不特定多数が利用する匿名掲示板という時点で、利用者の書き込みの信用など詐欺師以下と見なされている

たとえ中の人が真面目で正直者で、いつも信頼性の高い情報を書き込むとしても、匿名である限り、
根っからの極悪人で嘘つきのクズとでも対等な存在として扱われる

それが匿名掲示板のいい所であり、最悪な所でもある

努力してる人、誠実な人の書き込みが、努力しない人、不誠実な人の書き込みと一緒くたにされ続けるなんて、
努力してる人や誠実な人がいくら温厚で我慢強くても、いつかは堪えられなくなると思うんですよ
せめて、差別化できる仕組みがあったほうが溜飲が下がるというもの

そのためには、コテやトリップ以外でもある程度書き込みを遡って追跡できるような仕組みがあったほうが、
見る人の判断の助けとなる
首尾一貫してる人、信頼性の高い情報を書く人、支離滅裂な人、嘘ばかりついてる人などを、
匿名の中からでも区別できる仕組みが、ID・SLIP・KOROKORO・IP等の識別コードとなる

変動の度合いは、ID・SLIP・IPの順に大きくなり、KOROKOROは少し特殊な挙動を取るので、他と組み合わせて使う