>>51
それは違う

IPアドレスはその仕様上公開情報として扱わないと成り立たないというだけであって
公開情報だから知られていてもセキュリティリスクとは無関係という意味ではない
お前は韓国などからDoSアタックを受けたことあるか?
もちろん2chだからという理由が一番なんだが、それでもIPアドレス(ホスト名)が知られていなければ攻撃されることはない
しかし不特定多数の人がアクセスする前提なのに「知られていない」はありえないわけだ
結果的に2chサーバはもとより多くのサーバはセキュリティリスクに晒されている

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
というかここまで何の話なのかさっぱりだが
・IPアドレスは公開情報
・セキュリティリスクには繋がらない
というのは何の根拠も無い出鱈目なので今後それを理由にはしないように