>>748
やっと出てきましたか。
いろいろと誤訳?があるみたいですね。
その他のHTML解説ページを見てみましたが、かなり散見されますね。

初期の頃のHTML解説ページの名残でしょうか。
当時は文字を大きくするのに<h1><h2><h3>...と解説していたところもありましたね。

ということで、「絶対参照URLで書いてください」や
「絶対参照URLで書かなければならない」とあるのは全て間違いです。

正解は >>752 さんの通り、「有効なURL」です。
The href content attribute, if specified, must contain a valid URL potentially surrounded by spaces .
MUSTですので必須です

そして「有効なURL」の規定がRFC3986の「URI」のところで説明がされています。
ちなみにURLはURIの範疇にあると言う解釈に基づきます。

そして基準になるURLを算出する際の手順がHTML仕様のbasa要素のところに書かれていますが、
5. If the previous step was successful, return the resulting absolute URL and abort these steps.
6. Otherwise, return the empty string.

算出した結果を「絶対参照URLで返す」とあり、出来なかった場合は「空白を返す」とあります。
このあたりを誤訳してしまったのかなと推測できますね。