もはや、余所でやってください = エラーです といった意味しか持たなくなりつつあるっぽいね。

・NGワード禁止
・連投ですか?
・このスレッドには書けません
・アクセス規制中です
・このホストではしばらくスレッドが立てられません

以前はこういう風におおざっぱな理由は出ていたけど、段々とこういった文言が全て「余所でやってください」の一つにまとめられつつある様に見える。
もちろん以前のままのメッセージが出る板も普通に存在しているけど、これからの方向性としてはそうなんだろうなって感じ。

だから、運営側のスタンスは >>885 氏の言っているのとは真逆、何のエラーであるかを伝えるかなんて冗談じゃないって形。