起きたと思われるじゃなく、明らかに起きたと断定できる事象のみを、嘘偽りなく出すのが当然じゃないのか?
そもそも嘘ついた張本人が言う事ではないな
嘘なんか混ぜ込んでいいわけがない
それこそ議論をミスリードする結果にしかならないのだから、嘘は批判にさらされて然るべき

しかも、性懲りも無く看破されたのと同じものを繰り返し出し続ける時点で、その都度批判されても仕方が無い
それを「ねちねちと叩いている」だの「議論する気はなく」だのと言い換えるのは詭弁だ

偉そうに仕切ってるが、どの口で言うのか
誤りであれば素直に認めるのが、議論に臨む者の態度だ
相手に言い掛かりをつけている余裕があるなら、自分がもっとキチンとしたらどうか