>>577
いや、NG回避は起きてるよ
何度も見たことある
それに、NGワードを知らずに使い、誤爆に巻き込まれる人もいる
それを回避するには、表現を事前検閲して引っ掛からないようにする必要がある

ちなみに自分もNGワードを使ってるけど、アンカ荒らしとかのテンプレ的なものにしか使ってないし、
それでもごくたまに、議論スレでレスアンカを多用する人を誤検知して見えなくなったりと不便もある

そもそもNGされるほど嫌な人ってのは、言葉尻や文面よりも、行間や、レスの仕方が嫌がられる場合が多い
言うなれば、ごくありふれた文章表現で周囲を不快にする感じ
(議論スレでは相手になるけど、それ以外ならスルー安定)

だから、NGワードでの対応は根本的な解決にはならない
その人がどんなID、ワッチョイを使ってるかを特定し、それをNGにするほうが有効と言える