>>884 (に限らずだけど)
何気に >>832 の話が重要で送信される User-Agent は主として

・OS とそのバージョン
・用いているブラウザとそのバージョン

になっている。

だから、基本的にはどちらかこの片方さえ変えてやれば余所を抜けられる。
但し、変えたそれも規制されている場合があるから、その場合はもっと別なのにしてやらないといけない。
(例えば ChMate で駄目だったからといって JaneStyle にしたとしても、その板では両方が規制されている場合がある)