X



トップページ運用情報
208コメント100KB

BBS_USE_VIPQ3についてわいわいしよう 4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0020動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2016/07/02(土) 02:50:38.34ID:YXVPv7AB0
まあ順次消化はしたほうがいい
スレ番にこだわるようなスレじゃないし
0022動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2016/07/02(土) 10:09:20.11ID:ujWihFi30
結局荒らしというか身勝手なやつが反対してるだけなんだよなあ
スレ順次消化すらも応じられない
自分の考えが全て
誰がなに言おうと自分の考えを吐き出すだけ
だからワッチョイ導入されるような荒らし認定され
巣から逃げ出すはめになったんだって気づけ…ないからここでも暴れてるのか
0023動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2016/07/02(土) 10:11:03.69ID:ujWihFi30
荒らし辟易した住人が飛び付いた経緯が真っ先にあるのにもかかわらず
それを無視して
ワッチョイ導入するやつが荒らし
自演がむしろやりやすくなる
とか
ほんとアホかと
0024動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2016/07/02(土) 10:29:09.67ID:0X8RgRm90
こっちを埋めるなら手伝うよ
平行スレとかよくあるし

だいたい強迫神経症なんだよ
なにか埋まって無いとさみしい感じなのだろう
なら一人で埋めたって良い

ワッチョイは「みんなでわいわいできない環境」を作るシステムだから
害悪と思っている

無くすべき
0025動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2016/07/02(土) 10:31:47.91ID:0X8RgRm90
で問題は

http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1467414544/4


え?どうゆう事?ミスってIP出しました?匿名制を不当に無くします?
本当に腹立つ

少年メイドも糞だったが信者の糞さに俺は呆れた
最近はワッチョイ有りのスレも良く立つが、女向けはワッチョイが入りやすい
女は雑音が嫌いだからね

女のせいだなワッチョイ!
0027動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2016/07/02(土) 11:49:42.65ID:ujWihFi30
>>26
なんのためにより
どんな効果があるか
だろ?
0030動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2016/07/04(月) 20:23:40.92ID:gNzTVUdE0
BBS_USE_VIPQ3についてわいわいしよう 4
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1466049190/2-17
潔癖自治厨晒し上げ(レス中正論は ID:rXtt8J/d0のみ)
元荒らしや半荒らしが集う正義質雑ですら重複は消化してってるつうのに
ここVIPQ2関連の連中はそれ以下の、潔癖自治厨が大勢ってことでFA
0033動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2016/08/19(金) 18:22:42.00ID:YXXAyQgH0
次はこれ使う
もったいないから
0035動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2016/08/19(金) 19:04:09.84ID:YXXAyQgH0
アニメ板でも同じだよ
批判はするな
みたいな雰囲気だ

でも明らかに設定がおかしい
作画が悪い
みたいな事も書けないのは変

アンチと言うのは「○○が嫌いだから叩き続ける」みたいな極端な場合のみに使うべき
例えば嫌韓厨みたいな人達

この作品は□□は良いが、作画が駄目だくらいで荒らし扱いとか
よくないと思うよ
0038動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2016/08/19(金) 19:52:18.15ID:YXXAyQgH0
>>37
荒らしである理由を書いてみようか?
いきなり「お前が荒らしだ」と糾弾する君は荒らしじゃないのか?
ルールはもちろん必要だ
しかしマナーばかり守るようなスレを見たいのか?
たまには波乱があっても楽しいだろう?
波風も何もない日常系のアニメ(ですらない)作品は
作品として成立するのだろうか
0040動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2016/08/19(金) 19:59:08.43ID:YXXAyQgH0
>>39
SLIPごとのスレ立ては容認されてる筈だが?
それも否定するのか?
0043動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2016/08/19(金) 20:15:25.69ID:YXXAyQgH0
>>41
同じ設定ってなんだよ?
Aと言う作品のその1とその2は別のスレ扱いだろう
スレ名が異なる
まぁたまには検索漏れで似たようなスレが立つ場合もあるだろう
それは気にするな
1つくらい似たようなスレがあっても平気だ
0045動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2016/08/19(金) 20:17:12.16ID:YXXAyQgH0
>>42
俺はその中で立てたのは2本か3本だと思うが?

そうだ最近は
・ID表示 ID末尾(新方式・詳細表示)
!extend:checked:verbose:1000:512
もあるらしい
IDがちょっと変わるんだよねこれ
0048動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2016/08/19(金) 20:18:18.28ID:YXXAyQgH0
>>44
は?だから間違って立てたのもあるだけだろうが!
お前は人生の中で一つも間違えた事が無いのか?
0050動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2016/08/19(金) 20:19:46.72ID:YXXAyQgH0
>>47
乱立ってアニメ板なんて昔から乱立重複はよくあるだろうが
実況でも同じだ
重複なんて昨日も間違って立てたよ

だから荒らしか?
間違うのが人間だ
0051動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2016/08/19(金) 20:20:44.80ID:YXXAyQgH0
>>49
2chの中の発言権ってなんだよw
お前はスレ立てした事ないんか?
検索漏れとかよくあるだろうが
それで発言権ないとか意味わからん
0053動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2016/08/19(金) 20:25:45.01ID:YXXAyQgH0
>>52
自治?利用者として議案を出してるだけだろうが?
とにかく重複の件で問題があるなら自治スレに書いてくれ
俺はLRを変更したい

作品ごとにSLIP毎にスレ立てをしたい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

これがワッチョイ厨の言う住み分けなのだろう?
ならLRの変更を手伝ってくれ
0055動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2016/08/19(金) 20:33:55.40ID:YXXAyQgH0
>>54
嫌韓厨だろうが右翼だろうがアスペだろうが
そいつが何を主張したのかだけ見ろ

お前からすれば荒らしだろうとも
主張している事が間違っているならば
それにきちんと反論しろ

LRの変更を認められない理由をまず書け
0057動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2016/08/19(金) 22:46:38.44ID:YXXAyQgH0
【ニューゲーム】NEW GAME!Level.13
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1471601289/16

IDのみを立てるとすぐ文句を言われます
運営さんなんとかして下さい
LRを変更したいのでよろしくお願いします
0060動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2016/08/20(土) 09:44:02.14ID:CZHvIaV70
IDコロコロの問題は、自分でスレの流れがコントロール出来ないのが嫌なんだろ?
自演で伸ばされて困る(いわゆる乗っ取り)なら
しばらく様子見るでいいんじゃないの?

多分スレに長く居る奴が、目障りに思うのがIDコロコロ問題だ
0062動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2016/08/20(土) 10:10:42.75ID:CZHvIaV70
ガイジを晒すスレ2
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1471651632/

ワッチョイの粘着弊害スレが出来てる

障害児童=ガイジ
らしいね

こんな言葉を生み出す自分が立派とか思ってるのだろう
恥ずかしい
0065動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2016/08/21(日) 09:33:19.18ID:FGaI8jcR0
>>63
2chだから知ったんだよ
猿みたいに連呼するからな
ろくでもない話だ

http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1471651632/21

上にあるスレはまだワッチョイを追いかけて感じだね
だからワッチョイは駄目だと書いてる
0066動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2016/08/21(日) 18:03:48.17ID:K4CS49550
ここ最近ワッチョイスレが作るどうでもいい流れにストレス感じるな
ガセが描かれても誰も否定しないスレになってた
0068動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2016/08/22(月) 18:31:12.81ID:r6TpG8Or0
ワッチョイ駄目だな派閥が偏ってネガキャンスレか信者スレしか生みださん
バランス取れている所はいいわなぁ
0070動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2016/08/25(木) 06:36:41.84ID:RqVq5Oob0
>>69
それを★持ちが書いてくれればそれでOK
LRを変更する気もないです。なら運営は管理放棄レベル。
Jimはやる気ないねで終わる
0072動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2016/08/26(金) 06:40:48.39ID:C0D2FJW+0
>>71
雑談系★でも見解になるんじゃないの?
LRを変更するのが極度に難しい場合、時代に合わない
ならばそれを無視して現状優先と言う話を書いてくれれば良いよ
0074動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2016/08/26(金) 07:01:56.40ID:C0D2FJW+0
ルールをどう解釈しているか、認知してるのかを知りたいのは誰でも同じでは?
0075動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2016/08/26(金) 08:17:53.66ID:IhoBXcVDO
解釈している、認知している、それを知りたい
で、雑談キャップのそれを知ってどうするの?
雑談キャップなんてコテに毛が生えたようなもの
名無しの私見とどれほど違う?
なのに知ってどうする?
0076動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2016/08/26(金) 19:43:35.12ID:C0D2FJW+0
>>75
★を与えられるのは認められたからだろ?
誰でも貰えるなら君の言う通りだ。
0079動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2016/08/26(金) 22:13:15.26ID:C0D2FJW+0
まじかよ
よし2ch全員に配ろう
0081動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2016/08/26(金) 22:40:34.58ID:C0D2FJW+0
俺はその★を出して自治議論するのが良いかなと思ったんだよ
★付きで責任を持って自治を行う
なかなか良い感じと思う

問題は運営になんでも頼る事ではなくて
住人に選択の自由を与えない上に
運営しがらみで動けない点だろ?

運営同士の対立みたいな事で住民が迷惑をしてる
それならもう★を配って自由にした方が面白い

板のLRくらいは変更させて欲しい
0084動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2016/08/27(土) 04:58:44.11ID:M1Mw6S/j0
>>81
それ★である必要なくね?
「発言に責任を持つ」
本人に責任を持つ気があるならトリップなりでもつければいいし
責任を持つ気ゼロなら都合の良いときだけ★、悪いときは名無しと使い分けるだろうし
★があっても発言に責任を持とうとしない者も多い
その場合に★を管理する立場の人が必要だろうけどそういうのがまず機能しない
自治なんてのは住民同士で勝手にやるものなんだから運営からお墨付きを貰った者がでしゃばるようなものじゃないよ
でなけりゃ『自治』にならん
0085動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2016/08/27(土) 06:48:12.89ID:Y+spPGkD0
いや雑談★があるように
自治★があるといいかなと思っただけ
トリップの替わりだ

★じゃなくて■でも▲でもいいよ
0087動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2016/08/27(土) 07:36:47.14ID:Y+spPGkD0
なんかトリップだと簡単に変えられるからねぇ
固定IDみたいな感じのが欲しい
0090動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2016/08/27(土) 11:26:56.46ID:M1Mw6S/j0
>>87
キャップに限った話ではないけどこういうのは
「自分が自分であることの証明」にはなるけど
「他人が同一であることの証明」にはならないんだよ
要するにキャップやコテ、トリップを付ける人が偽ろうと思えば偽れる
まあたしかに変えるのは簡単とは言えないけどさ
しかし「発言に責任を持つ」ってのは自分が努力していくものであって
他人に強要されるものじゃないと思うけどな
0091動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2016/08/27(土) 13:06:34.36ID:Y+spPGkD0
俺は規制板でたまに、会員制ログインの話をしてる
会員制ならBANしやすいし荒らしも抑制できるかもしれない
ワッチョイは廃止して固定IDじゃだめなのか?

>>89
と言うわけで固定IDでも俺はかまわないと思ってる。

>>90
つまり名無しでも誰が発言したのか判る程度まで知名度を上げるべきだと?

それは遠い道のりかもしれない
0093動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2016/08/27(土) 13:20:30.18ID:Y+spPGkD0
>>92
ワッチョイは結局は中途半端なんだよ
荒らし対策をしたければBANできる会員制の方が良い
ニコニコでもNGスコアたまりまくりで暴れる人も居るが
2chでもそんな感じで良いんじゃないの?

2chではNGに入れると自分が-10
相手は-1
でいいかな

ペナルティをつける事で安易にNGスコアを上げさせない
0094動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2016/08/27(土) 13:23:42.76ID:BBSelHGv0
>>93
中途半端なのはお前だろ
今まで散々ワッチョイ反対しておいてその理由が特定ガーレス紐付けガー
挙句の果てに固定IDの方がいいとかなんだそれw
0096動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2016/08/27(土) 13:53:39.79ID:Y+spPGkD0
>>94
会員制まで持ってけば、荒らし対応しやすいだろう?
なんで反対するの?

そして嫌いな奴は永久にNGにできる

>>95
まぁ同じだけどね
BANはしやすくなると思う
0097動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2016/08/27(土) 14:04:59.37ID:BBSelHGv0
>>96
お得意の捻じ曲げ来た
なんで俺が反対してるって事に捻じ曲げようとしてるの?

会員制まで持っていったとして特定とか紐付け気にならないなら
ワッチョイに反対するのおかしくね
0098動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2016/08/27(土) 14:32:26.31ID:Y+spPGkD0
はぁ?
でも確かに会員制にしたら個人を特定しようとして、コテ叩きが頻発すると思うよ
匿名は大事と思う

ワッチョイはやっぱりいらないよね
0100動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2016/08/27(土) 14:57:13.72ID:Y+spPGkD0
それでは
ニコニコで運用できて
2chで運用できない理由を考えて見るのはどうだろうか?

ニコニコは生放送に参加する場合はコテをつけるつけないは自由だ
もちろん参加してコテをつける事で信頼関係を作る事も可能

2chではどうだろうか?コテは忌み嫌われている
ならワッチョイをつけるのはまずいと判る

匿名制を重視しているからね

では会員制にした場合は?
@匿名を維持するためにIDなしか1日だけのIDを出させる
A会員制のため表面で出て居るID以外のヒモ付け別IDがある
BAを利用して運営は荒らしをBANできる
CただしAの情報漏れがあるとアウト
D果たして再度●情報漏れみたいな事が起こる?
0101動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2016/08/27(土) 14:59:51.24ID:M1Mw6S/j0
>>91
知名度云々目立つことしか考えてない
発言に責任を持つことを思うなら信頼度を上げるべきでは?
本来ならキャップは自己顕示の道具ではないのだし
(雑談キャップは自己顕示の道具だろうけどな)

発言に責任を、って言っているけど流れを見る限り言質を取りたいって感じだよな
それってさ、★が言ったからこうなんだ!って感じで
自身の発言の責任を★持ちに押し付ける行為でもあるんじゃね?
自治がうまくいかなきゃその★に責任全部押し付けて切り捨てる
自分は名無しで言いたい放題なんだろうな
0102動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2016/08/27(土) 15:18:05.72ID:Y+spPGkD0
>>101
保安官という制度がある
バッチ(★)に責任を込めて活動する

そのような制度があれば良いのではって話

商用ネットの頃は、コテハンでフォーラムごとに管理をしていた時代もある
もちろん攻撃されやすいしきついと思うよ。

でもそれに耐えられる人が自治管理をするのはどうかな?って話
頼られる存在が★

もし失態をしたら★を外せば良い
責任を伴うから★を貰える感じ
0103動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2016/08/27(土) 15:38:42.46ID:BBSelHGv0
ワッチョイにしたら過疎る事を気にしておいて
会員制の話をする時は気にしないのかな?
暇潰しがしたいだけだろw
0104動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2016/08/27(土) 15:51:03.86ID:M1Mw6S/j0
>>102
自主的に活動するから自治となりうるわけでそれならトリップでも出来る
失態したらと言うが失態かどうかを決めるのは2ch運営だろ
住民がどんなに弾劾しても2ch運営が問題視しなければそいつは★であり続ける
その★を中心とした自治もどきの小さな『運営』が誕生するのと同じことだろう
それは★になんでも頼る結果となるだろうし、活動が独裁的になれば住人に選択の自由を与えないことにもなる
0106動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2016/08/27(土) 17:32:54.71ID:/0tKtDkt0
会員制で住所氏名年齢とクレジットカード登録を義務づけ
荒らしたり規約に違反した場合は即規制
規制解除には反省文の提出を求める

2chもこれくらいやるべき
0107動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2016/08/27(土) 17:51:01.47ID:Y+spPGkD0
>>104
ワッチョイに関しては住人に選択の自由を与えないまま導入された場所もある。
設定も不可逆でIDありからIDなしに戻すのも難しい
基本は運営の思惑でしか利用できない。

俺は住民に★を持たせないのは住民が運営の思惑から離れた行動をされるのが
嫌だから何もさせないと考えている。

運営にしかできない事だから★に頼ってる現実を見るべき
0108動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2016/08/27(土) 17:52:38.71ID:Y+spPGkD0
>>103
ワッチョイで逃げた人はもう戻らない。匿名制が崩れた事で怖がる人も居るだろう。
俺はワッチョイは殺虫剤みたいなもので、駆除目的と考えている
そして耐性のあるやつ(荒らし)だけが生き残るみたいな感じ
0109動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2016/08/27(土) 18:36:20.66ID:/0tKtDkt0
運営の都合より自治で決めさせる方がよけいに厳しくなると思うけどね

そもそも匿名だとか自由だとか住民の手に余る物だったんだよ
だからそれらを制限しようとする動きは自然なことであって
そこに悪意があるかないかの違いはあっても結果は同じさ
0111動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2016/08/27(土) 19:51:11.25ID:M1Mw6S/j0
>>107
>基本は運営の思惑でしか利用できない。
>住民が運営の思惑から離れた行動をされるのが嫌
それらは当然のことだと思うが

現実的に★ってのはあくまで運営の代行者
自治のためとは言え、その管理監督に★を渡すってことは結局自治に関して代行させるってことでしかない
それは運営目線から見た★の存在(意義)なんだよ
自治での活動ってのが運営からなんら咎められないのは、それが利用者の領分での活動だからでしょ
「運営にしかできない事」を自治★に代行させるということになれば運営も介入してくる結果になる
例えばそれは設定変更人★とかそのまんまだと思うわけだが…
そして住民目線から見れば>>104で書いたとおり
運営から★を与えられたことで自分は特別だと錯覚すれば独裁的になるし
また、運営から★を与えられたことであいつは特別だと錯覚すれば頼る結果となる
結局、運営にしかできない事が一切ない、誰でも出来る「利用者の領分での活動」であるなら★なんて必要ないし
『特別』という余計な誤解や勘違いをさせないためにも、やっぱり必要ないだろうと思う
0112動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2016/08/28(日) 00:36:53.72ID:BFXVm6fhO
>>107
住人に★持たせない、って何言ってるのかちょっとわからん
欲しけりゃ立候補すればいい話で
色んなハードル乗り越えてまで★ゲットしようって人間がいないだけの事
ハードルが低い+系板の記者キャップなんて今も希望者募集して発行されてるし
雑談キャップはさすがにもう配られないと思うがあれなんて名無しだろうと
誰だろうともらえただろ
何をもって住人に配られないと言っているのか

要するに、住人に★を=自治用★=自分の話聞いてくれる★ が欲しいって話か
0113動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2016/08/28(日) 07:01:29.34ID:b8Ts0ZNE0
>>112
★は自治に関係ないなら、立候補も何もない
★は作業用の権限(規制や削除)なら住人に配るのはまずい

俺は商用ネットで有名なハンドル名の管理者がどれだけ苦情を言われて
対応に忙殺されていたかは知ってる。

管理する者は苦情を言われるのは普通なわけで、だからこそ苦情係が
リアルで存在する。

住民は様々なお願いをして、それが適正な間隔で反映されれば満足する。
規制してくれ削除してくれSETING.TXTを変更してくれLRを文言を変更してくれ等
の事務処理が停滞せずに進行すれば良いだけ。

そこで議論があり性急な対応しなくても問題はない。

★にお願いしてるのはそんな話。
★にしか出来ない事をみなが頼んでる。ここまではOK?
0114動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2016/08/28(日) 09:48:35.91ID:BFXVm6fhO
>>113
いやOKじゃない
まず前提が無茶苦茶過ぎて話にならない

立候補も何もないってんならまず最初に「住人に★持たせない」なんて訳わからん事
なんで書くのよって話
実際には存在しない・自分の頭の中にある『自治★』を「住人に持たせない」
と不満げに書いていたのか?存在しない★なんて、持たせるもクソも無いだろう
唐突に思い付いた自分設定の『自治★』の話だと書かずに「★持たせない」なんて
まるで長年要求されているのに運営が聞く耳持たないみたいに書かれても
こっちは普通に★などといったキャップ全般の話だと思うわ

要求通そうとする前にまず、もう少し現状を知ってくれないか
VIPQ2からの流れで自治を語るのは結構だが、語る上での前提知識が無い状態で
勝手な設定や「こうあるべき」論を積み重ねられても話が食い違うばかりだ
0115動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2016/08/28(日) 09:53:15.08ID:/V70wBN70
>>114
こいつは「timecount, timeclose」に引っかかると携帯を使い
携帯が引っかかるとPCを使って延々今までだらだらやってただけだから
まともに取り合っても無意味
0116動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2016/08/28(日) 10:50:41.16ID:9d0EztX60
ID関係だけじゃ無くてもっといろいろ細かい設定もスレ単位でできるようになると良いな
そのスレ限定のNGワードとか同じIDで連投できる数とかね
そうすれば板単位での自治とか設定変更の陳情とかもしなくて済むワケで
0117動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2016/08/28(日) 11:06:28.14ID:9d0EztX60
LRとかも必要最低限として
スレの一つ一つを板からの独立した自治区のように扱い
板自治とか運営は可能な限り干渉しないようにする
各スレの個性は強まり逆に板同士の境界はだんだん曖昧になる
板の設定、スレの設定に不満がある→自分で好きな場所に好きな設定のスレを立てろ
こうなってほしい
0118動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2016/08/28(日) 13:11:39.46ID:b8Ts0ZNE0
自演で伸ばすみたいな事はしてませんよ
めんどくさいし

>>114
★=商用ネットの管理者みたいな感覚と思えば良い
普通はそう考える。2chがかなり特殊なだけ。

別に★を批判してるわけでも、★は仕事しないとか
揶揄してるわけでもない

単に★が出来る事をお願いしてるのに理由も見えずに
動かないと不安になる

だから簡単な設定変更を住民が変更できればいいなぁ
みたいな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況