お願いします
【板名】嫌儲
【スレ名】内田樹「日本人は選挙で“勝ちそうな方”に投票する。そして勝った政党の政策は正しいと考える」マジで猿だろこれ
【スレのURL】
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1654305972/
【名前欄】
【メール欄】
【本文】
スレ立てすべき
戦後すぐの文部省の教科書が警鐘を鳴らしていた。
◆文部省編纂『民主主義』(1948〜53年の中学・高校の社会科教科書)
◆文部省の教科書・民主主義
敗戦後1948年と翌年に当時の文部省は少年少女向けに「民主主義」という冊子を発行しました。
多くの日本人やアジアの人々を犠牲にした侵略戦争を反省し、
良い戦争も悪い戦争も「もう戦はいやだ」と言う思いで、政府も国民もすべて平和を願っていたことがわかります。
一つ上の項目の戦争責任調査も同じことです。
『挿絵はすべて一流の画家や漫画家が担当していることも国の姿勢がうかがえます』。
内容はについては「週間金曜日」に少し掲載されましたので知っている方も多いと思います。
現在の政府と比較すると
あまりにも逆のことが書いてありますし、危惧されている通りになっています。
現在の政治家やマスコミ関係者に学んでもらいたい冊子です。
要点を記載します。
◆第7章 政治と国民
◆人任せの政治と自分たちの政治
・・・・『政治を人任せにしておいてよいものだろうか』。
国民の知らないうちに
政治家たちによって戦争が計画され、夫やむすこを戦場に奪い去られ、
あげくの果ては、家を焼かれ、『財産を失い、食べるものにも窮するような悲惨な境遇におとしいれられたのは、ついこの間のことではなかったか』。
政治のやり方が悪いために、一番ひどい目に合うのは、ほかならぬ国民自身である。
反対に、よい政治が行われることによって、その利益を身にしみて感じる立場にある者も、また国民自身である。
『国民は政治を知らなければならない』。
政治に深い関心を持たなければならない。
自分たちの力で政治を良くして行くという強い決意をいだかなければならない。
◆政党
・・・・独裁主義は、反対党の存在を許さない。
したがって、一国一党などといって、権力で思想を統制してしまう。
これに反して、民主主義は言論の自由と政党を選ぶ自由とをたっとぶ。
『だから、多数党が政権を握っても、かならずその反対党があって、政府のやることを遠慮なく批判する』。
それによって、政府や多数党も自分の政策について反省することにもなるし、
国民も、どういうところに問題があり、それについてそういう考え方がありうるかを知ることができる。
探検
代行レスはここへ374
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
144動け動けウゴウゴ5ちゃんねる
2022/06/04(土) 12:06:37.47ID:4XMSJQXk0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 次期戦闘機に「烈風」検討 防衛省、旧海軍の名称使用 | 共同通信 [少考さん★]
- 【芸能】『不倫疑惑』 永野芽郁がアンバサダーを務める世界的ブランド・プラダがコメント 「事実確認中です」 [冬月記者★]
- 「水道水が飲める国」は、世界でたった9か国だった [お断り★]
- 【競馬】日本の3冠牝馬・リバティアイランド、予後不良で安楽死… 遠征先の香港G1で悲劇 レース中に左前脚を故障★2 [冬月記者★]
- 【名古屋】男風呂の脱衣所で…7歳女の子の裸を撮影した現行犯で32歳会社員の男逮捕 父親が発見し従業員と取り押さえる [シャチ★]
- “置き忘れた携帯電話を回収に”再び富士山へ…山岳遭難の中国籍男子大学生 4日前にも山頂で「アイゼン紛失」し防災ヘリで救助されていた [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX12🧪
- ▶ホロライブ
- 【悲報】 ネトウヨメイン層の氷河期世代、生活苦からとうとう自民党支持をやめてしまう [168491718]
- 石破の5万ってどうなったんや
- 【悲報】日本人の98.6%、ケロッグコーンフロスティのトラみたいなキャラの名前を答えられない [731544683]
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ