X



BBS_USE_VIPQ2についてわいわいしよう 3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/05/29(日) 09:00:18.41ID:V9fLiptA0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1462971001/1
1 名前:Jack ★[] 投稿日:2016/05/11(水) 21:50:01.28 ID:???0
BBS_USE_VIPQ2については、ここでがっつりとわいわいして下さい

前スレ
BBS_USE_VIPQ2についてわいわいしよう 2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1463888444/
2016/05/29(日) 14:30:15.45ID:3nr7QiR+0
>>87
物理的に壊すってあんたねぇ…
2016/05/29(日) 14:31:50.77ID:eA/DfPFa0
>>89
だからwhoisにのってる奴が2chなんかに書き込むなよ、馬鹿なの?
2016/05/29(日) 14:33:12.74ID:EWHsgYFz0
>>85
あなたが出した問題が起きてるスレをちょっとだけ見たけど、「クズニート」連呼の人は皆からスルーされてるっぽいね
所詮スレ内でのゴタゴタに過ぎないのに、2ちゃんねる全体の話に広げて欲しくは無い

IPやIDで特定して騒ぐという行為もやり方を間違えると、道化と見なされるという良い見本をありがとう
悪用されるリスクなんてこの程度のものだと分かった

他のスレに関しては平常運転されてるように見えるものばかりなので、何とも
2016/05/29(日) 14:36:10.90ID:3nr7QiR+0
>>89
あー、トラッキングコード云々書いてあったからそう書いたまで。
トラッキングコードは通常はクッキーの中とか、生成されるURLの中に混じり込むと思いますが、それは他人が見られますか?
あと、アクセスログはそれこそ●ログ流出があったように、未来永劫誰も見ないなんて保証はされませんが?

あと、Whoisの情報って、アドレス取得した際の管理者の申請によるものなんで、ここのアドレスの物理的場所とは
関係ないんじゃ無いの?
2016/05/29(日) 14:42:24.59ID:zWwSE4MN0
>>81
>そもそも、IP表示スレではスレ立て人のIPも表示されるのに

スレ立て人が浪人でIP隠してスレ立てして、レスした人だけがIP晒されて…みたいな例がどこかにあったような…
2016/05/29(日) 14:45:41.10ID:eA/DfPFa0
詭弁のガイドライン

1:事実に対して仮定を持ち出す
「犬は子供を産むが、もし卵を生む犬がいたらどうだろうか?」
2:ごくまれな反例をとりあげる
 「だが、時として尻尾が2本ある犬が生まれることもある」
3:自分に有利な将来像を予想する
 「何年か後、犬に羽が生えないという保証は誰にもできない」
4:主観で決め付ける
 「犬自身が哺乳類であることを望むわけがない」
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
 「世界では、犬は哺乳類ではないという見方が一般的だ」
2016/05/29(日) 14:47:36.25ID:EWHsgYFz0
>>94
浪人で隠せる機能を廃止すればいいだけの話だな
2016/05/29(日) 14:48:55.85ID:RgBOQ0VS0
>>77
> 散々な言われようでしたけど
言いたい人には言わせとけばいい
事実として、他にfusianasanする人いないでしょ?
IP出しても何の問題もないっていう主張に賛同する人は少ないってことだと思うよ
2016/05/29(日) 14:49:39.38ID:0eODkT7i0
じゃぁトトロも

6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
 「誰かが こっそり 小道に木の実埋めて」
1:事実に対して仮定を持ち出す
 「小さな芽 生えたら」
7:陰謀であると力説する
 「秘密の暗号」
11:レッテル貼りをする
 「森へのパスポート」
4:主観で決め付ける
 「素敵な冒険始まる」
8:知能障害を起こす
 「となりのトトロ トトロ トトロ トトロ」
3:自分に有利な将来像を予想する
 「森の中に 昔から住んでる」
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
 「となりのトトロ トトロ トトロ トトロ」
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
 「子供の時にだけ あなたに訪れる」
13:勝利宣言をする
 「不思議な出会い」
2016/05/29(日) 14:51:44.44ID:EWHsgYFz0
>>97
自分のお気に入りスレにはIPが表示されてるけど、みんな普通に書き込んでるよ

大体、誰もIP表示を望んでないのであれば、IPスレが伸びる事自体ありえない
事実、伸びているスレはいくつもある
100動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2016/05/29(日) 15:19:28.48ID:V9fLiptA0
IPに抵抗ない層も居るだけだろう
2016/05/29(日) 15:29:54.10ID:0eODkT7i0
俺は変動IPだから逃げよう有るんだけど固定IPはどう思う?
不意打ちでIPスレ立てられたら固定の人に大丈夫と言う程の確信は持てないのよね
102動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2016/05/29(日) 15:33:53.64ID:V9fLiptA0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1463888444/996
>しかし、削除整理版等でのIP強制表示に対しては、まったく騒がない

削除板を利用してないから騒がないだけ
自分が書きたい所にIP出るからおかしいですよねと書いてる
2016/05/29(日) 15:40:11.82ID:3nr7QiR+0
>>101
昔と違って、最近は
「2chとか固定回線から見てんじゃねーよ、スマホを使え。」
的な事を言っても、許されるんじゃないかなとは思う。
2016/05/29(日) 15:42:10.02ID:0eODkT7i0
>>103
やっぱ固定はそれなりにリスクありますかね?
2016/05/29(日) 15:51:58.71ID:3nr7QiR+0
>>104
んー、リスクというか、粘着がずーっとくっついてくる可能性はあるわな。
鯖を動かしているアドレスなら、何か書き込むたびに鯖のURLを貼り付けてきたり。

ただ、この辺のレベルになるとアドレスがどうのいうより基地外相手の話なんで、なんとも。
最近のストーカーの話題じゃ無いけど、自衛云々だけじゃなく、社会として基地外を相手にしないと
難しいレベル。
2016/05/29(日) 16:17:26.68ID:Wowmd6if0
わけがあって他人の発言を無理矢理力説とする
他サイトがなぜIP開示を公に行うことがないのかも知らずに
利用者のIPが出るのならば
どこそこに寄っているというのが露わになるということだ
ネットストーキングができなくなると困るのか?
それとも手中にIPをメモしていて照合しているのか?
ここまでIPを擁護するということは
何かしら目的があるのだろうね
ただ隔離して人目の付かないところでやってほしい
そうすれば被害を受ける人も大幅に減るはずであるのに
winwinの関係にはしたくないのかな?一方的に攻撃できるのはIP派の連中だろう
私には何故ここまで擁護をつづけるのか、わかりません
ワッチョイで問題なくてもなぜか彼らはIP化に移行しようとするし罠スレも作る、>>12>>13のように外部からわざわざ批判をみえるようにし
手の届かないところから叩きに来る

私にはわからない
なぜIP板を作ってそこでわいわいしないのか?何故他人を巻き込もうとするのか?
2016/05/29(日) 16:32:40.27ID:iA41KY+F0
>私にはわからない
わたしわたしわたし
2016/05/29(日) 16:43:45.59ID:iA41KY+F0
私を中心に世界は回るw
109動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2016/05/29(日) 16:48:56.11ID:V9fLiptA0
一つの板に
ID有り
ワッチョイ有り
IP有りを詰め込むから問題が出る

板を別けた方がいいかもしれない
2016/05/29(日) 16:56:22.27ID:LqqRaIoh0
やっぱ出てきたよww
常駐スレのアニメ板や漫画板系スレでIP捕まえて脅す奴
そうなるとは思ってたんだけどねー
ガキに変な道具持たせるべきじゃないてあるでしょ
あれだよ

シベリアの住人とかIP表示余裕の板とかの住人なら
もうIP見えたからワッチョイ見えたから県がどうのなんて事で煽らんわけよ
けど、いきなりそういうシステム出た板だと住人は嬉々としてやるね
分かりやすいw

まぁIPで完璧な特定なんて今の2ちゃん住人レベルじゃ無理なんだけど
怖がりな住人が増えた今だとIPでの煽りに過敏だと思う
いよいよ大多数が不快だと言い出したら忍法帖みたく無くなるのでは?
111動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2016/05/29(日) 17:14:58.09ID:V9fLiptA0
馴れれば平気なのは判るけどGAME板で実害があるのだろ?
ならせめてGAME板は抜くのは駄目なのかね
運営判断で
2016/05/29(日) 17:19:52.54ID:31LX+tDq0
>>111
実害というのが具体的な数字などで示されない、個々人の主観でしかない時点で
運営が動く理由は何も無いのよね

ちなみに、自分が書きたい板にIPが出るのがおかしいというのに、
状況によっては自分が書き込まなきゃいけなくなる削除板や
削除議論板にIPが出てるのを全く問題視しないのは、
先の見通しが無い目先だけ良ければそれでいい馬鹿の言い分だと
言われても仕方がないから気をつけてね。
2016/05/29(日) 17:20:25.10ID:Wowmd6if0
慣れれば平気
そういって慣れたやつがいつの間にかwatch板に晒されている楽しい2ちゃんねる
2016/05/29(日) 17:29:11.36ID:IRRU2Bjo0
>>112
一度にあれもこれもやろうとするとうまくいかないよ
出来ることから危険をすこしでも少なくしていけばいいよ
2016/05/29(日) 17:31:18.23ID:3nr7QiR+0
watch板なんて、何やっても晒される為のところだろう…
2016/05/29(日) 17:36:02.44ID:Wowmd6if0
申請系の流れが止められたせいなのか怒っている人がいるようだけど
VIPQ2の問題点を語るはずなのに何故削除GLの問題になるのかという
削除議論板もやるならば徹底的に(携帯から不可・浪人必須)なりすべきだ
2016/05/29(日) 17:38:27.02ID:3nr7QiR+0
まずは落ち着けw
2016/05/29(日) 17:50:32.12ID:fUbZz0XC0?S★(1000000)
このスレ運営誰も見て無さそう
119動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2016/05/29(日) 17:51:31.34ID:V9fLiptA0
浪人必須の会員制にする流れにすると
もっと閉鎖的になるけどねぇ

やっぱり板ごとに別けた方がいいよ
セキュリティの強めが好きな人も居るんだろ=IP出す人
IPがお守りに見えるんだよ
2016/05/29(日) 18:04:10.87ID:xFSLwXeV0
実害があるなしってのは利用者が判断すればいい
この板はIP表示だと問題あるからと思うならIP表示スレは立てないように自治で決めればいいし
個人的にIP表示スレでは実害があると思うなら行かなきゃいい

>>112
削除3板は昔からホスト表示
それに削除依頼しても本当に削除されることは少ないため行かない人のほうが多い
ホスト表示だから依頼をためらう人もいる
良く行くスレがホスト表示(こっちはIP表示)になってしまうことと、
滅多に行かないスレがホスト表示であることは何の関係も無いだろう
2chだって来たときからIP表示だったら文句言う人はいないよ
途中から変わってしまうから文句が出ているわけで
121動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2016/05/29(日) 18:39:56.15ID:V9fLiptA0
自己防衛しろ
IP出ても我慢しろ

わざわざ敷居を高くする意味が無いのでは?
たかがNGにしやすいだけとか、メリットとして小さすぎる
2016/05/29(日) 18:43:09.03ID:RsIVqw2j0
とは言っても、最近は固定IPとかからの書き込みも減ってるからねぇ
2016/05/29(日) 18:51:04.67ID:ZZdBTVE40
じゃぁIP表示なくてワッチョイのコテハンだけならいいってこと?
2016/05/29(日) 19:00:19.12ID:xFSLwXeV0
>>121
敷居じゃなくてもハードルなわけだが、それはともかくその通りだとは思う
なんでIP表示まで取り入れたのか理解できないし

ただここで騒ぐだけよりも自治で方向性を決めておくとか、
実害があると思うなら自分に出来る範囲でやることも必要だろう

ここは隔離スレだろ?
上のほうで誰も見て無さそうと言っているが、
そもそも見たくないから飛ばされたわけだ
2016/05/29(日) 19:02:07.94ID:31LX+tDq0
運営的に見なくても何の実害も無いスレと化してるからねぇ。
少しは運営に見ようという気にさせなきゃいけないと思わんものか。

>>120
それだけ敬遠されてるホスト表示を強行する人間を荒らしと判断して無視できない時点で、
何らかの問題がその無視できない人間に在ると言われても仕方がないんだけど、
なぜにそこは無視するのかね。

ちなみに削除議論板は最初IDだけの板だったのが
途中からIP表示に変わったけど、その時に削除議論板を
利用していた人間から論理的な「IP表示はこれこれこういう理由で必要ない」
という意見が無かった結果、IP表示のままになったわけだけど。

「文句」じゃあかんという事をいい加減理解しようや。
126動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2016/05/29(日) 19:05:06.72ID:V9fLiptA0
>>125
>運営的に見なくても何の実害も無いスレと化してるからねぇ。
運営はもう不具合は理解してる筈

ただここで設定を変更すると
@反動で荒らしが増えて管理者の責任
Aワッチョイ導入派が文句を言い出す

みたいな流れになり★が叩かれる

ならば責任問題にならないように時間稼ぎをして
沈静化するまでスルーする
2016/05/29(日) 19:08:01.43ID:31LX+tDq0
不都合が不都合として成り立ってないんだもの。

そこにいる人間が生んでいる問題を「システムの不都合」と
強弁してるのが現状だよ? 運営的に理解すべき不都合は
システム的な意味では存在していない。

ワッチョイガーワッチョイガーと「しか」言わない人間は
無視されてしかるべき存在である、という認識が出来て尚
その「不都合」が存在しうるというのならともかく、
現状はそういう人間に踊らされまくる自分たちを
棚にあげて「不都合」と言い張ってるだけなんだもの。
128動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2016/05/29(日) 19:12:08.64ID:V9fLiptA0
ワッチョイは荒らしの道具として使えるんだから仕方が無い
スレを分裂しても良い設定
IPは威圧や威嚇目的
過疎らせるための(私有化)ツールとして利用される
そして荒らしも利用可能
2016/05/29(日) 19:16:14.90ID:31LX+tDq0
で、そこでなぜかIPを出せ出せ言う奴を完全黙殺して
そのままスレを進行するという選択が全く存在しないんだよね。

荒らしの道具として使えるという認識があり、IPを出せ出せ言う荒らしが
存在するという認識があり、その上でなぜそういった流れを
完全に黙殺するという流れを作り出せないのか。
どうしてわざわざそういう事「しか」言わない存在と
対立構図を作ってスレを無駄に荒らして過疎化という
荒らしの思惑をアシストするような事をするのか。
結局その場にいる人間の不出来が主問題じゃないか。

VIPQ2に責任転嫁して、自分らは雑魚のまま保護されるべきだと
主張してるのと同じだと気づいてんのかね。
130動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2016/05/29(日) 19:20:13.98ID:V9fLiptA0
たかがNGにする程度の事で、そこまで固執する意味がよく判らない。
2016/05/29(日) 19:24:54.97ID:31LX+tDq0
>>130
荒らしの道具になるという認識があり、IPは皆敬遠するという前提もある。
その上でそれを主張する人間がどのような人間かを判断し、
その判断に則って行動できない人間をご丁寧に守ろうとしても、
そういう馬鹿は際限なく馬鹿やって、今度はまた別の理由でアラシガーアラシガーって
言い始めるだけってことさ。

敷居を高くしたくないならその高くしたくない理由とそのメリットを
その場その場でちゃんと説いて、他人を説得していけよ。
実際IPスレでそこら辺説いて、ワッチョイスレに戻ったって実例もあるぞ。
なんでそういう事をやろうともせず、面倒臭がって根本から変えようとしてんだ?
2016/05/29(日) 19:25:34.14ID:xFSLwXeV0
>>125
>それだけ敬遠されてるホスト表示を強行する人間を荒らしと判断して無視できない時点で、
>何らかの問題がその無視できない人間に在ると言われても仕方がないんだけど、
>なぜにそこは無視するのかね。
何言ってるのか分からん
少なくとも>>120の上3行は「IP表示スレは無視すればいいんじゃね?」という趣旨に近いものなんだが
それに対する反論なのか?


削除議論のホストはかなり昔だぞ2002年ぐらいだ
10年以上昔を引き合いに出すのはさすがにと言うか
10年も経てばセキュリティに対する意識というのはかなり変わっている
それに削除系は以運営カテで板の性質上ということも住民は理解していることが多い
2016/05/29(日) 19:27:28.76ID:31LX+tDq0
>>132
ごめん、他の人へのレスとごっちゃになってたわ。
134動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2016/05/29(日) 19:33:36.55ID:V9fLiptA0
>>131
俺は議論もしないでいきなり導入されたから議論なしで戻してもらい
ワッチョイ派が議論をして導入するなら
問題が無いと思える
なぜそれをすっとばしていきなり入るのか?って話

>なんでそういう事をやろうともせず、面倒臭がって根本から変えようとしてんだ?
ワッチョイを入れた奴がそれをした
2016/05/29(日) 19:33:51.49ID:RsIVqw2j0
IP出せ出せって、そんなに意見あったか?

出たら出たらしゃーない、程度じゃろ?
2016/05/29(日) 19:36:27.84ID:31LX+tDq0
>>134
現状板ごとスレごとで混乱があるなら、まずそれをどうにかしようとするのが
先決だと思うんだが、なぜそれをしようともせずに>>126みたいな意見を
持っているのに尚ここで無駄な議論ごっこだけしてんのか、と聞いて
答えられんの?

結局自分の見てる範囲の自治すら面倒で投げ出して、ここで自分が正しいって
主張して満足して、責任は言う事聞かない運営に全部ありますーって
言いたいだけなんじゃないの?
137動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2016/05/29(日) 19:40:46.23ID:V9fLiptA0
>>136
無駄じゃないでしょ?
問題点が色々聞けて良かったけどね

俺は正しいとか書いて無い
IPは威圧に使えますねと確認してるだけ

IP派は威圧には使えない
IP出ても平気です

俺はそれには疑問がある
2016/05/29(日) 19:42:01.70ID:31LX+tDq0
>>135
ぶっちゃけ基本IPを選択する例の方が稀。普通のスレは実際にIP自体を敬遠して、
先にも言ったように荒らしが過疎らせる為にああだこうだ言ってIPスレを勝手に立てようが
無視されているパターンがほとんど。

IP表示を選択しているスレは、だいたい民度が低くてそもそも荒らしを無視できていないから、
IPになっても大してその状況は変わってないという場合がほとんどだね。
逆に言えば、ワッチョイだろうがIDだろうが、本質的に荒れる状況の原因=荒らしを構う人間が
いなくならないわけだから、どうあがいても荒れる土壌があるわけだ。
無論、中には前スレとかでもあったように、上手いこと荒らしがIPを嫌って消えてくれた例も
無いわけじゃないみたいだけど。

本来はそういう「荒らしを構おうとする人間をどうにかする」という方向に、
最低限対症療法をする必要があるはずなんだけど、そういう事すらしてない
っぽい人が、ここでワッチョイガーIPガーって言ってるのよね。
139動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2016/05/29(日) 19:47:27.41ID:V9fLiptA0
民度が低いからIPを出します
民度が低いからワッチョイ出します

まぁ納得できる
出さないと安心できない人達のために必須なのかもね

だったら板を別けた方がいいと思うけどねぇ
2016/05/29(日) 19:49:38.51ID:31LX+tDq0
>>137
IPが出ても平気なのと、それが威圧に使えないというのは繋がらんぞ。
普通の人が普通に使う分には平気であっても、荒らしがつなぎ変えでIDコロコロしても
ISPを見てある程度の判断が可能であるという点から、荒らしにとってはある程度の威圧効果はある。

それを一元的に威圧効果があるかないかだけで判断しようとしたら、そりゃ当然疑問符もつくわな。
ワッチョイについても同様。ケースバイケースで威圧効果がある場合もあるし無い場合もある。
普通の人でも悪意のある人間に目をつけられて悪用される事もあれば、そうならない場合も当然ある。

そういうケースバイケースに対応できる現状を即座に変える事はできない以上、
現場でそれぞれのケースごとに対応せんでどうするんだ、と言ってるんだが。
2016/05/29(日) 19:53:37.20ID:31LX+tDq0
>>139
板わけて過疎化促進させてたらそれこそIP出して過疎化させたい荒らしの
手伝いしてるも同然なんだが・・・。
ハードルを高くする必要は無いと言いながら、その実ワッチョイの有無以上の
ハードルである板の使い分けを提案してどうすんのよ。

だいたいそういう事を言うならまず自分でやってみなよ。
IP有りのスレに、IPが無い掲示板作りましたと言って自分でしたらばなりで
板作ってそこに人集める努力してみたらどうよ?

その結果を持ってきてプレゼンでもするならまだしも説得力あるかもよ?
2016/05/29(日) 19:58:19.10ID:0eODkT7i0
したらばじゃなくても2chで板の新設受付始まったら作ればいいんじゃないかな
上にも書いたけどアニメ系・書籍系・ゲーム系難民板みたいなの
2016/05/29(日) 20:03:35.59ID:Wowmd6if0
普通ならばIPスレに書き込めないのに自治なんてできるわけがない
>>12>>13なんて大量にあるスレの中のほんの一握りでしかないし
このような問題にしないためにもこのまま存在させるのならば隔離しなきゃいけない
そうしなければ外部サイトがIP欲しいとおもえばスレをIPにするためにも荒らすし
IP側の方が勢いが減ってくればワッチョイの方を荒らしに来る
何故全く問題のなかったスレがIP議論という形になり、次スレは「試しにIP化しますね!」で強硬
その後もワッチョイスレは荒らしてIPスレに無理やり誘導という手段に出たせいで
御城projectの勢いの合計はIP化する前より1/5まで落とされた
酷かったのは4月で両方の合わせた勢いはIP化する前の1/10まで下がっていた
人が多いスレは設定変更がユーザーの手にあるおかげで自治や変更を狙った荒らしが発生するし
荒らしに該当していないスレ自治関連の書き込みも何度も行われる
導入派が目的を達成するまで荒らし行為を行うのは目的を達成するまで議論を続けるこのスレを見ていれば運営もわかるはず
あちらには議論を行う代わりに荒らし続けることが目的のための一番の手段であるから
暇があればいつでも荒らしに来るし、勢いが上回るまで下位の設定スレを荒らし続ける
2016/05/29(日) 20:06:40.33ID:Wowmd6if0
多分、実況3のようにワッチョイ(IP)が隔離されてもIDのみ(ワッチョイ)の方を荒らしながら誘導スレを作るだろうけど
>>12>>13のような個人叩きを目的としたスレは作られないと思います
2016/05/29(日) 20:10:23.83ID:EWHsgYFz0
IPが威圧になるから無くせというのは、警察が犯罪者への威圧になるから交番無くせというのと似てる
悪人でなければ大歓迎のはず

それに、IPに抵抗ないという事を証明できれば、善人であると認められる
これほど嬉しい事は無い
みんなでIPスレを使えばいいのだ
善人同士で仲良く楽しい2ちゃんねる
146動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2016/05/29(日) 20:12:46.32ID:V9fLiptA0
IPが踏み絵になる
キリスト教徒じゃないなら踏めよと言い出す魔女狩りみたいな世界
2016/05/29(日) 20:14:50.33ID:EWHsgYFz0
バテレンは奴隷貿易して世界中を荒らした邪教だから残当
2016/05/29(日) 20:18:27.73ID:EWHsgYFz0
つーか、踏み絵なんて踏めば許されるし、祇園守みたいな家紋で十字架をカモフラージュして信仰を守った隠れキリシタンもいるんだから、
魔女狩りみたいな問答無用のものと一緒にするのは無知やぞ

魔女狩りは異端査問により、性別に関係なく怪しいというだけで掛けられるものだし、100%有罪で死刑だからな
踏み絵すらも許されない
それに、キリスト教徒による悪行だろ
2016/05/29(日) 20:19:41.73ID:Wowmd6if0
みんな仲良くID有りを使いましょう
みんな仲良くIP有りを使いましょう
どちらの方が実現可能かわかるよな
2016/05/29(日) 20:20:42.83ID:0eODkT7i0
>>149
住人によるでしょう
2016/05/29(日) 20:23:01.08ID:Wowmd6if0
>>150
ID無しなら住人なんて関係ないよ

リスクなしで誰でも書き込めるから

IPはリスクが存在するので全員は書き込めない
だから二回目のIP化で御プロの勢いが大きく下がった
152動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2016/05/29(日) 20:23:42.71ID:V9fLiptA0
IPも馴れれば平気なんだろうが
実際に敬遠する人が居るからねぇ
他の場所だとコテつけるのが普通の所もある
積極的にコテをつけて仲良くなろうとする場合もある
コテをつけるのは知ってもらいたいからだよ

2chで知って貰いたいのか?君たち
2016/05/29(日) 20:24:32.06ID:EWHsgYFz0
別にどっちでも使えるけど、ここでIP嫌いが頭の病気みたいな陰謀論振り撒くせいで、
何かIP無いとコイツらのばい菌…「IP嫌いキチガイ菌」に感染しそうな気がして、反発したくなってくるわ
意地でもIPありを使いたくなるみたいな

うちの板でもIPスレどんどん立てばいいのに
そしたら伸ばしてやるよ
2016/05/29(日) 20:25:17.12ID:Wowmd6if0
>>152
馴れれば平気?
出る以上は収集する奴が存在するのだから
実害が出るのに平気なわけないだろう?
2016/05/29(日) 20:25:26.12ID:0eODkT7i0
>>151
IDだけだと好き勝手に書かれ過ぎる弊害で苦痛に感じてる住人が増えて来てるんだから関係無い事は無い
2016/05/29(日) 20:26:49.17ID:31LX+tDq0
>>152
踏み絵で苦しんでる人を放り出しておいて、
自分はここで無駄じゃない無駄じゃない言いながら
その実変更には一切繋がらないどうしようもない話
繰り広げてるだけってのは一体なんなんでしょうね。

情報収集しながら並行して何か頑張ってるならともかく、
そういう気配も無いし、自己満足したいだけなのかな?

実際に敬遠する人がいるならその人達の為の場所を
自分で作って提供するぐらいの事してから物言えよ。

人が来ない? なら所詮その程度しかIP嫌だと思ってないって事だろうさ。
IP保存されてどんな事に利用されるのかわからんのは、特定個人でも
2ちゃん運営でも変わらないリスクのはずだからな。
2016/05/29(日) 20:27:11.47ID:Wowmd6if0
>>155
リスクが存在しないのだからそこしかない場合書き込むことはできるだろう?
2016/05/29(日) 20:27:17.37ID:EWHsgYFz0
リスクなしで好きに書けるなんて思いながら書き散らすようなアホは実際迷惑だし

自分にリスクあるかどうかに関係なく、あんまり荒らさないように気を使えとは思う
2016/05/29(日) 20:32:09.33ID:Wowmd6if0
>>158
いやそのIP派があらしているんだよあれは
そうじゃないと御城のテンプレにIP反対していたやつが晒されることはなかったし
IP化しても勢いがワッチョイの方が上回っていればわざわざ向こうから荒らしに来たりしない

設定したスレの勢いが低ければ対処するために荒らすという選択肢がでてくるだろ?
2016/05/29(日) 20:39:58.52ID:EWHsgYFz0
IP嫌いやワッチョイ嫌いがあちこちで荒唐無稽な事ばかり言うのって、
本質論から目を逸らすための推進派じゃないかと思えるくらいイラ付く

はっきり言って、ネット掲示板にIP出るくらいの事で実際にリスクなど起きない

それよりもむしろ問題なのは、全板共通で期間制限の無いIPが知れ渡る事で、
掲示板全体での村八分となる可能性のほう

される側が本当に迷惑を掛けている荒らしならば、自業自得と言えるだろうが、
常日頃から誰かに迷惑掛けてないかを常に心配するような心優しい住人が、
自分も晒されるのではないかと心配し過ぎて、気軽に書きづらくなる可能性がある

自分は運営とは何のかかわりもないし、利害関係も無いから、アクセス数・書き込み数など、
掲示板の将来の見通しについて何ら責任を持つ事もないし、全く考慮に入れるつもりもない
だから、たとえ書きづらくなるとしても、荒らしが減るのであれば抵抗なく受け入れるつもり
2016/05/29(日) 20:43:48.66ID:fUbZz0XC0?S★(1000000)
もうそれって匿名掲示板でもなんでもないよね
2016/05/29(日) 20:44:28.48ID:fUbZz0XC0?S★(1000000)
Twitterとかでやれば
2016/05/29(日) 20:44:40.24ID:Wowmd6if0
>>160
その根拠はどこにあるんだ?
表面上であれトラッキングコードやアクセスログ、ログイン情報などがあるおかげで
不特定多数がそのIPを見れるならば間違いなくリスクはあると言える
そうでなければMMOでギルドメンバーを登録してIPと紐付けするなんて手法は出てこなかったのだけど
2016/05/29(日) 20:45:59.44ID:EWHsgYFz0
>>159
お前の何ら根拠の無い荒らしの正体透視は隅っこに置いといて

嫌ならスルーすればいいだけなのに荒らしとやらにわざわざ構い続けるのって、
お前さんの主張に利用するためなんじゃないの?
悪役がいてくれたほうが自分を相対的に綺麗に見せられるから

>>161
匿名は実名制に対する概念だから、ツイッター等のSNSも匿名に含まれるし、IP出ても同じ事
2016/05/29(日) 20:47:47.22ID:Wowmd6if0
>>164
根拠書いてるだろ?
IP反対派をワッチョイスレにテンプレとして晒していたと
こんなことする奴IP強硬した奴しかいないだろ
166動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2016/05/29(日) 20:48:41.74ID:V9fLiptA0
多分ワッチョイやIPよりも
コテハンを使い署名で発言した方がいいよもう
そしてコテハン用の専門板も併設する

コテハンだけでなれ合いできる板で話をする
それ以外は従来の板は匿名のままにする

これで解決すると思うけどねぇ
2016/05/29(日) 20:49:07.59ID:fUbZz0XC0?S★(1000000)
要するに名無しを否定してるんだろ?
Twitter行けよ、名無しが一人も居なくて荒れることも無いやさしい世界が広がっているぞ
2016/05/29(日) 20:50:53.23ID:EWHsgYFz0
>>162
SNSは複垢による自演が可能だから、2ちゃんねるよりも無秩序
完全コテハンでID無しIP無し、垢切り替えで交互に書けるからIDコロコロより簡単

>>163
そのMMOは実名じゃないとプレイできないの?
紐付けできるから何なのって話
それで何かあってもゲーム内の事であり、掲示板とは関係ないと思う
2016/05/29(日) 20:50:53.85ID:31LX+tDq0
>>161
ぶっちゃけ、2ちゃんが目指した匿名性は正直かなり鍛えた人間でないと
付いてくのは厳しいと思うよ。結局人間は人間をまず見る物で、人間を見ずに
言うことだけ見るのはそれを意識してしようと努力しなければ難しい。

>>166
だから板分割はワッチョイ以上に高いハードル要求だし、
そういう要求するならまず自分で実践してから言えって言ってんだけどね。

なんで全部他人任せで自分でできる事を何一つとしてやろうとしないの?
2016/05/29(日) 20:51:04.83ID:RsIVqw2j0
この人、自分で勝手に憲法だの、最高裁だの用語を作り出して、一人でパニクってる人?
171動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2016/05/29(日) 20:52:23.73ID:V9fLiptA0
ニコニコは名無しでも発言できるしコテもつけられる
コテをつけるのは放送主に覚えてもらうため
もちろんコテを付ける事で発言の抑制もあるが

コテを付けて荒らしとして認知される事を望む人達も居る
172動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2016/05/29(日) 20:54:00.88ID:V9fLiptA0
>>169
議論なんだから提案をしてもいいだろ?
頭から批判しても仕方が無い
2016/05/29(日) 20:56:31.78ID:Wowmd6if0
>>168
掲示板の発言と紐付け出来るだろ?
それを営利目的に利用することだって
利用している時間帯を抽出することだってできる
そこだけならば問題はないが
ユーザー登録サービスはレコード式に紐付けされてるし、ログイン履歴とBBS照合で見ることができるだろ?
こんなのを放置していればそのサービス自体に支障が出てくる、
ただでさえskypeもIP抜かれることがあって問題になっていたのに
何がIPはリスクが全くない だよ
それこそ明確な根拠を持ってくるべき
そうしないと納得がいかない
2016/05/29(日) 20:58:20.19ID:xFSLwXeV0
>>160
>はっきり言って、ネット掲示板にIP出るくらいの事で実際にリスクなど起きない

「自分も晒されるのではないかと心配し過ぎて」ってのはリスク(に対する危機感)ではないのか?
いわゆるネットストーカーってのもリスクのひとつだしそれを避けようとするのは普通のことだと思うが
2016/05/29(日) 21:00:55.00ID:0eODkT7i0
>>167
Twitterはいきなり縁もゆかりもない思想家やらロジクラが殴りこんできたりネタパクられたり
自分ではもうどうしようもない人数が代理戦争始めたり
もしくは全然相手にされなかったり
で2chよりハードル高いというか相性が激しそう
2016/05/29(日) 21:02:37.20ID:31LX+tDq0
>>172
その提案が話にならないと言ってるんですがそれは

それに、その提案に至る経緯にIPで困ってる人が云々言っておいて、
それでいて実際にはその困ってる人の為に動くような事は一切していない
とか、批判されて当然じゃない。

提案するのは自由だけど、その内容がアレな物だったら当然否定されるし、
その発言をするにあたってその発言をするに足るような行動をしているか
どうかは当然問われる。
君自身識別符は使いたい人は使えばいいと言っているわけで、
その識別符であるIDで君を識別できる以上は、発言の同位性を
問われるのは避けようが無いわけだけど、その辺はわかってる?

こういうのが嫌だからIDすら要らないと言ってるのなら
まだ理解も共感もできるんだけどね。IDについては全然許容範囲内みたいだし。
2016/05/29(日) 21:06:10.05ID:31LX+tDq0
>>174
完全に100%起きないとは俺個人は思わないけど、普通の生活の中で
自分が晒されたりストーカーされたりするのを防いだりするのと同じように、
自分の知識や振る舞い次第で確率を限りなく下げる事は可能なのよね。

で、実際に晒されて炎上とかしてるような人ってのは、そういう対策についての
知識や普段の振る舞いへの配慮を全然してない場合がほとんどで、
IPがどうたらはきっかけに過ぎんのよ。きっかけですらない事も多い。
というかIPとかじゃない部分で特定とかされてる場合のが多いと思うよ。

そういう対策についての知識を広めることの方が、こういう場で
場しのぎ的に(というかそもそもできもしない)システムの変更を
行うことより大事じゃないか、というのが俺の考えよ。
2016/05/29(日) 21:09:02.57ID:EWHsgYFz0
コテハンが匿名じゃないと勘違いしてる人がいるけど、勝手に匿名の定義を狭めないで欲しい
第一、コテハンなんて誰でも成り済ませる代物で、IDよりも信頼性が低い分、名無しと大差ないわ
本文の延長みたいなもの

トリップですら漏れれば誰でも成り済ませる
IDやIPは成り済ましが難しいけど、被る事があるから、これすらも名無しと変わらない

>>173
どう営利目的に利用するの?
MMOなんてゲームに過ぎないし、何ら営利になるような事など無いのだが

あと、おそらくあなたのやってるゲームを遊んだ事無いと思うので、詳しい事は分からんが、
あくまでゲームの中での事でしょ
楽しくないならやめればいいんだよ
運営に改善を要望する手もあるが
2016/05/29(日) 21:12:16.83ID:fUbZz0XC0?S★(1000000)
2ch wikiの「匿名掲示板」の項目を書き換えてきなよ
定義は君の頭の中にある!
>>175
2chよりTwitterの方がハードルが高いとかこれもうわかんねぇな
180動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2016/05/29(日) 21:15:06.69ID:UtMgIat8O
ギルドのギルメン把握は個人サイト


ID無し 完全匿名
ID その板までしか特定されない
ワッチョイ にちゃん同一サーバー内までの特定
IP 開示しているなら外部のサイトの人に特定されるリスクあり
2016/05/29(日) 21:15:27.92ID:EWHsgYFz0
名無し自体が共用コテハンでしょ

ハンドルネームやペンネーム使ってる時点で匿名だよ
182動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2016/05/29(日) 21:19:26.79ID:UtMgIat8O
???
名前覧に名前書いてもコテハンにはならない
別人が同じ名前を使えるから
2016/05/29(日) 21:20:55.36ID:RsIVqw2j0
>>180
ゲーム内ギルドの話だと思うが、そんなギルドは辞めてまえ

つか、一々、ログからアドレスで検索してくるとかキモい
2016/05/29(日) 21:21:19.77ID:31LX+tDq0
あなたが○○だと思った物が○○です
ただし他人の同意を得られるとは限りません

定義論は不毛だからやるにしても他所でどうぞ
185動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2016/05/29(日) 21:23:58.21ID:UtMgIat8O
レコードの概念しっていれば

No.1

ユーザー情報書き込み

サーバー変数と同時に送信(PHP)

No.、ユーザー情報、IPアドレス登録
後はIPググッてでたら終わり
2016/05/29(日) 21:26:42.71ID:fUbZz0XC0?S★(1000000)
狭義ではIPアドレスを記録しない掲示板が匿名掲示板だ
しかしながらIPアドレスを記録している2chは、一般に匿名掲示板と呼ばれているんだよ
一般ではない匿名掲示板の定義は君の頭の中にある!
187動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2016/05/29(日) 21:26:48.47ID:UtMgIat8O
キチガイにも見えるようネット上にマイナンバー晒しているのと大差ない
しかもワッチョイ付き
2016/05/29(日) 21:27:20.05ID:EWHsgYFz0
コテハンの定義に固有性や独自性は含まれない

wikiだって完全に正しいとは限らない
書く人が偏ってる場合もあるし、わざと嘘の情報を混ぜる場合もある

Wikipediaで理系の記事を引用する学生を引っ掛けるために、課題の期間中に教授が記事を弄って嘘を混ぜる事もある
それと関係あるかは分からないが、自分は卒論用の実験する時、横着してWikipediaの数式引用したら、計算が上手く行かず、
色々調べた結果、専門書の中から正しい数式を見付けて修正して、ようやく計算が上手く行った事がある

ちなみに2ch wikiに興味は無いので修正もしない
2016/05/29(日) 21:29:32.72ID:/NKnOVL10
>>188
おまえがアホなだけだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています