>>174
完全に100%起きないとは俺個人は思わないけど、普通の生活の中で
自分が晒されたりストーカーされたりするのを防いだりするのと同じように、
自分の知識や振る舞い次第で確率を限りなく下げる事は可能なのよね。

で、実際に晒されて炎上とかしてるような人ってのは、そういう対策についての
知識や普段の振る舞いへの配慮を全然してない場合がほとんどで、
IPがどうたらはきっかけに過ぎんのよ。きっかけですらない事も多い。
というかIPとかじゃない部分で特定とかされてる場合のが多いと思うよ。

そういう対策についての知識を広めることの方が、こういう場で
場しのぎ的に(というかそもそもできもしない)システムの変更を
行うことより大事じゃないか、というのが俺の考えよ。