>>250
のやつ、気になることが見つかったので記載

ソシャで問い合わせしようとメーラー起動したら
自分の情報にAPIの項目が出るようになっていて
API-23(端末の種類)と出た。
この書けないAPI-23の端末をタブレット1とし、
他の端末もメーラー起動してチェックしてみたところ

タブレット2はAPI-28
→専ブラ入れたくないのでChromeから試したが余所、鍵が出るか不明
タブレット3はAPI-29
→書ける
林檎はメーラー起動してもAPIが出なかったので数値は不明だが書けるのを確認済み

タブレット1が一番古くタブレット3にいくにつれて購入時期が最近、API数値も増えている

>>7の通りだとすると
二週間以上たっても書けず、初インストでも喰らうってことは
狼でスマホの場合、この端末自体に割り当てられてるAPIの数値で規制かけてるのかもしれん
数値低めのやつをまるっと鍵が無効にしてるとか
もう新しいのにと似たような感じというか
だとすると解除率は低そう