よろしくお願いします
【板名】サッカー実況ch
【スレ名】高校サッカー選手権 総合 Part.14
【スレのURL】http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/livefoot/1641622076/
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
暇潰し山田情報
今年度の山田が公式戦で2失点以上したのは共にトップ昇格が決まり世代別代表のFWでもある千葉のいるエスパルスユースと真家のいるレイソルユース、JFA競技会委員長杯のサンフレッチェユース、後は総体の東山だけ
流れから得点を取れなかったのはエスパルスユース、アルディージャユース、総体の米子北、選手権の東山だけ
シュート数で上回られたのは阪南大のみ(敗けたエスパルスやレイソルとの試合でもシュート数は圧倒していた)
得点が取れなかったのはエスパルスユースのみ、1点しか取れなかったのはアルディージャユースとFC東京ユース

中学ではJr.ユースにボコられ高校で逆転するのが例年の山田だが松木の世代だけはJr.ユースと互角だった
最後の大会となった全日本U15では決勝まで進みエスパルスJr.ユースと0-0でPK戦の末敗れ準優勝
近年高円宮杯U15で5年のうち4回決勝に進むなど無双してる鳥栖Jr.ユースが唯一決勝に進めなかったのが松木率いる山田中に初戦で1-4で惨敗した年だけ(その年も鳥栖は優勝候補筆頭だった)
鳥栖を破った山田中は2回戦でセレッソを延長戦で破り、準々決勝でフロンターレ(今年度関東プリンス優勝しプレミア昇格決めた世代)に試合終了間際に追い付かれ延長戦でも決着つかずPK戦で敗退

その近年で唯一、中学時代からJ下部と互角だった山田中で主力だったのが現山田の松木・藤森・宇野・田澤・三輪・小野で中学から6年間一緒にプレーしていて連繋が熟成されお互いに持ち味を知り尽くしてるのが今年の山田の一番の強み
ちなみに松木と宇野のJ内定コンビが注目されがちだが山田中時代は松木と藤森の二枚看板だった
藤森は今年度の山田のチームアシスト王で総体準決勝先制アシスト、決勝の勝ち越しアシスト、プレミアイースト優勝の掛かる終盤3連戦で3試合ゴールにアシスト、昨日の高川戦3アシストと松木以上のキー選手と言われてる(昨年度の選手権でも準決勝矢板中央戦、決勝山梨学院戦でもアシスト)

決勝は藤森の出来も注目ポイント