学校では新しい友達や先生に名前を早く覚えてもらうためだろう。
事業所など企業ならば身分証(いわゆる社員証)や社内でのコミュニケーションを円滑にするという目的がある。
だからいずれも「まず自分が付けることに意味がある」わけだ。

ワッチョイの場合はどうか。
自分は荒らしとは別人だよ、というアピールはあるかもしれない。
ただそれなら「自分が出す」は受け入れられるべき理由なので、それが目的ではない。
ワッチョイ廚が望んでいるのは「自分以外の他人を識別する」こと。
学校や企業の名札とは目的がまったく違うわけだ。