LRに謳っていない隙間を上手く使ってスレを乱立して保守して他を落とす。

例えば、だれも知らないようなローカルクレジットカードのスレを立てる。
それも、どんどん乱立していく、それぞれを文章を変えて一気に保守します。

>>824の流れで改めて全部のスレを眺めてみたのですが
削除ガイドラインやLRを見る限り、うまくやってるので削除依頼にしにくいのです。
(重複してるものだけは削除されました)

私は、板民が扱うスレをハッキリさせてくれれば
それを理由に依頼ができるものもあると削除のことだけを考えて
今回は、そこまでしか思いつきませんでした。
今思えば教えていただいたように自治スレを立ててからの方が良かったです。
>>807,809)

現状は

1 LRを改定したところで、またその隙間を狙って乱立するから意味がない
2 規制しないと止まらない、それで対応すべきだ
3 まず削除して、残ったもので、その扱いを話し合わないとLRの話ができない
4 現在、扱い相当と思われるスレまで削除依頼が出されているけしからん

こんなところでしょうか。

保守乱立荒らしに困っているという共通認識はあるのですが
どれも根本的な解決にはならないので、難しそうです。

それと「LRに書けば削除できる」と安易に考えていましたがLRが古すぎて
新たなサービスや、すでにある新しいキャッシュレス決済に対応しておらず
どこまで扱うのか、他で扱うのか、話が広がりすぎてしまってる気がします。

最終的には、おそらく既存のスレは板で扱うことにはなると思うのです。
が、LR改定してスレの白黒ついたとしても、保守乱立荒らし問題は解決されない。

1つずつ順番にだとは思うのですが、本当に難しそうです。