>>790
いや、普通は非表示の範囲のレスもアンカー先になってるものはjavascriptにデータ持たせてポップアップはそれで表示するじゃん
つまりread.cgiが叩かれるのは初回ロード時のみで後はjavascriptでマウスオーバーポップアップを制御
もちろんアンカー踏んで遷移するとか別窓が出るとかいう話じゃなくて、マウスカーソルをアンカーに乗せた時に出てくる小窓の話な

俺が言ってる懸念はアンカーのポップアップを表示するたびにread.cgiにアクセスが発生してるんじゃないかという話。
サーバサイドとブラウザサイドの処理の区別付いてる?