auは顧客に無料でインターネット環境を提供しているなら文句は言えないが
通信料金、サービス料金を徴収している以上
正しい情報を顧客に伝え、他社のようにたとえDNSサーバの登録が間違っていると顧客から指摘があれば過去のFAQを見て対応又は上位プロバイダに連絡して、web等に載せ、オープンにするのが正常な企業ではないでしょうか?
国民の共通財産で有る電波を金儲けに使っているのだから……
探検
5ch不具合報告スレ Session 9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/10/30(水) 16:02:57.46ID:K7NL1iB+0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【茨城】定員超え7人乗り軽自動車が横転し17歳男子高校生が死亡…同乗の6人は重軽傷 [七波羅探題★]
- 【埼玉】八潮陥没「節水」に努めた県民…都内のコインランドリーで4人分洗濯、バスは洗車せず [七波羅探題★]
- 【八潮市道路陥没】運転席に「人がいる可能性」 下流30mと特定 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【サッカー】UEFA-CLPO第1戦 マンC×レアル・マドリード、S・ブレスト×PSG、スポルティング×ドルトムント等 [久太郎★]
- あぼーん
- 中川翔子「トイレを流さない人類多すぎ問題」に怒りあらわ「振り向く癖つけようよ。見たの。すごいアイドルが流してないです」 [muffin★]
- おはスタ🏡
- 値上げが半端ないんだけど、お前らって生きられるの? [805596214]
- ワイの彼女の一人称が「こぉね」なんやが?w
- 台湾に最強寒波到来。気温5℃まで低下し78人死亡 [838847604]
- マジで助けてくれ
- 【速報】USAIDおじさん、大暴れwwwwwwwwwwwwwww [308389511]