>>17
抵抗がある無いの話で言うなら
「ワッチョイに賛成ならワッチョイ出せよ」という台詞がなぜ多用されるのか
解きほぐしてみようか
まず前提に、「使いたくないと思う仕組みは、悪い仕組みだ」
という価値観がある
その上で「賛成するならワッチョイを出せ」と言うことで、
「賛成する本人がワッチョイを出さなければ、ワッチョイは悪い物だ」と主張できる
もし賛成派がワッチョイを出したとしても、それは
「本人が出しても、それをもって他者も使いたがるという理屈にはならない」
と主張できる
つまり、賛成派がワッチョイを出さなければ、反対派にとって利益になるし、
もしワッチョイを出しても、反対派にとって不利益にはならない
でもね、無条件に「使いたくない仕組みは、悪い仕組みだ」と言える?
たとえば、好き好んで税金を納めている人がどれだけいる?
税金は嫌でも必要性は理解しているから納めるし、それでこの国は回っている
つまり、「仕組みを使いたいか、そうでないか」だけで善し悪しが決まるわけじゃない
話を戻す
要するに、「ワッチョイに賛成するなら自分が出せ」という台詞は
議論で自分が有利になるための策略にすぎないんだよ
意図的なのか無意識なのかは、本人のみぞ知る、だが、
これのどこが「多様な意見を聞く」なんだろうねぇ?
探検
BBS_USE_VIPQ2についてわいわいしよう 33
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/03/11(水) 11:12:14.07ID:h5tZQpmZ0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】永野芽郁、ラジオでの“1分釈明”後もインスタコメント欄で加速する批判… 前代未聞のコメント1万件超え★2 [冬月記者★]
- 女性の“痩せたい”願望 20代女性の5人に1人が低体重で学会が警鐘…「痩せてた方がビジュがいい」「男性にも責任がある」マチの意見 ★2 [首都圏の虎★]
- 【備蓄米放出】コメは何故なかなか流通しないのか? 関係者「精米やコメの袋詰めが追いつかない状況だ」 [シャチ★]
- 備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の1.97%どまり ★3 [お断り★]
- 竹中平蔵氏 トランプ米大統領は日本の「敵」 「人類の叡智(えいち)を否定している」 ★2 [首都圏の虎★]
- 【コメ】日本人の主食が変わる?価格高騰収まらない米に代わり 麺類、シリアルなど売り上げ増 [ぐれ★] ★2 [ぐれ★]
- 俺、生きててもいいのかな…
- クレジットカードってどこの会社がいいの?
- 【注意喚起】IP強制表示スレを立てまくる謎のBE現る [742243313]
- ガンダムGQuuuuuuuX、ガチで終わる、初代パラレル要素が不要すぎて終わる [183154323]
- 【−0.3%】アメリカGDP大きく減速w繰り返す大きく減速www円高くる~~~ [993451824]
- 30万円でハイエンドPC買ってからゲームが楽しい