>>720
400円がどうのとか子供がどうとか
わたし頭が良くないのでちょっと仰る意味がわからないんですが

なんらかの機能を働かそうとするなら
それが実際にどう動くかを知る必要があるんですよ

わたしは管理者じゃなくてユーザーですが
実際にスレッドを運用しているのはユーザーですから
うまく動いていない箇所を見つけたらその挙動を調べて共有化し
それが必要だと思ったなら運営さんに届けるわけです

そのために「実際の挙動」を記録しておくわけです
「規制されたぞ書かせろゴルァ」といってるわけではないんですよ

なぜそんなことをするのかと言うと
作ったほうは「仕様通りに動いているならクリティカルなミスは無い」と感じますが
その動作自体が目的に反して働いてしまっていれば 「壊れている」わけでして
しかもこの手のトラップは捕まえたものが目論見にかなっているか判別しずらいです

なぜならなにか誤作動があった場合
それを見つけた人は規制されちゃった人ですから「規制される謂れはない」と言いますし
正常に動作している場合でも荒らしは「規制される謂れはない」と言うからです

たくさん記録があればうまく動いているのかいないのか判断しやすくなるでしょう?
だからどういう状況で発動したかを記録しておくわけなんです

「規制されたぞ金はらってやるから書かせろゴルァ」では不具合は取り除けません
原因が誤動作なら「金はらってやったのに書けねーぞゴルァ」になっててもどうしようもないですよね?
だって原因が金じゃないんですから