よろしくお願いします
【板名】 既婚女性
【スレ名】 アニメが好きな奥様216
【スレのURL】http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1642163056/
【名前欄】
【メール欄】 sage
【本文】↓
>>536>>538
長文になるけど、ギャルゲやエロゲのアニメ化自体DEEN版当時としてはあんなものでむしろ出来がいい方だったわ
女性向けゲームもメジャーになっていけばアニメ化で当たりを引く確率が上がるかもしれないからこれからに期待しよう
Fateの話に戻ると原作ファンとしては問題はあるものの割り切って伝奇漫画風にまとめたDEEN版の方が、全部原作通りやりますといいつつおかしな所だらけだったufotable版よりずっとマシに思えてくるわ
ufoは作画(エフェクト)はまあ良かったかもしれないけど、棒立ちで正面アップと真横からのロング画面が切り替わるだけを延々とか駄作丸出しな事を平気でやるんだもの
他にも場面の繋がりがおかしいとか原作者の実況で監修後に無断で改変が加えられてた事が判明したりとか色々あったけど、そこそこ円盤が売れてるのは原作者の書き下ろし小説が特典になってるからで
最終ルートの映画でも重要な部分が幾つもカットされ軽い扱いにされた一方でイミフなオリジナルシーン入れたせいでキャラクター性を損なう様な改悪になって、それをパンフで原作者にフォローさせたりとファンの間ではざわついてたのに
変な部分を指摘するとufo信者みたいな人が出てきて煽りだしたり過激なZeroファンが的外れなマウント取り出したりするし、大っぴらに批判や不満を言えただけDEEN版の時の方がはるかに健全よ
Fate/Zeroは原作もとても面白いけどアニメ化に恵まれていて主要スタッフに有能な外部の人が多かったからあの出来になったというだけの話なのに
自社だけで監督や演出や脚本までやりたがるufoのやり方には無理があるしむしろufotableこそ過大評価されてるわ