はありえないのです
オウム返しすること自体が間違ってますよ
2016/05/29(日) 13:40:47.20ID:QY5ZEpYc0
>>64
最初から話が噛み合ってない

まず、誰がIPを収集してるのですか?
なんのため?

そもそもそういう事実はあるのですか?

そして、なぜ隔離しようとするのですか?
IP表示してもいい利用者だって、今までその板を利用してきた同じ住人ですよ
追放される謂れなどありません
2016/05/29(日) 13:41:15.67ID:xFSLwXeV0
>>45
それは住所氏名電話番号など非公開情報であっても
「実害を与える加害者が原因であり、情報のせいではない」んじゃないのか?
そもそも多くのサイト企業はユーザのIPアドレスを非公開情報、個人情報の一部として取り扱っているはず
※取り扱い上の話であって義務としているわけではない
一般にIPアドレスが公開情報として認識されているのはそれが無条件で相手方に伝わるから
そうしないと通信そのものが出来なくなる

>>48
ネット上で実生活が暴かれれば「実生活に害を及ぼす事」になる
ならば「ネット上でどうなろうと実生活とは関わりが無いので、実害など存在しない」はありえない
ネット上での営みは実生活という基盤のもとに成り立っている
TwitterやLINEを見れば「実生活と関わりがある」ことは明白ではないか
2chでは利用者が自身の判断で実生活とネットを区別しているから大きな実害が出ないだけ
区別できないものがいればそこに実害が生まれる余地はある

>もし仮に実害が発生したなら、それは実際の事件となるので、ネット上のものではない
ネット上だけの事件というのは存在しない
ネット上も実生活の一部であり、そこで事件が起きれば実生活に影響を及ぼす
2016/05/29(日) 13:42:31.44ID:Wowmd6if0
>>66
不特定多数がIPを収集する
特定や営利目的のため

事実がなければトラッキングコードなんて存在しません

隔離するのは誤爆や>>12>>13の問題点を踏まえた結果です
2016/05/29(日) 13:46:04.58ID:QY5ZEpYc0
>>65
どこがオウム返し?

アンチは本スレにもアンチスレにも書き込めるけど、信者はアンチスレに書き込みたがらないし、書き込んでも袋叩きに遭う
似たようなものだよね
それを理由に信者がアンチスレを追い出してアンチ板に隔離するのは正しいと言えるのか

それに突っ込ませてもらうと、ID無しスレやワッチョイスレに書き込んでる人でも、書き込もうと思えばIPスレにも書き込める
こちらのほうは、信者がアンチスレに書き込むよりもずっと抵抗が少ない
なぜなら、設定違いのスレで問題になるのは設定に対する好みだけで、それ以外に違いなど無いのだから

あなたの論は最初からズレてる
2016/05/29(日) 13:46:43.72ID:3e+a/bRc0
>ID:Wowmd6if0
スレの議論をあらぬ方向に誘導したいだけの詭弁者にいちいち取り合ってIDを真っ赤にするのは愚策やで
2016/05/29(日) 13:47:46.21ID:vajvFOLM0
もうシステムに組み込まれてるからアキラメロン
今までの流れからID→ken→ワッチョイ→IP+ワッチョイになるのは明らか
まだワッチョイだけのスレが多いがそのうちIP表示がスタンダードになるから
72動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2016/05/29(日) 13:49:19.08ID:V9fLiptA0
>>71
選挙対策か何かなのか?
なんでそこまでみな必死なんだよ
2016/05/29(日) 13:52:20.69ID:RgBOQ0VS0
IP出しても何の問題もないって言う人たちは、
fusianasanして書き込むようにすれば説得力あるし、賛同が多いかどうかも一目瞭然
口でいくら問題ないと言っても、自分が晒すときには抵抗感じる人は多いと思うよ
2016/05/29(日) 13:53:57.49ID:Wowmd6if0
>>66
追放しているのはIP導入派ですよね?
全員がIPスレに書き込みますか?
そのうえで「分裂は認めない」と言っている人がいるのですからどうしようもないです。
そんなに反対派は2ちゃんねるに書き込んでほしくないのですか?
賛成派はIP表示がなくても書き込みはできますよね
それなら隔離しておけば誤爆になることもないし誤爆することを考慮して2ちゃんねるをやめることもありません
もともとそういう仕様はありました、何故いままでIP板を作ろうとしないでVIPQ2の仕様にIP表示があってそれを悪用する形でスレを私物化・誘導行為を行ったのですか?
そもそも分裂や勢い低下を考えているならばIP化なんてしなくていいですよね
2016/05/29(日) 13:54:08.79ID:xFSLwXeV0
>>51
それは違う

IPアドレスはその仕様上公開情報として扱わないと成り立たないというだけであって
公開情報だから知られていてもセキュリティリスクとは無関係という意味ではない
お前は韓国などからDoSアタックを受けたことあるか?
もちろん2chだからという理由が一番なんだが、それでもIPアドレス(ホスト名)が知られていなければ攻撃されることはない
しかし不特定多数の人がアクセスする前提なのに「知られていない」はありえないわけだ
結果的に2chサーバはもとより多くのサーバはセキュリティリスクに晒されている

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
というかここまで何の話なのかさっぱりだが
・IPアドレスは公開情報
・セキュリティリスクには繋がらない
というのは何の根拠も無い出鱈目なので今後それを理由にはしないように
2016/05/29(日) 13:56:00.80ID:xFSLwXeV0
書き方間違えた

・IPアドレスは公開情報だからセキュリティリスクには繋がらない
というのは

に訂正
2016/05/29(日) 14:00:25.11ID:EWHsgYFz0
回線調子悪くなったので繋ぎ直した
ID:QY5ZEpYc0です

>>70
言い分が気に入らないなら反論すればいいのに

こっちだって、正しいと思ってる事を発言してるのだから、仮にスレの議論がそういう方向に誘導されるとしても、
私にだけその権利を認めないというのはどうかと思う
(そもそも、このスレはIP表示を危険だと騒ぐ主張だけを独占的に行うためのスレではない)

ろくに反論もせずに、頭ごなしに詭弁と決め付け、排除しに掛かるのは、議論に相応しい態度とは言えない

>>73
たまテレの人はfusianasanしてるけど、「複数回線持ちが一個出しただけ」とか、「自分だけ出すのは荒らし」とか、
散々な言われようでしたけど

主張そのものを封じたいがための煽りですね

そもそも、IPを使った煽りなんかは、IP表示が悪用される危険があると騒ぐ人達が率先してやってますし、
自分達がそういう事するからこそ、悪用のリスクに過敏に反応するんでしょうね
2016/05/29(日) 14:03:06.87ID:3e+a/bRc0
ね?ゴチャゴチャ理由付けてIP出さないでしょう?
2016/05/29(日) 14:06:15.21ID:EWHsgYFz0
>>75
一般の利用者には関係ない話ですな

2ちゃんねるサーバーがDoS攻撃受けてるから、一般利用者がIP出すのは危険というのは次元の違う話を一緒くたにしてるとしか
プロバイダの仕組みが分かってれば、一般利用者が害を受ける事などありえないと分かる
そもそも利用者の使うIPは、利用者個人のものではない

だから、IPアドレスは公開情報だからセキュリティリスクに繋がらないという主張を封じろというのには応じられない
これに対する明確な否定材料が提示されないのであれば、今後も理由にし続ける
2016/05/29(日) 14:11:34.22ID:Wowmd6if0
もう滅茶苦茶ですね「IP関連」の議論からは一切脱線してません
質問に答えても「脱線している、詭弁」と言い続けているだけにしかならないです
削除GLの議論ではそれらが直接VIPQ2にある問題にはなってない ということです
玉テレが何かに対し止めようとしているのが明白なのは

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1463888444/63

「そういう基本的な所ができていないから、ワッチョイがどうしたIPがどうしたと
それ自体を目的化して言い争うはめになる。」

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1463888444/549

等で

そもそもVIPQ2の問題はワッチョイ、IPに色替えできることではないですか?
それによって起きる問題が

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1463888444/847

ですよね
2016/05/29(日) 14:13:48.35ID:EWHsgYFz0
そもそも、IP表示スレではスレ立て人のIPも表示されるのに、
他人のIPを集めるために罠に掛けてるみたいな見方ができるのが信じられない

利用者が他人のIPを使うとしても、せいぜい目印程度にしかならない
気に入らない相手のIPを名指しにして仲間外れにするとか、その程度の話

IP嫌いという人も、セキュリティリスクなんて大袈裟な話にして広げてるけど、
本当はIPで名指しされて仲間外れにされるのが嫌なだけなのでは
そういう感情ならある程度は理解できるし、最初からそういう話に持って行けばいいのに
2016/05/29(日) 14:15:29.46ID:xFSLwXeV0
>>79
たしかに次元の違う話ではある
だが次元が違うから危険は無いというのもまた違う話だ
それはお前自体がネットワークの仕組み、セキュリティマネジメントを理解していないというだけ

>そもそも利用者の使うIPは、利用者個人のものではない
賃貸・借家は住居者のものか?
ならば住所もまた「利用者個人のものではない」と言えてしまう
それらが契約に基づいているとは言え、それはプロバイダ-利用者間でも同じ
そもそも2chサーバのIPアドレスも2chのものではない
2016/05/29(日) 14:16:54.99ID:3nr7QiR+0
>>68
IPアドレスにユーザー特定性が無いからこそのトラッキングなんじゃ無いの?

アドレスなんてアクセスログから引っ張ってくりゃ、いつでも手に入るわけで。

例えば、2chのアクセスログ自体が流出だか販売だかされれば、書き込みどころではなく読み込み履歴すらアドレス単位では出るわけだが。売りに出してないかどうかなんて、信用するしか無いしな。
2016/05/29(日) 14:19:32.96ID:0eODkT7i0
ワッチョイ廃止は難しいと思うんで
書籍系・ゲーム系・アニメ系などのIDすら無い難民板でも作ってもらう方向に行ったりするのかなと
2016/05/29(日) 14:22:56.83ID:Wowmd6if0
>>81
>>12>>13

目印程度の根拠を教えてください、
データのレコードにユーザーID:IPアドレス:接続時間が一切ないというのですか?
それを考慮したうえでIP化にしているのですか?
私にはそう見えません
問題点を無視し、使えるからと言ってIP表示にしているにしか過ぎないからです
2016/05/29(日) 14:23:11.92ID:eA/DfPFa0
>>82
ここでそんな話をしてどうなるw
2016/05/29(日) 14:25:53.05ID:EWHsgYFz0
>>82
住居の話に喩えるなら、住人は一日の大半を住居の中で無防備な形で過ごしている
物理的に位置が同じか、もしくは近いと言える

一方、IPはプロバイダが利用者に付加したものであり、IP即ち利用者となるわけではない
そもそも利用者の使う端末(PC、スマホ等)と、プロバイダの回線とでは、物理的に位置が離れている

DoS攻撃みたいな実害を与える行為というのは対象を物理的にピンポイントで破壊できるから効果がある
住居に突撃するみたいな加害行為は住所が分かれば可能だが、
IPが分かってもそれでもって利用者の端末を攻撃できるわけではない
2016/05/29(日) 14:27:33.97ID:3nr7QiR+0
この手の話でよく思うのが、ワッチョイってなんのこといってるの?と。

妙なニックネーム程度の荒さなら、昔から使われてるし構わないけど、KOROKOROはもうちっと共有範囲を狭めてもらいたいなとか思う。

まあ、IPで盛り上がってるところをすみませんがね。
2016/05/29(日) 14:28:59.75ID:Wowmd6if0
>>83
そのアクセスログは他人が見られますか?
不特定多数のIPの内それと同じIPアドレスがアクセスログに入ってないといえますか?
むしろ入ってしまうからWatch板などで特定されるのですよ

>>87
それがWhois情報に記載されている可能性があるということ
2016/05/29(日) 14:30:15.45ID:3nr7QiR+0
>>87
物理的に壊すってあんたねぇ…
2016/05/29(日) 14:31:50.77ID:eA/DfPFa0
>>89
だからwhoisにのってる奴が2chなんかに書き込むなよ、馬鹿なの?
2016/05/29(日) 14:33:12.74ID:EWHsgYFz0
>>85
あなたが出した問題が起きてるスレをちょっとだけ見たけど、「クズニート」連呼の人は皆からスルーされてるっぽいね
所詮スレ内でのゴタゴタに過ぎないのに、2ちゃんねる全体の話に広げて欲しくは無い

IPやIDで特定して騒ぐという行為もやり方を間違えると、道化と見なされるという良い見本をありがとう
悪用されるリスクなんてこの程度のものだと分かった

他のスレに関しては平常運転されてるように見えるものばかりなので、何とも
2016/05/29(日) 14:36:10.90ID:3nr7QiR+0
>>89
あー、トラッキングコード云々書いてあったからそう書いたまで。
トラッキングコードは通常はクッキーの中とか、生成されるURLの中に混じり込むと思いますが、それは他人が見られますか?
あと、アクセスログはそれこそ●ログ流出があったように、未来永劫誰も見ないなんて保証はされませんが?

あと、Whoisの情報って、アドレス取得した際の管理者の申請によるものなんで、ここのアドレスの物理的場所とは
関係ないんじゃ無いの?
2016/05/29(日) 14:42:24.59ID:zWwSE4MN0
>>81
>そもそも、IP表示スレではスレ立て人のIPも表示されるのに

スレ立て人が浪人でIP隠してスレ立てして、レスした人だけがIP晒されて…みたいな例がどこかにあったような…
2016/05/29(日) 14:45:41.10ID:eA/DfPFa0
詭弁のガイドライン

1:事実に対して仮定を持ち出す
「犬は子供を産むが、もし卵を生む犬がいたらどうだろうか?」
2:ごくまれな反例をとりあげる
 「だが、時として尻尾が2本ある犬が生まれることもある」
3:自分に有利な将来像を予想する
 「何年か後、犬に羽が生えないという保証は誰にもできない」
4:主観で決め付ける
 「犬自身が哺乳類であることを望むわけがない」
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
 「世界では、犬は哺乳類ではないという見方が一般的だ」
2016/05/29(日) 14:47:36.25ID:EWHsgYFz0
>>94
浪人で隠せる機能を廃止すればいいだけの話だな
2016/05/29(日) 14:48:55.85ID:RgBOQ0VS0
>>77
> 散々な言われようでしたけど
言いたい人には言わせとけばいい
事実として、他にfusianasanする人いないでしょ?
IP出しても何の問題もないっていう主張に賛同する人は少ないってことだと思うよ
2016/05/29(日) 14:49:39.38ID:0eODkT7i0
じゃぁトトロも

6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
 「誰かが こっそり 小道に木の実埋めて」
1:事実に対して仮定を持ち出す
 「小さな芽 生えたら」
7:陰謀であると力説する
 「秘密の暗号」
11:レッテル貼りをする
 「森へのパスポート」
4:主観で決め付ける
 「素敵な冒険始まる」
8:知能障害を起こす
 「となりのトトロ トトロ トトロ トトロ」
3:自分に有利な将来像を予想する
 「森の中に 昔から住んでる」
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
 「となりのトトロ トトロ トトロ トトロ」
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
 「子供の時にだけ あなたに訪れる」
13:勝利宣言をする
 「不思議な出会い」
2016/05/29(日) 14:51:44.44ID:EWHsgYFz0
>>97
自分のお気に入りスレにはIPが表示されてるけど、みんな普通に書き込んでるよ

大体、誰もIP表示を望んでないのであれば、IPスレが伸びる事自体ありえない
事実、伸びているスレはいくつもある
100動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2016/05/29(日) 15:19:28.48ID:V9fLiptA0
IPに抵抗ない層も居るだけだろう
2016/05/29(日) 15:29:54.10ID:0eODkT7i0
俺は変動IPだから逃げよう有るんだけど固定IPはどう思う?
不意打ちでIPスレ立てられたら固定の人に大丈夫と言う程の確信は持てないのよね
102動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2016/05/29(日) 15:33:53.64ID:V9fLiptA0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1463888444/996
>しかし、削除整理版等でのIP強制表示に対しては、まったく騒がない

削除板を利用してないから騒がないだけ
自分が書きたい所にIP出るからおかしいですよねと書いてる
2016/05/29(日) 15:40:11.82ID:3nr7QiR+0
>>101
昔と違って、最近は
「2chとか固定回線から見てんじゃねーよ、スマホを使え。」
的な事を言っても、許されるんじゃないかなとは思う。
2016/05/29(日) 15:42:10.02ID:0eODkT7i0
>>103
やっぱ固定はそれなりにリスクありますかね?
2016/05/29(日) 15:51:58.71ID:3nr7QiR+0
>>104
んー、リスクというか、粘着がずーっとくっついてくる可能性はあるわな。
鯖を動かしているアドレスなら、何か書き込むたびに鯖のURLを貼り付けてきたり。

ただ、この辺のレベルになるとアドレスがどうのいうより基地外相手の話なんで、なんとも。
最近のストーカーの話題じゃ無いけど、自衛云々だけじゃなく、社会として基地外を相手にしないと
難しいレベル。
2016/05/29(日) 16:17:26.68ID:Wowmd6if0
わけがあって他人の発言を無理矢理力説とする
他サイトがなぜIP開示を公に行うことがないのかも知らずに
利用者のIPが出るのならば
どこそこに寄っているというのが露わになるということだ
ネットストーキングができなくなると困るのか?
それとも手中にIPをメモしていて照合しているのか?
ここまでIPを擁護するということは
何かしら目的があるのだろうね
ただ隔離して人目の付かないところでやってほしい
そうすれば被害を受ける人も大幅に減るはずであるのに
winwinの関係にはしたくないのかな?一方的に攻撃できるのはIP派の連中だろう
私には何故ここまで擁護をつづけるのか、わかりません
ワッチョイで問題なくてもなぜか彼らはIP化に移行しようとするし罠スレも作る、>>12>>13のように外部からわざわざ批判をみえるようにし
手の届かないところから叩きに来る

私にはわからない
なぜIP板を作ってそこでわいわいしないのか?何故他人を巻き込もうとするのか?
2016/05/29(日) 16:32:40.27ID:iA41KY+F0
>私にはわからない
わたしわたしわたし
2016/05/29(日) 16:43:45.59ID:iA41KY+F0
私を中心に世界は回るw
109動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2016/05/29(日) 16:48:56.11ID:V9fLiptA0
一つの板に
ID有り
ワッチョイ有り
IP有りを詰め込むから問題が出る

板を別けた方がいいかもしれない
2016/05/29(日) 16:56:22.27ID:LqqRaIoh0
やっぱ出てきたよww
常駐スレのアニメ板や漫画板系スレでIP捕まえて脅す奴
そうなるとは思ってたんだけどねー
ガキに変な道具持たせるべきじゃないてあるでしょ
あれだよ

シベリアの住人とかIP表示余裕の板とかの住人なら
もうIP見えたからワッチョイ見えたから県がどうのなんて事で煽らんわけよ
けど、いきなりそういうシステム出た板だと住人は嬉々としてやるね
分かりやすいw

まぁIPで完璧な特定なんて今の2ちゃん住人レベルじゃ無理なんだけど
怖がりな住人が増えた今だとIPでの煽りに過敏だと思う
いよいよ大多数が不快だと言い出したら忍法帖みたく無くなるのでは?
111動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2016/05/29(日) 17:14:58.09ID:V9fLiptA0
馴れれば平気なのは判るけどGAME板で実害があるのだろ?
ならせめてGAME板は抜くのは駄目なのかね
運営判断で
2016/05/29(日) 17:19:52.54ID:31LX+tDq0
>>111
実害というのが具体的な数字などで示されない、個々人の主観でしかない時点で
運営が動く理由は何も無いのよね

ちなみに、自分が書きたい板にIPが出るのがおかしいというのに、
状況によっては自分が書き込まなきゃいけなくなる削除板や
削除議論板にIPが出てるのを全く問題視しないのは、
先の見通しが無い目先だけ良ければそれでいい馬鹿の言い分だと
言われても仕方がないから気をつけてね。
2016/05/29(日) 17:20:25.10ID:Wowmd6if0
慣れれば平気
そういって慣れたやつがいつの間にかwatch板に晒されている楽しい2ちゃんねる
2016/05/29(日) 17:29:11.36ID:IRRU2Bjo0
>>112
一度にあれもこれもやろうとするとうまくいかないよ
出来ることから危険をすこしでも少なくしていけばいいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況