>>47
そういえば、私の方からも質問があります。

>>33で「妥当ですが」「削除可能」という統括の判断が出てもなお(やり過ぎではあっても、削除そのものは違法ではない、と判断されたものと考えられます)、
>>37で「抵触していないように見える」はともかく、「私怨削除」と決めつけ、
>>42で「削除行使停止」や、「どう見ても恣意的」などといった、主観に基づいたお考えや要求を次々と披露されていますね。

もしもあなたの言うように、「GLに抵触していないレス」や「スレ」を私が「私怨で削除」していたり、
「恣意的に削除権限を行使」していたと判断されたのであれば、「今後はもう少し鷹揚な判断を」程度では決して済まない話になります。
私は統括の裁定には従いますが、あなたの考えは統括の判断後も「削除第二書記が違法行為をした」のまま変わっておられないように思います。

削除人じゃないからDele Ace 氏の統括裁定は気にしない、ということでしょうか?
であれば、わざわざ多忙の氏を呼び出す意味はないはずですが、こうして上で呼び出されていますし、
一度判断が出ても、さも違反だと言わんばかりの発言が続く意味がよくわかりません。

あなたは本当に統括の「削除に関する判断」を仰ぎたかったのでしょうか?
現状、少なくとも私の目からはそのようには映りません。別に答えていただかなくても結構ですが、いかがでしょうか?