一世名人からの全タイトル保持者
1.名人の世襲・推挙制時代
名人
1612-1634 初代大橋宗桂 本当に1612年に名人と名乗ったかどうかは怪しい
1634-1654 二代大橋宗古 宗桂の子
1654-1691 初代伊藤宗看 宗古の娘婿
1691-1713 五代大橋宗桂 宗看の子
1713-1723 二代伊藤宗印 宗看の養子
1723-1728 三代大橋宗与 二代道仙の子、初代宗桂の曾孫
1728-1761 三代伊藤宗看 宗印の子
1789-1799 九代大橋宗桂 八代宗桂の子、二代宗桂の孫
1799-1809 六代大橋宗英 五代宗純の子
1825-1843 六代伊藤宗看 五代宗印の養子
1879-1893 八代伊藤宗印 七代宗寿の養子
1898-1921 小野五平
1921-1937 関根金次郎
江戸時代は大橋家本家、大橋家分家、伊藤家の三家による世襲だったが、三家による競争に加え、養子を取ることで実力を保った。
江戸幕府が倒れると大橋分家と伊藤家は絶え、大橋本家も将棋界から手を引いた。
時の実力者の推挙によって名人となるようになったが、終身制は変わらなかった。
関根十三世名人は推挙制を廃止し、実力制の名人戦に移行させた。
ここから、タイトル戦としての名人戦が生まれた。
この時点では、他にタイトルは存在しなかった(江戸後期の天野宗歩が「棋聖」と讃えられた記録があり、
棋聖戦のルーツも天野だが、現在の将棋連盟は公式の称号としては認めていない)
【大迷惑】ERROR: もういいからVIPでやれwwwwwwwwww【糞規制】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
111動け動けウゴウゴ5ちゃんねる
2019/07/10(水) 01:40:53.77ID:L+2+IdHn0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 道路陥没事故、トラック運転席を下水道管内で発見か ドローンで確認 運転手の姿は確認できず 自衛隊に連携要請 ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 中居正広が歩んだ“逆境人生”「4畳の部屋に一家5人」おかずなしのご飯 大家に頭を下げる父の“こんな姿を見たくない” [ネギうどん★]
- 氷河期世代「死ぬまで踏み台」 若手だけ給与上昇、格差あらわに… ★3 [BFU★]
- 【自動車】日産、ホンダに統合協議打ち切り伝達 取締役から子会社化に反対意見 [ぐれ★]
- 元フジアナ・長谷川豊さん、”例の日記”を公開 笠井アナらに謝罪も「全部事実です」カビ生えたものも [ネギうどん★]
- フジテレビ騒動で立場逆転…大誤報&お詫びの週刊文春はどこで間違ったのか? [Anonymous★]
- 石破茂「森友問題の大阪高裁判決は上告しないぞ」 関連文書開示へ [432287167]
- JK「絶対iPhoneじゃなきゃ嫌な理由まとめました!」共感の1609万閲覧 [856698234]
- 【悲報】名古屋でも道路陥没 [957955821]
- 【悲報】石破首相「誠心誠意、職務に精励していた赤木さんが亡くなったことを考えれば、判決を真摯に受け入れるべき」聖帝批判か? [519511584]
- 女性向けソシャゲ「そろそろ次の生理だな......頼まれた物は全部買っておいたぞ。確認するか?」 [931948549]
- 『万バズのオケラ』ファンクラブ🏡