>>415
「共栄のスローガン」とは、
日本が大戦中に唱えた「大東亜共栄圏」のことであり、
実際に欧米諸国の植民地支配からの独立を目指す国々の代表が東京に集まって、「大東亜会議」が開催されている。

さらにビルマ、インド、インドネシアでは、日本が支援して設立された独立軍が、
これらの国々の独立戦争に大きな役割を果たした。

ジャヤワルダナ代表は、日本に対する賠償請求権を放棄すると続けた。

>●賠償でいうならば、
>中国や米英等の白人国家が他国及び被征服民族に支払わなければならない賠償額は、日本の比ではない。
>武器輸出を行い、殺人に手を貸している国々も然りである。 《「だまってられない」》

(嘘吐きの負け犬イギリスだっせぇwwアングロサクソン=シナコリアン)
>●第二次大戦中の捕虜虐待で40年前に日本から受け取った補償金が少なすぎたから、
>追加分を払ってくれというイギリスの例もあるくらい。 《 「現代史の争点」》