>>235
何をどうがんばりゃいいかの保証がなきゃ頑張れないってんなら、
所詮その程度だと判断されるだけだと何度も言ってるだろうが。

そういう風に言われても「お前は所詮運営でもなんでもない名無しじゃねえか」
とか思うなら、結局自己満足したいだけの、言い訳ばっかりしてろくに
働かないニート思考のだめ人間だと言われても仕方がねえわな。

こういう事をしてみたらどうだ、こういう動きをとってみたらどうだという提案を
一考だにせずに、名前だけでその発言の価値を考えてる自分たちの状況を棚にあげて
それでも自分たちの「提案」に何か意味があるとか思えてる辺りはお笑い種だよホント。

>>238
・・・なあ、脳みそホントついてるのか?

>隔離板的要素が強い板は

>実況系も実況しやすい状態を変えるのは他に避難する可能性がある

という文字列が見えてないのか?
板自体の目的、存在理由が確固として存在しているのに、
それを「住人の頑張り」で覆しちゃ本末転倒だろうが。
だいたい削除人が荒らしの存在だけを見て対策をお願いしたら、
どう転んで「住人が頑張った」という事になるんだ?
それが無いからこそ「住人間での話し合い」つまり「住人の頑張り」を求めてると
どうして普通に考えられんのだ?