>>200は「ワッチョイの是非」に関する議論であり、
詭弁ではなく話し合う必要のある問いではあるが、>>198の冒頭に書いている論点からはずれている

>>201,204は消費税10%の例(>>183)で考えれば不条理な主張をしていると分かると思うが

> 推進者: 『今の公共サービスの維持には10%もやむなしだな』
> 詭弁者: 『そんなに10%に上げたいなら、今から2%分をどっかに寄付しろや』
> 推進者: (いや、そんな事をしても無意味で、皆で払うことに意味があるんだけど…)

201,204がこのような主張を是とするならこれ以上レスしても無意味だが
その辺はどう考えているんだろうね