X



トップページ運用情報
1002コメント497KB

板設定変更対策室(仮称)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001焼結金属 ★
垢版 |
2020/04/27(月) 16:55:50.03ID:CAP_USER9
以下の通り、板設定に関して運営カテ★がお手伝いをしよう、ということです。

【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッド★540
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1586821224/653
>>653
> ちょっとスレ違いの話になりますが、
>
> 各種設定変更が時間がなくて手をつけられない状況になっています。
> そこで、運営カテゴリで★を持っている方に申請元の自治スレを読んでいただいて、
> 申請の可否を判断してわたしを呼び出すような仕組みを考えております。
>
> 呼び出しは削除にある連絡報告スレのようなのを新たに立ててと思っています。
> そこで、これに参加できそうな人はわたしへメール下さい、希望者には新たな★を発行します。

【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッド★540
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1586821224/687
> >>685
> 具体的には↓スレッドのすべての変更依頼についてです。
> ■ 板設定変更依頼スレッド25
> https://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1583807164/
> まぁ、順番ではなくてやりやすいのからで手をつけていただければと思っています。
> 稀に「気に食わないから」で残件にするのもアリかなぁ
>
> プラスについては、ある程度目処がついたら手を離します。
> 結構やることがあるので、いつまでもやるのは無理っす
0003焼結金属 ★
垢版 |
2020/04/27(月) 17:10:18.51ID:CAP_USER9
仮になんですが、ある申請に対して一人の★だけが判断を下し、可決としているとします。(可決1、否決0の状態)
この場合でもAce ★さんは申請内容、議論したスレッドにも目を通すのでしょうか?
もし見ないでその★を信用するよって話なら、
全体的な流れとしては、
1.申請に対して★は可否のみを書く
2.一定期間(例えば1日2日)他の★の判断を待つ
3.一定期間過ぎた場合、(可否を書いていない★がベスト)が変更内容を纏める
  3-1.判断が否決で全会一致なら残件纏めから排除
  3-2.判断が可決で全会一致なら>>730(>>728)のように修正箇所を端的にし纏める
  3-3.判断が分かれたら、Ace ★さん裁定待ち

※3のまとめは重複しないほうがいいので纏めるよとか一言言ってから作業開始

例)
◆期限切れ
科学ニュース+
https://egg.5ch.net/scienceplus/
変更前:BBS_NONAME_NAME=ニュースソース検討中@自治議論スレ
変更後:BBS_NONAME_NAME=名無しのひみつ

◆可1、否0
板名
板URL
変更前:BBS_*********A=古いデータ
変更後:BBS_*********A=新しいデータ

◆可2、否1による制定待ち
>>999 (←申請へのアンカー)

という感じ
あくまでt(ry
0004焼結金属 ★
垢版 |
2020/04/27(月) 17:10:44.22ID:CAP_USER9
で、変更箇所が2か所以上の場合
◆1◆
変更前:
BBS_SLIP=未定義
BBS_USE_VIPQ2=未定義

変更後:
BBS_SLIP=verbose
BBS_USE_VIPQ2=4

◆2◆
変更前:BBS_SLIP=verbose
変更後:BBS_SLIP=未定義

変更前:BBS_USE_VIPQ2=未定義
変更後:BBS_USE_VIPQ2=4

◆◆
どっちがいい(作業しやすい)のでしょ?
コピペ前提だと1のほうがいいのかな?とは思いますが
むしろ変更1か所でも◆3◆スタイルのほうがいいとかあります?

◆3◆
変更前:
BBS_SLIP=未定義

変更後:
BBS_SLIP=verbose

◆4◆
変更前:BBS_NONAME_NAME=ニュースソース検討中@自治議論スレ
変更後:BBS_NONAME_NAME=名無しのひみつ

◆◆

依頼スレだと◆1◆、◆3◆ですよね
(変更前、変更後はBefore:、Afterでもいいとして)
0005焼結金属 ★
垢版 |
2020/04/27(月) 17:14:01.14ID:CAP_USER9
>>3-4は正義質雑で回答保留なので再掲載させていただきました。
自分のレスなので引用ではありませんが内容はあっちと同じです。
他に何か見落としがありましたら補完お願いします。
0006Ace ★
垢版 |
2020/04/27(月) 17:32:37.54ID:CAP_USER9
>>1
スレ立ておつです。
>>3
判断した★の人が、設定変更で初めての判断の場合は
ざっと議論スレを読むとか最新100くらいは読もうと思っています。

で、変更作業前でも後でも待ったがかかった場合には再精査ですね
再精査の結果では巻き戻しもありえるかなぁ、ってかんじです。

まぁ、待ったが出た場合とかにはその都度考えましょう。
0007Ace ★
垢版 |
2020/04/27(月) 17:35:36.53ID:CAP_USER9
>>4
作業は現状のSETTING.TXTをコピペして編集するので、どれでもおkです。
あえて言うなら1と3かなぁ
0008Rolling rock ★
垢版 |
2020/04/27(月) 20:20:59.21ID:CAP_USER9
おつです
Aceさんんへの伝達方法はこんな感じですかね
後は習うより慣れろしかないかな
0009S.E.Courier ★
垢版 |
2020/04/27(月) 21:31:34.36ID:CAP_USER9
みなさまお疲れさまです。

この度、末席ながら運用情報でのお手伝いをさせて頂くこととなりました。
S.E.Courier ★と申します。お好きにお呼びください。

>>3について提案なのですが、申請に対する判断は一律ではなく、
ある程度スピーディに判断できる方法を用意した方がいいのではないでしょうか?
具体的には、

・元々期限が決まっていたもの
・鯖落ちなどの不具合で設定が変わってしまったもの
・著名人の訃報などによるTOP背景黒変更

などは、「二人以上の全会一致」などを求めずとも、一人以上の賛成・推薦で
すぐ進められてもよいのではないでしょうか。


それ以外は、残念ながら参加できる★が減って開店休業状態になることも想定に入れて、
個別の案件は「二人以上の賛成」もしくは、「賛成多数(一人でも可)の状態で24時間(or48時間〜)経過」で申請、
といった形がよいのではないかと。


また、現状残っている★の方が軽率なことをされるとは思いませんが、
キャップと分かる形で該当する板内の変更議論に直接口を出さないなど、
運用ルールは明確化した方が良いかと思います。


それでは皆さま、今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。
S.E.C
0010Ace ★
垢版 |
2020/04/27(月) 21:51:09.68ID:CAP_USER9
>>8
芋掘りみたいに申請スレに「見ました」て書いてもらって、
ここでお呼び出し、かなぁ
0011Ace ★
垢版 |
2020/04/27(月) 21:52:45.64ID:CAP_USER9
>>9
鯖落ちで巻き戻ったのは少し検証が必要だけれど、
その他の自治議論不要なのは一人でも大丈夫だし、名無しさんでもおkかなぁ
0012動け動けウゴウゴ5ちゃんねる
垢版 |
2020/04/27(月) 23:08:16.92ID:LxHCW0j+0
背景画像って今のCOVID19板のが(アマビエ)いいとおもいす
0014Ace ★
垢版 |
2020/04/27(月) 23:39:37.30ID:CAP_USER9
>>12
SETTING.TXT見ると
BBS_BG_PICTURE=//www2.5ch.net/ba.gif
になってるんだよなぁ、どうしているんでしょうね
0015Raptor ★
垢版 |
2020/04/27(月) 23:53:03.33ID:CAP_USER9
>>1
スレ立てお疲れさまです

お初になります
よろしくお願いします
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況